「栃木県」のニュース (1,111件)
-
一日の寒暖差が大 北海道は朝と昼の気温差20℃以上の所も
きょう14日(土)は、関東甲信から北海道を中心に、朝と昼との気温差(日較差)が大きくなりました。北海道ではその差が20℃以上になった所もありました。寒暖差が大朝と昼の気温差は20℃以上の所もきょう14...
-
都心はすでに24℃超 関東は雨でヒンヤリから一転 気温10℃近く上昇 広く夏日に
きのうの冷たい雨から一転、きょう16日(月)の関東地方はたっぷりの日差しで気温がグングン上昇中。東京都心では午前11時までに24℃を超えており、すでに25℃に達した所もあります。きょうは関東の広い範囲...
-
茨城県や栃木県で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
茨城県桜川市付近や栃木県真岡市付近では、4日12時00分までに猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。茨城県桜川市付近や栃木県真岡市付近で猛烈な雨関東では局地的に雨雲が発達...
-
栃木県で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報が相次ぐ 今夜にかけて非常に激しい雨の恐れ
きょう4日、関東北部では雨雲が発達しており、栃木県では猛烈な雨が降り、「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表されています。土砂災害、浸水害、洪水の危険度が急激に高まっており、重大な災害がいつ発生しても...
-
「生態系が狂う」カモミールの種を風船で飛ばした小学校が波紋…環境省の見解は
9月30日、岐阜県の小学校で行われた運動会の最後に、小学校の50周年を記念し、大量の風船を飛ばすバルーンリリースが行われることに。当日の様子について岐阜市議会の佐藤幸太議員(33)はX(旧Twitte...
-
〈愛子さまの夏休み〉宿題を終わらせた小学生に「素晴らしい」の言葉がもれた理由とは…外出もほとんどされず猛勉中―卒論を控える学習院大4年生の夏
「愛子さま~」「雅子さま~」8月21日、那須御用邸にご静養に向かわれる天皇ご一家への大歓迎の歓声が、4年ぶりに栃木県・那須塩原駅にもどってきた。天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、集まった多くの人たちと...
-
今朝(25日) 本州で今季初5℃以下 放射冷却の影響
今朝(25日)は、放射冷却の影響で、各地でヒンヤリとした空気に覆われました。本州では今年初めて朝の最低気温が5℃を下回りました。本州では今季初めて5℃以下に今朝(25日)は、北海道から近畿にかけて晴れ...
-
宇都宮LRTが横断! そこは「陸軍飛行場」だった 80年前にあった鉄道&今も残る遺構とは
75年ぶりに新規開業した路面電車として注目を集めている宇都宮のLRT。その鉄路が伸びる工業団地はかつて飛行場でした。同地に赴いてみたら、終戦から80年近く経った現在も遺構を見つけることができました。宇...
-
けさ各地でヒンヤリ 関東で初めて10℃下回る 日中は東海以西で真夏日 気温差注意
けさ(24日)は各地でヒンヤリ。北海道の8割で気温が一桁の冷え込みとなり、関東では今シーズン初めて10℃を下回った所がありました。また、富士山では立秋(8月8日)以降、初冬日(最低気温が0℃未満)に。...
-
3連休最終日 18日は九州から東北で発雷確率高く 屋外のレジャー 天気急変に注意
きょう18日・敬老の日は、午後ほど大気の状態が不安定。九州から東北では、雷の発生確率が高く、天気急変のおそれ。屋外のレジャーは、空模様の変化に気をつけて。雨雲が発達しやすいきょう18日・敬老の日は、秋...
-
きょうも関東内陸部など35℃に迫る 新たに暑さの記録更新も あす14日も残暑警戒
きょう13日も9月中旬としては厳しすぎる残暑に。関東の内陸部は35℃に迫り、東京都心はことし81回目、静岡市はことし71回目の真夏日となり、年間の真夏日日数の過去最多を更新。あす14日日中も厳しい暑さ...
-
関東 雨やんだ所も油断せず 大雨後の注意点は 土日は日差しと厳しい暑さ戻る
きょう8日(金)、関東地方は雨のピークを過ぎた所が多いものの、あす9日(土)の明け方にかけては一部に発達した雨雲がかかるでしょう。これまでに大雨となった所では河川や用水路、アンダーパス、斜面やガケなど...
-
大気不安定 午後の発雷確率は関東内陸部で高く 局地的大雨の恐れ 道路冠水など注意
きょう5日は日が差している所もありますが、大気の状態が不安定となっています。午後の発雷確率は九州北部や中国地方、関東で高くなっていて、局地的な大雨や雷雨の恐れがあるでしょう。きのう4日に続き、突然の大...
-
あす5日 関東はまた猛烈な暑さ 東京都心など猛暑日に 局地的な激しい雨にも注意
あす5日は関東も日差しが降り注ぎ、猛烈な暑さとなるでしょう。最高気温は東京都心や横浜市は35℃と猛暑日となる見込みです。熊谷市では37℃と体温超えの暑さとなるでしょう。午後は北部を中心に激しい雨にも注...
-
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で震度3の地震 津波の心配なし
29日午後7時34分頃、栃木県南部を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要29日午後7...
-
関東を中心に猛烈な暑さ 東京都心も猛暑日迫る 暑さの出口はいつ?
きょう2日は、関東を中心に猛烈な暑さとなっています。群馬県桐生市で最高気温36.6℃(午後3時まで)と、きょう全国で最も暑くなり、東京都心も猛暑日に迫る暑さに。向こう1週間も気温の高い状態が続く見込み...
-
9月でも体温超えの気温続出 長野県では9月の最高気温を26年ぶりに更新
9月に入っても厳しい暑さは収まらず、きょう(1日)長野県上田市では37.4℃を観測し、体温を超える猛烈な暑さとなりました。9月としての最高気温を26年ぶりに更新しました。体温超えの気温続出長野県上田市...
-
本当にあるの? 自衛隊の秘密組織「別班」ドラマで話題 “類似部隊”はアフガニスタン派遣済みって?
テレビドラマ『VIVANT』で話題になった陸上自衛隊の情報部隊「別班」。本当にそのような組織は存在するのでしょうか。ドラマ内の当該部隊はフィクションではあるものの、類似の部隊はいくつも存在し、すでに実...
-
茨城県、栃木県で震度3の地震 津波の心配なし
24日午後1時2分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、茨城県、栃木県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要24日午後1時2分頃、茨城県、...
-
暑さの記録を続々更新 京都や仙台で猛暑日日数が過去最多 一方、網走は大幅ダウン
きょう28日(月)も暑さの記録を更新した所がありました。京都市では今年37日目の猛暑日となり、81年前の猛暑日日数の最多記録を塗り替えました。また、仙台市でも今年7日目の猛暑日となり、最多記録をさらに...
-
土日は危険な暑さ 関東や東海など体温を超える所も 午後は天気急変 突然大雨の恐れ
この土日は広く晴れて、危険な暑さのエリアが広がる見込みです。特に関東甲信や東海で体温を超えるような尋常じゃない暑さになる所も。土曜、日曜と日ごとに気温が上がるため、熱中症に厳重な警戒を。気温の上昇で、...
-
北海道では統計開始以来1位の暑さ更新も 18日は関東の内陸で体温超えの暑さに
きょう17日は北日本や東日本を中心に気温が上がり、北海道雄武町では35.3℃を観測し、統計開始以来最も高い気温となりました。あす18日は関東の内陸などで体温を超えるくらいの猛烈な暑さとなりそうです。万...
-
きょう19日の関東 午後は北部や埼玉で局地的に激しい雨 帰宅時も急な雨に注意
きょう19日の関東は、午後を中心に雨雲や雷雲のかかる所があり、群馬県や栃木県、埼玉県など内陸部では局地的に激しい雨が降るでしょう。東京都内や沿岸部でも急に雨の降る所がありそうです。体温を超えるような極...
-
「“広島”のカープナンバー」ついに登場 「東京」の図柄は? 新たな図柄入りナンバー10種 10月から
強そうなのがいっぱい……!品川ナンバーはそれか!国土交通省は2023年8月8日(火)、自動車の地方版図柄入りナンバープレートについて、新たに10地域のデザインが決まったと発表しました。これにより地方版...
-
北日本で非常に激しい雨を観測 冠水被害も 関東も局地的に雨雲発達 天気急変に注意
きょう11日は、北日本では非常に激しい雨を観測し、突然の大雨で冠水被害が出ている所も。また、局地的に雨雲が発達中で栃木県や茨城県など「竜巻注意情報」が発表されています。今夜にかけて突然の激しい雨や落雷...
-
銅線泥棒続出!?
猛暑でエアコンを使う時期、太陽光発電の施設もフル稼働ですが、その全国の太陽光施設で、近年、盗難被害が相次いでいるようです。詳しいお話しを、山梨県の北杜市役所環境課長の中山由郷さんに伺いました。★銅線泥...
-
関東地方は雷雲発生中 午後も局地的な雷雨や非常に激しい雨に注意
きょう1日(火)は、関東地方は大気の状態が非常に不安定になっています。午前11時現在、茨城県を中心に活発な雷雲が発生しています。午後も変わりやすい天気が続き、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降ること...
-
北と南で雨雲発達中 関東も局地的な大雨・雷雨のおそれ 晴れていても天気急変に注意
31日月曜は、北海道や東北北部、そして九州の所々で、雨が強まっています。関東も大気の状態が不安定で、局地的な大雨や雷雨のおそれがあります。今、晴れていても、天気の急な変化に注意が必要です。31日月曜は...
-
関東 都心8日連続猛暑日予想 内陸40℃に迫る所も 1都6県に熱中症警戒アラート
きょう31日も午前中からハイペースで気温が上がっています。東京都心は8日連続で猛暑日となる予想です。群馬県伊勢崎市など40℃くらいまで上がる所もあるでしょう。熱中症警戒アラートが関東地方の1都6県すべ...
-
31日も東北南部~近畿中心に危険な暑さ 関東内陸で体温超え 熱中症警戒アラートも
きょう31日も強い日差しが照り付ける東北南部から近畿で猛烈な暑さとなるでしょう。関東の内陸部では所々で体温超えの暑さに。熱中症に警戒が必要です。雲の多い北海道や東北北部、中国、四国、九州も不快な蒸し暑...