「島根県」のニュース (674件)
-
「吉田くん!?」新たに使用される消防車が『秘密結社鷹の爪』のキャラ仕様に
「た~か~の~つ~め~!」島根県松江市でお披露目ディー・エル・イーは2024年11月11日、自社が保有するコンテンツ『秘密結社鷹の爪』の主人公「吉田くん」をデザインした消防車が、10日に島根県松江市で...
-
紅葉情報 今週末の見頃スポットは? 土日は太平洋側で晴れるも寒さ対策を
今日22日(金)、紅葉は関東から九州で広く「見頃」や「色づき始め」となっています。河口湖畔もみじ回廊(山梨県)、嵐山(京都府)などで全体が紅葉している状態となっています。23日(土)と24日(日)は関...
-
看護師の人手不足の実態と対策。訪問看護領域の需要が増加するとともに、都市部での不足が深刻化
看護師の人手不足の現状看護師不足の全体像と将来予測医療の高度化や高齢化の進展により、看護師の需要は年々高まっています。厚生労働省の調査によると、2020年時点での看護職員の就業者数は173.4万人に達...
-
山陰で土砂降りの雨 明日7日まで日本海側で落雷・突風・ひょうに注意 北海道は雪に
今日6日は、気圧の谷や上空の寒気の影響で、日本海側で大気の状態が不安定になっています。朝は山陰で土砂降りの雨となった所もありました。このあとも落雷や突風、ひょう、急な強い雨、局地的には竜巻などの激しい...
-
中国地方 週末は大雨の恐れ 台風21号 温帯低気圧に変わっても油断できない
中国地方は今週末、大雨になる恐れがあります。これは台風21号から変わった温帯低気圧が西日本付近を進むためです。風も強まり大荒れとなる恐れがあるのでご注意ください。台風21号2日(土)に東シナ海で温帯低...
-
荒れ狂う海辺での緊迫のレスキュー 海上保安庁が映像で公開 座礁した漁船からは油漏れも
機動救難士というレスキューのプロフェッショナルも。漁船の乗組員9人をヘリコプターで救助海上保安庁はこのたび公式Xにおいて、島根県で座礁した漁船から乗組員を救助する動画を公開しました。事案は2024年1...
-
西日本は11月1位の記録的大雨 午後は大雨エリア東へ 関東など東日本も警報級大雨
台風から変わった低気圧や前線の影響で、九州など西日本では11月1位の記録的な大雨となっています。2日(土)午後は、大雨エリアが西日本から東日本へ移り、東海・北陸・関東などで警報級大雨のおそれ。数時間で...
-
島根県で1時間に約110ミリ「記録的短時間大雨情報」
島根県松江市付近では、15日午後9時20分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。島根県松江市付近で猛烈な雨山陰地方では局地的に雨雲が発達してい...
-
【2024年7月時点】日本の病院数はいくつ?医療施設動態調査から読み解く課題とは
日本の病院数の現状と推移全国の病院数と病床数の最新データ日本の医療体制を考える上で、病院数は重要な指標の一つです。厚生労働省が公表している「医療施設動態調査」の最新データによると、2024年7月末時点...
-
18日 福岡県などで30℃超 最も遅い真夏日に 東京都心は明日19日が31℃予想
今日18日(金)、福岡県や静岡県などで最高気温が30℃を超えている地点があり、最も遅い真夏日の記録を更新したところも多くありました。一方、関東では、今日は25℃に届いていない所が多かったものの、明日1...
-
中国地方 週末は気温が低下 涼しい空気は一時的 寒暖差大 半袖の出番はまだあり
中国地方は、15日(火)夜は雨雲の流れ込む所が多くなるでしょう。この先、天気は短い周期で変わり、日々の気温変化が大きい見込みです。週末は一時的にこの時期らしい空気に覆われて涼しくなりますが、来週初めは...
-
関東~九州は広く夏日予想 東京都心はすでに25℃超 10月だけど暑さに気をつけて
今日12日は、全国の広い範囲で今季一番ヒンヤリした朝でしたが、日中は一転、気温がグンと上昇。関東から九州は広く25℃以上の夏日予想で、東京都心は午前11時過ぎにすでに25℃を超えました。屋外のレジャー...
-
アウェイ育児、どうしてる?
妊娠・出産・育児のリアルな経験談が集まる匿名座談会。子育てのお悩みあるあるを中心に、今まさにその悩み直面している人も、これから直面する人も、子育ての参考書にいつでも聴ける番組。今回は、親族が近くにいな...
-
中国地方 今日(4日)は天気が持ち直し日差しが戻る 5日と6日は暑さ復活
今日(4日)の中国地方は、夕方には各地とも雨がやみ、西から日差しが戻ってきそうです。その後、5日(土)と6日(日)は雲が多いものの晴れ間が出るでしょう。この時季にしては気温が大幅に高くなる所があり、山...
-
残暑厳しくすでに35℃超も 大阪や名古屋は久しぶりに猛暑日か 暑さ対策しっかりと
今日7日(土)も、関東から九州は午前中から気温がグングン上がっている所が多く、島根県の津和野、福岡県の太宰府、千葉県の牛久(市原市)では、すでに35℃以上となっています。最高気温は昨日と同じくらいか高...
-
海・川・湖で「助けに行った大人」溺れる事故が相次ぐ…「水に飛び込むのは最終手段」専門家が断言する理由
岡山県新見市の高梁川で8月14日、川遊びで溺れた弟を助けようとした中学2年生の兄が流されて亡くなった。同11日には、島根県吉賀町の高津川で小学生の娘を助けに向かった母親が溺れて死亡。同6日には三重県亀...
-
9月後半も長引く猛暑 中国地方各地で最も遅い猛暑日 記録更新
中国地方は今日18日も真夏並みの暑さで、鳥取市と岡山市は最高気温が35℃以上となり、統計開始以来最も遅い猛暑日を記録しました。広島市、山口市、松江市も最も遅い猛暑日を更新中です。今週末にかけても厳しい...
-
高知県で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨 東京都内でも局地的に雨雲発達
今朝(16日)、東北南部と北陸、関東から九州では局地的に雨雲が発達。未明から明け方にかけて、高知県では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降った所も。東京都内でも未明に1時間に30ミリ以上の激しい雨...
-
ロシア軍の「巨大な怪鳥」日本を1周! “世界最速プロペラ爆撃機”の派生型 自衛隊機がスクランブル
あの爆撃機の派生型。Tu-142哨戒機2機が日本周辺を飛行防衛省・統合幕僚監部は2024年9月13日、日本の周辺を飛行するロシア軍のTu-142哨戒機2機を確認したと発表。自衛隊が撮影した同機の写真も...
-
気温の上昇ハイペース 午前10時過ぎに35℃超も 日本海側を中心に猛暑日続出か
今日10日(火)は、日本海側を中心にハイペースで気温が上昇しています。新潟県の高田(上越市)では午前10時過ぎに35℃を超えました。昼過ぎにかけてさらに気温が上がって、体温並みの猛烈な暑さとなる所もあ...
-
厳しすぎる残暑 まだまだ続く 11日は関東で猛暑日が増加 真夏と同じ熱中症対策を
今日10日(火)は北陸から九州で猛暑日が続出し、9月1位の高温記録を更新した所も。明日11日(水)も厳しすぎる残暑が続き、関東は今日より猛暑日地点が増えるでしょう。9月だからと油断せず、真夏と同じよう...
-
名古屋は2週間ぶりの猛暑日 関東~九州の所々で35℃以上に 体温並みの暑さも
今日7日(土)は名古屋で2週間ぶりの猛暑日となるなど、関東から九州のあちらこちらで気温が35℃を超えました。岐阜県の揖斐川では午後3時までに36.7℃を観測。厳しい残暑となりました。9月だけど、猛暑日...
-
台風10号 中国地方への最接近31日午前にかけて 速度遅く大雨・暴風長引く
中国地方は西側の地域を中心に台風10号の強風域に入っています。山口県では30日午後にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。また、台風はこの後も速度が遅く、中国地方へ...
-
中国地方 今日(31日)は引き続き土砂災害に注意 急な斜面や崖には近づかないで
中国地方は台風10号の影響が残り、土砂災害の危険度が岡山県と鳥取県で「注意」ランクになっています。そのほかの地域も一部で注意が必要になっています。(31日14時現在)引き続き土砂災害に注意してください...
-
中国地方 台風10号の影響 1日(日)にかけても続く 降り続く雨で総雨量が増える
今日30日(金)14時現在、中国地方には台風10号を取り巻く雨雲が流れ込み、風速15メートル以上の強風域に入っています。このあと台風10号がゆっくりとした速さで東進するため、大雨や強風、高波、高潮など...
-
「救助ヲ乞フ…」日露戦争で敵兵を介抱した島根の人々って!? 120年続く祭りの原点にも
世界史にもその名を刻む日露戦争での日本海海戦。東郷平八郎司令長官率いる日本艦隊の完全勝利となったことはよく知られますが、その裏で、人知れず沈んだロシア船の乗組員を救った島根の人々がいました。沈みかけた...
-
今日21日 広島市 猛暑日28日目で過去最多に並ぶ 明日も猛暑で記録更新か
今日21日(水)、広島市は最高気温が35℃以上となり、猛暑日日数が28日目となりました。2018年に並ぶ過去最多になります。中国地方は明日も体温並み、体温超えの暑さで、広島市の猛暑日日数の記録が更新さ...
-
暑さの記録続々更新 福岡・太宰府で34日連続猛暑日 名古屋・広島は猛暑日最多タイ
今日21日は九州~東海を中心に猛烈な暑さが続き、暑さの記録を続々と更新中。福岡県太宰府市では今日21日で34日連続の猛暑日となり、国内の猛暑日最多記録をまた更新。名古屋市や広島市など猛暑日となり、過去...
-
中国地方 19日夜間は西部を中心に激しい雨や雷雨に 竜巻などの突風にも注意を
中国地方は今夜から明日20日(火)の明け方にかけて、西部を中心に激しい雨や雷雨となり、大雨になる恐れがあります。夜間の暗い時間帯になるため、災害の危険が高い地域にお住まいの方は万全の対策をしてください...
-
中国地方 山陰で7月観測史上最高気温更新 熱中症厳重警戒
中国地方の最高気温は山陰を中心に35度を超え、島根県と鳥取県では7月としてはもっとも高くなった所がありました。この厳しい暑さは来週にかけても続く見込みです。中国地方は7月下旬から8月上旬にかけてが、一...