「千葉県君津市」のニュース (17件)
-
関東・東北は大気不安定 記録的な大雨の千葉・茨城・福島 少しの雨でも土砂災害警戒
きょう9日(土)も、関東や東北では大気の状態が不安定。千葉県・茨城県・福島県では、これまでの記録的な大雨により地盤が緩んでいる所があります。少しの雨でも土砂災害に警戒。雨がやんだあと、時間差で土砂災害...
-
5月に入り地震が多発 震度4以上は12回 けさも愛媛県で震度4 日頃から備えを
5月に入ってから、日本各地で大きな地震が多発しています。5月1日~きょう19日13時半まで、震度4以上の地震が12回あり、けさ(19日)も愛媛県で震度4の地震がありました。突然の地震に備えて、日ごろか...
-
5月に相次ぐ地震 ここ1週間の地震回数 震度4以上が5回 地震発生時の行動確認を
5月に入って、大きな地震が相次いでいます。ここ1週間(9日15時~16日15時)では、震度4以上は5回、震度3以上は13回観測されています。いざという時に焦らないように、大きな地震が発生したらどう行動...
-
ここ1週間 震度4以上の地震11回 緊急地震速報発表時とるべき行動とは
ここ1週間(5日13時~12日13時)、大きな地震が多発しています。震度4以上は11回、震度3以上は22回も観測されています。5日は石川県珠洲市で最大震度6強、11日は千葉県木更津市で最大震度5強を観...
-
千葉県で最大震度5強 鹿児島県でも最大震度4 今できる備えを 備蓄のポイントは
きょう11日午前4時16分頃、千葉県南部を震源とする地震が発生し、千葉県木更津市で震度5強を観測。緊急地震速報が発表され、早朝から驚かれた方も多かったと思います。その後、午後0時11分頃には、鹿児島十...
-
立憲地方議員の人糞放置疑惑のほかにも、議員たちのお騒がせ飲食店トラブル
立憲民主党の愛知県連に所属する議員らが、名古屋市内の高級焼肉店に人糞を放置した疑惑が『週刊文春』(文藝春秋)のウェブサイト「文春オンライン」に報じられ、話題となっている。記事に対し、愛知県連は公式サイ...
-
関東甲信に雨雲が次々と流れ込む いったん雨がやんでも急な激しい雨に注意
25日、関東甲信には次々と発達した雨雲が流れ込み、時折、雨脚が強まっています。午後も一時的に雨がやむことはありますが、急に降り出す強い雨にご注意ください。局地的には激しく降るでしょう。雨が降ったりやん...
-
老人ホーム大手のサニーライフ、元幹部が提訴 社長の独断による解雇常態化が露呈
「Thinkstock」よりテレビやラジオのCMで有名な大手有料老人ホーム・サニーライフを運営する川島コーポレーション。同社の元社員が、理不尽に解雇されたと訴えている裁判があり、先日、会社が社員に解決...
-
比較的暖かい朝 昨日との気温差10度以上の所も
今朝は昨日の朝に比べて10度以上も気温の高い所があり、比較的、暖かい朝となっています。東京都心も午前5時の気温は10度を上回っています。前日差が10度以上のところは??北海道から沖縄まで、昨日(25日...
-
東海や関東に発達した雨雲や雷雲、激しい雨が降っているところも
きょう25日、東海や関東甲信を中心に発達した雨雲や雷雲がかかり、1時間に30ミリを超える激しい雨の降っている所があります。近畿や東海、関東甲信は夜にかけて所々で激しい雨や雷雨となるでしょう。激しい雨や...
-
高速バス新路線「房総~関西」12月登場 東京都心寄らず町田経由 終点USJ シダックスG
乗り通すと約11時間です。高速バス業界初「房総~関西」直通高速バス業界では初という、千葉・房総地区と関西地域を直通する高速バスの運行が2021年12月17日(金)から始まります。運行車両イメージ。大新...
-
「それどこ?」な高速バスの行先 製鉄所 地元のイオン 中心街に行かない名古屋線
都市間を結ぶ高速バスのなかには、「それどこ?」と思えるような終点や行先が存在します。なかには、一見何もなさそうなのに多くの人が下りていく途中停留所や、中途半端に思える終点も。そこから高速バスの特徴が見...
-
徳川慶喜の孫娘・井手久美子さん4日火葬 “おてんば姫”著書刊行後に旅立つ
江戸幕府15代将軍・徳川慶喜の孫で作家の井手久美子さんが、今月1日に千葉県内の自宅で老衰のため95歳で亡くなっていた。先月、自叙伝「徳川おてんば姫」(東京キララ社)で作家デビューしたばかりだった。華族...
-
千葉県君津市の管理型最終処分場内の水たまりから 1キログラムあたり最大281ベクレルの放射性セシウムが検出
2012年10月17日、千葉県君津市の管理型最終処分場内の水たまりから1キログラムあたり最大281ベクレルの放射性セシウムが検出されていたことが、同市の環境団体の情報公開請求により判明した。(参考:梅...
-
最低気温 昨日より15度上昇の所も
けさは全国的に平年を上回る暖かさで、きのうの朝よりも気温がグンと上昇。最低気温はきのうより15度も上昇した所もありました。いつもより暖かい朝に昨夜からけさにかけて、日本海を進む発達する低気圧に向かって...
-
避難所の二次災害を防ぐ。水の衛生改革
今週は、「TBSラジオ防災キャンペーン」。東日本大震災から10年を迎えた3月11日は、「避難所の水問題」について、TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック...
-
都内在住男性が明かすヒアリ“襲撃”体験「味わったことのない痛み」
環境省は13日、東京港で陸揚げされ、100匹超の南米原産の強毒アリ「ヒアリ」が確認されたコンテナを詳しく調べた結果、新たに100匹超の働きアリと、卵や幼虫、さなぎを発見したと明らかにした。女王アリも存...