「石川県」のニュース (1,181件)
-
金沢でフェーン 観測史上1位タイ38.5度 強い暖気と日照 絶妙な風のなせる業
きょうの北陸地方は、フェーン現象により各地で気温が上がりました。4県の全59の観測点のうち30箇所で35度以上の猛暑日となりました。きょうは、日本海を進む台風11号に向かって南風が吹き込みました。北陸...
-
台風11号がもたらす猛烈な暑さ 北陸で38℃台 金沢など観測史上1位に
きょう6日、台風11号は日本海を進み、猛烈な暑さをもたらしています。北陸では最高気温が38℃台まで上がった所があり、金沢市など観測史上1位の値になりました。北陸で38℃台金沢市では観測史上1位タイきょ...
-
東日本・西日本で大雨の恐れ 土砂災害などに警戒 沖縄は台風による暴風に厳重警戒を
東日本や西日本を中心に大気の状態が非常に不安定となっています。あす2日にかけて局地的に非常に激しい雨が降る予想で、土砂災害などに警戒が必要です。また、台風11号が接近している沖縄では、暴風や高波に厳重...
-
きょう1日の天気 東北から九州 雨や雷雨 激しい雨も 沖縄は台風11号の影響続く
きょう1日(木)は、秋雨前線に伴う雨雲が東北から九州に。雷雨や激しい雨も。沖縄は台風11号の影響で荒れた天気が続く。秋雨前線本州から九州に停滞活動は活発昨夜(31日)からきょう1日の未明にかけて、秋雨...
-
「路線バス」が変わっていく 地域まるごと廃止 別の交通に転換 鉄道と手を組む… 進む再編
鉄道・バスなどの交通機関が厳しい状況に置かれる中で、バス会社どうしの共同運行化や車両の変更、予約制の導入などが見られるようになってきました。各地の動きを見てみましょう。地方銀行と共に国の「再編促進」タ...
-
北陸 台風11号は強い勢力のまま日本海へ 北陸地方への影響は?
非常に強い台風11号は、このあと次第に北へ進路をとり、東シナ海から九州に接近後、日本海へ進む可能性が高くなっています。予報円の中心を通った場合、6日(火)午後には北陸地方に最接近するでしょう。強い勢力...
-
日本海を北上予想の台風11号 1991年台風19号「りんご台風」に類似
沖縄の先島諸島に接近中の大型で強い勢力の台風11号は、来週にはスピードをあげて日本海を北上する見込みです。東北でりんごの被害が相次ぐなど、各地に大きな被害をもたらした1991年台風19号(りんご台風)...
-
富山県 市内も一晩で48センチの降雪 観測史上1位
きのう7日からきょう8日にかけて、北陸地方に発達した雪雲がかかりました。富山市では8日6時までの12時間降雪量は48センチで、観測史上1位になりました。富山市で12時間降雪量48センチ観測史上1位7日...
-
国交大臣政務官、コロナを「国のせいにしないで」ツイート…森喜朗氏の後継者だった
新型コロナウイルス感染拡大をめぐるネット上の舌禍事件がまた起きたようだ。国土交通省政務官の佐々木紀衆議院議員(石川2区)は4日、自身のTwitterアカウントで新型コロナウイルスの感染拡大に関し、「国...
-
「イライラして」23歳無職の男、元日に墓誌を壊して逮捕 「絶対に罰が当たる」と怒りの声
1日、石川県小松市で墓石のそばに設置される石碑「墓誌」を壊したとして、同市に住む23歳無職の男が逮捕された。警察によると、男は1日午後3時頃、小松市内の墓地で墓石のそばに建てられていた石碑「墓誌」を倒...
-
地下鉄サリンはハルマゲドン予行 北朝鮮と結託狙っていたオウム真理教
オウム真理教の拡大において、6日に死刑が執行された元教祖・麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚(63=執行時)は「世界の終末における最終的な決戦、ハルマゲドンが迫っている。オウムにいないと助からない」と盛ん...
-
横浜などこの夏一番暑い朝 猛暑警戒
8月も下旬に入っていますが、昨夜は海沿いを中心に気温があまり下がらず、この夏一番寝苦しい朝を迎えた所があります。千葉市では最低気温が28.0度でした。午後は、関東から西で危険な暑さになりそうです。この...
-
高須院長、都民に観光呼びかけた石川県知事に「何もわかってない」 ネットからも「危険すぎる」の声
1日、石川県の谷本正憲知事が東京都民に向け、「無症状の人はお越しいただければ」と発言したことについて、高須クリニックの高須克弥院長がTwitterで苦言を呈した。事の発端は、谷本知事が、3月27日の記...
-
日本海側では積雪増加で再び2メートル超 猛吹雪の所も
26日、冬型の気圧配置が続いています。日本海側を中心にきのう25日からきょう26日にかけて再び積雪が増えています。新潟県では24時間で50センチもの積雪が増えた所も。新潟県津南町や青森県八甲田山系の酸...
-
【スーツケース詰め遺体】浮上する被害者の身元と犯人像
27日午後1時半ごろ、東京都品川区の京浜運河で、黒いスーツケースが浮いているのを航行中の船に乗っていた男性が見つけた。警視庁の警備艇が回収したところ、中から女性の遺体が見つかった。東京湾岸署によると女...
-
北陸 梅雨入り前でも 4日(金)は再び大雨に要警戒!
4日(金)は、北陸で警報級の大雨となる可能性があり、局地的に風が強まる所もありそうです。北陸地方では、まだ梅雨入りの発表はされていませんが、十分に注意してください。3日(木)は南よりの風が局地的に強ま...
-
国鉄由来のバス路線「青春18きっぷ」提示で割引 西日本JRバスの3路線で
「ワープ」に活用できるかも!西日本ジェイアールバス「若江線」の車両(画像:西日本ジェイアールバス)。西日本ジェイアールバスは2019年11月29日(金)、冬の「青春18きっぷ」利用期間中に「アオハル!...
-
機内から夕焼け&夜景鑑賞 JAL 成田発着の周遊チャーターを実施 国際線用B767で4時間
たっぷりのフライト時間と遊び心ある航路がポイントです。JAL(日本航空)は2020年9月2日(水)、遊覧飛行を目的とした成田発着の周遊チャーター「空たび星空フライト」を9月26日(土)に実施すると発表...
-
「近未来的修学旅行」始まる ANA傘下アバターイン アバタ―用いた訓練施設見学へ
行先は2019年にオープンした「ANABlueBase」です。ANA(全日空)グループのavatarin(アバターイン)は2020年9月2日(水)、同社が独自開発した普及型コミュニケーションアバタ―ロ...
-
不快な蒸し暑さ 東京や横浜など すでに30℃超え
きょう27日、関東甲信から九州は朝から蒸し暑い空気に包まれています。日が差している東京都心や横浜市では午前10時半までに30℃を超えました。連休明け気温も湿度も高いきょう27日は、山陰沖から東北北部に...
-
「関電は同和圧力の被害者」はスリカエ! 原発マネー還流させ、同和・政治家・暴力団を利用する電力会社の黒いやり口
関西電力の八木誠会長ら幹部が、福井県高浜町の元助役・森山栄治氏から少なくとも3億2千万円相当の金品を受け取っていた問題。先週、記者会見にのぞんだ岩根茂樹社長らの口から飛び出たのは、呆れるほかない“被害...
-
漂着漁船は北工作員か?
北朝鮮の秘密工作員なのか!?今月に入り、東北地方沿岸を中心に日本海で北朝鮮のものと思われる木造船と乗組員らしき遺体が複数、異常な頻度で打ち上げられるなどしている。オンボロのような木造船は海上保安庁.....
-
急な強い雨や雷雨に注意 台風18号はあす沖縄の南へ
29日(日)は、沖縄、九州から北海道にかけて、所々で急にカミナリが鳴り、強い雨が降るでしょう。台風18号は、30日(月)には強い勢力で沖縄の南に達する見込みです。29日(日)広く大気の状態が不安定に2...
-
定住したい都道府県、1位は「北海道」 新型コロナの影響で首都圏1都3県は大幅ダウン
ブランド総合研究所は8月25日、「都道府県SDGs調査」の結果を発表した。調査は6月にネット上で実施し、1万5991人から回答を得た。定住意欲度が最も高かったのは前年と同じく「北海道」(84.9%)だ...
-
【レーダー照射問題】南北に怪しい動き
“ロックオン”の陰にあるのは南北間の怪しい行動――。外務省の金杉憲治アジア大洋州局長が24日、ソウルの韓国外務省で金容吉・東北アジア局長と会談した。韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レー...
-
「甘盗」が異名のスイーツ荒らし逮捕 ホウレン草ドロも登場の“盗っ人心理”
東京・武蔵野市の税理士事務所に昨年8月に忍び込み、冷凍庫のアイスクリームを勝手に食べ、サンダル1足を盗んだ窃盗容疑で石川県輪島市の無職若島康弘容疑者(51)が21日、逮捕された。捜査員の間で若島容疑者...
-
9日は東北、北陸で大雨に 沖縄には台風5号が接近
東北と北陸は大雨に警戒。沖縄は台風5号の接近に備えを。九州から関東は夏空だが不安定な天気。北海道は道央、道北で青空。きょうの天気と気温東北、北陸大雨警戒きょう(9日:日曜)は、東北地方に前線が停滞し、...
-
【機械業界】「ストレス度の低い企業ランキング」1位は小松製作所「産休育休に理解があり、同じ仕事に復職できる」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、10月、「機械業界の"ストレス度の低い企業"ランキング」を発表した。調査対象は『日経業界地図2018年版』(日本経済新聞出版社)の「建設機械」「工作機械」に...
-
世界の小松製作所、職場環境も超ホワイト? 「子どもが小学3年生まで時短勤務」「出産・育児のハードルが低い」
働き方改革が声高に叫ばれるこのご時世、ブラック企業にまつわるニュースは、しばしば大きなニュースとして取り上げられ、世間の耳目を集めてきた。キャリコネにもブラック企業に関する口コミ投稿は多いが、その一方...
-
インフルエンザ患者数増加 定点当たり報告数は5.52の27,393人に。
厚生労働省によりますと、インフルエンザの11月25日から12月1日までの定点当たり報告数は5.52(患者報告数27,393人)となり、前週より増加しました。インフルエンザ発生状況6日に厚生労働省から発...