「石川県」のニュース (1,194件)
-
北陸 わずか二日前後で5月の1か月分を超える大雨 引き続き土砂災害に十分注意を
北陸地方は5月としては記録的な大雨となり、土砂災害の危険度の高い状態が続いています。このあと、天気はゆっくり回復に向かいますが、引き続き、土砂災害には十分注意して下さい。5月の観測史上1位となるなど記...
-
土曜~月曜は広く雨マーク 激しい雨・落雷・突風に注意 いつ・どこで降り方強まる?
13日(土)と14日(日)は西日本で、15日(月)は東日本でも大気の状態が不安定になるでしょう。所々で雨雲や雷雲が発達しそうです。激しい雨や落雷、突風に注意。雨が長引き雨量が多くなる恐れもあります。1...
-
土日は広く雨 西日本を中心に大気の状態が非常に不安定 激しい雨・落雷・突風の恐れ
13日(土)から14日(日)は、西日本を中心に大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州から東北にかけて雨や雷雨で、九州や紀伊半島などで局地的に激しい雨が降りそうです。落雷や竜巻などの激しい突風、ひ...
-
あす土曜 九州で激しい雨のおそれ 能登地方や千葉県 週明け月曜にかけて雨が長引く
今週末は、各地で雨や雷雨となるでしょう。あす土曜は九州など西日本で激しい雨や落雷、突風、ひょうに注意が必要。日曜は全国的に雨や雷雨となり、局地的に激しく降るおそれ。大きな地震があった能登地方や千葉県で...
-
きょう9日 広く晴天 過ごしやすい陽気 北海道は急な雷雨に注意
きょう9日(火)は、九州から東北、沖縄は晴れて、気温上昇。肌寒さは解消し、九州では夏日の所も。北海道も晴れ間が出るが、午後は所々で雨や雷雨。天気の急変に注意。日中は広く青空北海道は昼過ぎから雷雨きょう...
-
北陸 6日~7日は大雨のおそれ 地震の揺れの大きかった地域は土砂災害に警戒を
6日(土)から7日(日)にかけて、前線が北陸地方を南下するでしょう。特に6日夜~7日朝は発達した雨雲が通過し、短時間に強い雨や大雨の恐れがあります。地震による揺れの大きかった地域では、少しの雨でも土砂...
-
連休最終日7日~連休明け8日 西~東日本で大雨の恐れ 交通への影響は?
連休最終日のあす7日~連休明けのあさって8日にかけては、活発な前線の影響で、西日本や東日本を中心に大雨となる恐れがあります。Uターンラッシュの交通に影響が出る可能性もあるため、十分な注意が必要です。太...
-
5月としては記録的な大雨 48時間雨量400ミリ超 大雨の峠越えたが土砂災害警戒
前線や低気圧の影響で、5月としては記録的な大雨となりました。48時間雨量が高知県馬路村魚梁瀬で400ミリを超えるなど、所々で5月の1位の記録を更新しました。大雨の峠は越えましたが、これまでの大雨で地盤...
-
2週間天気 13日(土)~15日(月)は雨 来週は関東~西で夏日 暑さ対策を
13日(土)~15日(月)は、曇りや雨の所が多いでしょう。北陸地方では、ここ数日の地震や大雨で地盤の緩んでいる所があるため、引き続き土砂災害に警戒が必要です。来週は各地で気温が上がり、関東から九州では...
-
2週間天気 今週半ば頃は晴れる所が多い 週末はまた広く雨 沖縄は梅雨入りか
この先2週間の天気と気温の傾向です。12日(金)頃にかけては晴れる所が多いでしょう。13日(土)以降は広く雨が降りそうです。沖縄は梅雨入りが近づいています。1週目今週末はまた広く雨9日(火)は、北海道...
-
ゴールデンウィーク最後の土日は大雨に警戒 お出かけ先からの移動は時間に余裕を
ゴールデンウィークの終盤の、きょう6日(土)とあす7日(日)は西日本と東日本を中心に大雨に警戒が必要です。九州では非常に激しい雨が降るでしょう。また、きのう5日(金)に最大震度6強の地震が発生した石川...
-
石川県で震度3の地震 津波の心配なし
29日午前3時48分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.1の地震が発生し、石川県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要29日午前3時48分頃、石川県で...
-
日本海側で雨量増加 北陸にも雨雲 前線の北と南で気温差大
きょう6日は、前線の影響で東北~九州にかけての日本海側を中心に雨の量が多くなっている所があります。きのう5日の地震で揺れの大きかった北陸でも断続的に雨が降っています。また、前線の北側の北海道と南側の関...
-
各地で風吹き荒れる 最大瞬間風速は羽田空港で20メートル超 前線通過時の強風注意
寒冷前線が日本付近を南下中です。午後11時までの最大瞬間風速は、石川県羽咋市で28.5メートル、稚内空港で25.7メートル、羽田空港で20.6メートルを観測しました。今夜にかけて全国的に強風に注意が必...
-
7日 九州から関東で大雨 局地的に滝のような雨 関東など前日比10℃以上も低下
きょう7日は、前線の影響で九州から関東で大雨になりそう。滝のような雨が降る所もあり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を。最高気温は、関東や北陸などで前日より10℃以上低下。体調管理に気をつけて。九州...
-
2週間天気 連休明けのあす8日は朝の通勤通学の時間に大雨 沖縄は雨の季節へ
あす8日(月)は、昼ごろにかけて、雨の降る所が多く、朝の通勤通学の時間は大雨になる所もあるでしょう。気温の上りも鈍く冷たい雨となりそうです。その後は天気は短い周期で変化する見込みです。沖縄では曇りや雨...
-
北陸 これから7日(日)にかけて大雨 地震被災地は土砂災害に警戒
これから7日(日)にかけて、前線が北陸地方を南下し、短時間の激しい雨や大雨のおそれがあります。地震の揺れが大きかった珠洲市など能登地方も今夜遅くから明日の明け方にかけて1時間に30ミリ前後の激しい雨の...
-
ここ1週間で最大震度4の地震が3回発生 けさは石川県で震度3 日頃から備えを
ここ1週間の地震発生回数は、震度1以上が23回、その中で最大震度4が3回となっています。きょう29日午前3時48分頃には、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.1の地震が発生し、石川県で最大震度...
-
きょうは夏日続出100地点超え 東北でも今年初25℃以上の夏日に 高温傾向続く
きょう11日火曜は、九州~東北にかけて最高気温25℃以上の夏日続出、今年初めて全国で夏日が100地点を超えました。東北では福島市などで今年初の夏日、東京都心は今年2回目の夏日に。この先も高温傾向が続く...
-
石川県で震度3の地震 津波の心配なし
26日午前9時29分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、石川県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要26日午前9時29分頃、石川県で...
-
3月は統計開始以来最も高い平均気温 雪も少ない冬に 4月の気温の傾向は?
きのう3日(月)気象庁より3月の天候のまとめが発表されました。それによりますと、3月の平均気温は1946年の統計開始以来、北日本と東日本で1位、西日本で1位タイの高い気温となりました。このため、この冬...
-
北陸 週末は寒の戻り ひょうや霜による農作物の被害に注意 山間部では雪も
この週末は一時的に強い寒気が南下するでしょう。北陸地方では8日(土)午後から9日(日)朝にかけて、大気の状態が不安定になり、落雷や竜巻等の激しい突風のほか、局地的にあられやひょうが降る見込みです。農作...
-
戦艦から転身 空母「加賀」竣工-1928.3.31 廃艦の危機を乗り越え主力艦へ
旧日本海軍の空母「加賀」が1928年の今日、竣工しました。戦艦として進水するも、後に空母に改装された経緯があります。その証拠が名称。ただ空母になった後も、艦載機の運用を巡り試行錯誤が続けられました。な...
-
50代市職員、免許証を偽造したうえ飲酒出勤 不審に思った職員がアルコールチェック実施
石川県野々市市の50代男性課長補佐が、飲酒運転で免許取消になったにもかかわらず約2年報告しなかったうえ、偽造した免許証を市に提出していたとして懲戒免職処分となった。市によると、職員は2021年3月、飲...
-
50歳会社員男、ズボンから下半身を露出し女性に抱きついて逮捕 わいせつ目的を否定
石川県金沢市の路上でズボンのファスナーから下半身を露出したうえ、わいせつ目的で女性に抱きついたとして、50歳会社員の男が強制わいせつ未遂の疑いで逮捕された。警察によると、男は2月4日午後10時過ぎ、金...
-
北陸 今冬はトータルで「並冬」も寒暖の変動大 雪も短期集中型で局地性も強く
北陸地方のこの冬(昨年12月~2月)の平均気温は、「平年並み」となりました。しかし、12月後半と1月下旬は強い寒気が流れ込み、大雪や気温の低い時期があった一方、1月中旬など気温の高い時期もあり、変動の...
-
今週末は気温上昇 土日は積雪の多く残る所で雨も 雪崩や土砂災害など融雪災害に注意
きょう17日の最高気温は昨日より高く、所々で3月並みになるでしょう。土日はさらに気温が上がり、本州付近では積雪地域でも雨が降りそうです。雪解けが進むため、雪崩や土砂災害など融雪災害に注意が必要です。今...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
6日午後1時44分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要6日午後1時44分頃、石川県で最大...
-
「顕著な大雪に関する富山県気象情報」気象台発表
きょう28日、富山地方気象台は「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。富山県で顕著な降雪きょう28日、富山地方気象台は「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。富山県魚津市にある...
-
石川県に「顕著な大雪に関する気象情報」 気象台発表
きょう23日、金沢地方気象台は「顕著な大雪に関する石川県気象情報」を発表しました。石川県で顕著な降雪金沢では、きょう23日8時までの6時間に20センチの顕著な降雪を観測しました。この強い雪は、きょう2...