「東京都港区」のニュース (206件)
-
自衛隊練習ヘリどうなる? 米ヘリコプター企業エンストロムが破産 会社清算へ
陸上自衛隊では30機を運用中です。60年以上続いたヘリコプターメーカーが消滅アメリカの航空機メーカーであるエンストロム・ヘリコプター・コーポレーションは2022年1月20日、事業を終了し会社を閉じると...
-
現存唯一 昭和レトロ消防署に眠る戦前生まれの消防車 走る日は来る? 現行型との共通点も
東京都港区の高台にある昭和レトロな面影の消防署、そこには太平洋戦争前に作られた消防車も残されています。再び走る日は来るのでしょうか。現用の消防車を見比べてみると意外な共通点もありました。昭和レトロな消...
-
ANAインタコンチホテルの元経理担当者が共済会から1000万円着服
警視庁捜査2課は6月26日、勤務先の福利厚生を担う共済会の銀行口座から現金を着服したとして、業務上横領容疑で、ホテル経営会社「パノラマ・ホテルズ・ワン」(東京都千代田区)の元社員の男(48=神奈川県横...
-
タクシー「行灯」誕生の背景をメーカーに聞く 始まりは非常時の防犯灯
タクシーの屋根にはなぜ「行灯」がついているのでしょうか。正式には社名表示灯といいますが、もともとの目的は「防犯のため」だそうです。この行灯を考案した製造メーカーに話を聞きました。小さな「防犯灯」から始...
-
東京モノレール駅員が売上金着服でクビになるも刑事告訴はナシ
東京モノレール(東京都港区)で浜松町駅に勤務する30代の男性駅員が、券売機の売上金を着服したとして、6月17日付で懲戒解雇されていたことが分かった。同社によると、駅員は3月上旬~6月上旬、券売機から売...
-
「住みやすい街」広尾&市ヶ谷が人気の理由…自治体トップは東京都中央区、埼玉県の苦境
大東建託は、居住満足度調査として過去最大級の街ランキング「いい部屋ネット街の住みここちランキング2019<総評レポート>」を発表した。これは、全国1896の自治体に居住する20歳以上の男女18万419...
-
「煽り運転をする坊主」「キャバクラで下品に飲む坊主」「檀家さんに高圧的な坊主」 傍若無人にふるまう一部の僧侶に喝!
あおり運転をした大阪府松原市の僧侶が暴行容疑で書類送検されました。堺市で急ブレーキを繰り返す、あおり運転をしたうえ、信号で停止した際に法衣(ほうえ)を着たまま、後ろの車の運転手の胸ぐらをつかんだ疑いで...
-
クルマの車間距離「時間」で決めるほうが適切? 広がる「車間時間」の概念 目安は2秒
車間距離の目安として、よく「100km/hなら100m」の間隔が必要といわれますが、これを見直す動きがあります。世界では、「距離」ではなく「時間」で間隔を測る概念が広く浸透しているようです。「100k...
-
ひきこもりや不登校、社交不安障害もケア~遠隔診察を可能にした「オンライン精神医療」
「5大疾病」のひとつとされ、もはや誰でもかかりうる病気となった「精神疾患」。その治療は長い期間にわたることが多いため、通院には負担がかかるのが常だった――。そんな精神科の診療をオンラインで行なうことを...
-
昭恵夫人 毎年参加の祭り延期でヤケ酒【2020ベストスクープ】
昭恵夫人 毎年参加の祭り延期でヤケ酒【2020ベストスクープ】。マスクが生活必需品となり東京オリンピックも延期――。新型コロナウイルスによってありとあらゆることが激変した2020年。芸能界もかつてないほど激動の1年を迎えていた。本誌が目撃してきた数々の“異変”のな...
-
ヘルパーが介護先でキャッシュカード持ち出し1050万円引き出す
警視庁渋谷署は11月30日までに、身の回りの世話をしていた高齢の姉妹の家からキャッシュカードを持ち出し、無断で現金1050万円を引き出したとして、窃盗容疑で、ホームヘルパー・長久保静香容疑者(42=東...
-
儲け話に目がくらんだツケ? 阪神・金本が1880万円の詐欺被害
儲け話に目がくらんだばかりに、球界のアニキが詐欺被害にあってしまった。埼玉県警は10月16日、今季限りで現役を引退したプロ野球阪神タイガース・金本知憲選手(44)に架空の投資話を持ち掛け、計1880万...
-
美智子さまの心配な微熱症状 7週間上がったり下がったりの状態
「美智子さまは仙洞仮御所に引っ越された3月末ぐらいから、熱が上がったり下がったりの状態が続いているそうです」 そう明かすのは宮内庁関係者。上皇ご夫妻が、東京都港区高輪の仙洞仮御所に移り住まれ...
-
「少年ジャンプ」の”お色気”は「友情・努力・勝利」に並ぶ伝統 「昔は違った」という批判は筋違い
『週刊少年ジャンプ』の7月17日号が発売されて以降、「ゆらぎ荘の幽奈さん」(ミウラタダヒロ=作)の「お色気」描写をめぐってネット上で論争が起きていた。問題になった号では、水着が脱げかかった女性キャラ達...
-
オリックス 常石造船の最新ばら積み船「TESS66 エアロライン」初発注 風圧抵抗20%減
船首と上部構造物の形状を工夫し、空気抵抗を減らしています。2025年以降の規制値を前倒しでクリアした最新モデルオリックス株式会社(東京都港区)は2021年7月19日(月)、常石造船株式会社(広島県福山...
-
「虎ノ門ヒルズ~羽田空港」直結バス路線開設 1日9往復 東京BRTへの乗り換え便利に
16日(水)に運行開始!虎ノ門ヒルズのバスターミナルを発着する京成バス(左)と東京BRT(中島洋平撮影)。京成バスと東京空港交通は2020年12月1日(火)、高速バス「虎ノ門ヒルズ~羽田空港線」を16...
-
「給油間違い」多発 軽自動車に軽油、ディーゼルにハイオク…ベテランが間違うことも
セルフスタンドの増加などを背景に、レギュラーガソリンの軽自動車に軽油を入れるといった、油種の間違いが多発しています。一方、セルフではないガソリンスタンドのスタッフが間違えるケースもあるようです。「軽自...
-
口コミから見るJT「日本たばこ産業」の雰囲気の良さ 「喫煙に理解がある」「勤務時間はかなりホワイト」
受動喫煙対策が政府で検討され、喫煙者への目は年々厳しくなっていくが、当のたばこを販売する会社内はどうなのか。今回は、「喫煙者に理解がある」というJT(日本たばこ産業)に寄せられた口コミを紹介しよう。【...
-
東京都港区で燃料電池ごみ収集車を試験運用へ 早大と協働 16日から
走行音や稼働音も静かです!エネルギー使用量の多いごみ収集車をクリーン化へ港区で試験運用される燃料電池利用のごみ収集車(画像:東京都)。東京都は2021年8月6日(金)、燃料電池により走行するごみ収集車...
-
「東京大停電」の危険度 専門家はテロ対策の必要性を指摘
都心がパニックに陥った12日の広域停電は、首都の危機管理に警告を発した。同日午後3時半ごろから、東京都港区や千代田区、練馬区など11区の約58万6000軒で生じた大停電。約200か所の交差点などで信号...
-
残業130時間・テレ朝プロデューサー過労死認定
テレビ朝日(東京都港区)でドラマを担当していたプロデューサーの50代男性が、2015年2月に心不全で死亡したのは長時間労働による過労死だったとして、三田労働基準監督署が同年に労災認定していたことが1....
-
摘発された「AV女優やグラドルと飲める」ガールズバーの実態
グラビアアイドルの夏目理緒(27)、多田あさみ(23)がプロデュースし、「AV女優やグラドルと飲める店」とうたって宣伝していたガールズバー「PIPPI」が摘発された。警視庁生活安全特別捜査隊は風俗店と...
-
稲田朋美防衛相に領収書偽造が発覚、なんと520万円分! マスコミはこの重大疑惑を報じることができるのか
安倍首相肝いりの重要閣僚・稲田朋美防衛相に、政治資金を巡る"巨額不正疑惑"が発覚した。本日14日発売のしんぶん赤旗日曜日版が「稲田防衛相3年間で約520万疑惑領収書自民パー券代"金額は自分たちが記入"...
-
外国人に人気の日本のレストラン2位「鍋ぞう 新宿東口店」-「英字メニューも置いてあるし、電話による予約も英語でOK」
トリップアドバイザーは6月19日、「外国人に人気の日本のレストラン2018」を発表した。2017年4月~2018年3月の間のトリップアドバイザー上の日本のレストランに投稿された外国語の口コミ評価、投稿...
-
元力士が牛丼店「すき家」で大暴れ!
警視庁高輪署は7月16日、牛丼店「すき家」で男性客を暴行した傷害容疑で、自称東京都中野区の会社員・渡辺工恒(よしつね)容疑者(28)を逮捕した。逮捕容疑は、15日午前4時半頃、渡辺容疑者が客として訪れ...
-
小笠原27泊28日でプチ島民に 2020年1月14日発で募集中
2020年の実施が最後だそうです。2016年7月に就航した3代目「おがさわら丸」(2016年6月、恵知仁撮影)。小笠原海運が2019年11月14日(木)から、翌年1月に予定している特別旅行プラン「プチ...
-
警察大不祥事の可能性 三年前の「資産家老女白骨化事件」をなぜか再調査 背後に見え隠れする“地面師U”の存在
2016年10月19日に東京都港区新橋の民家の隙間から、資産家老女の白骨化した遺体が警察官によって発見された。同年3月に愛宕書に保護されてから行方が分からなくなっていた高橋礼子さんの変わり果てた姿だっ...
-
共同通信前人事部長が就職“えさ”に女子大生をホテルに連れ込み不適切行為
就職面接に来た女性に、面接官が採用を口実にわいせつ行為をするというのは、アダルトビデオにありがちなストーリーだが、似たようなことが、現実の世界、しかも最大手の通信社で行われていたとは絶句するしかない。...
-
南青山「児相」騒動……さらに恐ろしい“南青山内ヒエラルキー”ってナンだ!?
児童相談所の建設計画に一部地元住民が反対している東京都港区南青山の騒動。説明会では、「ネギ1本買うのも紀伊国屋(超高級スーパー)」「このあたりのランチの単価は1,600円」など、選民意識丸出しのフレー...
-
エンジニア男子限定の合コン開催決定! ただし「男性は普段のTシャツにクロックスというカジュアルすぎる服装は避けて」
エンジニアを対象にした人材サービスを提供するVSNは7月7日、エンジニア男子を対象にした合コンイベント「エンジニアカップリングNight」を開催する。場所は東京都港区にあるVSN本社で、対象は男性のエ...