「東京五輪」のニュース (1,091件)
-
コロナ感染したバド桃田選手への「自覚が足りない」という批判に元アスリートが感じたこと
東京五輪バドミントン男子シングルスの金メダル有力視者である桃田賢斗選手の新型コロナウイルス陽性が報じられました。この件について「年末年始に多くのバラエティ番組に出ていたからだ。アスリートとしての自覚が...
-
「グルメンピック詐欺事件」パート2と化す東京マラソン -植草一秀
中国本土の新型コロナウイルスの感染者数は2月18日時点で72400人超となった。中国本土での死者数は1869人に達した。日本での感染者数は615人に達した。中国以外では最大の感染者数である。クルーズ船...
-
感染者数3177人発表前に小池百合子が都庁からトンズラ! 感染を若者の行動のせいにし「一人暮らしは自宅を病床に」と暴言
東京都がこれまでとは異次元の段階に入った。27日に新型コロナの新規感染者数が2848人となり、昨日28日にはついには3177人と2日連続で過去最多を更新。政府分科会の尾身茂会長も東京の現状について「医...
-
<日本の恥を世界へ>東京五輪開会式「演出家不在」の中途半端感
7月25日の『サンデージャポン』で、デーブ・スペクターがオリンピックの開会式を酷評した。自身のツイッターで「7年間準備して、これ?」とつぶやいていたデーブは、意見を求められ、「現場で頑張った人たちはさ...
-
丸川五輪相 福島県民から大顰蹙…無観客会場の視察にSP4人、記念撮影三昧
7月21日、東京五輪の全競技に先駆けて行われた、福島・あづま球場での女子ソフトボールの無観客試合。試合前には、東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長(56)、森喜朗元首相(84)、丸川珠代五...
-
小山田氏の続投を2度表明もスルー…組織委の責任問う声殺到
東京五輪で開会式の楽曲制作に起用されたミュージシャンの「コーネリアス」こと小山田圭吾氏(52)。過去の“いじめ告白”が波紋を呼び、7月19日に辞任することに。あわせて東京五輪の組織委員会も謝罪したが、...
-
五輪後にメディア再編が!? 民放局“ネット配信”の裏にあるローカル地方局「合併」の現実度
在京民放テレビ5局が、今秋以降にも番組の同時ネット配信に踏み切る予定であることが分かった。視聴率低下のテコ入れ策としては有効だが、その裏には地方テレビ局の「合併」への動きが加速すると危機感を募らせる関...
-
「電子タバコ」の安全性には専門家も賛否両論! いまだに明確な統一見解は存在しないが......
電子タバコの場合は煙ではなく蒸気(vapor)なのだから、それを嗜む方々も「愛煙家」ではなく「愛蒸家」とでも呼ぶべきなのだろうか――。彼らにその味覚や満足度を問うと、決まって「(副流)煙や灰が出ず、臭...
-
<いじめ五輪は国辱>りんたろー氏の小山田圭吾擁護に疑問
東京五輪の人事はなぜ、ことごとく問題が起きるのか。エンブレム盗作騒動の佐野研二郎に始まり、新国立競技場のゴタゴタから失言で組織委員会会長を辞任した森喜朗、開閉会式演出担当者の渡辺直美氏侮辱による辞任、...
-
有観客要望、広島でもVIP待遇…バッハ会長に「傍若無人」と爆発寸前
「感染状況が改善したら、観客を入れることも考えてほしい」 7月14日、こう述べたのはIOCのトーマス・バッハ会長(67)。各メディアによると菅義偉首相(72)との会談で、7月23日に開幕する...
-
河野太郎はまだ国民に謝罪していない! 新「謝ったら死ぬ病の男」がワクチン不足を隠すためについた嘘と”知の崩壊“発言を検証
菅政権が新型コロナの「切り札」だと喧伝してきたワクチンの供給減少で、接種予約を停止・制限する自治体が続出している。日本経済新聞社が全国の主要都市など52自治体に予約状況を尋ね、回答を得た45自治体から...
-
「言い間違い」では済まないバッハ会長の発言、日本国民の怒りが増幅していったワケ
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が13日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の事務所を訪れて橋本聖子会長と面会し、日本国民に向けて安全な開催を訴える場面で、「最も大事なのはチャイ...
-
<SEXはパフォーマンスを下げる>は本当か? リオ五輪では史上最多のコンドーム配布!
過日、卓球男子のリオ五輪メダリストである水谷準選手が爆笑問題のラジオ番組にゲスト出演し、ドーピング検査の不意打ち実態を明かしていた。彼自身も、当時の恋人と自宅で寛いでいた明け方に急襲された経験を持つそ...
-
安倍首相が「加計学園が獣医学部新設を申請していること、知らなかった」とウソ強弁! 安倍首相はなぜ平気で嘘をつく?
支持率がさらに急落するなか、本日午前より2日間にわたる閉会中審査が開かれている。この間「丁寧に説明する」ととなえていた安倍首相だが、やはりそれは口だけだったようだ。安倍首相の口からさっそく信じ難い発言...
-
丸川大臣「不要不急かは自己判断」で過去の“愚か者ヤジ”が超特大ブーメラン
開幕直前まで波乱に見舞われながらも、8月8日の閉会式をもって17日間にわたって行われた東京五輪が幕を閉じた。 各メディアによると翌9日は海外選手たちの帰国ピークを迎え、およそ1万人以上が出国...
-
民族差別だけでない 百田尚樹が五輪女性選手を「男だ」とあげつらう発言! この差別思想が安倍前首相の周辺にいる連中の本質
きのう9日、開会式に輪をかけてダサすぎる閉会式とともに幕を閉じた東京五輪。今大会では選手に対する誹謗中傷が大きな問題になったが、一方でとんでもない発言をしながらまったくと言っていいほど問題になっていな...
-
韓国猛毒食品リストを憤怒公開する!(1)酒から軽油、冷麺から大腸菌
明確な理由もなく、福島県など日本の8県の水産物輸入禁止措置を決めた韓国。ちょっと、待て。我が国に輸入されている韓国食品のほうがよっぽど猛毒ではないのか。キムチ、マッコリ、麺‥‥なじみのあるこれらの食品...
-
30代コロナ自宅死に小池百合子が「若い人も基本を守れ」と説教!“自宅放置”を打ち出し、五輪のため医療崩壊を隠蔽していたくせに
ついに「自宅療養」の人数が2万人を超え、「入院・療養等調整中」の人数と合わせると3万人を突破した東京都。昨日12日におこなわれた東京都のモニタリング会議では、専門家から「制御不能な状況」「災害レベルで...
-
沖縄で外国人観光客のトラブルが激増中! 飲食店からは地元客が離れ、暴走レンタカーによる交通事故も……
令和に入っても活況を呈しているインバウンド(訪日外国人旅行)市場。東京や大阪といった大都市圏以外で特に人気を集めているのが沖縄だ。沖縄県の発表によれば、2018年度の外国人客は前年度比11.5%増の3...
-
「卓球・伊藤美誠に妨害ライト」は韓国でなく『スッキリ』のクルーだった! ネトウヨや夕刊フジがヘイトデマ拡散も日テレは事実隠し
東京五輪の開幕によって、案の定、ネトウヨが連日のようにレイシズムをあらわにしている。とくに標的になっているのが韓国で、やれ「わざわざ給食センターをつくって原発事故の風評被害を広めようとしている」だの「...
-
新型肺炎、東京五輪中止も現実味…後手後手の安倍政権と組織委の責任論も
安倍晋三首相周辺は新型コロナウイルスによる肺炎をひそかに“神風邪”と呼んで、当初ほくそ笑んでいたという。「桜を見る会」や「IR汚職」などの問題から世論の関心を逸らせられるからだ。しかし、クルーズ船「ダ...
-
<炎上ではなく事件>堀江貴文のDaiGo炎上分析は甘い
メンタリストDaiGo氏によるホームレスや生活保護者への差別発言に対する炎上が加速している。8月14日には、4つの生活困窮者支援団体が声明を発表するなど、いわゆる「ネット炎上」を超えた批判へと延焼して...
-
感染2万人超えも菅首相はワクチン自慢と逆ギレ! 読売など応援団は安倍の時と同様「休みがない」「疲れている」と同情誘う作戦展開
昨日13日、東京都では新規感染者数が過去最多の5773人となり、全国でもついに初の2万人を超えた。重症者数も過去最大となり、医療は完全に崩壊状態になっている。東京五輪の開催をはじめ、この間の菅政権のコ...
-
コロナで日本経済は壊滅…「令和恐慌」招く安倍政権の失策
新型コロナウイルスの影響で、日本経済には激震が走っている。日経平均株価は2月24日からの5日間で2,243円(9.6%)も下落。下げ幅はリーマン・ショック直後の’08年10月以来の大きさだ...
-
なぜエアバスを? JALで増える”たぬき君”「A350」の2年 10機体制になった初づくし機
JALで10機目が就航した国内線次世代フラッグシップ機「エアバスA350-900」。もう珍しくはなくなっているこの機体ですが、実はJALにとっては初めてと異例がたくさんの旅客機でした。どのような機体な...
-
男子バレー監督「中垣内祐一」神田うの似の不倫相手と再婚
10月26日、東京五輪に向けたバレーボール日本代表の新監督が記者会見をおこなった。開催国としてメダル獲得を目指す男子を率いるのは中垣内(なかがいち)祐一監督(48)。1990年代に、エースアタッカーと...
-
安倍晋三の新型コロナ対応を見て「福島原発事故の菅直人の方がはるかにマシだった」の声が拡散…どっちが酷いか、徹底検証!
東日本大震災とそれに続く福島第一原発事故から9年目の今年、当時の吉田昌郎所長ら原発所員の奮闘を描く映画『Fukushima50』が公開されているが、そこで強調されていたのが、当時の首相の菅直人の醜態だ...
-
大阪感染者2000人超の日に大阪市が「万博開催まであと4年!」とダウンタウンのメッセージ投稿! 松井・吉村のコロナ軽視浮き彫り
ついに首都圏のみならず、大阪の感染爆発も決定的となった。昨日18日、大阪府の新規感染者数がはじめて2000人を超え、過去最多の2296人に。すぐに使える「実運用病床」の使用率も、軽症中等症病床では71...
-
メルトダウン隠ぺい枝野氏の安倍独裁法への協力 -植草一秀
2011年3月11日14時46分、宮城県牡鹿半島の東南東沖130キロメートルの海底を震源として、東北地方太平洋沖地震が発生した。地震の規模は、日本における観測史上最大のマグニチュード9.0であると発表...
-
政府が上陸を“隠蔽”「最凶ラムダ株」ワクチン効きづらい可能性
「7月20日、羽田空港の検疫で、ペルーの滞在歴がある30代女性から、南米で大流行している新型コロナウイルスの変異株のラムダ株が、国内で初めて検出されました。ところが厚生労働省が明らかにしたのは、それか...