「島根県」のニュース (690件)
-
竹島沖で韓国船が調査を強行! 海上保安庁は画像を公開へ 友好ムードも領土問題は別か
EEZでは沿岸国の同意のない調査活動はダメ!海上保安庁は直ちに中止を要求海上保安庁は2024年6月6日18時ごろ、島根県竹島の南方約69kmに位置する日本の排他的経済水域(EEZ)において、韓国の国立...
-
今日3日 万全の熱中症対策を 西・東日本は猛暑日地点増加 北海道も広く真夏日
今日3日(水)は暑さが増します。最高気温は、釧路を含め、北海道も広い範囲で30℃前後の予想。東日本から西日本は所々で35℃以上の猛暑日に。熱中症に警戒が必要です。広く晴れて厳しい暑さ東京都を含め関東以...
-
明日4日 東北や北陸で警報級大雨 熱中症に厳重警戒 11県に熱中症警戒アラート
梅雨前線の南下に伴って、東北や北陸では所々で激しい雨が降っています。今夜から明日4日朝にかけて、場所によっては非常に激しい雨が降り、土砂災害の危険度が高まる恐れも。関東から西は日差しが照りつけ、関東甲...
-
非常に激しい雨 佐波川などで氾濫危険水位超える 川の氾濫・土砂災害に厳重警戒
今朝(7月1日)にかけては前線の影響で、局地的に非常に激しい雨。福岡県宗像市や山口県周南市では、7月としては統計開始以来1位となる大雨に。山口県を流れる佐波川など、氾濫危険水位を超えている川も。雨の降...
-
7月1日も大雨続く 局地的に滝のような雨 広島県など土砂災害の危険度が高まる
今日7月1日は、昼頃にかけてが大雨や風のピークとなりそう。局地的には、滝のような非常に激しい雨。中国地方など、降り続く大雨で土砂災害発生の危険度が高まっている所もあり、警戒が必要です。中国地方など土砂...
-
中国地方 来週初めにかけて再び大雨の恐れ 来週は熱帯夜増 熱中症厳重警戒
中国地方は29日(土)の午前は晴れ間が出るものの、昼過ぎから雨や雷雨になる所があるでしょう。来週初めにかけて日本海側を中心に警報が発表されるような大雨になる恐れがあります。また、来週は梅雨前線が日本海...
-
中国地方 22日(土)から23日(日)は警報級大雨の恐れ その後もぐずついた天気
中国地方は22日(土)の夕方から23日(日)にかけて、警報級の大雨になるおそれがあります。雷を伴い激しい雨が降る所もあるでしょう。雨への備えは今日(21日)のうちに済ませておきましょう。22日(土)と...
-
午前中から真夏日が続出 37℃予想も 明日20日も厳しい暑さ続く 熱中症に警戒
今日19日、日本付近は高気圧に覆われて、朝から強い日差しがたっぷりと照りつけています。午前中から真夏日が続出中。内陸部では35℃以上の猛暑日になる所も。熱中症に厳重に警戒し、暑さ対策を。明日20日も晴...
-
今日 西日本で猛暑日迫る 週末はいよいよ本州も梅雨入りへ 不快な蒸し暑さに
今日19日は広く晴れて各地で季節外れの暑さ。九州から東北にかけて最高気温が30℃以上の真夏日が続出し、西日本では35℃に迫る暑さも。明日20日も広い範囲で厳しい暑さが続くため万全な熱中症対策を。週末は...
-
学生出産、看護師を経て48歳で出家…“駆け込み寺”の庵主さん「自分を好きになる方法」
兵庫県姫路市網干区。瀬戸内海もほど近い場所に、悩める女性の駆け込み寺として知られる尼寺・不徹寺がある。300年以上続くこの寺を守るのが、25代住職の松山照紀さん(61)。 “庵主(あんじゅ)...
-
明日17日にかけて荒天 強雨や強風・高波に注意 東北は暴風 寒冷渦の影響が長引く
明日17日(金)にかけて、上空に寒気を伴った低気圧(寒冷渦)の影響で、大気の状態が不安定。日本海側を中心に急に強まる雨や雷雨に注意。風も強まり、東北では暴風に警戒を。西日本・東日本あちらこちらで雷雨今...
-
中国地方 明日18日も黄砂 明後日は貴重な日差しも熱中症注意
中国地方は今日17日、鳥取県や広島県、山口県で黄砂が観測されており、瀬戸内海は白く霞んでいます。明日18日も黄砂が予想されています。洗濯物や車への付着、アレルギーや呼吸器疾患をお持ちの方を中心に健康へ...
-
愛媛県、高知県で震度6弱の地震 津波の心配なし
17日午後11時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要17日午後11時14分頃、...
-
「伝説級」の珍事発生! 日本上空を飛ぶ「漆黒の偵察機」U-2が“目撃”される 高度も驚愕!!
これはスゴイことだ…。機齢56年!?世界中の航空機を追跡できるサイト「フライトレーダー24」に2024年4月4日、高高度偵察機U-2「ドラゴンレディ」の機影が日本上空に出現しました。これを見たSNSユ...
-
中国地方 明日3日は激しい雨 警報級の大雨も 土砂災害や低い土地の浸水に注意を
中国地方は、明日3日は西部を中心に大雨の恐れがあります。局地的に雷を伴いバケツをひっくり返したような雨が降る見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。今夜から雨。明日3日...
-
今朝は全国的に冷え込み強まる 1週間ぶりに冬日600地点超え 東京都心0.5℃
今朝(10日)は、全国的に冷え込みが強まり、1週間ぶりに冬日(最低気温0℃未満)が600地点を超えました。東京都心の最低気温は0.5℃と、3月に0℃台が2日以上となったのは19年ぶりのことです。冬日地...
-
7浪して医学部、国家試験に2回落ちて53歳で医師になった女性「それでも諦めなかった理由」
【前編】7浪して53歳で医師に!貴子先生語る「小中学校ではずっとクラス最下位でした」より続く 現在、愛知県で活躍している医師の新開貴子さん(58)は、異例の経歴の持ち主だ。彼女が医師になった...
-
中国地方 今日(21日)は雷雨と風の冷たさに注意 来週はさらに気温低下のおそれ
今日(21日)の中国地方は、雨が降り雷を伴い激しく降るおそれがあります。昨日は暖かかった瀬戸内側でも気温があまり上がらず、中国地方全般に風が冷たくなるでしょう。なお来週は寒気が南下し、さらに気温が下が...
-
7浪して53歳で医師に! 貴子先生語る「小中学校ではずっとクラス最下位でした」
現在、愛知県で活躍している医師の新開貴子さん(58)は、異例の経歴の持ち主だ。彼女が医師になったのは、なんと53歳のとき。まだ、5年目の医師なのだ。 そんな彼女が医師になるまでのドラマを追う...
-
長崎県で激しい雨 活発な雨雲は東へ 九州~関東は帰宅時にかけて強い雨や風・雷注意
今日19日(月)は、九州から関東の所々に雨雲がかかっており、長崎県では激しい雨を観測した所も。活発な雨雲は次第に東へ移動し、夕方から夜の帰宅時間にかけては九州から東海で局地的な激しい雨に注意。関東も夜...
-
3位は山口県、2位は富山県…最も危ない県1位は?最新耐震化率で判明!都道府県別「地震で家屋倒壊」危険度ランキング
「石川県が氏名を公表した、能登半島地震で死亡した方のうち、90%近くが『家屋倒壊』で亡くなったとされています。 被害が大きかった穴水町、輪島市、珠洲市などでも、木造家屋の1階部分が押しつぶさ...
-
「尖ったサービス」ってマジ? ANA系新航空「AirJapan」初便搭乗! 噂に違わぬコスパ、シートはスペック以上?
ANAが展開する新航空「AirJapan」が運航をスタート。LCCとフルサービス両方の良いところを併せ持ち、かつ”尖った”サービスとは、どのようなものなのでしょうか。実際に乗ってみました。1クラスエコ...
-
ANA系新航空「AirJapan」機内初公開! 「普通のLCCとは違う」→マジかも!? な超独自仕様とは
ちょっとこれはコスパいいぞ?「JA803A」が初号機に2024年2月9日に就航を予定しているANA(全日空)グループの新たな航空会社「AirJapan」。その機内の様子が6日、報道陣に初公開されていま...
-
山口県日本海沿岸と隠岐 津波注意報解除 引き続き海岸に近づかないように
山口県日本海沿岸と隠岐に発表されていた「津波注意報」は、2日午前7時30分に解除されました。しかし、北海道太平洋沿岸西部や北海道日本海沿岸北部から島根県出雲・石見および壱岐・対馬には、引き続き「津波注...
-
津波注意報 全て解除
北海道太平洋沿岸西部や北海道日本海沿岸北部から島根県出雲・石見および壱岐・対馬に発表されていた「津波注意報」は、2日午前10時00分に全て解除されました。日本海側の津波注意報全て解除北海道太平洋沿岸西...
-
滋賀県に今日2回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。滋賀県に発表されるのは今日2回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、...
-
福井県に今日4回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後0時23分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。福井県に発表されるのは今日4回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後0時23分、福井地方気象台...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日24日午前3時51分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日3時51分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表し...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日24日午前10時28分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。今日3回目の発表です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午前10時28分、福井地方気象台は、「顕著な...
-
中国地方 日本海側は25日昼前まで大雪に警戒 瀬戸内側も気温低く路面凍結に注意
中国地方は山地を中心に積雪量が増え、今朝(24日朝)からは鳥取県に活発な雪雲が流れ込み、平地でも降雪が強まっています。明日25日の昼前にかけて、山陰の東部や中国山地沿いを中心に積雪量が更に増える見込み...