「日本大学」のニュース (132件)
-
「甲子園ボウル」出場機会求め…日大アメフト選手、仲裁機構に申し立て
日本大学アメフト部の後継組織の選手が、甲子園ボウルへの出場機会を求め、仲裁手続きを申し立てました。 ...
-
【2025甲子園決勝】 沖縄尚学が優勝! 夏制覇に「初優勝、おめでとう!」「感動をありがとう」
高校球児たちが青春をかけて挑む、全国高校野球選手権大会(以下、甲子園)。第107回の開催となった2025年の大会では、日本大学第三高等学校(以下、日大三)と、沖縄尚学高等学校(以下、沖縄尚学)が決勝戦...
-
夏の甲子園で初優勝した沖縄尚学 比嘉監督の言葉に「名将ですな」「一層有名になっていく」
夏の『阪神甲子園球場』で行われた、『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』。2025年8月23日に行われた決勝戦では、沖縄県の沖縄尚学高等学校と東京都の日本大学第三高等学校が対戦しまし...
-
甲子園決勝の日、沖縄の店が… 貼り紙の内容に「今日は許される」「仕事どころじゃない」
全国の高校球児たちが、全身全霊で白球を追いかけた『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』が、2025年8月23日に幕を閉じました。決勝戦では、沖縄県の沖縄尚学高等学校(以下、沖縄尚学)...
-
演歌歌手さくらまや「民法大好き」 リケジョが“文転”、法学部を選んだワケ
11歳の時に日本レコード大賞新人賞を史上最年少で受賞し、その後も活躍を続ける演歌歌手のさくらまやさん(26)は「民法」が大好きだという。芸能活動を続けるかたわら日本大学法学部政治経済学科で学び、現在は...
-
「相続税増税」主張の立憲幹事長がネット討論で突然の涙も…ネットではシラケ声「泣きたいのは国民」
立憲民主党の小川淳也幹事長(53)が2月23日、インターネット番組『ReHacQ』に出演。番組の中で突然涙する一幕があり、波紋を呼んでいる。 この日は実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏(48...
-
東京女子医科大・元理事長「実刑にならない」可能性? 悪質な背任行為も…“間に合わなかった”法改正
東京女子医科大学の新校舎建設工事をめぐって先月13日に背任容疑で逮捕された元理事長・岩本絹子被疑者が2月3日、別の工事でも建築士へ不正な報酬を支払っていたとして、背任容疑で再逮捕された。報道によれば、...
-
「先生がんばって」生徒から励ましの声…東海大・桜美林大の労働組合がベア求め「スト通告」 大学側は“一部反論”も
東海大学と桜美林大学の教職員・非常勤講師らで作る労働組合が21日、記者会見を開き、大学側が賃金のベースアップ(ベア)の要求に応じない場合、来月ストライキを実施すると通告したことを明らかにした。スト通告...
-
日本大学 受験者数激減で最大8億円の収入源…アメフト部薬物問題の余波で大打撃
2月27日、日本大学が24年の入学志願者数を発表した。夜間部を含まない4年生大学の累計は7万5147人。前年の最終数の9万8057人から2万2910人減少した。 23年はアメフト部薬物問題に...
-
〈神田正輝、復帰!〉「わびしくて見ていられなかった」「休んでた理由なんて言う必要ないよ、正輝は二枚目スターなんだから」高校の先輩でもある盟友・黒沢年雄の秘めた思いとは
一部報道では「極秘手術を受けていた」とも囁かれていた俳優の神田正輝。自身が司会を務める『朝だ!生です旅サラダ』(テレビ朝日系)は9週連続で休み続けていたが、1月27日の生放送で復帰。休んでいた日々のこ...
-
日大アメフト部 薬物騒動で名門が廃部…関係ない選手の未来まで奪う“最悪のシナリオ”に
11月29日、日本大学が違法薬物事件を起こしたアメリカンフットボール部の廃部を決定したことが判明した。各メディアによれば、日大は28日に開かれた「競技スポーツ運営委員会」で方針を固めたとのこと。...
-
日大 薬物問題の次は、副学長がパワハラ訴訟の“内輪揉め”止まらぬ泥沼化に「真面目な学生が一番被害受けてる」
11月27日、日本大学の澤田康広副学長が林真理子理事長に1000万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたと報じられた。各メディアによると、澤田副学長は訴状で、林理事長から9月に薬物事件対応の責任...
-
『ミヤネ屋』予定変更で「ジャニーズ性加害」取り扱わず批判「最低!」「逃げやがった」の声
7日に放送された『ミヤネ屋』(日本テレビ系)の、放送内容が物議を醸している。この日同番組では、台風6号を巡る気象庁と国土交通省の記者会見や、プロフィギュアスケーター・羽生結弦の電撃結婚、日本大学アメフ...
-
「おぐらが斬る!」日大は大麻がドーピングであることの自覚があったのか?
8月5日、大麻取締法などの疑いで日大アメフト部員の北畠成文容疑者(21)が逮捕された。その後の供述によると、北畠容疑者は「大麻は他の部員と一緒に吸った」「複数の部員と一緒に吸った」と語り、別の部員も大...
-
「おぐらが斬る!」学校の隠蔽体質 ことなかれ主義が犯罪を助長する
日大アメフト部の寮で、大麻と覚せい剤が見つかり学生の1人が逮捕されました。この件に対する記者会見で大学側は「我々は捜査機関ではないので、まず教育機関として教育的配慮が必要」と、違法薬物所持のことを12...
-
ジャニーズ性加害問題、国連人権理の会見受け米業界誌も報道 海外展開に影響か
またも“外圧”に頼るしかないのか……。ジャニーズ事務所創業者の故・ジャニー喜多川前社長による未成年への性加害問題に関し、8月4日に開かれた記者会見の中で、国際連合人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会...
-
まるで“反人権翼賛会”! 自民・維新・国民民主の修正でLGBT法案が差別増進法に…入管法やマイナ制度でも結託
9日、衆院で審議入りしたLGBT理解増進法案が即日採決され、与党と日本維新の会、国民民主党などの賛成により可決された。同法案をめぐってはトランスヘイトを巻き散らかしている自民極右議員やネトウヨたちが強...
-
作家・林真理子氏「舅・姑の介護を“タダ”でする必要はない」
山梨の小さな書店で生まれた読書好きの少女は、いまや日本で最も注目を集める作家となった。トップのスキャンダルによって失墜した日本大学を救うべく立ち上がったのは、同校の卒業生でもある作家・林真理子氏。“救...
-
自賠責の運用益6000億円を借入「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ
自賠責保険の運用益5952億円が、一般財源に繰り入れられていることについて、鈴木俊一財務相が謝罪しました。国交省から借りた財務省の“借金”問題、今後の返済ついて、「誠意をもってお返ししていくことが大切...
-
大阪万博に東京五輪と酷似疑惑! 吉村知事肩入れも大失敗「大阪ワクチン」森下教授が万博総合P、その顧問企業が最上位スポンサーに
吉村洋文・大阪府知事が血道をあげている2025年大阪・関西万博をめぐって、関連費用の公金負担額がどんどん膨れ上がり、「東京五輪の二の舞」の様相を呈している。今年9月、大阪府と大阪市などが出展する「大阪...
-
日大生逮捕のイベントサークル恐喝 昨年11月報道で?大学志願者激減
イベントサークルを辞めようとしたメンバーに現金を支払うよう脅したとして、警視庁麻布署は10日までに、恐喝の疑いで日本大学4年村尾光康容疑者(21)と、兄で自称会社経営者の村尾翼容疑者(25)ら男3人....
-
その腰痛・肩こり・ひざ痛、「ねこ背」が原因? 1日3分で治る簡単ストレッチ法
長時間のスマートフォンやパソコンの使用で、ねこ背になっている方が増えています。私はこれまで、首の痛み、肩こり、腱鞘炎、背中の痛み、腰痛、ひざの痛み、足首の痛みを抱える患者さんをたくさん診てきましたが、...
-
追悼! 全マスコミが重宝した名物教授「板倉さん」の素顔とは
マスコミに愛された名物教授が、息を引き取った。刑法学者で日本大学名誉教授の板倉宏さんが4月28日、肺炎のため神奈川県内の病院で死去した。83歳だった。司法試験考査委員なども歴任し、事件の解説などで新聞...
-
息子逮捕で小川議員離党届 多難の民進に再び党名変更の声
分裂騒動から一転、新代表に就任した大塚耕平参院議員(58)のもとで党勢回復に向けて動きだした民進党だが、再び大スキャンダルに見舞われた。埼玉県警所沢署は2日、同県所沢市で小学校低学年の女児を転倒させた...
-
2億円損害で元理事ら再逮捕 日大背任「医療機器」でも
日本大学附属病院の建て替え工事をめぐる背任事件で、日大元理事らが、病院の医療機器導入をめぐって損害を与えた疑いで再逮捕された。背任の疑いで再逮捕された、日大元理事の井ノ口忠男容疑者(64)と医療法人グ...
-
背任疑いで日大元理事ら再逮捕 医療機器導入で2億円損害
日本大学付属病院をめぐる背任事件で、日大元理事らが、病院に医療機器を導入した際に、2億円の損害を与えた背任の疑いで、東京地検特捜部に再逮捕された。背任の疑いで再逮捕された日大元理事の井ノ口忠男容疑者(...
-
高校サッカーのプレー動画がネットで炎上騒動 “日大タックル”より擁護の声が多いワケ
第97回全国高校サッカー選手権予選のある試合が、ネット上で話題になっている。問題となっている試合は、今月20日に行われた福岡予選第2回戦。高校年代最高峰の「U-18プレミアリーグWEST」に所属する東...
-
京急衝突脱線事故、あわや民家巻き込む大惨事…JRとの競争で高速化、自動ブレーキ採用遅れ
5日午前11時40分ごろ、横浜市神奈川区の京浜急行線、神奈川新町-仲木戸間の踏切で、8両編成の電車がトラックと衝突し、脱線した事故。トラックが踏切周辺の細い道路に入り込み、切り返ししようと踏切に入って...
-
日大背任事件で再逮捕の元理事ら 「アドバイザリー契約」で利益山分けか
日本大学付属病院をめぐる背任事件で再逮捕された2人が、東京地検特捜部の家宅捜索を受け、「アドバイザリー契約」名目での送金を中止していたことがわかった。日大元理事の井ノ口忠男容疑者(64)と医療法人前理...
-
背任容疑で元理事逮捕 日大への補助金 保留も 2020年度は約90億円交付
日本大学附属病院の建て替え工事をめぐる背任事件で、元理事が逮捕されたことを受け、日大が2020年度、およそ90億円の交付を受けていた国の補助金について、27日午後、保留を含めて審議される予定。文部科学...