「連載」のニュース (1,079件)
-
ついに生えた『こどものじかん』、女装少年の悩み『ぼくらのへんたい』今週発売コミックス
際どいシーンの連発で、幾度と無く話題を読んだ『こどものじかん』も、今週発売の13巻でついに完結です。連載開始当初、小学3年生だった問題児の少女りんも、とうとう卒業。おませな彼女と、生真面目童貞な青木先...
-
「コウノドリ」3話「私がダメなお母さんだって言いたいの?」\そんなことないよー!/応援上映したかった
彩加「私がダメなお母さんだって言いたいの……?」「そんなことないよー!」と応援上映したくなった金曜ドラマ『コウノドリ』(TBS系列)。(原作)第1話で登場したキャリアウーマンママ・佐野彩加(高橋メアリ...
-
We♡SMAP #9|主演舞台・映画・ドラマと草なぎ剛が多忙を極めた1999年のSMAP
ずっとSMAPが好き♡SMAP特集1999年のSMAP。シングルは2作、1月27日「朝日を見に行こうよ」、6月23日に30作目のシングル「Fly」をリリース。アルバムは7月14日に『BIRDMAN〜S...
-
「逃げるは恥だが役に立つ」今夜6話、男の妄想みたいな新垣結衣、調子に乗る星野源(でもかわいい)
『Kiss』(講談社)で連載中の人気マンガが原作のTBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』。雇用主・津崎(星野源)と従業員・みくり(新垣結衣)という形の契約結婚。そしてそれを唯一見抜いた風見(大谷)の...
-
甲子園がもっと楽しくなる。熱い、面白い「高校野球マンガ」3選
ニッポンの夏、甲子園の夏。オリンピックの影に見落とされがちでしたが、夏の風物詩は今年もやっぱりまぶしく輝いています。桐光学園・松井投手が22三振を奪ったり、ドカベンの世界が現実に起こったりと、例年以上...
-
『武士スタント逢坂くん!』第5話 ホースを使っての触手体験もして「覚醒」した逢坂(濱田祟裕)
※本文にはネタバレがあります※第6話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターでお知らせします春爛漫の同人誌即売会へ『武士スタント逢坂くん!』第5話7月26日からスタートしたシンドラ『武士スタ...
-
もし「週刊文春」からタンマ君が消えてしまったら「週刊新潮」になっちゃうの?
2015年が明けて約20分後、私は初詣もそこそこに近所のセブン・イレブンに駆け込んだ。目的はただひとつ、セブン・イレブン限定発売の「週刊文春」の「お正月スペシャル号丸ごと1冊タンマ君!」を買うためだ。...
-
文房具ブームの決定版!『すごい文房具』
ちょっと信じられない話かもしれないが、マンガ家のなかにはいまや、鉛筆も消しゴムも使わないという人がいるらしい。とはいっても、下描きをせずに、いきなりペンで描いてしまうというわけではない。鉛筆の代わりに...
-
「ごちそうさん」駆け落ち文士・室井幸斎は、明治時代の『もしドラ』作家・村井弦斎のオマージュだった
NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」(森下佳子脚本)第9週(2013年11月25日〜)で、ヒロインめ以子(杏)が家を追い出されるまさにそのとき、女学校時代の級友で小説好きの桜子(前田亜季)と、め以...
-
7年超え「深夜食堂」シリーズが愛されるわけ。11/5公開
あったらいいな、こんな食堂と思わせてくれるのが深夜食堂こと〈めしや〉。その深夜食堂は、新宿ではなく、埼玉県の入間にあった!深夜に開く深夜食堂こと〈めしや〉。コの字型カウンターのみの小さな店のメニューは...
-
平祐奈・佐藤寛太(劇団EXILE)による青春ラブストーリー『ヒミツのアイちゃん』地上波放送へ
『ヒミツのアイちゃん』地上波放送へフジテレビが運営する動画配信サービスFODで配信中のドラマ『ヒミツのアイちゃん』が、4月12日(月)24時40分より地上波放送されることが決定した。『ヒミツのアイちゃ...
-
松本潤・石原さとみ『失恋ショコラティエ』 最終回を検証 サエコ、こわい、サエコ、魔物
松本潤・石原さとみ『失恋ショコラティエ』 最終回を検証 サエコ、こわい、サエコ、魔物。←『失恋ショコラティエ』10話レビュー新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局では過去の番組の再放送や再編集版、傑作選などが多く放送されている。フジテレビ系列で2014年1月〜3月にオンエアされた「失恋...
-
松本潤・石原さとみ『失恋ショコラティエ』 10話 誰を選ぶの? なんなの、サエコ!
松本潤・石原さとみ『失恋ショコラティエ』 10話 誰を選ぶの? なんなの、サエコ! 。←『失恋ショコラティエ』9話レビュー新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局では過去の番組の再放送や再編集版、傑作選などが多く放送されている。フジテレビ系列で2014年1月〜3月にオンエアされた「失恋シ...
-
松本潤・石原さとみ『失恋ショコラティエ』 7話 松潤の虚ろな瞳に「スラムダンク」精神を見た
松本潤・石原さとみ『失恋ショコラティエ』 7話 松潤の虚ろな瞳に「スラムダンク」精神を見た。←『失恋ショコラティエ』6話レビュー新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局では過去の番組の再放送や再編集版、傑作選などが多く放送されている。フジテレビ系列で2014年1月〜3月にオンエアされた「失恋シ...
-
不朽の名作「BANANA FISH」が水江建太・岡宮来夢W主演で舞台化
普及の名作「BANANAFISH」舞台化「海街diary」や「YASHA―夜叉―」(小学館)など、数々の名作で知られる漫画家・吉田秋生の最高傑作の1つで、2018年には初のアニメ化が大きな話題となった...
-
安田章大、約1年半ぶり主演舞台上演決定 原田マハ自ら戯曲化した『リボルバー』を行定勲が演出
安田章大、約1年半ぶり主演舞台『リボルバー』上演決定2021年7月より東京・PARCO劇場、8月より大阪・東大阪市文化創造館DreamHouse大ホールにて、関ジャニ∞の安田章大主演で、パルコ・プロデ...
-
SHINee・ミンホ|甘い低音ボイスで楽曲にアクセントを与える炎のカリスマ<メンバー分析>
SHINee・ミンホ|甘い低音ボイスで楽曲にアクセントを与える炎のカリスマ<メンバー分析>。SHINeeミンホの略歴・キャラ分析SHINeeisBack!ついに、SHINeeが2年半ぶりに帰ってきた。【特集TOP】SHINeeメンバーの素顔は?約2年半ぶりに活動を再開させたグループの魅力を分...
-
SHINee・オンユ|穏やかな性格の癒し系男子は実力派最強ボーカリスト<メンバー分析>
SHINee・オンユ|穏やかな性格の癒し系男子は実力派最強ボーカリスト<メンバー分析>。SHINeeオンユの略歴・キャラ分析SHINeeisBack!ついに、SHINeeが2年半ぶりに帰ってきた。【特集TOP】SHINeeメンバーの素顔は?約2年半ぶりに活動を再開させたグループの魅力を分...
-
「Heaven?」が飯テロにならない理由「役に立たないことに誇りを持とう」お気軽コメディのメッセージ
石原さとみ主演の火曜ドラマ「Heaven?~ご苦楽レストラン~」。墓地の裏にあるフレンチレストラン「ロワンディシー」(この世の果て)を舞台にしたレストランコメディー。物語も終盤に入ってきたはずだが、ま...
-
主演は町田啓太 コンテストで選ばれたコミックのドラマ化までを追ったドキュメンタリープロジェクト始動
テレビ東京と電子コミック配信サービス『めちゃコミック』が開催した漫画化とドラマ化の作品を同時に選ぶ合同プロジェクト『僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!』。漫画...
-
ラウール(Snow Man)映画単独初主演作『ハニーレモンソーダ』本日発売 発売記念コメント映像公開
ラウール(SnowMan)映画単独初主演作であり、興行収入10億円の大ヒット映画『ハニーレモンソーダ』のBlu-ray&DVDが、ついに本日発売となった。【関連レビュー】中居正広にバラエティの洗礼を受...
-
『アウトポスト』が伝える現実「戦争は戦闘のみならず生活も地獄」
アフガニスタンで実際に発生した激しい戦闘を題材にした戦争映画の力作『アウトポスト』。その内容は、戦闘だけではない前線基地での地獄めいた暮らしにまで迫った濃厚なものである。【関連記事】Netflix『デ...
-
SHINee・テミン|ソロでも絶対的な地位を確立 著しい成長を遂げる“ACE”<メンバー分析>
SHINee・テミン|ソロでも絶対的な地位を確立 著しい成長を遂げる“ACE”<メンバー分析>。SHINeeテミンの略歴・キャラ分析SHINeeisBack!!ついに、SHINeeが2年半ぶりに帰ってきた。【特集TOP】SHINeeメンバーの素顔は?約2年半ぶりに活動を再開させたグループの魅力を...
-
『マスゴミ』の衝撃、電子書籍の赤裸々マーケティング。鈴木みそに聞く1
「限界集落(ギリギリ)温泉」をはじめ、アマゾンで精力的に電子書籍出版を続ける漫画家の鈴木みそ。10月からアマゾンでスタートしたKindle連載でも、いち早く「マスゴミ」が上梓されました。自身のブログ「...
-
『ザ・スーサイド・スクワッド』アメリカという国の凄みを味わえ、アメコミ映画の多様性を見せてくれる傑作
グロもゴアも、さらには中南米への介入を繰り返したアメリカ史すらも取り込んで、負け犬たちの血みどろの奮闘へとなだれ込む映画『ザ・スーサイド・スクワッド"極"悪党、集結』。アメコミ映画の多様性を垣間見させ...
-
金井美恵子に見透かされる。震災にさいして「言葉を失った」などと簡単に言ってしまった欺瞞とか
中学時代から、小説家・金井美恵子さんの小説を読んできた。小説だけではない。エッセイや批評も25冊くらい読んできた。そのエッセイから金井さんが自選した4巻本『金井美恵子エッセイ・コレクション』全4巻の最...
-
ビートルズ全米進出を阻んだのは「上を向いて歩こう」だった!?
このところ、雑誌でビートルズ特集が組まれているのをちらほら見かける。「サライ」が6月号で「ビートルズは、やめられない」と題して、加山雄三(ビートルズとは来日時に一緒にすき焼きを食べた仲)などへのインタ...
-
実力と人気の比例しない世界がアイドルのよう「ワンパンマン」
集英社のサイト「となりのヤングジャンプ」で連載中のマンガが原作の『ワンパンマン』について、ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんが語り合います。俺TUEEEのパロディかつジャン...
-
〈人気漫画家座談会〉うめ×ルーツ短期集中連載part3~「小沢高広は両津勘吉」編
ようやくまともな座談会らしくなってきた、うめ、ルーツ座談会第part3!オセアニアやアメリカなどグローバルな話題が飛びします。めざせ世界進出!(part1/part2)小沢小さなイニシエーションとして...
-
伝説のマンガ版「プリキュア」ついに復刻、からの入手困難
プリキュア10周年+なかよし60周年を記念して、プリキュアのコミックス「プリキュアコレクション」が発売になりました。全部で12冊、4ヶ月にわたって3冊ずつ出る予定です。すべて作者は上北ふたご。今まで出...