「連載」のニュース (1,079件)
-
その世界で功績を残した人が立て続けに亡くなる年がある“年代本”から見えてくる未来2
前編に引き続き、ある特定の年を時代の転換点ととらえた“年代本”を紹介するこの企画。後編では、1972年、1985年、1989年、1995年を振り返った4冊をとりあげたい。■坪内祐三『一九七二「はじまり...
-
【ニュース】「幽☆遊☆白書」が実写化 Netflixオリジナルシリーズが製作・配信へ
「幽☆遊☆白書」が実写化Netflixが企画・製作をするNetflixオリジナルシリーズで「幽☆遊☆白書」の配信が決定した。1990年から4年間、週刊少年ジャンプ(集英社)で連載された伝説的大ヒット漫...
-
鳥居ワールドとか言うな〈鳥居みゆき 新刊インタビュー1〉
2009年に『夜にはずっと深い夜を』で小説デビューを果たしたお笑い芸人・鳥居みゆきが早くも2作目となる『余った傘はありません』をこのほど刊行した。テレビのバラエティ番組で見せるエキセントリックな姿とは...
-
オウムもエヴァも震災もプリクラもあった『1995年』は果して異常な年だったのか
『1995年』(速水健朗著・筑摩書房)という本が出ている。もちろん「95年について書かれた本」だ。「これもあれも95年に起こったんだ!なんとなく出来事が集中してる。95年って何かすごい年だな」っていう...
-
「半分、青い。」75話。律、結婚!相手は誰!
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第13週「仕事が欲しい!」第75回6月27日(水)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二橋爪紳一朗75...
-
江戸から現代まで。ラブホテルに見る日本人の性愛観
ラブホテルに対する意識が私たちの世代でがらりと変わった、と発見した女子大生が、それを卒論のテーマにした。しかし、先行してラブホテルを研究していた井上章一に厳しい言葉を浴びせられる。「君の卒論、私の書い...
-
吉岡里帆「健康で文化的な最低限度の生活」は生活保護を考える貧困エンタメ、2話は不正受給問題
柏木ハルコ原作、吉岡里帆主演のドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』がスタートした。生活保護受給者を支援する区役所の生活課に配属された新人ケースワーカー、義経えみるの奮闘を描く。ありていに言ってしまえ...
-
死んだあと、自分のブログやSNSはいいようにされっぱなしなのか
古田雄介『故人サイト』。死んだ人がインターネット上に残していったブログやSNSをまとめた本だ。ある男性は、職場でのストレスに耐え切れず、自分の職業と本名、恨みを持った同僚や上司の名前をTwitterに...
-
もう出た! 直木賞作家、道尾秀介の新作『カササギたちの四季』のお手並み拝見
「これが私の/僕の/俺の、読みたかった道尾秀介だ!」この本を手にした読者の声が聞こえてくるような気がする。『カササギたちの四季』は、『月と蟹』で第144回直木賞を受賞した道尾秀介の、受賞後第1作にあた...
-
立川談志ーー天才落語家の1日を追ったドキュメンタリー
二〇〇九年七月十六日立川談志、終わりなのか。一つのプロセスなのか、不快は確か。七月二十二日何曜日かワカラナイ。日にちもワカラナイ。何もなく我が家。何処にも行きたくない。七十三歳だ、ムリもないか。でも立...
-
有村架純主演『前科者』映画追加キャストに森田剛「難しくもありますが、勝負をしてみたいと思い」出演決定
「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で2018年1月から連載が始まった原作・香川まさひと、作画・月島冬二による漫画『前科者』が、岸善幸監督により実写映像化され、WOWOWにて2021年11月に連続ド...
-
ウルトラすばらしい。最後まで見届けなければ後悔します「ワンパンマン」
超人気ウェブ漫画のポテンシャルを引き出した最高のアニメ化アニメの円盤(Blu-rayやDVD)が売れない逆風もどこへやら、この10月からの新番組はいつにもましてイキがいい。『ルパン三世』は懐かしさとフ...
-
「私、汚れちゃった…」脱衣シーン、シャワーシーンが眼福すぎる「監獄学園─プリズンスクール─」
「私、汚れちゃった・・・」(2話、裏生徒会書記の緑川花の台詞より)わわわ、やばい!やばい!!やばい!!!深夜ドラマ『監獄学園─プリズンスクール─』が回を追うごとに勢いを増している。原作は、単行本累計6...
-
是枝裕和監督×森七菜・出口夏希W主演 Netflixシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』配信決定
Netflixが、STORY株式会社、株式会社分福と共同制作するNetflixシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』を2022年に配信をすることが決定した。原作「舞妓さんちのまかないさん」は2016年よ...
-
監督:三池崇史×脚本:宮藤官九郎×主演:生田斗真『土竜の唄 FINAL』BD&DVD発売決定
世界を熱狂させる三池崇史ワールド、宮藤官九郎脚本のハイスピードストーリー、そして生田斗真の身体を張り&晒しまくったガチンコ演技による超良質(ほんのちょびっと悪質?)のエンタメ映画として、大ヒットを記録...
-
平野紫耀×橋本環奈『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル』パッケージ化決定
2021年8月20日に公開され、観客動員81万人を突破(2021年10月末時点)した大ヒット映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ファイナル』のBlu-ray&DVD化が決定した。豪華版は...
-
堤真一主演『妻、小学生になる。』主人公の妻に石田ゆり子、娘に蒔田彩珠、妻の生まれ変わりに毎田暖乃
TBSでは、2022年1月期の金曜ドラマ枠(毎週金曜よる10時)で、堤真一主演の『妻、小学生になる。』を放送する。原作は芳文社「週刊漫画TIMES」に連載中の村田椰融(むらた・やゆう)による同名漫画で...
-
犬飼貴丈・堀未央奈W主演で“された側の悲劇”描く ドラマ『サレタガワのブルー』Blu-ray発売決定
集英社の女性向けマンガアプリ「マンガMee」での連載開始以降、同アプリの総合ランキングで常に上位にそのタイトルを輝かせ続ける、セモトちかの大人気“不倫”マンガ『サレタガワのブルー』。犬飼貴丈・堀未央奈...
-
清野菜名×坂口健太郎『婚姻届に判を捺しただけですが』Blu-ray&DVD-BOX発売決定
清野菜名×坂口健太郎による、偽装結婚した夫婦が織りなす、不意キュン♡ラブコメディ『婚姻届に判を捺しただけですが』(TBS/よる10時〜)。本日最終回を迎えた本ドラマのBlu-ray&DVD-BOXが2...
-
「コウノドリ」妊婦やお母さんを責めない、無理に謝罪させないドラマの矜持。今夜どうする「出生前診断」
「悲しみが、繰り返される人がいる。悔しさが、繰り返される人もいる。それでも、生きている限り、明日はやってくる」12月8日放送の金曜ドラマ『コウノドリ』第9話(TBS系列)。流産を3回繰り返し「自分は“...
-
「コウノドリ」産婦人科医の力が及ばない現実、死産…改めて「出産は奇跡」5話
瑞希「私のせいですか?私が切迫早産だったからですか?もっと安静にして、シャワーの回数を減らしていれば良かったですか?」サクラ「違います。西山さんのせいではありません」瑞希「じゃあ、なんで赤ちゃん死んじ...
-
仕事からちょっとくらい逃げたっていい、楽しいからいいんだ! 吉田戦車『逃避めし』
ただいま絶賛〆切追い詰められ中なのだが、鶏のガラスープがとりたくてしかたありません!私はうまいのである。澄んだ白湯をとるのが。それでコーンスープとか作れたら最高!はい、もちろん逃避だ。みんなそういう癖...
-
女子高生の早着替え勝負拝めます『ぽちゃぽちゃ水泳部』
「かつどんーっ」「かつどん!!」「かつどん!!」「肉汁ー!!」……って何のかけ声だコレ?5/7日に発売された萌え4コマ『ぽちゃぽちゃ水泳部』。4人の女子高生が水泳部で練習したり、あったかいタオルにくる...
-
なんだよこの絵馬!? みうらじゅんの偉業『ムカエマの世界』
むかえまがほんになった!言ってる意味がわかりませんか?むかえま、ムカエマ、ムカつく絵馬のこと!著者はご存知、みうらじゅん。あんまり普通の人が着目しないようなものに夢中になっては、ひたすらコレクションし...
-
転がっている死体を13歳の女の子がふんづける「でも生きなきゃいけない」漫画家おざわゆきに聞く
自身の父親の物語『凍りの掌シベリア抑留記』につづき、おざわさんが取り掛かったのが母親の体験をベースにした『あとかたの街』(「BE・LOVE」連載中)。描かれるのは銃後の人々のていねいな生活とひたひたと...
-
人があなたを理解してくれないのなんて当然ではないですか『愛のことはもう仕方ない』
歌人・枡野浩一の新刊『愛のことはもう仕方ない』(サイゾー)は、ウェブで去年から今年にかけて週刊連載した文章に書き下ろし1回分を加えて単行本にしたもの。〈実録小説〉ということだ。ぼやきと後悔に満ちた思い...
-
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」スタンド使い達のダンスに賛否両論
スタンド使い達がダンスするOPは大正解ジョジョ第四部のアニメ版もいよいよ第二話。初回はなかったオープニングが公開されたけど、スタンド使い達がダンス!これが視聴者の間では賛否両論だ。前シリーズ、第二部の...
-
生まれたばかりの我が子を見て「ハズレだ」と言った母親の心理。産婦人科実録作者に聞く2
「生」の現場で働く看護師から、風俗嬢という「性」の現場へ。インタビューの後編では、さまざまな職を経て、『透明なゆりかご』を描くに至った経緯、思いについてうかがっていく。(前編はこちら)「産んだら幸せ」...
-
「モーニング」山岸凉子衝撃の新連載。ジャンヌ・ダルクの聖戦は正しい戦争だったのか
『モーニングNo.4・5』(公式)で山岸凉子新連載がスタートした。タイトルは『レベレーション─啓示─』。“わたしは解放される解放される疑ってはならない信じています疑ってはならない信じて…”牢獄の扉が開...
-
実写映画化決定「ストロボ・エッジ」の一途な恋がまぶしすぎる
「アオハライド」の原作者・咲坂伊緒の前作、「ストロボ・エッジ」の実写映画化が決定!とにかくこの文字を見て「アオハライドの実写映画もまだ公開していないのに!」と驚きました。「アオハライド」は現在アニメが...