「山梨県甲府市」のニュース (109件)
-
NEW
息の合った演奏披露 工夫凝らした演出で会場を盛り上げる 小学校バンドフェスティバル
小学生によるブラスバンドの演奏会が、山梨県甲府市で開かれ、児童たちが息の合った演奏を披露しました。 ...
-
NEW
甲府の市街地でクマ目撃「どう対処すれば」不安の声 周辺には住宅や小中学校も 山梨
3日早朝、山梨県甲府市の市街地を通るJR身延線の線路上でクマ1頭が目撃されました。近くには住宅や学校...
-
牛乳や乳製品を使った創作料理コンクール オリジナルレシピで腕ふるう
牛乳や乳製品を使った創作料理を審査するコンクールが、山梨県甲府市で開かれました。 このコンクールは、...
-
NEW
デフリンピック開幕目前 空手日本代表が合宿 「強調したいところをはっきりと」五輪メダリスト清水希容さんも指導 山梨
15日に開幕する東京デフリンピックを控え、空手日本代表の合宿が1日、山梨県甲府市の県立やまなしパラス...
-
新たなモデルハウスをオープン 次世代にわたって暮らせる機能性 西甲府住宅の創業40周年記念 山梨・富士吉田市
山梨県甲府市の不動産会社が富士吉田市に新たなモデルハウスをオープンしました。 富士吉田市の住宅地にオ...
-
「危険性があると予測できるほど強く突き飛ばしたとは認められない」男性が死亡の傷害致死事件 被告に執行猶予付き有罪判決
2024年、山梨県甲府市中心街の路上で外国人の男性が死亡した傷害致死事件の判決で、甲府地裁は、転倒し...
-
【王座戦第5局】藤井七冠が敗れ「六冠」に陥落
注目の同学年対決となった将棋の王座戦第5局は、藤井七冠が敗れ、「六冠」に陥落しました。 山梨県甲府市...
-
藤井聡太七冠 「王座」防衛なるか “因縁の地”での対決にファンも注目 山梨・甲府市
将棋の八大タイトルの1つ、「王座戦」の最終局が28日、山梨県甲府市で行われています。 防衛を目指す藤...
-
「非常に楽になる」農業の省力化の切り札へ スマート農業機械の実演会 山梨・甲府市
【写真を見る】スマート農業機械の実演会 高齢化や担い手不足が課題となる中、山梨県甲府市が28日、スマ...
-
藤井七冠が「王座」失い「六冠」に 伊藤叡王が初の「二冠」 “因縁の地”で熱戦 山梨・甲府市
山梨県甲府市の常磐ホテルで28日に行われた将棋の王座戦最終局で、挑戦者の伊藤匠叡王が藤井聡太七冠を破...
-
藤井聡太七冠3連覇なるか 王座戦 五番勝負 第5局 山梨・甲府市
将棋の藤井聡太七冠が3連覇を目指す王座戦の第5局が28日始まりました。 山梨県甲府市で始まった王座戦...
-
勝てば防衛 負ければ六冠に…王座戦の最終局を前に藤井七冠が挑戦者・伊藤叡王と検分 大一番は10/28午前9時から
将棋の藤井聡太七冠は10月28日、2勝2敗で迎えた王座戦の最終第5局に臨みます。 山梨県甲府市の常磐...
-
藤井聡太七冠(23) 勝てば3連覇 負ければ六冠に陥落… 王座戦五番勝負「いい将棋が指せるよう全力を尽くしたい」 初めてタイトル失った山梨・甲府市の常磐ホテルで最終局始まる
将棋の藤井聡太七冠(23)が勝てば3連覇、負ければ六冠に陥落となる王座戦五番勝負の最終局が、山梨県甲府市で始まりました。3連覇を目指す藤井七冠が、同学年の伊藤匠叡王(23)の挑戦を受ける王座戦五番勝負...
-
藤井聡太七冠(23) タイトルを奪われた“あの時”と状況が酷似… 星取表は全く一緒 最終局の舞台も同じく山梨・甲府市の「常磐ホテル」 王座戦第5局
藤井七冠がひとつタイトルを失うかもしれません。将棋には八つのタイトルがあり、藤井さんは叡王を除く七つのタイトルを保持しています。藤井七冠はもともと“八冠”で、伊藤さんに“叡王”の座を奪われ、七冠になり...
-
【速報】藤井聡太七冠(23)が負けた!「六冠」に陥落 同学年の伊藤匠叡王(23)が王座戦第5局で勝利 八冠から七冠になった因縁の会場で今回もタイトル失う
将棋の藤井聡太七冠が勝てば3連覇、負ければ六冠に陥落となる王座戦五番勝負の最終局。3連覇を目指す藤井聡太七冠が同学年の伊藤匠叡王に敗れました。先手は振り駒で伊藤叡王に決まり、きょう午前9時から始まりま...
-
藤井聡太七冠(23) 負けたら六冠に陥落の正念場 相手は同学年の伊藤匠叡王(23) 2人の勝負飯は「カレーうどん御膳」
将棋の藤井聡太七冠が勝てば3連覇、負ければ六冠に陥落となる王座戦五番勝負の最終局。地元、瀬戸市の応援も熱を帯びています。3連覇を目指す藤井聡太七冠が同学年の伊藤匠叡王の挑戦を受ける、王座戦五番勝負は、...
-
藤井聡太“六冠”に後退…師匠・杉本昌隆八段はどう見た?「序盤に持ち時間を使わされた。ペース配分が今回の敗因」 王座戦で同学年の伊藤匠叡王に敗れる
将棋の藤井聡太七冠(23)は28日、王座戦最終局で挑戦者の伊藤匠叡王(23)に敗れ、「六冠」に後退しました。師匠の杉本昌隆八段は、ライバルとの激闘をどう見たのでしょうか。藤井七冠が同学年ライバル・伊藤...
-
「女子学生を食い物にしている」山梨学院大学“留学生”同士の性加害事件をめぐる訴訟が提起 学校側の責任も追及
山梨学院大学(山梨県甲府市)に留学していたアメリカ人女性が、同じく留学していたナイジェリア人男性から大学の寮内で性暴力を受け、大学も被害の救済を拒んだとして、5月9日、男性と大学に損害賠償を請求する民...
-
10日朝は冷え込み強く 冬日は4日連続で500地点超え 日中は気温が急上昇
今日10日の朝は各地で冷え込みが強まっています。冬日(最低気温0℃未満)は3月としては3年ぶりに4日連続で500地点を超えました。日中は晴れて気温が急上昇する所が多く、朝と昼の寒暖差に注意が必要です。...
-
80年 東京大空襲の記憶
3月10日で、東京大空襲から80年になります。太平洋戦争末期の1945年、アメリカ軍のB29爆撃機が東京の下町を中心に1600トン以上の焼夷弾を投下。10万人が亡くなり、100万人が何らかの被害を受け...
-
2025年(令和7年) 列島各地の「初日の出」リポート
2025年がスタートしましたが、今日1月1日の朝(元旦)は太平洋側を中心に晴れて、きれいな初日の出が見られました。各地の初日の出の様子です。東京は今年もきれいな初日の出東京都心は今年の元旦(1月1日朝...
-
渡邉恒雄の追悼報道でマスコミが触れない裏の顔! 中曽根、児玉誉士夫、佐川急便をめぐる疑惑、汚職政治家のファミリー企業にも
戦後政治を牛耳ってきた“読売グループのドン”渡邉恒雄、通称ナベツネが亡くなった。訃報の直後から、新聞やテレビ、ネットニュースは回顧記事や追悼報道を流しているが、そのほとんどが政界、メディア、球界への影...
-
フルーツ“盗難”「誰がどのような目的で…」実態把握の難しさ “外国人が大量窃盗”の真相は?
ここ数年、果物の盗難被害が目立つと感じている人もいるのではないだろうか。8月には、茨城県笠間市で収穫前の梨およそ3200個を盗んだとして、ベトナム国籍の男が逮捕された。盗難被害に遭っている農作物は果物...
-
昨日以上に気温上昇 東京都心は3日ぶりの夏日 大気の状態不安定 局地的な雷雨注意
今日4日(火)は、関東甲信など昨日3日(月)以上に気温が上昇。東京都心は3日ぶりに夏日(最高気温25℃以上)に。上空には寒気が居座っているため、地上の気温が上昇すればするほど、大気の状態が不安定。今夜...
-
関東甲信 暑さのピークは4日と5日 30℃以上の真夏日も GW最終日は天気下り坂
明日4日と明後日5日は、関東甲信の内陸を中心に30℃以上の真夏日になる所もあるでしょう。GW後半に入りましたが、万全な暑さと紫外線対策が必要です。GW最終日の6日は天気が下り坂で、連休明け7日~9日は...
-
近畿~関東甲信で夏日続出 4月の観測史上1位の所も 東京都心は今年4回目の夏日
今日20日(土)は、近畿~関東甲信を中心に夏日(最高気温が25℃以上)続出、真夏日(最高気温30℃以上)に迫る所もありました。静岡県や沖縄県では、4月の観測史上1位の所も。東京都心も26.1℃と今年4...
-
今日13日 長野で桜満開発表 明日もお花見日和
今日13日は、長野地方気象台から桜(ソメイヨシノ)満開の発表がありました。西日本や東日本では葉桜となった所も増えてきましたが、明日14日もまだ楽しめる所も多いでしょう。長野で桜満開明日もお花見日和今日...
-
2週間天気 今週末は夏日続出 暑さ対策は早めに 来週も高温傾向
今週末にかけては各地で季節外れの陽気となり、最高気温が25℃以上の「夏日」が続出する見込みです。体が暑さに慣れていない時期なので、体調管理には十分ご注意ください。来週以降も気温の高い状態が続くでしょう...
-
2024年 列島各地の「初日の出」リポート
2024年のスタートは冬型の気圧配置の影響で風が冷たいですが、太平洋側を中心に晴れて初日の出が綺麗に見られました。各地の様子です。北海道旭川はキリっとした冷たい空気北海道の道北にある旭川市では雪が収ま...
-
午前から真夏日続出 岐阜県で年間真夏日の日数最多記録更新 熱中症や食品管理に注意
きょう29日(金)も季節外れの暑さが続きます。すでに、関東~九州、沖縄では、午前から最高気温30℃以上の真夏日続出。岐阜県多治見市では、年間真夏日の日数が、きょう29日(金)で100日と、統計開始以来...