「東京五輪」のニュース (1,091件)
-
安倍政権“勝利の代償”――日米貿易交渉で農業が生贄になる
安倍政権“勝利の代償”――日米貿易交渉で農業が生贄になる。「与党が消費税10%の増税を掲げる一方、それに野党はオール反対とわかりやすい選挙でした……。この選挙結果は、格差が急激に拡大する最悪のシナリオの序章になるかもしれません」 こう語るのは、経済...
-
東京五輪の時「人気が出ていそうな街ランキング」2位品川、3位東京 品川はすでにマンション価格が高騰
2020年の東京オリンピック開催に向け、再開発が進行している東京。リクルート住まいカンパニーは7月16日、「2020年の東京オリンピックの時人気が出ていそうな街ランキング」の調査結果を発表した。調査は...
-
安倍首相「ワクチンと治療薬を開発し来夏五輪開催」に山中伸弥教授が「幸運が重ならないと難しい」「がんばっても間に合わない」
きのう6日夜、安倍首相がニコニコ動画とヤフーによる「安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送」というネット番組に生出演。視聴者から募集した質問や、京都大学iPS細胞研究所所長でノー...
-
森前会長だけじゃない? 自分にもあるかもしれない「無意識の偏見」に気づき、改善するには
東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長を務めていた森喜朗氏が12日、合同懇談会に出席し、女性蔑視発言の責任を取る形で辞任を表明した。きっかけの一つとなった「女性がたくさん入っている理事会は時間がかか...
-
東京五輪、都整備の施設、年11億円赤字の“価値”…一大スポーツ拠点構想の全貌
2020年東京オリンピック・パラリンピックの会場として、東京都が整備するのは、東京アクアティクスセンター、海の森水上競技場、有明アリーナ、カヌー・スラロームセンター、大井ホッケー競技場、夢の島公園アー...
-
小池都知事VS丸川大臣「五輪経費負担」バトル開始
2020年の東京五輪・パラリンピックの費用負担をめぐるバトルが始まった。21日に行われた国際オリンピック委員会(IOC)、東京都、大会組織委員会、日本政府による4者協議で、大会経費の全体像が明かされた...
-
安倍首相が合意と報道…東京五輪延期費用3千億円、日本に負担要請、スポンサー収入と同額
国際オリンピック委員会(IOC)が公式ホームページ上で、「東京五輪・パラリンピックの延期に伴う経費負担を安倍晋三首相が同意した」などと公開したことに対し、国民の怒りが爆発している。菅義偉官房長官は21...
-
安倍一派のテレ朝支配は『報ステ』以外にも! 杉田水脈まで擁護するネトウヨ局アナの小松靖が"お昼の顔"に
テレビ朝日の夜のニュース番組『報道ステーション』が政権批判報道をしなくなった問題。先日、本サイトは、安倍首相と近いテレ朝の早河洋会長が『報ステ』のチーフプロデューサーを交代させ、報道を骨抜きにしようと...
-
探知機かいくぐる3Dプリンター銃 製造方法データ拡散で迫り来る恐怖
米トランプ政権がテキサス州の企業「ディフェンス・ディストリビューテッド」に、3Dプリンターを使用した銃の製造方法を1日からネット上で無料で公開することを認め、波紋が広がっている。同企業は、世界初の3D...
-
石破茂もふぐ会食で撃沈…大物議員ほど“世間の空気がわからない”日本の政治家の大問題
「アホじゃないか」と、多くの国民が感じたことだろう。菅義偉首相と自民党総裁の椅子を争った石破茂元幹事長が、「緊急事態宣言が再発令された1月8日に、福岡・博多のふぐ料亭で国会議員や財界人ら9人と飲酒を伴...
-
東京五輪でサマータイム導入か「政府はエンジニアを絶滅させたいの?」「46道府県を巻き込むな」反対意見続出
政府は、2019年と2020年の2年間限定で、サマータイムを導入するための検討を本格的に始めた。産経新聞などが報じた。秋の臨時国会での、議員立法を目指す。報道によると、6月から8月の数か月間だけ2時間...
-
韓国検察に追い込まれた崔被告娘 ドイツ国外追放恐れパニック
韓国を揺るがす“国政介入事件”で公判中の崔順実被告(60)の娘チョン・ユラ氏(20)が、パニックに陥っているという。崔被告は朴槿恵大統領(64)と共謀し、財閥企業から自分の財団などに多額の融資をさせた...
-
堀江貴文氏「小池都知事は愚かなバカ殿」話題の新著で猛批判
「堀江氏といえば、15年前の衆院選で、亀井静香氏を相手に善戦したことが印象深いです。現職の小池百合子都知事の圧勝で、“無風選挙”になるだろうと予測されていた東京都知事選ですが、堀江氏が出馬すれば、彼の...
-
志らく「浅田真央ちゃん置いとけばってことになる」森会長後任問題巡る発言が物議 「失礼すぎる」の声
15日放送の『グッとラック!』(TBS系)で、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任した森喜朗氏の後任問題を取り上げたものの、MCの立川志らくの発言に疑問の声が集まっている。11日には、森氏が初...
-
五輪「聖火台」問題で森喜朗が名指し批判! 馳浩文科相にささやかれる“黒い人脈”とは
2020年東京五輪の主会場となる新国立競技場に「聖火台」の設置場所がない状態で設計されていた問題で、大会組織委員会の森喜朗会長と馳浩文部科学相が、責任のなすりつけ合いになっている。森会長は5日、山梨・...
-
【最新版】建設業界の働きやすい会社ランキング 1位は竹中工務店「後世に残る仕事がやりがい」「報酬形態にも満足」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は8月23日、「建設業界の働きやすい企業ランキング」を発表した。本ランキングは、「キャリコネ」のユーザーによる「労働時間」「やりがい」「ストレス」「休日」「給与...
-
綾瀬はるかがパイロット姿でボーイング機から登場 東京五輪開催1年前イベント
ANAの東京オリンピック開催1年前イベントに、綾瀬はるかさんがパイロット姿で登場。そして『パプリカ』を歌うユニット「Foorin」が、来場者と踊りました。バックにあるのは特別塗装のボーイング777-2...
-
デーブ・スペクター、24時間テレビを再度批判「ノーCM、ノーギャラで3時間だけの放送にした方が寄付金は集まる」
先日放送された『24時間テレビ』(日本テレビ系)に対して、デーブ・スペクターさんが、ツイッターで批判を展開、ネット上で注目を集めた。「24時間テレビのトライアスロンの趣旨と文明の意味は同じくらい分から...
-
五輪憲章だけじゃない!「2030アジェンダ」にも反するJOC
「女性理事を選ぶというのは、日本は文科省がうるさくいうんですよね」「だけど、女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」「女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人が手をあげていうと、自分も...
-
<史上最悪消費税>コロナ大不況転落の日本経済 -植草一秀
コロナウイルスの感染拡大がもたらす経済への打撃は計り知れない。経済への打撃とは各産業の売上への打撃であり、企業や労働者の所得への打撃である。日本の実質GDP成長率は昨年10-12月期に年率マイナス7....
-
裏風俗経営者が激白! 浄化作戦+円安で“中国人立ちんぼ”が街から消える!?
「オニィサーン、マッサージ、イカガデスカ?」夜の歓楽街に飛び交う、たどたどしい日本語の甘い声。声の主は、いわゆる立ちんぼ、もしくは違法風俗店の客引きで、多くの場合が中国人女性だ。しかし近い将来、彼女た...
-
「麺をすする音」が許せない<ヌ―ハラ>問題! 「食べ方」に現れる人間性や生き方
日本人が「麺をすする音」が一部で論議を呼んだ略称「ヌ―ハラ」こと、「ヌードルハラスメント」問題――。日本に来た外国人が、日本人の蕎麦やラーメンをすする音を嫌悪するということで話題になった。昨年11月中...
-
室井佑月が野党共闘を支える政治学者・山口二郎に「ワイドショーが野党を取り上げたくなる過激作戦」を提案
室井佑月がさまざまなゲストとともに安倍政権との闘い方を考える連載対談「アベを倒したい!」。スタートから大きな反響が寄せられ、室井がテレビから干されないか心配になるほどだが、それでも、彼女の舌鋒は止まら...
-
北朝鮮の庶民はトランプに夢中
安倍晋三首相(63)がドナルド・トランプ米大統領(71)の来日(11月5~7日)時に展開する“ゴルフ外交”に「北朝鮮トップの金正恩氏がビビった」との衝撃情報が流れてきた。一方、北朝鮮の庶民は“トランプ...
-
南京大虐殺否定の「アパホテル」が中国のSNSで大炎上! 「DHC」にも飛び火か
袴田吉彦のゲス不倫で注目を浴びたビジネスホテルチェーン「アパホテル」のHPが16日深夜からダウンし、つながらない状態となっている(17日13時現在)。きっかけは、中国での大炎上騒動だ。15日の夕方、中...
-
中国人漫画家、コミケ初参戦で「二次創作文化に神道の精神を見た」!?
こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。昨年12月29~31日、毎年恒例の「コミックマーケット」が開催されましたが、僕も初めて参加しました。出品したのは「じゃぽにずむ」という和風のイラスト集です。もとも...
-
「酷暑・交通パニック・犯罪」で東京五輪は地獄を見る(3)遅延に頭を抱える椎名林檎
大会自体の深刻な盛り上がり不足も危惧されており、「今年7月にチケットの価格帯を発表したのですが、マイナー競技のスケートボードの価格設定が『最低4000円から』となっているなど、全体的に高すぎる。この価...
-
米学者発言から考える「来夏の東京五輪」感染リスクの不安
新型コロナウイルスの感染リスクを回避する目的から、日本や世界各地で音楽、スポーツのイベント延期・中止が相次いでいる。 全米プロバスケットボール・リーグのNBAは、3月12日からレギュラーシー...
-
東京五輪ロゴ盗作騒動の佐野研二郎氏が作ったミッフィーがどう見てもトトロ!?
東京五輪のロゴマークで盗作騒動を引き起こしたデザイナーの佐野研二郎氏が、またもや問題作を発表した。佐野氏が制作したのはオランダ発のキャラクター「ミッフィー」をモチーフにしたアート作品で、11月14~2...
-
緊急事態宣言も五輪に強気な森会長 不安しかないと批判殺到
1月7日、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言が再び発令された。この日、東京都は2,447人もの新規陽性者を記録。感染拡大に歯止めがかからず、7月に控えた東京五輪の開催についても危機感が高まっている。...