「タクシー」のニュース (1,077件)
-
旅行業界と貸切バスに待つ「冬眠明け後」の世界 「GoTo」や「MaaS」を救世主と呼べない理由
新型コロナの影響で自由な旅行ができない昨今。観光業界や貸切バス業界はいわば「冬眠中」ですが、それが明けたとき、周囲の光景は大きく変わっていると考えられます。新しい観光はどのような姿で、事業者はどう対応...
-
睡眠時間が少ない都道府県、1位は男性「徳島」「沖縄」、女性「山梨」 業種別は男性「畜産」「受付案内」、女性「GS」「運転手」
社団法人ストレスオフ・アライアンスは10月30日、睡眠に関する調査結果を発表した。調査は今年3月に全国の男女14万人を対象にネット上で実施。「ストレスオフ白書」としてまとめた平均睡眠時間を聞くと、男女...
-
「猫のアイス枕を交換するため」柏市水道部職員、公用車を使って自宅を往復し戒告処分
千葉県柏市の水道部配水課に勤務する57歳の男性主任が、勤務中や昼休みに公用車を使い自宅に帰っていたとして、戒告処分を受けた。主任は今年6月中旬から7月末にかけ、柏市の公用車を昼休みに無断で使用し自宅に...
-
小室眞子さん NY新居は100平米の高級2LDK!家賃80万円でドアマンも常駐
ニューヨーク州の弁護士会が募集したコンペで優勝したことも話題になった小室圭さん。現地での法曹界での評価も勝ち取り、現地で着々と橋頭堡を築きつつある。実は新婚生活の拠点もついに見つけたという。 ...
-
念願の“公共交通”登場! 福井「三方五湖」周遊バスに乗る 北陸新幹線延伸で一躍注目?
福井県の景勝地「三方五湖」に、観光地をむすぶ路線バスが運行中。12月下旬までの実証運行ですが、タクシー以外で駅からの公共交通による移動手段がこれまで無かったことから、期待が集まっています。JR敦賀駅・...
-
ヒカキン、迷惑行為を受けて警察沙汰になった過去明かす 中学生に尾行されて30分以上歩いたことも
YouTuberのヒカキンさんが5月29日に投稿した動画で、今まで受けた迷惑行為について語った。ヒカキンさんは今月21日放送の「踊る!さんま御殿!」(日本テレビ系)で、低層階マンションだと迷惑行為を受...
-
路線バスで都県境越えの最難関「山梨ルート」 東京からバスが通じる「水源の村」の事情
東京都内から隣県へ直通する路線バスはいくつかありますが、路線バス乗り継ぎの旅をするうえで、とりわけ難関になるのが東京~山梨のルート。奥多摩の都県境の向こうに位置する2村は、「水」をめぐり東京側とのつな...
-
(株)マーフィード 洗車後の拭き取りが不要な超純水ユニットの販売を開始
(株)マーフィード洗車後に水滴跡が残らない超純水ユニットの販売を開始(参照:株)日本トリム電解水素水の飲用がストレス耐性を強化研究発表へ)株式会社マーフィードが、洗車後に車体に水滴跡が残らない洗車用超...
-
坂口杏里、実は骨折していた 歌舞伎町という闇にどんどん自分の内外を傷付けられていく彼女に「不憫だ」の声
8月28日、元タレントの坂口杏里さんが前日27日に元交際相手の男性宅に侵入したとし、邸宅侵入の疑いで逮捕されたことがTBSの報道で明らかとなり、話題となりました。現在は削除されていますが、侵入したとさ...
-
公共交通「あって当たり前ではない」運輸局が利用呼びかけ ワクチン接種の利用に活路
コロナ禍1年間の厳しい数字が明らかになりました。厳しい状況にあるバス・タクシー貸切バスなどが依然、厳しい状況に置かれている(中島洋平撮影)。国土交通省関東運輸局が2021年3月30日(火)に、「コロナ...
-
理不尽すぎる!悪質クレーム体験談「料理の味が好みじゃないから返金しろ!」「返品来店時のタクシー代を請求」
「理不尽なクレーム」を受けたという人も少なくはないだろう。キャリコネニュースが実施したアンケートで「今までにクレーム対応したことがある」という人は86.1%にのぼった。調査は今年10月に実施し、企業口...
-
世帯年収600~800万円の現実「税金で引かれるので400万円と変わった気がしない」「500万の時の方が余裕あった」
世帯年収が平均以上というと、ゆとりがある暮らしをイメージする人も多いだろう。平均世帯年収は560万2000円(厚労省調査、2016年時点)であることを考えると、600~800万円は余裕がありそうにも見...
-
2021年3月で廃止のバス路線まとめ【東日本】 世田谷のくねくね路線 北海道の最果て路線も
ダイヤ改正シーズンである3月は、今年も多くの地域でバス路線の再編や廃止が行われます。新型コロナウイルスによる旅客減の影響を受け、各社とも事業の見直しを余儀なくされており、名物路線も相次ぎ姿を消します。...
-
バンコク寺院に群がる日本人観光客 “インスタ映えスポット”で迷惑行為連発
【アツいアジアから旬ネタ直送亜細亜スポーツ】タイ・バンコク西部の大寺院「ワット・パクナーム」は、18世紀末に一時期首都だったトンブリー地区のパーシーチャルーン運河沿いにある。日本人旅行者がよく滞在する...
-
JALが描くアフターコロナの航空業界 株主総会で「航空会社一本化」「ZIPAIR」の話も
新型コロナで航空業界が異例の状況を迎えるなか、JALが株主総会を実施しました。株主からの質問もこれに関連するものが多く「国内航空会社の一本化はあるのか」「武漢チャーターはなぜANAが?」といったものが...
-
ワタナベエンタ大澤常務のセクハラはなぜ報じられない? 週刊誌も大澤常務と癒着、志らく妻の不倫、闇営業問題でもいいなりに
この間、渡部建のゲス不倫報道一色になっているワイドショーやスポーツ紙。しかし、「週刊文春」が渡部のことをスクープした同日に発覚したもうひとつのとんでもない芸能スキャンダルのほうはなぜかまったく報じられ...
-
無人タクシーから教師まで 進むAI化に人間の居場所は…
米IT大手グーグルの自動運転部門「ウェイモ」は8日までに、自動運転の無人ロボットタクシーによる配車サービスに乗り出す方針を明らかにした。ウェイモは、運転席に人が座らない完全自動運転による配車サービスの...
-
山手線 池袋から大崎 2日間運休 “遅刻が心配”事前にチェック 余裕を持った移動を
22日、「イット!」の取材班が向かったのは、東京都心を走る山手線の駅の1つ、JR目白駅。40代「土日に習いごとがあって、山手線使うので、それでちょっと困る」大学生(20代)「あしたの部活どうやっていこ...
-
月5000円でエリア内乗り放題 ウィラーの新交通サービス「mobi」名古屋に上陸
「ちょっくらイオンへ」にも使えそうです。ウィラーmobi名古屋でスタートウィラーの定額移動サービス「mobi」が2021年12月6日(月)から、新たに名古屋市で開始しました。タクシー会社の名鉄交通第三...
-
警視庁の一斉飲酒検問に密着 「コロナ前に戻りつつある」その実態 崩れ落ちるドライバーも
師走の夜、警視庁が都内一斉の飲酒検問を実施しました。折しも1日に4人が交通事故で亡くなった日の夜、緊張感ただようなか、寒空の下で警官に事情を聞かれ、うずくまるドライバーの姿も見られました。都内約100...
-
ブラック企業のヤバすぎる日常「笑いながら薄毛の男性の頭に黒いパウダーをかける」「人間らしい生活がしたいと次々に辞める」
ブラック企業に常識は通用しない。一概にブラック企業の境界線を決めるのは難しいが、明らかに常軌を逸した企業が存在する。キャリコネニュース読者から寄せられた、ブラック企業エピソードを紹介する。管理・事務職...
-
汚水槽から発見された全裸の若い女性の上半身、14年後に同じ現場で発生した惨殺事件との関係性は【未解決事件ファイル】
1988年9月9日、東京都江戸川区にある下水道局ポンプ所で女性の遺体が発見された。遺体は激しく損壊されており、上半身部分しか発見されていない。結局、2020年6月現在に至っても犯人逮捕はおろか、被害者...
-
はすみとしこが詩織さんを「枕営業」とイラスト攻撃! 元ネタは山口敬之のトンデモ弁明、杉田水脈ら安倍チル議員も同調
"官邸御用ジャーナリスト"山口敬之氏からのレイプ被害を告発し、現在、民事裁判を起こしているジャーナリストの伊藤詩織さんが、2月23日、都内で講演を行った。NGO「ヒューマンライツ・ナウ」が主催したこの...
-
眞子さん 圭さん同伴したことも…結婚後も続けた祖父・川嶋さんのお見舞い
秋篠宮家の長女・眞子さんと小室圭さんが結婚してから1週間あまり。まだ新婚間もない眞子さんに悲しい報せが届いた。 11月4日、紀子さまの父で眞子さんの祖父・川嶋辰彦さんが亡くなったのだ。81歳...
-
眞子さん“理解者”の死に慟哭…小室さんとの結婚も見守り続けた祖父・川嶋辰彦さん
11月4日、眞子さんの祖父・川嶋辰彦さんが亡くなった。 眞子さんと小室圭さんの結婚からわずか9日後のことだった。川嶋さんは先月19日に緊急搬送され、亡くなる前日まで眞子さんは足繁くお見舞いに...
-
50代フリーライター「タクシー運転手」副業は意外とウハウハだった!(4)「新人が横綱になれる」仕事
客から「運ちゃん」呼ばわりされて怒るドライバーもいるが、私に言わせればそんなのどうってことない。それ以上に嫌な客はゴマンといるからだ。中でも嫌なのが酔客。それも会話ができないくらい酔った客だ。吐かれる...
-
東電OL殺人事件 真犯人はコイツだ(7)
「疑惑の隣人」との再対峙!しかし、私にはまだ光明も射していた。私と釜田を引き合わせたKである。その後も釜田は連絡を取り合っていたのだ。そして、私はKに「釜田の血液型を聞きだして欲しい」と依頼した。する...
-
タクシーの「迎車」と「予約」似ているようで大違い? 無断キャンセルは大迷惑
タクシーの迎車と予約、どちらも利用客の元へ向かうものですが、どう違うのでしょうか。いずれの場合も、呼び出したタクシーを「待たせる」のは禁物と言えそうです。予約料金発生の指定時間は会社による街なかを走っ...
-
「ウイルスばらまいてやる」コロナばらまき男出現?感染者が飲食店をハシゴ…法的処罰は可能?
愛知県蒲郡市で新型コロナウイルスへの感染が判明した50代の男性が、受け入れ先の医療機関が見つかるまで自宅待機するように要請されたにもかかわらず、飲食店を渡り歩いていたことが明らかになり、物議を醸してい...
-
ブラック企業の異常な日常「連勤を競わせ、196連勤」「激務で行方不明者が出た」「投げられた物が飛び交う」
従業員を苦しめるブラック企業。キャリコネニュース読者にブラック企業の体験エピソードを募ると、1000件を超える悲痛な声が寄せられた。営業職として働く40代男性の元勤務先では、営業同士で連勤を競い、優勝...