「石川県」のニュース (1,181件)
- 
                    
                                                                            
カメは自分の約24倍の重さを運べる! 小学生がカメと作り上げた自由研究のクオリティが高すぎる
                                「どうして犬や猫は笑わないの?」「なんで宇宙には空気がないの?」――。改めて聞かれると疑問に思うけど、普段は気にも止めない。不思議だと思ったことすら忘れてしまう。でも、子供は違う。毎日新聞社と自然科学...
 - 
                    
                                                                            
温泉宿が「自粛警察の皆様、お疲れ様です!プラン」発売 最上級の料理で「ストレス発散してください」
                                石川県・加賀山代温泉の森の栖リゾート&スパは5月13日、期間限定の「自粛警察の皆様、お疲れ様です!プラン」を発売した。6月中の宿泊分が対象。長引く外出自粛で、尖りがちな神経をリフレッシュできるプラン内...
 - 
                    
                                                                            
東北 東と西で気温差くっきり
                                きょう(10日)も、東北付近は太平洋側と日本海側で、気温差が大きくなっています。日本海側は場所によっては30度前後となっている一方で、太平洋側は20度を下回っている所があります。日本海側は真夏日太平洋...
 - 
                    
                                                                            
「残酷」か「文化」か!? 今度は日本のイルカ漁に海外からブーイング
                                西オーストラリア州のブルーム町議会が、和歌山県太地町との姉妹都関係を停止する議案をこのほど可決。その理由が太地町で伝統的に行なわれてきたイルカ猟に抗議するためだという。自然保護と伝統的食文化が対立する...
 - 
                    
                                                                            
北陸 8日から再び大雨 週末にかけてさらに雨量が増える可能性も 土砂災害に警戒
                                北陸地方では梅雨前線の影響で、降り始めからの雨量が多くなっていて、土砂災害の危険度が高くなっている所があります。あす8日からは再び大雨となる予想で、さらに雨量が多くなるおそれがあります。降水量平年1か...
 - 
                    
                                                                            
梅雨前線の活発な雨雲は中国地方へ 今夜遅くからあす朝は災害レベルの大雨の恐れも
                                きょう6日夜遅くから7日朝にかけては、中国地方や北陸に梅雨前線の活発な雨雲がかかる見込みです。同じような所に雨雲がかかり続けると、局地的には土砂災害などが発生する恐れがありますので、注意・警戒をしてく...
 - 
                    
                                                                            
幸福度が高い都道府県1位「滋賀」「沖縄」 東京五輪については「後の不景気が心配」の声
                                LINEは12月25日、「年末年始の過ごし方および幸福度」に関する調査結果を発表した。調査は11月にネット上で実施し、10歳以上の男女58万7319人から回答を得た。年末をどのように過ごすかを聞くと、...
 - 
                    
                                                                            
北陸 11日(日)まで雨の降り方や土砂災害に要警戒!
                                北陸はこれまでの大雨で地盤の緩んでいる所があります。日曜日にかけて土砂災害に警戒が必要です。梅雨前線引き続き停滞局地的な激しい雨に注意このあとも、梅雨前線は本州付近に停滞する見込みです。北陸地方には湿...
 - 
                    
                                                                            
奈良県生駒市、喫煙後45分間のエレベーター利用禁止へ 「タバコ吸ったら階段を利用して」
                                奈良県生駒市は4月1日から、職員の勤務時間内の喫煙を禁止する。昼休みは喫煙できるが、時間外勤務中も禁煙とし、喫煙後45分間のエレベーター利用も禁止となる。生駒市人事課の担当者によると、同市役所の建物は...
 - 
                    
                                                                            
「女性市議ゼロ」垂水市、男性がスーパーにいると噂立つ時代も
                                取材に訪れた日は、ちょうど市議会の定例会。傍聴席から議場を眺めると、居並ぶのはオトコ、オトコ、オトコ……平均年齢66.1歳の男性市議たち。相対する市の執行部席もオトコだらけ...
 - 
                    
                                                                            
北陸と山陰 大気の状態不安定 落雷・突風に注意
                                きょう(15日)は、北陸や山陰には気圧の谷に伴う雲がかかり、山沿いでは雪になっています。雷が鳴る可能性があり、帰宅の時間にかけて落雷や突風に注意が必要です。大山では6時間で20センチ以上の降雪量佐賀で...
 - 
                    
                                                                            
女性教諭の更衣室にカメラ置いた小学校長の“勤務態度”
兵庫県南あわじ市教育委員会は10日、市立小学校の校長(55)が、女性教諭の更衣室にカメラを置いたとして、警察の取り調べを受けていることを発表した。市教委によると、7月19日の昼前に学校関係者の女性が、...
 - 
                    
                                                                            
「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定
                                石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下が...
 - 
                    
                                                                            
真宗大谷派の尼僧姉妹 DV夫から離れ“命にめざめた”瞬間
                                「蚊取り線香を使ったことある方いらっしゃいますか?1回でも殺生したら“等活地獄”に落ちます!でもご安心ください。仏教には“功徳”というのがあって、よい行いをすれば、成仏できるんです」 登壇者...
 - 
                    
                                                                            
山形県の鼠ヶ関で40.4度を観測 石川県でも観測史上初の40度超え
                                山形県鶴岡市鼠ヶ関では、きょう(15日)午後1時10分に40.4度を観測し、東北地方では1978年以来41年ぶりに40度を上回りました。東北地方では41年ぶりの記録フェーン現象の影響で、北陸地方や東北...
 - 
                    
                                                                            
谷原章介、電車内飲酒の映像に「お店でも飲めない、飲む場所を奪っている」発言で呆れ声も
                                11日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、電車飲みについて特集。その中のMC谷原章介の発言が電車飲みへの擁護だとして、視聴者から疑問の声を集めている。番組で取り上げたのは、先月17日、石川県を走る...
 - 
                    
                                                                            
北陸 土日は雲が多く雨の所も 残暑はしばらく続きそう
                                あす21日(金)の北陸地方は高気圧に覆われて、おおむね晴れる見込みです。22日(土)から23日(日)は雲が多く、雨が降りやすいでしょう。気温は22日(土)にかけては各地で30℃以上となりそうです。あす...
 - 
                    
                                                                            
赤字経営多いなか全国でわずか3%…黒字公立病院ランキング
                                先月、厚労省が再編。統合の検討が必要な全国424の公立・公的病院を実名公表し、波紋が広がっている。医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広さんが解説する。 「リストに挙がった病院の近隣に住...
 - 
                    
                                                                            
北陸 お盆期間 土曜にかけて再び猛暑 後半はにわか雨も
                                きょうはお盆の入り。お盆期間中はあすから15日(土)にかけて再び猛暑日にせまる暑さに。お墓参りだけでなく、室内でも熱中症に警戒が必要です。14日(金)猛暑日にせまる暑さ夜間も下がらず14日(金)は太平...
 - 
                    
                                                                            
世帯年収600~800万円のリアル「旦那の会社は賞与なし。その時期は私のボーナスで賄ってます」「子ども3人できつい」
                                世帯年収600~800万円のキャリコネニュース読者のなかには「税金が高い」と感じている人が多く、税金の支払いにより生活が圧迫されていることがうかがえる。世帯年収750万円の50代前半女性(東京都/その...
 - 
                    
                                                                            
あちらこちらで雨雲発達 夜にかけて雨の降り方に注意
                                列島のあちらこちらで雨雲が発達。今夜にかけて雨の降る所が多く、特に近畿、北陸、信越では激しい雨に警戒、注意を。近畿、北陸、信越は局地的に激しい雨千葉県は夜に再び雷雨日付が替わってから今朝8時頃にかけて...
 - 
                    
                                                                            
北陸 台風19号 大雨と暴風に要警戒
                                大型で猛烈な台風19号は、10日(木)15時現在、父島の南西約410kmを北上しています。このあと、台風は12日(土)から13日(日)にかけて東海から関東に接近または上陸のおそれがあります。北陸地方で...
 - 
                    
                                                                            
北陸 4連休の天気 梅雨明けは?
                                4連休の北陸地方は、梅雨前線や湿った空気の影響を受けるため、雨の降る日が多くなりそうです。23日(木)から24日(金)23日(木)は、梅雨前線が西日本から東日本に停滞する見込みです。福井県は雨のち曇り...
 - 
                    
                                                                            
【機械業界】仕事にやりがいを感じる企業ランキング1位は小松製作所「世界のインフラ整備が進んでいない国で自分が作った機械が活躍する」
                                【機械業界】仕事にやりがいを感じる企業ランキング1位は小松製作所「世界のインフラ整備が進んでいない国で自分が作った機械が活躍する」。企業口コミサイト「キャリコネ」は9月11日「機械業界の仕事にやりがいを感じる企業ランキング」を発表した。機械業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「仕事のやりがい」評価の平均値が...
 - 
                    
                                                                            
「驚く顔が見たかった」動機に怒りの声 20代男性による女性への液体振りかけ事件が相次ぐ
                                17日、暴行と器物損壊の疑いで21歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。33歳アルバイト男、同棲相手の10代女性に暴力、髪を切るよう強要し逮捕言い訳にもドン引きの声...
 - 
                    
                                                                            
旧軍空母「加賀」の一部始終 廃艦寸前の元戦艦はなぜ空母になり精強を誇るに至ったか
                                旧日本海軍の「加賀」といえば、同「赤城」と共に最精鋭として知られた「第一航空戦隊」を組み、大艦巨砲主義に終止符を打った空母の1隻です。ところが元は戦艦で、しかも廃艦寸前でした。その数奇な運命を追います...
 - 
                    
                                                                            
気象庁会見 新潟県震度6強 今後も地震に警戒を
                                18日午後10時22分ごろ、山形県沖の深さ14km付近を震源とするM(マグニチュード)6.7の地震が発生しました。この地震で、新潟県村上市で震度6強、山形県鶴岡市で震度6弱の激しい揺れが観測されました...
 - 
                    
                                                                            
「自宅へ納車」の慣例変わる? 自動車業界の「納車引き取り」問題 苦しい現場
                                自動車販売店のスタッフが顧客宅まで新車を届けたり、車検対象車を引き取りに行ったりする「納引き」を改めるべく、顧客自身へその協力をうながす動きが広がっています。販売促進上の慣例ですが、店側の負担が大きい...
 - 
                    
                                                                            
指原莉乃との会話も弾む?握手会や商談でも使える「方言」会話術
指原莉乃(HKT48)は大分県出身。白石麻衣は群馬県出身(乃木坂46)。生駒里奈(乃木坂46)は秋田県出身。人気アイドルたちは、地方出身者が意外と多い。アイドル誌編集者が言う。「関東近郊出身のアイドル...
 - 
                    
                                                                            
3日 今年最多 東京都など27都道県に「熱中症警戒アラート」 猛暑日続出
                                きょう3日は全国的に猛烈な暑さでしょう。東京都、神奈川県など27都道県に「熱中症警戒アラート」が発表され、今年最多となっています。屋内、屋外問わず、熱中症には厳重に警戒をしてください。全国的に猛烈な暑...