「熱海」のニュース (113件)
-
静岡県で最大震度2の地震 静岡県・熱海市
29日午前3時39分ごろ、静岡県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
【地震】熱海市で震度2の揺れを観測 津波の心配なし 震源地は相模湾(静岡)
気象庁によりますと29日午前3時39分ごろ、東海地方で震度2の地震がありました。この地震による津波の...
-
「イメージダウンで伊東市の観光客が減っている?」「熱海は前年比84.5%、伊東市は46%」に田久保市長が回答 29日定例会見
学歴詐称疑惑の追及が続く静岡・伊東市の田久保市長が29日の定例会見で記者からの質問に答えた。 【映像...
-
大相撲夏巡業「静岡場所」開催 地元出身の翠富士と熱海富士との握手に長い列
● 片山真人アナウンサー:「大相撲静岡場所が行われる静岡市のこのはなアリーナです。会場にはこのように...
-
静岡県で最大震度2観測 熱海市で震度2 神奈川県内でも震度1 震源は相模湾 津波の心配なし(8月29日午前3時39分頃)
8月29日午前3時39分頃、静岡県で最大震度2を観測する地震がありました。 【写真を見る】静岡県で最...
-
「うそついたことに腹が立った」内縁の妻の子を引きずり頭を殴る暴行か 千葉県の38歳男を逮捕=静岡県警
8月24日夕方、静岡県熱海市で、小学生男児の頭を殴る暴行をした疑いで、千葉県に住む38歳の男が25日...
-
「首都圏から一番近い離島」に “異色の新船”が就航! 船内には豪華な特別室も 「所要30分」の短い航路が大変貌
「首都圏から一番近い離島」とも言われる静岡県の初島に、既存船を大幅改装した異色の高速船が新規就航しました。東京から日帰りも可能な離島に「新高速船」静岡県の熱海~初島航路に、2025年7月12日から富士...
-
「気象庁が煽り過ぎ」田母神俊雄氏 カムチャツカ地震の“津波警報”への不満に批判殺到「大震災から何も学んでないの?」
7月30日、日本中が緊張感に包まれた。午前8時半ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近でマグニチュード8.8の巨大地震が発生し、太平洋側を中心にした広い範囲に、津波警報が呼びかけられた。 ほとん...
-
新たな高速船「金波銀波」7月就航!「遊び心満載の非日常体験」乗船時から提供 熱海発着で運航
熱海~初島航路に、新高速船「金波銀波」が就航します。熱海~初島航路に就航富士急マリンリゾートは2025年6月23日、静岡県の熱海~初島航路で7月から新高速船「金波銀波(きんぱぎんぱ)」を運航すると発表...
-
名門旅館・加賀屋専属「レプラカン歌劇団」被災地で慰問、東京でショー…「また能登で公演する日のため」奮闘の日々
【前編】「お正月口上の練習中に」名門旅館「加賀屋」の女性4人が振り返る“能登半島地震の衝撃”より続く 能登半島地震から1年、日本一との評判も高かった七尾市和倉温泉の「加賀屋」も被害を受け、現...
-
静岡県、神奈川県に「記録的短時間大雨情報」
気象庁は、2日18時50分までの1時間に、静岡県の熱海市付近と函南町付近で約110ミリ、神奈川県の小田原市付近と湯河原町付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」を発表しま...
-
「踊り子キラー」になる日も近い? 「空飛ぶ船」こと高速ジェット船がめちゃくちゃ速かった! 船内まで飛行機っぽさ満載!?
日本各地で運航される高速船「ジェットフォイル」は元々、アメリカが軍事用に開発した船種です。どのくらい速いのか、東海汽船の高速船に乗ってみました。東京~下田で海路vs陸路東海汽船は2024年11月18日...
-
熱海プリンにメイプルシュガーを使った「かぼちゃプリン」が登場
熱海プリンは9月21日、「かぼちゃプリン」(450円)の販売を全店舗にて開始した。同商品は、えびすかぼちゃの自然な甘さとカラメルのほろ苦さの組み合わせが楽しめる季節限定フレーバー。提供開始から8年目と...
-
【全国】自治体ブランドランキングTOP10、東京の街はランク外!? どこが1位に?
大東建託は、「いい部屋ネット自治体ブランドランキング2024」を2024年10月2日に発表した。調査は2024年2月21日~3月14日の期間、全国47都道府県居住の20歳以上の男女18万3,727人を...
-
神奈川県で震度5弱の地震 津波の心配なし
9日午後7時57分頃、神奈川県西部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、神奈川県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要9日午後7時57分頃、神奈川県で...
-
「まさに恥知らず」萩生田議員 照ノ富士優勝パレードでの“ど真ん中鎮座”に批判殺到「裏金議員が乗ってるぞ」
大相撲名古屋場所千秋楽の7月28日、優勝した横綱・照ノ富士(32)が優勝パレードを行ったのだが、オープンカーの中央に座る萩生田光一衆議院議員(60)に批判が殺到している。 照ノ富士は12勝3...
-
顔パスで電車やホテルを利用!広がる顔認証
顔パスで電車に乗車電車に乗るには切符やICカードが必要ですが、先月から千葉県のローカル線で、全国で初めて顔認証、いわゆる「顔パス」で、電車に乗れるようになりました。電車を運営・管理している山万株式会社...
-
松本人志の告発訴訟も解説……サッカー伊東純也の潔白主張する加藤博太郎弁護士とは?
一部週刊誌に報じられた性加害疑惑報道をめぐり、カタールで開催中のサッカー・アジア杯の日本代表を離脱したFW伊東純也。女性側と主張が対立する中、伊東の潔白を主張する代理人弁護士・加藤博太郎氏が注目されて...
-
東京消防庁“オフロードの精鋭部隊”出動! 能登地震に派遣の「即応対処部隊」とは? 装備が全然違う!
東京消防庁が能登半島地震への対応として「即応対処部隊」を石川県に派遣しました。この「即応対処部隊」とは一体どういった役目を持つ隊なのでしょうか。2020年2月に創設された部隊東京消防庁は2024年1月...
-
〈メディア初告白〉電撃婚した元AKB48島田晴香が語る“なれそめ”。「今後も完全に家庭に入ることはないかも」
11月22日の“いい夫婦の日”に、元AKB48メンバーの島田晴香(30)が自身のSNSで一般男性との結婚を発表した。夫は30代の会社経営者とも報道されているが、どんな人物なのか。本人に話を聞いてみた。...
-
〈はげ山写真あり〉太陽光発電にNO! 福島市が「ノーモア メガソーラー宣言」を公表した理由。住民は「自然破壊でクマなどの野生動物が出没」「土砂災害が起きれば孤立集落に」
地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする脱炭素社会に向け、政府が導入拡大を図る再生エネルギーの主軸が太陽光発電だ。しかし8月31日、これまで「ゼロカーボン(脱炭素)シティ」を目指すこと...
-
ビッグモーター“二世”元副社長 会見から続ける雲隠れ…海外に高跳び説浮上も“指名手配”状態に
自動車保険の保険金不正請求問題が世間を騒がせている中古車販売大手「ビッグモーター」。7月26日付で兼重宏行前社長(71)と長男の宏一前副社長(35)が引責辞任したが、“除草剤問題”の浮上や元社員による...
-
船? いや桶が相模湾に浮いている!? 星野リゾート リゾナーレ熱海が海上でのアクティビティを発表
開催は秋予定。温泉街にちなみ桶をモチーフとした船星野リゾートは2023年6月28日、「星野リゾートリゾナーレ熱海」で、海の上でのびのびと歌うアクティビティ「海上カラ桶」を開催すると発表しました。“カラ...
-
〈西川きよし芸能生活60周年〉吉本の新人芸人だった西川きよしが人気女優・ヘレンと急接近できた大幸運の出来事とは。ダイヤモンド婚を迎える夫婦の馴れ初め
昭和39年に、松竹から吉本興業に移籍した西川潔(きよし・西川きよしの本名)。師匠の身の回りの世話ばかりの日々、舞台に上がる時はクマの着ぐるみ…そんな西川に「男」としての転機が訪れる。先輩芸人で、本来な...
-
激レア「消防バキュームカー」一体なにを“吸う”? 日本唯一の消防車が東京に配備されるまで
全国には個性的な消防車が数多く存在します。なかでも2023年3月に東京消防庁に配備されたばかりの工作車(強力吸引車)は、全国でも1台しかない激レア車です。いわばバキュームカーの消防版、どういう経緯で導...
-
トラベルドクター・伊藤玲哉さん「人生最期の旅、ご案内します」
全身に転移した末期がんと心不全のため、余命わずかと主治医から告げられ、残された時間を娘家族と同居の家で過ごすために退院した保田正さん(75)。そんな保田さんの、人生最期の願いは、故郷の海を眺めること、...
-
臨時航路「東京~館山~熱海」「東伊豆~大島~東京」が運航へ 高速ジェット船で往復割引も
館山~熱海、鉄道以外で旅行してみるのも新鮮かも!?往復は格安料金東海汽船の高速ジェット船(画像:東海汽船)。東海汽船が先週発表したところによると、年明け2月から期間限定で館山・東伊豆方面へ臨時航路が運...
-
日本で「トゥクトゥク」が人気
最近、電気自動車や、自動運転車など、車の変化が激しいですが、そうした中、日本でこれまでなかった車が走り始めています。それはタイやインドで、タクシーとして使われている三輪自動車「トゥクトゥク」。前は1輪...
-
玄関マットに放尿、犬をハンマーで殴る…近隣トラブルが発端、2022年驚きの事件
新型コロナウイルス感染拡大から、生活様式がガラッと変わってしまった日本。2022年に入っても、マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保などを行う流れは変わっていない。そんな中、企業の働き方も様変わり...
-
パトカー? 赤灯付けた青いCX-8に乗る“刑務官” 法務省の実力組織「特別機動警備隊」とは
東京ビッグサイトで開催された危機管理産業展に、法務省の特別部隊「SeRT」が初めて装備品展示で姿を見せました。警察ではなく法務省の実力組織、どのような業務をしているのか、隊員に直接ハナシを聞きました。...