「大分県」のニュース (1,093件)
-
きょう16日 急な激しい雨と暑さに注意 名古屋で最高気温35℃など猛暑日の所も
きょう16日は、秋雨前線の影響で東北を中心に雨。関東から九州でも、急な激しい雨に注意。予想最高気温は名古屋で35℃など、猛烈な暑さ。熱中症対策をしっかりと。大気の状態不安定局地的な大雨に注意きょう16...
-
大分県と宮崎県 「線状降水帯」発生中 相次ぐ「線状降水帯」の発生 災害に厳重警戒
10日、大分県や宮崎県では、線状降水帯による非常に激しい雨が続いています。昨夜から九州や四国では線状降水帯が相次いで発生しています。このあとも引き続き、土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒してください。大...
-
九州 熱帯低気圧の動き 6日朝にかけて、北部は局地的に激しい雨のおそれ
きょう5日、九州は熱帯低気圧の周辺の湿った空気や秋雨前線の影響で、大気の状態が不安定でしょう。九州北部は、あす6日朝にかけて雷を伴い局地的に激しい雨が降るおそれがあります。沿岸海上は北よりの風がやや強...
-
関東で猛暑 群馬県桐生市と埼玉県熊谷市で今年43回目の猛暑日 あす雨でムシ暑く
きょう5日は、晴れた所を中心に気温が上がり、関東甲信の内陸部で体温を上回る暑さになった所も。群馬県桐生市と埼玉県熊谷市では今年43回目の猛暑日となり今年全国最多に。京都市は今年42回目の猛暑日。都心も...
-
九州 4日 内陸部は体温超えの厳しい残暑 5日は熱帯低気圧が九州南部へ接近
きょう4日、九州は日中晴れて、最高気温は熊本市で37度など、内陸部は大変厳しい残暑になる見込みです。あす5日は、台風12号から変わった熱帯低気圧が九州南部へ近づき、九州の太平洋側を中心に一時激しい雨が...
-
九州 台風11号北上で大気不安定 局地的に非常に激しい雨 海上は高波に注意
九州は、前線や台風11号の影響で、湿った空気の流れ込みが強まり、大気の状態が非常に不安定です。雷を伴い局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。落雷や突風、雨の降り方にご注意下さい。また、九州南部...
-
31日 台風11号が沖縄に接近 西日本は大気の状態が非常に不安定 大雨の恐れ
きょう8月の最終日(31日)は、台風11号が沖縄に接近するでしょう。うねりを伴って大しけとなる見込みです。高波に警戒をしてください。また西日本は湿った空気が流れ込み、局地的に非常に激しい雨が降るでしょ...
-
ついにきた!大分の「ホーバークラフト」新造船が到着 東アジア唯一 別府湾に水しぶき再び!
大分市と大分空港を結ぶホーバークラフト航路の復活プロジェクトで、ついに最初の新造船が英国から到着しました。あのエンジン音が14年ぶりに別府湾に響き、水しぶきをあげて旋回性能を見せつけました。英国から到...
-
大分県に土砂災害警戒情報 梅雨明け早々に大雨 安全な場所に避難を 災害に厳重警戒
西日本では大気の状態が非常に不安定となり、九州北部を中心に、局地的に大雨が降っています。大分県には「土砂災害警戒情報」が発表されました。災害のリスクが高まっている所があります。危険な場所には近づかず、...
-
30日まだ猛暑 日本海側は体温超え 都心も猛暑日 東北~沖縄に熱中症警戒アラート
きょう30日も厳しい残暑となるでしょう。最高気温は広く真夏並みで、九州から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となりそうです。東京都心も連日の猛暑日となるでしょう。熱中症警戒アラートも広く発表され...
-
厳しい残暑の終わり見えず 京都で今年36回目の猛暑日 81年前の最多記録に並ぶ
きょうも各地で残暑が厳しく、京都府京都市では今年36回目の猛暑日となりました。京都市では81年前の年間最多猛暑日日数の記録に並び、あす28日にも更新する可能性があります。一方で、こうした状況を看過せず...
-
水道代値上げ年6,330円 人口減で利用者負担が増大、施設の修理代も必要に
各地で、水道代の値上げが相次いでいます。 たとえば岡山市は’24年度から平均20.6%の値上げを予定しています。3~4人家庭の平均的な使用量とされる40立方メートルの場合、2カ月分の料金が5...
-
高知県、大分県で震度4の地震 津波の心配なし
22日午後9時14分頃、日向灘を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、高知県、大分県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午後9時14分頃、高知県、...
-
高知県、大分県で震度4の地震 津波の心配なし
22日午後9時14分頃、日向灘を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、高知県、大分県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午後9時14分頃、高知県、...
-
23日 九州~関東は激しい雨や雷雨 局地的には非常に激しい雨 道路の冠水など注意
きょう23日(水)は、九州から関東甲信を中心に発達した雨雲や雷雲がかかりやすいでしょう。日の差す時間があっても急な激しい雨や落雷、突風などに要注意。局地的には道路があっという間に冠水するほど非常に激し...
-
九州 猛烈な暑さいつまで 今週は熱帯低気圧の動向に注意
九州は、今週23日(水)頃に熱帯低気圧が接近するおそれがあります。このため、今週半ば以降、九州は雨が降りやすくなり、猛烈な暑さは収まりそうです。ただ、熱帯低気圧や太平洋高気圧周辺の湿った空気の影響を受...
-
25日も局地的大雨 北日本や北陸で危険な暑さ 台風9号発生に続き、台風10号か
あす25日も大気の不安定な状態が続き、晴れる所も、急に局地的な大雨や雷雨となる恐れがあります。天気の急変に注意してください。きょう24日も危険な暑さが続いた北日本や北陸で、猛烈な暑さが続く見込み。きょ...
-
宮崎県で猛烈な雨 九州に縦長の危険な雨雲 昼前にかけて災害リスク高まる
九州には南北に延びる縦長の活発な雨雲がかかり続けています。宮崎県内では1時間に80ミリ以上の猛烈な雨も観測。昼前にかけて土砂災害や川の氾濫のリスクが高まる恐れがあり、厳重な警戒が必要です。九州に縦長の...
-
28日も40℃に迫る尋常じゃない暑さ 今年最多の40都道府県に熱中症警戒アラート
きょう28日も尋常じゃない暑さが続くでしょう。東京都心は今月10回目の猛暑日(最高気温35℃以上)に。京都市や大分県日田市では40℃に迫る暑さとなるでしょう。熱中症警戒アラートが今年最多となる40都道...
-
衰えぬ猛暑 きょう21日も危険な暑さ 体温超えの気温も 広く熱中症警戒アラート
8月下旬ですが、猛暑が収まりません。きょう21日も広く危険な暑さとなるでしょう。中国地方や四国から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)で、うだるような暑さになりそうです。熱中症警戒アラートも広く発...
-
九州 宮崎県など太平洋側に活発な雨雲停滞 土砂災害や急な川の増水・氾濫に警戒
きょう18日、宮崎県など九州の太平洋側で活発な雨雲がかかり続けており、危険な雨の降り方になっています。宮崎県などで災害の危険度が高まっています。土砂災害や川の急な増水や氾濫、道路の冠水などに厳重に警戒...
-
福岡県と大分県に土砂災害警戒情報 九州で災害の危険度高まる 土砂災害に厳重警戒を
福岡県と大分県に土砂災害警戒情報が発表されました。記録的な大雨の降った九州北部では、けさから断続的に激しい雨が降り、災害の危険度が高まっています。これまでの大雨で地盤が緩んでいるため、少しの雨でも土砂...
-
大分県を流れる山国川上流部付近で氾濫発生
きょう10日、福岡県から大分県を流れる山国川付近で氾濫が発生しました。ただちに命を守る行動をとってください。山国川上流部で氾濫発生きょう10日(月)、山国川河川事務所と大分地方気象台で、大分県を流れる...
-
福岡県・大分県に「顕著な大雨に関する情報」非常に激しい雨が続く 大雨災害に警戒
きょう10日午前8時29分、福岡県と大分県に「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。福岡県や大分県では、「線状降水帯」によって、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。福岡県・大分県で「線状降...
-
九州 お盆の天気 台風7号離れていても強風・高波 海のレジャーは注意
お盆の期間、九州は台風7号の間接的な影響で、沿岸海上は風が強まり、うねりを伴い波が高くなる所がありますので、海のレジャーは注意が必要です。台風7号15日に紀伊半島に上陸へきょう14日午前9時現在、強い...
-
福岡県と大分県の大雨特別警報は警報に切り替わりました 雨弱まっても災害に厳重警戒
福岡県と大分県に発表されていた大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました。これまでの記録的な大雨により、地盤の緩んでいる所や氾濫の発生している河川がありますので、土砂災害や河川の増水、氾濫について引き続...
-
福岡県筑豊地方・筑後地方、大分県西部に「大雨特別警報」発表
きょう10日午前8時に、福岡県筑豊地方、筑後地方、大分県西部に「大雨特別警報」が発表されました。これまでに経験したことのないような大雨となっている所があります。何らかの災害がすでに発生している可能性が...
-
佐賀県・福岡県・大分県を流れる河川で相次いで氾濫発生 ただちに身を守る行動を
きょう10日、九州は未明から発達した雨雲がかかり、線状降水帯が発生するなど、佐賀県・福岡県・大分県を中心に猛烈な雨や非常に激しい雨が降り続いています。九州の河川は相次いで氾濫が発生しており、大変危険な...
-
九州 台風6号の影響いつまで 10日午前中にかけて線状降水帯の発生に警戒を
九州は、あす10日にかけて台風6号が接近し、大荒れの天気が続くでしょう。あす10日午前中にかけて九州は線状降水帯が発生し災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。大雨や暴風、高波に厳重に警戒して下さ...
-
兵庫県豊岡市で22日連続猛暑日 国内歴代2位タイの長さ 来週は台風接近も暑さ続く
きょう12日は強い日差しと暖気の影響で、関東甲信~中国、四国を中心に猛烈な暑さとなりました。兵庫県豊岡市では22日連続猛暑日となり、国内で歴代2位タイの長さとなっています。この先も猛烈な暑さが収まる気...