「日本大学」のニュース (131件)
-
櫻井よしこと日本会議が震災を改憲主張の道具に...「緊急事態条項ないから被害拡大」のデマを被災地の消防が否定
やはりこの者たちに被災地を思う気持ちなどないのだろう。安倍政権と同様、憲法改正を悲願にする極右陣営が、熊本大地震を改憲の道具にしようと躍起になっているからだ。日本会議のダミー団体「美しい日本の憲法をつ...
-
入試性差別に反省なし! 順天堂大は「女子はコミュ力高いから減点」と支離滅裂説明、柴山文科相は東京医大を擁護し暴言
東京医科大学「女性差別」入試問題につづき、順天堂大学が仰天の“差別の正当化”をおこなった。昨日、順天堂大が会見を開き、医学部の入学試験において男女で異なる合格ラインを設けていたことについて、開きなおっ...
-
「たばこはそんなに悪いのですか?」 すぎやまこういち、山路徹、森永卓郎らが「禁煙ファシズム」と行き過ぎた規制を批判
喫煙に対する規制が強まる中、喫煙文化研究会は12月5日、緊急シンポジウム「たばこはそんなに悪いのですか?2017」をスクワール麹町で開催した。作曲家で同研究会代表のすぎやまこういちさんやジャーナリスト...
-
「志願したい大学」明治が早稲田を抜いて4年ぶり1位の理由…青山学院、立教は不動の人気
リクルート進学総研(リクルートマーケティングパートナーズ運営)が「進学ブランド力調査2020」を7月16日に発表した。同調査は、高校生の大学選びの動向を明らかにするため、年に1回、高校3年生を対象に行...
-
LDLよりHDLに注目!!動脈硬化性疾患の予防とLH比
急性心筋梗塞で病院搬送、緊急手術を受けたAさん、49歳。健康診断で血圧は若干高いが、脂質は「正常」と言われたばかりだった──。最近、LDLコレステロール(LDL‐c)の基準値をめぐる議論喧しいが、じつ...
-
"ヘビースモーカー"西田敏行さんも頸椎亜脱臼!? 椎間板ヘルニアを悪化させる喫煙習慣
先日3月4日に行われた「日本アカデミー賞」授賞式に司会者として出席した俳優の西田敏行さん。数日前のバラエティ番組「探偵!ナイトスクープ」(朝日放送)で、ベッドから落ちて頸椎を亜脱臼したと告白。両手両足...
-
「本学は日体大であり、日大ではございません」日大アメフト部の騒動が日体大に飛び火 大学サイトにお知らせ掲載
日大アメフト部の騒動が、名前の似ている日体大に飛び火しているようだ。日本体育大学は5月24日、「日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について」というお知らせを公式サイトに掲載...
-
日大アメフト問題で太田光ら日大出身芸能人が次々コメントする一方、附属高アメフト部出身のオードリーは沈黙
日本大学アメリカンフットボール部選手による悪質タックルの問題は昨日、加害者の選手が会見。内田正人監督やコーチから「潰せ」と指示があったことを証言した。ところが、内田監督といえば、ようやく監督辞任を表明...
-
今だからこそ伝えたい!日本大学の良いところ 「日東駒専でも随一の知名度」「卒業生がとにかく多い」「設備も充実」
連日報道が続く日大アメフト部の悪質タックル問題で、ここ数日「日大」の文字を見かけない日はない。先週後半には各学部が公式サイトに声明を掲載。今回の騒動を学生に謝罪するとともに、教職員らがサポートに全力を...
-
日本会議常任理事も務める極右団体「神社本庁」幹部が部下と不倫 ラブホから出てくる決定的瞬間をスクープされた!
全国約8万社の神社を包括する組織・神社本庁に激震が走っている。震源は、「ダイヤモンド・オンライン」が2日に配信した記事だ。神社本庁幹部の男性と、直属の部下である秘書課長の女性職員との不倫疑惑をラブホテ...
-
新型コロナ、「口の状態」が悪いと重症化しやすい?歯周病対策+“使える入れ歯”→軽症化
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、健康被害にとどまらず、感染拡大を予防するためにコンサートやスポーツなど各種イベントの中止、旅行、宴会、会食などの自粛による経済活動の停滞を生じ、さらに安...
-
スーフリ事件の「和田サン」手記報道 被害者が語る卑劣な手口と“素顔”のギャップ
13日、デイリー新潮(新潮社)は、2003年に明らかとなった早稲田大学のインカレサークル「スーパーフリー」の輪姦事件の主犯・和田真一郎氏のインタビュー記事をネット配信した。記事によると和田氏は昨年、懲...
-
日本会議特集を組んだテレビの選挙特番が自主規制でカット、「日本会議事務局の会員勧誘録音テープ」の内容を全公開!
参院選投票日の7月10日夜、各局がいつものように選挙特番を放映したが、今回、印象的だったのは、複数の番組が「日本会議」を特集したことだった。日本会議は、安倍自民党と一体になって改憲運動を展開してきた極...
-
安倍首相「桜を見る会」中止で私物化問題の幕引き図るも新証拠続々! 安倍事務所がツアー案内、萩生田文科相も貸切バスで大量招待
国民が払った税金を総理大臣が地元選挙区の何百人という後援会員の接待のために使っていたという、前代未聞の背信行為として波紋を広げている「桜を見る会」問題。本日、菅義偉官房長官は午前の定例記者会見で招待者...
-
安保法制合憲論者の巣窟! 櫻井よしこ率いる民間憲法臨調の"人権否定"憲法観が恐ろしすぎる!
「安保法制は違憲」という指摘が憲法学者から次々とつきつけられるなか、今度は、安倍政権が進めるこれらの法律を合憲とする2人の学者が記者会見を開いた。「集団的自衛権合憲説を唱える憲法学者はたくさんいる」と...
-
歯周病もアルツハイマー病の原因に! 真犯人「酪酸」が「脳」を侵食する?
厚生労働省の『平成26年度国民医療費の概況/患者調査の概況』によると、「歯肉炎」や「歯周病」の患者数は331万5000人(男性137万3000人、女性194万2000人)。歯周病の有病率は20代が約7...
-
日大・内田前監督を悪人に仕立て上げたメディア…低コストで視聴率が取れる話題に殺到
記念すべき令和元年、もっとも派手な逆転勝利を飾った日本人は誰だったか。それは、“悪質タックル”問題で大バッシングを浴び続けた日本大学アメリカンフットボール部前監督の内田正人氏に違いない。ヒール役で有名...
-
「ゴールデン街」最古参マスターが述懐する59年(2)最初は色街目的の客ばかり
この4月で最古参マスターとして59年目を迎えた柴田氏だが、幼少期の苦い記憶をこう話す。「小さい頃から吃音により『た行』がうまく言えず、詰まっていた。学校までの通学にはバスを利用していたけど、行く先の『...
-
年収250万…早稲田大の非常勤講師らが、大学を刑事告発 突然の雇い止めの実態
早稲田大学の大隈講堂(「Wikipedia」より/EverywhereWest)6月27日午後5時から、早稲田大学本部構内10号館1F大教室で「大学における貧困、学費・奨学金・非常勤」(仮題)と称して...
-
吉村知事「1日で文通費100万円、記憶ない」は嘘!当時、橋下相手に「もうちょっと内緒に」「第2の財布」と発言、違法疑いの横流し記録も発見
案の定と言うべきか。日本維新の会副代表の吉村洋文・大阪府知事が火付け役となった「文書通信交通滞在費」(文通費)の問題で、昨日、本サイトでお伝えしたように、吉村知事も衆院議員時代、月の在職日数が1日しか...
-
日大工学部 水田が持つ貯水機能を活用した「田んぼダム」で防災研究
日本大学工学部の研究チーム水田の貯水機能を活かした「田んぼダム」で防災へ取り組み(参照:関西電力、富山県と[…]Continuereading«日大工学部水田が持つ貯水機能を活用...
-
日大への補助金交付を保留 背任事件を受け私学事業団が決定
日本大学付属病院をめぐる背任事件で、元理事が逮捕されたことを受け、日大が2020年度、およそ90億円の交付を受けていた国の補助金について、保留されることが決まった。「日本私立学校振興・共済事業団」は、...
-
駒場東邦と桐朋が狙い目?今年の中学受験、狙い目の有名校、志望者増で難関化の予想校
2月の中学受験本番に向けて、ラストスパートと意気込む受験生とその保護者も多いことだろう。実際、首都圏模試センターによると、中学入試の受験者数は7年連続で増加傾向にあり、2021年の受験率はなんと16....
-
舞の海も…日大・田中前理事長の妻が本誌に語っていた「40人の息子たち」
「あたしは4人姉妹の末っ子で、上がみんな嫁いでしまい一人残って店をみていたんですが、男っぽいタイプが好きだったし、一緒に生活してくれるっていうもので……。当時、主人は日大の職員で現役のアマ力士でしたか...
-
眠れない脳が悲鳴を上げる? 睡眠障害による国内の経済損失は3.5兆円!
ゲームやネットに夢中になり、あっという間に深夜。あげくの果てにベッドに入っても寝付けない。リズムの崩れた生活で脳をいじめ、仕事や日常生活に支障をきたしていないだろうか。睡眠不足がもたらす、こんなセンセ...
-
“美味しんぼ”作者・雁屋哲 福島関連の放言で県民から非難の嵐
人気グルメマンガ「美味しんぼ」(小学館)の作者・雁屋哲氏(72)が、オーストラリアの生活情報サイトで語ったインタビューが波紋を広げている。「福島の真実」として語られた数々の“放言”は、復興を願う人々に...
-
「美味しんぼ」が犯した根拠なき“福島差別”(1)鼻血描写による風評被害
福島第一原発の取材直後に主人公が鼻血を出すという内容が、福島への風評被害だとして大騒動に発展している。作品中では、なんと科学者や元双葉町長らが実名で登場し、これを被ばくによる症状と断定したのだ。沸き上...
-
社長の出身大学ランキング、相変わらず「日大」無双 40歳未満は「慶應」が最多
帝国データバンクは7月30日、全国社長出身大学分析の結果を発表した。調査は2019年6月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)から個人・非営利・公益法人等を除く企業の社長出身...
-
就活面接で"将来どうなりたいか"を聞かれたら何と答えたらいい? 「自分はどうなっていれば幸せを感じるのか」を考えよう
「将来どうなっていたいですか?」「10年後の自分は何をやっていたいですか?」──面接で聞かれた時、どのように回答すればいいか悩んでいる学生は多いのではないでしょうか。自分自身がやりたい仕事や、将来のビ...
-
橋下徹が日大危機管理学部の学生に謝罪「学生を侮辱したように聞こえたなら申し訳ない」
元大阪市長の橋下徹氏が自身のツイッターで、日本大学危機管理学部の学生に謝罪した。橋下氏は5月23日に開かれた日大アメフト部前監督・コーチの会見について同日、「中身については色々言いたいところがあるけど...