「花子とアン」のニュース (81件)
-
「半分、青い。」7話。いい話だけど、マグマ大使引っ張りすぎ?
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第2週「聞きたい!」第7回4月9日(月)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二7話はこんな話ブッチャー...
-
「花子とアン」の蓮子さまは「真珠夫人」のモデル。華麗なる「白蓮事件」をチェック
「花子とアン」第8週「想像のツバサ?」(5月18〜23日)では、はな(吉高由里子)が女学校を卒業して、故郷甲府の母校で教師になりました。生徒の中には、昔のはなと同じに「想像の翼」を広げている少女もいま...
-
「あさが来た」日本女子大と平塚らいてう登場は「とと姉ちゃん」への布石か
広岡浅子(1849-1919)の生涯をモデルとしたNHK連続テレビ小説「あさが来た」は、最後まで気の抜けない、忙しい展開のドラマだった。終盤の展開は、戦後の雑誌編集者・大橋鎭子(しずこ。1920-20...
-
白蓮の悪妻っぷりに筑豊の石炭王への同情が巻き起こる「花子とアン」15週
恋の嵐が吹き荒れている「花子とアン」。7月12日(土)の90回で、ついに、はな(吉高由里子)が村岡(鈴木亮平)からプロポーズされ「ありがとうございますよろしくお願いします」と承諾しました。まだまだ山あ...
-
「ひよっこ」39話「おおロミオ、あなたはなぜロミオなの」
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第6週「椰子の実たちの夢」第39回5月17日(水)放送より。脚本:岡田惠和演出:福岡利武視聴率:20.9%(...
-
吉田鋼太郎演じる「鬼と呼ばれた男~松永安左ェ門」のしくじり人生
NHKの放送90年ドラマ「経世済民の男」シリーズの第3弾(第5回)、名古屋放送局制作の「鬼と呼ばれた男~松永安左ェ門」がきょう19日21時より総合テレビで放送される。同シリーズではこれまで高橋是清と小...
-
2010年代、朝ドラを「みんな」が見るようになった理由『みんなの朝ドラ』
エキレビ!の名物となっている朝ドラ(NHKの連続テレビ小説)全話レビュー。その発端は2013年の『あまちゃん』の週刊レビューで、2015年の『まれ』以降は、放送のない日曜以外は毎日レビューの更新が続い...
-
徹底的にあさはかに描かれる主人公「まれ」76話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)6月25日(木)放送第13週「運命カカオ64%」第76話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:川上剛6月22日に発表された2015年度版「少子化社会対策白書」...
-
「オトナ高校」6話。そそり立つ男の象徴が、スカイツリーではなく東京タワーである謙虚
土曜ナイトドラマ「オトナ高校」(テレビ朝日土よる23時5分〜)脚本:橋本裕志演出:瑠東東一郎山本大輔出演:三浦春馬高橋克実竜星涼松井愛莉山田真歩夕輝壽太杉本哲太正名僕蔵黒木メイサ第6話11月25日(土...
-
袴でおリボン最高。吉高由里子の盗塁フォームにときめく「花子とアン」3週
「会えない時間があなたへの思いを育ててくれます」よろしく哀愁か!ゴー・トゥー・ベッドでもゴー・ホームでもなくて、ゴーひろみか!土曜日18回で、はな(吉高由里子)にプロポーズした、家柄のよい帝大生・北澤...
-
朝ドラ「ごちそうさん」異例の向田邦子賞受賞。“物を食らう物語”であり“理系の血筋”の物語であった
すぐれたテレビドラマの脚本と作家を選ぶ第32回向田邦子賞がきのう(4月2日)発表された。受賞が決まったのはNHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」の森下佳子。朝ドラ作品の受賞は、第20回(2001年度)...
-
はな、蓮子、富山先生……「花子とアン」女学校編終了で考える女子の生き方
朝ドラ「花子とアン」(NHK)。6週「腹心の友」(5月5〜10日)、7週「さらば修和女学校」(5月12〜17日)で、青春の女学校編が終了しました。なんといっても、卒業式でのブラックバーン校長(トーディ...
-
「半分、青い。」147話、アラフォーの鈴愛と律の少女漫画みたいなキス
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第25週「君といたい!」第147回9月19日(水)放送より脚本:北川悦吏子演出:宇佐川隆史田中健二半分、...
-
ドラマ「天皇の料理番」の「のく蔵」こと篤蔵は、明治の宮本武蔵なのか
これは“近代版・宮本武蔵”なのではないか。TBSの日曜劇場「天皇の料理番」の第1話(4月26日放送)を見て、私がまず思ったのはそれだった。ドラマは、明治37(1904)年の正月を迎えた福井県武生(たけ...
-
いよいよ土屋太鳳(本名)登場「まれ」6話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)、第1週「魔女姫バースデーケーキ」、無事終了。4月4日(土)放送の6話で、ついに土屋太鳳が登場しました。松本来夢ちゃんにももう少し出てほしかったなあと名残惜しみつ...
-
「なつぞら」2話。はじめての酪農「もうがんばれ」でツイッタートレンドは「ミル姉さん」「ふじこちゃん」
「なつぞら」2話。はじめての酪農「もうがんばれ」でツイッタートレンドは「ミル姉さん」「ふじこちゃん」。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第1週「なつよ、ここが十勝だ...
-
本日スタート。朝ドラ「マッサン」舞台がつなぐ「花子とアン」「八重の桜」との意外な関係
きょう、9月29日よりNHKで連続テレビ小説の新シリーズ「マッサン」の放送が始まる。その主人公のモデルとなるのは、大正から昭和にかけて日本でのウイスキーの製造に人生を捧げた竹鶴政孝と、スコットランド出...
-
「なつぞら」51話。朝ドラあるあるヒロインは水に落ちる。この流れでいくと仲努(井浦新)がヒロインに
「なつぞら」51話。朝ドラあるあるヒロインは水に落ちる。この流れでいくと仲努(井浦新)がヒロインに。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第9週「なつよ、夢をあきらめ...
-
「花子とアン」第1週をレビュー。「赤毛のアン」らしさと同時に「おしん」らしさもあった
名作「赤毛のアン」の翻訳家・村岡花子をモデルにした、「日本中のひとたちに夢と勇気を届ける物語」(美輪明宏さまのナレーションより)、NHK朝の連続テレビ小説、略して朝ドラ「花子とアン」がはじまりました!...
-
「わろてんか」126話。広瀬アリスと松尾諭の幸せカップルのモチーフになった人物の波乱万丈人生
連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第22週「夢を継ぐ者」第126回3月2日(金)放送より。脚本:吉田智子演出:東山充裕126話はこんな話リリ...
-
「スカーレット」25話。スピンオフみたい。医学生・圭介の恋に協力する喜美子
(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
パティシエではなくモノマネ芸人になったほうがいい「まれ」85話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)7月6日(月)放送第15週「下克上駄菓子ケーキ」第85話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:渡辺一貴今日から津村希から紺谷希に。第14週はまたしても平均視聴...
-
竹野内豊×バカリズムによる1話完結型“人生"再生エンターテインメント「素敵な選TAXI」
新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局はドラマやバラエティ番組の収録が行えず、過去に放送した番組の再編集版などが多く放送されている。今夜放送される「素敵な選TAXI」もその一つ。主演・竹野内豊×脚本・...
-
「花燃ゆ」は、なぜ従来の大河ドラマらしくないのか
「星が降るように“なぜ”が降って来た」なんてロマンチックなセリフでしょうか。大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜8時〜NHK)第1話、のちの吉田松蔭・寅次郎(伊勢谷友介)の1話でのセリフです。「人はなぜ学ぶのか...
-
最終回かと思った「あさが来た」144話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)3月19日(土)放送。第24週「おばあちゃんの大仕事」第144話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:新田真三144話はこんな話女子大学の生徒募集を開始...
-
ドラマ「花咲舞が黙ってない」を単なる「女性版・半沢直樹」だと思うなよ
「お言葉を返すようですが」花咲舞(杏)の決め台詞。これ、日常、上司やクライアント、お姑さんなどに言いたい局面が、たくさんありますね。たいてい、その先の関係性を考えて、ぐっと飲み込んでしまうのですが、花...
-
「エール」42話 またまた仲里依紗熱演。二階堂ふみと山崎育三郎も参戦、喫茶バンブー劇場
第9週「東京恋物語」42回〈5月26日(火)放送作・清水友佳子演出・橋爪紳一朗〉42回はこんな話「椿姫」のオーディションの二次審査に残った音(二階堂ふみ)だったが、双浦環(柴咲コウ)に「何も伝わらなか...
-
コピペ問題発覚、女学校を退学させられそうになったはなの運命は?「花子とアン」第2週
朝ドラ「花子とアン」は、前作「ごちそうさん」の週間視聴率を、1、2週とも超え、このドラマへの期待の高さを感じさせます。第2週「エーゴってなんずら?」は、主人公・安東はな(山田望叶)が、東京の女学校に入...
-
同じ細い目なのにこの評価の差はなんだ「あさが来た」7話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)10月5日(月)放送。第2週「ふたつの花びら」第7話より。原作:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一7話は、こんな話1865年(慶応元年)の京都は、尊王攘...
-
「半分、青い。」美濃権太だけじゃない47話。朝ドラらしいコミュニティーと継承も描いていた
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第8週「助けたい!」第47回5月25日(金)放送より。脚本:北川悦吏子演出:橋爪紳一朗47話はこんな話秋...