「連載」のニュース (1,079件)
-
「ジョジョの奇妙な冒険」やたらとドブネズミに詳しくなれるアニメ、それがジョジョ
動物は食われるかスタンド使いか二択の荒木ワールドこのヒロヒコ、動物に容赦せん!と荒木先生が言ったかどうか定かじゃないが、ジョジョシリーズに出る動物の扱いはかなりひどい。第一部でジョナサンの愛犬ダニーも...
-
ジャニーズWEST濱田崇裕主演『武士スタント逢坂くん!』 森本慎太郎(SixTONES)ら共演者決定
『武士スタント逢坂くん!』7月26日(月)に放送がスタートする『武士スタント逢坂くん!』は、2019年11月〜2021年4月まで「週刊ビックコミックスピリッツ」で連載された、性と笑いに溢れるタイムスリ...
-
食えない芸人のハローワーク「お笑いウルトラクイズ」は、骨折も厭わぬ求道者たちの輝ける場所だった
元旦から狂ってる今とは比べ物にならないくらい、テレビのパワーが強大だった90年代前半。当時、小中学生だった私は、当たり前のようにテレビ中心の生活を送っていました。それは、年の瀬だろうが夏休みだろうが変...
-
なんて怖い話だ。誰が本心を見せているのかわからなくなってきた「真田丸」27話
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)7月10日放送第27回「不信」演出:木村隆文能のお手伝いでサイドの髪をロングにした信繁(堺雅人)の違和感が、...
-
THE RAMPAGE 龍・鈴木昂秀|一蓮托生『HiGH&LOW』名物コンビ
THERAMPAGEメンバー分析<龍・鈴木昂秀>EXILETRIBEきっての大人数グループ、THERAMPAGEfromEXILETRIBE(以下、THERAMPAGE)。3ボーカル+13パフォーマー...
-
毎日こういうのが見たいな「まれ」95話
朝ドラ「まれ」((NHK月〜土朝8時〜)7月17日(金)放送第16週「絶縁コンビニスイーツ」第95話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎ついに、希(土屋太鳳)と一子(清水富美加)のカッ...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」すごいなあ、マンガ家ってこんなことできるんだ!(できません)
幼い仗助を救ったリーゼントの男は誰?ハンバーグみたいな髪型(リーゼント)をバカにされるとブチ切れる仗助。それは幼き日に自分を救ってくれた憧れのヒーローを真似してるという理由がついに語られる!そんな今回...
-
Da-iCE岩岡徹、地上波連続ドラマ初出演 エリートで家庭持ちの不倫「シタ夫」に
Da-iCE岩岡徹、ドラマ『サレタガワのブルー』で不倫「シタ夫」役に集英社の女性向けマンガアプリ「マンガMee」での連載開始以降、同アプリの総合ランキングで常に上位にランクインし、5月には1、2巻が同...
-
「きみが心に棲みついた」5話。体張ってる吉岡里帆だがストーリーは停滞気味か。原作との決定的違いはアレ
吉岡里帆主演の火曜ドラマ「きみが心に棲みついた」ひどい目に遭いながら男から離れられない依存体質の女をめぐる三角関係を描く。先週放送された第5話の視聴率は横ばいの5%。ちょっと最近同じようなエピソードが...
-
『キャプテン翼』「なにィ」の回数をシリーズごとにグラフ化してみた
リオ五輪サッカー日本代表。グループリーグ初戦が明日8月5日9時45分からNHK総合で放送される。彼ら同様、世界のトップを目指す男たちのサッカー漫画がある。高橋陽一の『キャプテン翼』シリーズ。現在も『キ...
-
ここまでベタな表現を堂々とやれるのも才能としか言えません「まれ」113話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)8月7日(金)放送。第19週「潮時じゃがいもガレット」第113話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:渡辺一貴113話は、こんな話一徹(葉山奨之)に塩田を継が...
-
裁判傍聴歴19年のライターは見た『なぜ元公務員はいっぺんにおにぎり35個を万引きしたのか』
テレビで季節の変わり目を感じさせてくれる番組といえばそう、警察24時シリーズだ。各地で発生する凶悪事件を追う警察官の活躍を特集した、改編期や年末になると各局で放送されるこの番組。今年の冬も12月4日に...
-
アニメ直前『推しが武道館いってくれたら死ぬ』平尾アウリ「アイドルも、オタクもみんなが救われて欲しい」
岡山県で活動している7人組の地下アイドル「ChamJam」の中で、最もファンの少ない市井舞菜を推しているアイドルオタク(ファン)のえりぴよ。収入のすべてを舞菜のために費やしているため、常に高校時代のジ...
-
「歯姫」「編集の殺し屋」「アンタッチャブル復活」2019年のテレビで起きたミラクルを総括ご報告
バックナンバーはこちらからテレビには奇跡が起こることがある。とんでもないクオリティの企画が生まれたとき、降りかかったハプニングをどうにか回避しようとしたとき、過去のわだかまりが時間と共に消えたとき……...
-
恋愛道の矜持を見た『東京タラレバ娘2020』ドンデン返し要員に松下洸平をキャスティングの妙
33歳になった倫子・香・小雪を描く『東京タラレバ娘2020』“東京タラレバ娘”が帰って来た!2017年、日本テレビ系の水曜ドラマ枠で放送された人気ドラマは、月刊『Kiss』で連載されていた東村アキコの...
-
「週刊モーニング」の電子書籍アプリが凄い。雑誌版との違いを徹底チェック
iPadなどのタブレット端末が登場し、いよいよ電子書籍が本格的にくる!となったとき。期待した未来がありました。それは、毎週読んでいる雑誌が勝手に端末にセットされること。特に、週刊漫画雑誌が自動的にダウ...
-
「きみが心に棲みついた」7話。桐谷健太は闇の世界に降り立つ愛の騎士だった
吉岡里帆主演の火曜ドラマ『きみが心に棲みついた』。ポップな画面の中で依存と束縛と虐待と嫉妬とハラスメントが渦巻くドロドロ恋愛ドラマだ。先週放送された第7話では、いよいよキョドコこと今日子(吉岡里帆)を...
-
今夜放映「ONE PIECE FILM Z」はシリーズ屈指のおっさん映画「GOLD」公開いよいよ
《おっさん好きです!男女ともに歳をとるとキャラに深みが増します。面白い人が多い!しかし現実的には歳をとると体力的に弱くなりがち。それをバカにする様な、目上の人を尊敬できない若者が昔からキライだったんで...
-
絵が描けなくても、ストーリーがつくれなくてもマンガは描ける『ヒカルの碁』原作者の「はじマン」
マンガにとって一番必要なものは何でしょうか。物語?絵心?いやいや、コマ割りこそが、マンガをマンガにしているものなのです。そんなことに気づかせてくれるのが、となりのヤングジャンプで連載が始まった「はじマ...
-
血まみれサンタを手術、素人だから道具はナイフやドリルだけどいいよね(クリスマスプレゼントもあるよ!)
メリーークリスマス!ドーーーーーーン!飛行機を操縦してたらサンタと衝突。サンタ血まみれ。飛行機墜落。ぶったおれたサンタクロースを救うために、手術を!プリーズ、手術を!っても、俺は素人。道具は、ナイフ、...
-
うーさー知ってる? ネットに生息する荒ぶる黄獣がプレゼントキャンペーンもやってるよ。明日締切だけどね
「うーさー」をご存じでしょうか?あるときはいろいろなコンテンツの隅にこっそりと描かれていたり。またあるときはぬいぐるみのようなグッズ展開までされるネットアニモー。そしてまたあるときは擬人化されてうーさ...
-
「こんな人クラスにいた気がすると思うことも」知的障害のある親をもつ女性を描くということ
知的障害のある母の子育てと家族の現実を描いた『だいすき!!ゆずの子育て日記』、知的障害のある親をもつ女性の人生を描いた『ひまわり!!それからのだいすき!!』。シリーズ完結記念インタビュー後編では、一見...
-
『釣りバカ』じゃないハマちゃん、ブラジャーヤクザ『静かなるドン』サラリーマン漫画あの主人公は今 後編
※前編はこちらから一年を振り返るんじゃ飽き足らず、この20年30年の日本経済の歩みを長寿サラリーマン漫画で振り返ろうというこの企画。後編では「ン?それサラリーマン漫画?」という2つの作品を取り上げます...
-
紆余曲折ありすぎた『ジャスティス・リーグ』は徹底的に破壊の連続、まさに現代の神話といった風格
紆余曲折ありつつ、『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』が配信となった。上映時間4時間強という大ボリュームながら、これが案外スルスル観られる。バキバキに決まった絵面の連打は、まさに現代の神...
-
アルコール依存症の夫に原稿をサクサク破られる日常。西原理恵子、吾妻ひでお『実録! あるこーる白書』
アルコール依存症患者の鴨志田穣を夫に持っていた西原理恵子。アルコール依存症患者として入院生活を体験し、現在は断酒中の吾妻ひでお。この二人が同じく依存症から断酒生活という体験を経ている詩人の月乃光司と鼎...
-
なして急にお義母さんが「まれ」105話
朝ドラ「まれ」((NHK月〜土朝8時〜)7月29日(水)放送。第18週「親心ロールケーキ」第105話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:村橋直樹再び能登編、オープンニングは一般公募した2番の歌詞...
-
「氷点下30度の労働、ソ連兵が捨てたサケの骨を食べる…シベリアの絶望を描く」漫画家おざわゆきに聞く
『凍りの掌シベリア抑留記』の新装版と『あとかたの街』の最新4巻が発売された。今年5月に発表された日本漫画家協会賞コミック部門で大賞を受賞した作品だ。作者である漫画家のおざわゆきさんに話を聞いた。このま...
-
『耳かき仕事人サミュエル』はスカル耳かきを使い標的を確実に暗殺する恐るべき殺人マシーンなのだ
人間の耳には足の裏にも匹敵する無数の“ツボ”があるという。耳掃除をしてもらうと気持ちがいいのは、それが母や愛妻の膝の上だからではない。耳の穴の中にあるこれらのツボが、耳かきの先端で心地よく刺激されるか...
-
小説デビューしたダ・ヴィンチ・恐山の恐ろしさ
ダ・ヴィンチ・恐山の存在を知ったのは、いつだったか?何かのツイートが流れてきて、だ。来週からはヤフー知恵袋ドラマが始まるよ!第一話「何もしてないのに壊れました」—ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊...
-
私は人妻です。お気持ちには答えられません「まれ」100話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)7月23日(木)放送第17週「究極選択パリブレスト」第100話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:一木正恵100話にして、いよいよ希が内助の功を発動!能登で...