「花子とアン」のニュース (81件)
-
絶望的だった『純と愛』も実はキライじゃなかった『みんなの朝ドラ』木俣冬に聞く
当サイト「エキレビ!」の朝ドラ毎日レビューでもお馴染みのライター・木俣冬の著書『みんなの朝ドラ』の出版を記念したインタビュー第2弾。(全三回の二回目一回目はこちら)これまで意外と語られてこなかった各時...
-
「スカーレット」115話。はじめての二日酔いで「ハチさん」と呼んで泣いた喜美子
「スカーレット」115話。はじめての二日酔いで「ハチさん」と呼んで泣いた喜美子。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
「半分、青い。」35話。半信、半疑。な点をみんなで語り合って楽しむドラマなのか
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第6週「叫びたい!」第35回5月11日(金)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二35話はこんな話鈴愛...
-
まるで漫談、マーク・トウェイン『ジム・スマイリーの跳び蛙』の過激
新潮文庫に「StarClassics名作新訳コレクション」というレーベル内レーベルがある。僕の記憶では今年4月からスタートした新訳シリーズだ。公式サイトを見ると、「StarClassics」は村上春樹...
-
「ヤバイ」町田啓太は至極魅力的 「チェリまほ」をきっかけにブレイクした人気の理由を探る
アジアでも人気の町田啓太はダークな役柄もハマる町田啓太、ブレイクしましたね。待ってました!きっかけとなったのは、昨年末に放送されたドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(以下、「チェリまほ...
-
かわいい女中さんは13歳「あさが来た」20話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)10月20日(火)放送。第4週「若奥さんの底力」第20話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:新田真三20話は、こんな話外出したあさ(波瑠)は、はつのお...
-
朝ドラヒロインへの批評のような「まれ」49話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)5月25日(月)放送第49話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎能登の状況よりもドラマ自体がカオスな「まれ」。なんだか展開が場当たり的な感じがする...
-
蓮子さま・仲間由紀恵には薄幸(貧乏)がよく似合う「花子とアン」17週
〈吾は知る強き百千の恋ゆえに百千の敵は嬉しきものと〉これは、蓮子(仲間由紀恵)のモデルになった柳原白蓮の詠んだ短歌です。この歌のように力強い、蓮子の道ならぬ恋を描いて、目下絶好調の朝ドラ「花子とアン」...
-
「わろてんか」129話。慰問団「わろてんか隊」のモチーフは、吉本興業の「わらわし隊」
連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第23週「わろてんか隊がゆく」第129回3月6日(火)放送より。脚本:吉田智子演出:川野秀昭129話はこん...
-
『おかえりモネ』BUMP OF CHICKENはなぜ主題歌「なないろ」で「僕」と歌っているのか
『おかえりモネ』第1週「天気予報って未来がわかる?」第2回〈5月18日(火)放送作:安達奈緒子、演出:一木正恵〉※本文にネタバレを含みますBUMPOFCHICKENの主題歌の歌詞は「僕」彩雲を見るとい...
-
身も蓋もなさすぎて最高「昼顔」3話。出会いは思わせぶりに、別れは残酷に=女の鉄則
「エロ教師」「エロパート、エロ主婦」「むっつり眼鏡」いや、もう、最高ですね。この呼び方。美しい画面や音楽で素敵に、夫以外の男性との恋を演出している「昼顔〜平日午後3時の恋人たち」(フジテレビ、木曜22...
-
この世界には戦争も震災もない「まれ」108話
朝ドラ「まれ」((NHK月〜土朝8時〜)8月1日(土)放送。第18週「親心ロールケーキ」第108話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:村橋直樹紺谷博之(板尾創路)が陶胎漆器のプロジェクトを辞める...
-
田口トモロヲの真っ赤なスパイスカレー「ひとりキャンプで食って寝る」ひとりきりの男が何故キャンプ9話
「今日も缶詰食って、酒飲んで、焚き火して、無になって」三浦貴大、夏帆主演のドラマ25「ひとりキャンプで食って寝る」(テレビ東京・金曜深夜0時52分~)。ゆるい「ソロキャンプ」をテーマにした趣味ドラマだ...
-
「スカーレット」6話。土曜日の衝撃、少女たちのキス
(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
希、ファーストキスを奪われる「まれ」42話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)5月16日(土)第42話より。まず、この回、もっとも注目したのは、能登のシーンで元治(田中泯)がもっていたお酒「海鳴」(創作商品)が、「あまちゃん」第34話(20...
-
「花子とアン」でなぜ「ロミオとジュリエット」が上演されたのか。4、5週をおさらい
「復讐したい人がいるの。はなさん、わたくしの復讐につきあってくださらない?」はな(吉高由里子)の腹心の友になる蓮子(仲間由紀恵)の挑発的な台詞です(火曜26回)。それを受けて、ナレーションの美輪明宏様...
-
「半沢直樹」以来の復讐ブームの中で「恨みを和らげていただきたい」と訴える「死神くん」の異彩
2014年4月期のドラマがほぼスタートして、目下、2話、3話・・・と進行中だ。毎期、刑事ものが多いとか医療ものが多いとか、なんらかの傾向が見られるので、今期はどうかと考えたところ、「リベンジもの」が多...
-
辻仁成監督とジブリ的演出「醒めながら見る夢」村井良大に聞く1
5月17日公開、辻仁成監督の「醒めながら見る夢」は、京都を舞台にした幻想的なラブストーリー。何かに囚われて先に進めない主人公・優児(堂珍嘉邦)がいて、彼を取り巻く人たちも各々何かに悩んでいる。古都・京...
-
窪田正孝の精密な演技がコロナ禍で生まれた『エール』にもたらしたもの
窪田正孝は『エール』を未曾有の危機から救った朝ドラでは珍しい男性主役を『エール』(2020年度前期)で担った窪田正孝。引き受けたときはまさか2020年がこんな年になるとは思っていなかっただろう(当たり...
-
「べっぴんさん」72話。昭和23年のクリスマス、日本人はどうしてたのか
連続テレビ小説「べっぴんさん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第12週「やさしい贈り物」第72回12月24日(土)放送より。脚本:渡辺千穂演出:鈴木航72話はこんな話...
-
「わろてんか」143話。てんは幸運の女神さまだった
連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第25週「さらば北村笑店」第143回3月22日(木)放送より。脚本:吉田智子演出:鈴木航連続朝ドラレビュー...