「新潟県」のニュース (1,719件)
-
日本海側で降雪強まる 大規模な交通障害のおそれ 6時間で35センチ以上降った所も
今日22日は、日本海側を中心に大雪となっている所があります。北海道岩見沢市では、午前5時までの6時間で37センチ、福井県大野市友江でも、午前6時までの6時間に36センチの雪が降りました。大規模な交通障...
-
21~22日 今季最強寒波 西日本も警報級の大雪か 北陸は冬の嵐 立ち往生に警戒
21日(木)から22日(金)は今季最強の寒波が流れ込むでしょう。今シーズン初めて、九州北部から近畿の日本海側、東海(岐阜県)でも、警報級の大雪となる可能性があります。「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)...
-
一気に積雪急増も あす27日朝にかけて路面凍結に注意 昼間は気温上昇で雪解け進む
けさにかけて北日本の日本海側や新潟県の山沿いを中心に雪が強まり、多い所では半日足らずで一気に30センチくらい積雪が急増した所も。まだ断続的に雪が降り積雪が増えている所もあります。あす27日は朝にかけて...
-
道路の気象影響予測 日本海側は大雪 西日本太平洋側の平地も積雪や路面凍結に要注意
冬型の気圧配置が強まり、明日22日(金)をピークに23日(土)にかけて広い範囲に活発な雪雲がかかる予想。日本海側は、北陸を中心に大雪の恐れ。東海や、西日本の太平洋側の平地でも雪の積もる所があり、道路へ...
-
北海道から北陸 積雪が急増 留萌市では記録的な大雪 夕方までは猛ふぶきに警戒
昨日17日から日本海側は雪が降り、北海道から北陸では積雪が急に増えた所も。北海道の留萌市では記録的な大雪に。夕方までは猛ふぶきになる所もあり、立ち往生など交通への影響に警戒を。昨日から積雪が急増北海道...
-
北海道~新潟で非常に強い風 あすまでホワイトアウトや暴風に警戒
きょう25日も強い冬型の気圧配置となっており、北海道から新潟県を中心に非常に強い風が吹いています。あす26日も北海道は猛吹雪や吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒が必要です。北日本を中心に非常に強い風...
-
北陸 今夜から25日(土)は平地でも雪 山間部は大雪や短時間の強い雪に注意
日本付近は冬型の気圧配置が強まっています。今夜には平地で降雪となる目安の寒気が次第に流れ込み、25日(土)の明け方から朝は、新潟県や富山県を中心に平地でも雪に変わるでしょう。平地でのまとまった降雪はあ...
-
21日~23日 今季最強寒波やJPCZで警報級の大雪の恐れ 西日本で積雪も
21日(木)から23日(土)にかけて今季最強の寒波が襲来し、北日本から西日本で日本海側を中心に大雪の恐れ。ポーラーロウやJPCZの影響もあり、降雪量が多くなりそうです。今季最強寒波が襲来日本付近は21...
-
18日 北陸以北は荒天 北海道は交通への影響や暴風に警戒 北陸は高波に警戒を
今日18日も冬型の気圧配置が続き、北陸から北海道は荒れた天気に。北海道の日本海側では大雪による交通への影響や暴風に警戒を。北陸は高波に警戒してください。北海道の日本海側猛ふぶきに今日18日も冬型の気圧...
-
道路の気象影響予測 北~西日本 今週後半は大雪や猛吹雪の影響大 立ち往生の恐れ
21日(木)頃から冬型の気圧配置が強まり、今季最強の寒気が流れ込むでしょう。北海道から九州の日本海側を中心に雪が降り、警報級の大雪や猛吹雪の恐れがあります。道路の影響リスクが高くなります。北海道~北陸...
-
あす19日まで北海道は大雪 21~22日は九州・山陰・北陸で警報級大雪のおそれ
北海道の上川・留萌地方では、あす19日明け方まで大雪による交通への影響に警戒が必要です。雪が一気に積もったので、除雪作業の事故にも十分ご注意ください。一方、次の強い寒気が南下するタイミングで、21~2...
-
日曜~月曜 日本海側を中心に冬の嵐 猛吹雪や大雪の恐れ 車の立ち往生に警戒
今日17日は、北海道から九州の日本海側は広く雪が降り、北海道から北陸では大雪や見通しのきかない猛吹雪の恐れ。車の立ち往生など交通障害に警戒。太平洋側にも雪雲の流れ込む所があるでしょう。日本海側に雪雲「...
-
日曜から強烈寒気 ホワイトアウトや大雪の恐れ 西日本の平地でも積雪か 真冬の寒さ
17日(日)は冬型の気圧配置が強まり、西日本まで強い寒気が流入。北海道から九州の日本海側を中心に雪が降るでしょう。「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)」も顕在化し、大雪の恐れ。北海道から北陸は風も非常に...
-
北日本は「非常に強い風」を観測 昼ごろまで交通への影響に警戒を
昨夜7日から今朝8日にかけて、北日本では風が強まり、台風並みの暴風となった所がありました。北海道のえりも岬では35.2メートルの風を観測しました。昼ごろまでは風や雪による交通への影響に注意・警戒が必要...
-
北日本や北陸 今夜にかけて台風並みの暴風 北海道は猛ふぶきによる交通障害に警戒
今夜(7日)にかけて、北日本や北陸では瞬間的に30メートル以上の暴風が吹き荒れるでしょう。北海道では、日本海側と太平洋側西部を中心に明日8日昼前にかけて、猛ふぶきや吹き溜まりによる交通障害に警戒が必要...
-
日本海側で大気の状態が非常に不安定 新潟県で1時間に30ミリ近くの土砂降りの雨
今朝(2日)は、東北の日本海側や北陸を中心に活発な雨雲がかかり、新潟県では1時間に30ミリ近くの土砂降りの雨の降った所も。このあと昼頃まで局地的な激しい雨や雷雨に注意が必要です。1時間に30ミリ近くの...
-
北陸・東北日本海側 今夜にかけて大気の状態不安定 強い雨や落雷・竜巻に注意
北陸や東北では大気の状態が非常に不安定となっています。今夜にかけて荒れた天気となる所があり、注意が必要です。雨雲が発達山陰や北陸、東北の日本海側には、上空に寒気を伴った低気圧に伴う雨雲が広がっています...
-
検察が動くまで裏金疑惑を1年放置したマスコミの弱腰 報道されなかった自民党の“政治と金”疑惑を総まくり
火が燃え広がりつづけている自民党・安倍派による政治資金パーティ収入「裏金」問題で、ついに大きな進展があった。直近5年間で1000万円超にもおよぶ裏金のキックバックを受けていたと報じられていた松野博一官...
-
30日 全国の天気 北陸で大雨 北海道はふぶき・大雪による交通障害に注意
今日30日は、日本付近は冬型の気圧配置が続き、日本海側では雨や雪となるでしょう。特に北陸では大雨となる所がありそうです。北海道では、ふぶきや吹きだまり、大雪による交通障害、強風、高波にご注意ください。...
-
3日 日本海側は大気の状態が不安定 北陸や東北は大雨の恐れ 太平洋側は晴天・乾燥
今日3日は、日本海側では大気の状態が不安定となり、局地的に雨雲が発達。北陸や東北では大雨になる所がありそう。太平洋側は広い範囲で晴れるが、この時期らしい寒さ。火の元にご注意を。日本海側大気の状態が不安...
-
北陸 30日にかけても荒れた天気 シビアな現象に警戒が必要
日本付近は昨日28日から冬型の気圧配置となっており、明日30日にかけても続く見込みです。北陸地方では大気の不安定な状態が続き、断続的に強い雨が降るでしょう。山間部では雪となるところもある見込みです。雷...
-
東北や北陸で11月として記録的大雨 2日にかけて断続的に雨 土砂災害に注意・警戒
強い冬型の気圧配置が続き、日本海側では雨や雪が強まっています。東北や北陸では72時間降水量が100ミリから200ミリに達するなど、11月として記録的な大雨になっている所も。2日にかけて断続的に雨が降る...
-
あす27日 北日本で断続的に雨や雪 関東の気温は大幅アップ 28~29日は冬の嵐
今夜~あす27日にかけて、北日本の日本海側や北陸は断続的に雪や雨が降るでしょう。あす27日は沖縄、九州から東海は所々でにわか雨。全国的にきょう26日より気温が上がり、平年並みか平年を上回る気温に。関東...
-
道路の気象影響予測 火曜から強風や雪による影響リスク大
28日(火)は、全国的に風が強まりそうです。北海道から北陸ははじめ雨や雷雨ですが、寒気が流れ込み、次第に雪に変わる所が多いでしょう。強風や雪による道路への影響リスクが高くなっています。28日(火)は荒...
-
28~29日は再び冬の嵐 警報級の暴風雪も 12月初めまで冬型長引く 積雪増加へ
あす27日に日本海を前線を伴った低気圧が進み、28日~29日は日本付近は強い冬型の気圧配置に。北陸から北の日本海側を中心に雪や風が強まり、再び冬の嵐。今回の冬型は12月初めにかけて長く続き、雪の影響が...
-
明日30日にかけて北日本で積雪急増する所も 北陸は大雨に警戒 寒い師走のスタート
明日30日にかけて、北日本は日本海側を中心に大雪のピーク。積雪が急増する所もあるため、雪道運転は十分な注意が必要です。北陸は雨で、局地的に雨が強まる。土砂災害などに警戒を。明後日12月のスタートは、晴...
-
全国高校「国公立大合格力」ランキング・ベスト10!3位堀川、2位甲陽学院、1位は?【2024年入試版】
進学校は、どの大学にどのくらいの進学者を出したかでまず評価される。東京大や京都大の合格者数は毎年話題になるが、全国の進学校がすべてこうした最難関国立大を目標にしているわけではない。今回は、卒業生一人当...
-
熊谷(埼玉県)で初霜 平年より3日遅い 今朝は東北~東海で今季一番の冷え込みも
きょう22日、熊谷で初霜を観測しました。平年より3日遅く、昨年より12日早い観測です。熊谷で初霜を観測きょう22日、熊谷で初霜を観測しました。平年より3日遅く、昨年より12日早い観測です。今朝は、東北...
-
21日 富山で「初霜」北陸では今シーズン初 24日夜~25日は新潟を中心に降雪か
きょう21日、富山で「初霜」が観測されました。今シーズン、北陸では初めてのことです。日中は日差しが降り注いでホッと出来そうです。明日22日もだいたい晴れて貴重な晴れとなりそうです。この時期の晴れは大変...
-
24日~25日は冬の嵐 北日本や北陸で大雪や暴風雪の恐れ あすのうちに備えを
24日~25日にかけて、日本の上空に今季一番の寒気が南下するでしょう。北日本や北陸は山は大雪や暴風雪となり、平地も雪が降り積もる恐れ。山陰など西日本の日本海側で雪の所も。雪の備えはあす23日のうちに行...