「連載」のニュース (1,079件)
-
『孤独のグルメ』がテレビに登場! そういうのもあるのか
おなかがいっぱいになるのはとても幸せなことだ。おいしくて当たり前の料理が、当たり前においしい。そのことにありがたみを感じなければならないほど、この世の中はひねくれている。一人の中年男がいる。独り者だ。...
-
【即日「まれ」レビュー】121話。バイラルメディア的思考に思えてしまう
エキレビ!名物、木俣冬の日刊「まれ」、いつもは翌日レビューでお楽しみいただいてますが、本日17日から一週間は、夏休み特別企画として「当日朝の放映分を即レビュー」するという「即日まれ」体制でお届けします...
-
「元のメディアそのままではアカンよ」アニメ「ガンスリンガーストラトス」シリーズ構成・海法紀光に聞く2
ゲームセンターで熱い4vs4のガンシューティングバトルを繰り広げ、4月からのアニメ版も同じニトロプラスのスタッフが脚本に参加することが注目を集めている『ガンスリンガーストラトス』。シリーズ構成をつとめ...
-
「耳をすませば」の天沢聖司は本当にストーカーなのか 原作と比べてみた
制作から20年、青春恋愛ドラマの決定版「耳をすませば」が本日オンエア。うかつに観ると、ストレートな青春が眩し過ぎて苦しくなる、と悲鳴があがるくらいの傑作。「お前さぁ、コンクリートロードはやめた方がいい...
-
ドラマ「コウノドリ2」今夜から。ろうあ者もキャリアウーマンも母になってからが大変、この日本では
「出産は、奇跡だ」「だけど、奇跡のあとには、現実が続いている」今夜、10月13日(金)よる10時からスタートする金曜ドラマ『コウノドリ』(TBS系列)。2015年10月期に放送された同名ドラマの続編だ...
-
塩は1日何キロ使うの? 横綱・白鵬も推薦『わくわく大相撲ガイド』
「両国に熱い雪がふる。」大相撲一月場所のポスターがカッコいい!冒頭で紹介したコピーがシンプルに記され、通常、横綱写真か浮世絵風のイラストが使用されることの多い図版が、今場所では雪ならぬ「塩をまく瞬間の...
-
宮藤官九郎脚本、小泉今日子主演新ドラマ「監獄のお姫さま」記者会見詳報、豪華おばさんわちゃわちゃ大暴れ
宮藤官九郎脚本、小泉今日子主演という秋クールでも注目度抜群のTBS“火10”枠ドラマ『監獄のお姫さま』の記者会見が11日、開催された。出席者は、小泉今日子、満島ひかり、菅野美穂、夏帆、坂井真紀、森下愛...
-
東方Projectの公式コミック『東方茨歌仙』を読まないなんて馬鹿なの? 死ぬの?
今度の東方のテーマはエネルギー問題?というか、電化されてないだろう幻想郷は!と読者を置いてけぼりにして自分の世界に入ってみました。どうも、たぶん日本一東方Projectが好きな書評ライター、杉江松恋で...
-
本日第3話。話題のドラマ「明日、ママがいない」を超ていねいに解説してみた
1月15日にはじまった途端、話題沸騰の連続ドラマ「明日、ママがいない」(NTV、水曜22時〜)。親のいない子供たちを一時的に引き取って、里親探しに力を貸す施設・グループホーム「コガモの家」で生活する子...
-
最終回から数ヶ月、あの高校生バンド漫画のロックな日々再び!?
裸で警察に追われている時。夜の海辺でホームレスに歌ってくれと頼まれた時。ヤクザの事務所に連れていかれた時。好きになったお姉さんがエッチな事をさせてくれると言ったのに急に彼氏と新幹線で旅立った時。彼は歌...
-
ルフィ、顔ちっちゃ! ONE PIECEオフィシャルショップ「麦わらストア」に行ってきた
野郎共、行くぞォ!!!次の目的地は、渋谷PARCOだぁ(ドン!!)漫画もアニメも絶好調。この冬には尾田栄一郎プロデュースの映画「ONEPIECEFILMZ」も話題の『ワンピース』。新たな活躍の舞台はな...
-
「ひよっこ」123話。木村佳乃の恥ずかしそうなミニスカートが可愛すぎる
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第20週「ミニスカートの風が吹く」第123回8月23日(水)放送より。脚本:岡田惠和演出:川上剛連続朝ドラレ...
-
ウルトラマンに息子がいた! ハヤタ隊員のその後の人生は? コミック『ULTRAMAN』
ウルトラマンの息子!そんなこと言われて心ときめかないわけないじゃない!なにそれ早く見せなさいよ!やっぱりウルトラの父とか母とかみたいなノリのウルトラの息子なの?清水栄一・下口智裕の『ULTRAMAN』...
-
1日2000ボケ。生きてる時間全部大喜利に使っていた『笑いのカイブツ』ツチヤタカユキの正体
たった1日で、大喜利のお題を100個考え、2000本ボケる。たった1日で、新作漫才やコントを15本書き上げる。伝説のハガキ職人・ツチヤタカユキさん。10代から生活の全てを笑いに差し出し、圧倒的なインプ...
-
【速報】決定!マンガ大賞2016は、野田サトル『ゴールデンカムイ』
今年で第9回目となる、マンガ大賞2016が発表された。今年の大賞は『ゴールデンカムイ』。週刊ヤングジャンプで連載される青年向けマンガだ。が、実は僕はこの作品が大賞だと困るかもなあと考えていた。ともあれ...
-
女体にアニメを投影、手塚治虫『I.L』がエロくて変態でヤバイ
手塚治虫『I.L(1)』がAmazonキンドルKindle月替わりセールで3月いっぱい激安99円。落ちぶれた映画監督・伊万里大作。占い師に言われた屋敷で、アルカード伯爵(ドラキュラのアナグラム!)から...
-
π=3でいいんだ、3.14とか細かいこと気にしなくていい〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part1
去る7月10日、第42回星雲賞が発表された。以前、エキサイトレビューの記事〈なぜ「この程度の放射能汚染は安全」という学者が多いのか〉でも紹介した科学エッセイ集『サはサイエンスのサ』が、見事、ノンフィク...
-
俺とキュアルージュとの披露宴会場! 本気すぎる3DシアターでプリキュアモードにSWITCH ON!
ただいま夏休み真っ最中!そしてもうすぐ、お盆。でも、遊びにいくところがなーい。プールや海なんてもう飽きたよー。なーんて思ってるくらいなら池袋にプリキュアに会いに行っちゃえばいいじゃない!え、去年と同じ...
-
『プロミス・シンデレラ』大人になりたいと成長した壱成と成吾の対決感がドラマを活気づかせた第6話
※本文にはネタバレがあります※第7話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターにてお知らせします多様性を大事にする2020年代のドラマ?『プロミス・シンデレラ』第6話壱成(眞栄田郷敦)と成吾(...
-
実写版「バクマン。」は映画でマンガバトルを魅せる発明だ!
興行収入13億円、動員100万人を突破するなどの好評の映画『バクマン。』について、ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんが語り合います。映像化すると地味になってしまいそうなマン...
-
予告編解禁、映画「アップルシード アルファ」の映像が凄すぎるがゆえに困惑
映画『アップルシードアルファ』の新しい予告編が公開されました。来場者特典も初めて明かされるのですが……。単行本一巻の表紙は、ずるいよ!ああもう、30年前が蘇るじゃないか。一番最初の青心社初版デザインだ...
-
新編「魔法少女まどか☆マギカ」の評価が賛否両論激しく分かれる理由
(※うっすらとネタバレが入ります、注意!)『劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』、身の回りで大好評です。しかし、話の作りの丁寧さや映像の面白さなどは認めた上で、「見てもなんだかピンとこなか...
-
星野源って誰!? 文系女子のハートをつかむ確信犯
イケメンではない。目は細く、これといって特徴のないさっぱりとした顔(しお顔というらしい)をしている。スポーツができるようにも見えないし、トークが抜群にうまいわけでもクラスの人気者になるタイプでもない。...
-
野茂と清原のあの一騎打ちから20年。実はあの時……『漫画・うんちくプロ野球』
1994年のプロ野球のペナントレース終盤、同率首位で並んだ読売ジャイアンツと中日ドラゴンズが最終戦でセ・リーグ優勝を賭けてぶつかった、いわゆる「10・8決戦」から今年でちょうど20年が経つ。この試合を...
-
竹内涼真×鈴木亮平「テセウスの船」3話考察【再放送】
竹内涼真×鈴木亮平「テセウスの船」3話考察【再放送】。←「テセウスの船」2話のレビューを読む新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局はドラマの撮影や番組の収録が行えず、過去の番組の再放送や再編集版、傑作選などが多く放送されている。TBS日曜劇場で今年1〜3...
-
結局タモリはつまらないのか、面白いのか
泣いても笑っても、放送終了まであと1週間となった「笑っていいとも!」。最終回が近づくにつれて、書店でも、「いいとも!」の32年間の歴史を振り返ったり、司会のタモリのパーソナリティに迫る雑誌や本を見かけ...
-
今夜2話「銀と金」金を掴んでみろよ。世界が曲がって見えるぞ
『アカギ』『カイジ』でおなじみの福本伸行原作『銀と金』がテレビ東京系のドラマ枠「土曜ドラマ24」で7日からスタートした。amazonプライムでも観る事が可能だ。ギャンブルに狂ったフリーター森田鉄雄(池...
-
今夜スタート「スーパーサラリーマン左江内氏」藤子・F・不二雄の原作徹底予習
今夜9時より日本テレビでドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」がスタートする。原作は藤子・F・不二雄の『中年スーパーマン左江内氏』。主人公の左江内氏を演じるのは堤真一。しかし写真を見るかぎり、メガネに...
-
上野樹里「監察医朝顔」の衝撃。直接的な表現はない、ただ観ているしかない感覚に胸が締め付けられた
法医学者の朝顔(上野樹里)とベテラン刑事の父・平(時任三郎)。朝顔は解剖で、平は捜査で死因がはっきりしない遺体の謎を解いていく。「監察医朝顔」は、とても真面目に良いドラマを作ろうとしている印象だ。この...
-
ブレイク必至! 釣り美女10人~年末スペシャル■2010年ベスト10
ツリオンナと書いて「ちょうじょ」って読みます。日経トレンディ12月号の「2011年ヒット予測ランキング」で、4位にランクインしたのが「釣女ギア」。来年は釣りをする女性のための機能的でオシャレなウェアが...