「石川県」のニュース (1,182件)
-
またも石川県で猛烈な雨「記録的短時間大雨情報」
石川県白山市尾口付近では、4日8時30分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。石川県白山市尾口付近で猛烈な雨活動が活発な前線の影響で北陸を中心...
-
北陸などで35℃以上の猛暑日に あす6日は更に暑く体温超えも 台風の間接的な影響
きょう(5日)は、北陸や近畿、山陰などで、最高気温35℃以上の猛暑日となりました。あす(6日)は、更に気温が上がり、金沢市などで37℃と体温超えの予想です。9月に入っても、熱中症に警戒が必要です。北陸...
-
飛ぶぞマーヴェリックカラーのF-15! 『トップガン』コラボの小松基地航空祭
コロナ禍、3年ぶりの開催です。入場は全て事前申し込み制マーヴェリック専用カラーとなったF-15戦闘機(画像:航空自衛隊小松基地)。小松基地航空祭が2022年9月19日(月・祝)午前9時から開催されます...
-
6日 広く厳しい残暑 北陸で危険な暑さ 関東も真夏並み 台風の間接的な影響
きょう6日、台風11号が日本海を進み、広く南風が強まるでしょう。日本海側はフェーン現象で、特に気温が上がり、北陸では危険な暑さになりそうです。北陸を中心に危険な暑さきょう6日、大型で強い台風11号は対...
-
5日月曜の最高気温 九州~近畿・北陸は猛烈な暑さ 東海や関東も熱中症に厳重警戒
台風の北上で、警戒が必要なのは、雨や風だけではありません。暖かい空気を運んでくるので、5日月曜は最高気温は、九州~近畿・北陸の所々で、35℃くらいまで上がるでしょう。危険な暑さの所もありますので、9月...
-
どっからどう見ても「RAV4」!? ドヤれる“RAV4風”お手軽変身キット発売
確かにコスパはいい……!RAV4にしか見えない?実は…トヨタの人気SUV「RAV4」。かっこいいけど、ちょっと大きいし、値段も張るし……という人に朗報かもしれません。別の車種を“RAV4風”にするカス...
-
50歳男、路上で下着を着用せずにスカートを穿き中を見せつけ逮捕
石川県七尾市内の路上で下半身を露出したとして、50歳会社員の男が公然わいせつの疑いで逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。男は8日午前8時半頃、七尾市内の路上で下着を着用せずに女性用のス...
-
巨大イカに2695万円…コロナ交付金による“地方創生”の実態
「計画がずさん。交付金の目的になっていない。効果が不透明ーー。そもそも、計画も確認しない制度として創設されたんですか」 5月30日の参議院予算委員会の審議で、立憲民主党の蓮舫議員は国が地方自...
-
ここ1週間の地震回数 今日も石川県で震度5強の強い揺れ 地震頻発 万が一に備えて
19日15時8分頃に石川県能登地方を震源とする地震が発生し、石川県珠洲市で震度6弱を観測しました。20日10時31分頃にも石川県珠洲市で震度5強を観測する地震が発生しています。ここ1週間(2022年6...
-
石川県珠洲市で震度5強の地震 22日(水)からは雨の予想 土砂災害に厳重警戒
20日午前10時31分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、石川県珠洲市で最大震度5強を観測しました。気象庁によると、揺れが強かった所では、今後1週間程度、震度6弱程度の地...
-
北陸 過去最も早い6月の梅雨明け それは長い猛暑へのプロローグ 熱中症に厳重警戒
6/28北陸地方(新潟県、富山県、石川県、福井県)は梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。統計史上初の6月の梅雨明け期間は過去2番目に短い6月28日午前11時、新潟地方気象台より、北陸地方(新潟...
-
北陸 27日(土)は平地でも初雪か 山間部は本格的な降雪も
明日27日(土)は、上空に強い寒気が流れ込み、平地でも雪が降る所があるでしょう。また、山間部では本格的な降雪となる所がありそうです。この週末は車の運転には十分な注意が必要です。北陸地方の上空に平地で雪...
-
「路線バス廃止→無料バスにする」って? 2022年3月廃止の路線バス【西日本】 大再編相次ぐ
2022年3月に廃止されるバス路線をまとめました。単なるバス路線の廃止にとどまらず、柔軟な運営のためにあえて補助を受け取る枠組みを外れるケースもあります。“一気に廃止”がますます進行岐路に立つ路線バス...
-
ここ1週間の地震回数 震度4以上の地震が6回 昨夜は関東で震度3の地震
きのう4日、午前は石川県で震度4、夜は福島県で震度4、千葉県などで震度3の地震が観測されました。ここ1週間(2022年3月29日9時30分~2022年4月5日9時30分)、震度1以上の地震の観測回数は...
-
29日も厳しい暑さ続く 大阪や福岡など2日連続猛暑日も 熱中症に警戒
きょう29日も全国的に最高気温30℃以上の厳しい暑さが続くでしょう。特に大阪や福岡などでは2日連続で35℃以上の猛暑日が続く見込みです。熱中症に十分に警戒をしてください。大阪や福岡など2日連続猛暑日き...
-
空自のブルドーザー部隊? 空飛ばない「航空施設隊」とは ミサイルきたら大忙し
航空自衛隊には、飛行機を飛ばしたり、レーダー画面を見続けたりする隊員だけでなく、飛行場やレーダーサイトの復旧を担う土木作業のプロたちも存在します。彼らの役割と、意外な任務について話を聞いてきました。空...
-
北陸 19日頃は梅雨の末期に相当する強い暖湿流が到達 警報級の大雨リスクは続く!
19日は大陸からのびる前線が日本海まで北上し、前線上を低気圧が進むでしょう。局地的に警報級の大雨となる可能性があり、今後の情報や最新予報に十分注意して下さい。梅雨?前線復活三連休明けの19日頃も警報級...
-
午前中から危険な暑さ 11時までに猛暑日50地点 熱中症警戒 適切に冷房を
8月のスタートは、午前中から危険な暑さとなっています。午前11時までに、すでに全国のアメダスで猛暑日が50地点となっています。このあと、猛暑日地点はさらに増えるでしょう。熱中症に警戒が必要です。午前中...
-
2日さらなる酷暑 関東や東海で40℃の所も 熱中症に警戒 今回の暑さのピークは
あす2日(火)は関東や北陸から九州は広く35℃以上となり、猛暑日地点はきょう1日よりさらに増えるでしょう。関東や東海の内陸部では40℃まで気温の上がる所も。熱中症に警戒が必要です。1日(月)統計開始以...
-
愛媛県松山市で「超熱帯夜」 夜間も30℃以上で経過
愛媛県松山市や島根県浜田市では、昨夜から今朝にかけて気温が30℃以上で経過し、「超熱帯夜」となりました。「超熱帯夜」の所も昨夜(15日)から今朝(16日)にかけては、前線を伴った低気圧が日本海北部を進...
-
<解除>【土砂災害警戒情報】石川県・輪島市、志賀町、穴水町
17日午後1時20分、石川県と気象台は、輪島市、志賀町、穴水町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。《全警戒解除》大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。<解除された市...
-
石川県で最大震度1の地震
石川県で最大震度1の地震。20日午前4時38分ごろ、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。...
-
【土砂災害警戒情報】石川県・七尾市、羽咋市、志賀町、中能登町に発表
石川県と気象台は、20日午前11時45分に、土砂災害警戒情報を七尾市、羽咋市、志賀町、中能登町に発表しました。〈概況〉降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。〈とるべき措...
-
【大雨警報】石川県・七尾市、羽咋市、中能登町に発表
気象台は、午前11時24分に、大雨警報(土砂災害)を七尾市、羽咋市、中能登町に発表しました。能登では、20日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■七尾市□大雨警報【発表】・...
-
北陸に活発な雨雲 日本海側はあす21日明け方まで大雨の恐れ
きょう20日は、低気圧や前線の影響で、日本海側を中心に大雨となる恐れがあります。特にこの時間は北陸に活発な雨雲がかかり、土砂降りとなっています。日本海側ではあす21日明け方にかけて、土砂災害や河川の増...
-
【大雨警報】石川県・金沢市、小松市、能美市に発表
気象台は、午後2時11分に、大雨警報(土砂災害)を金沢市、小松市、能美市に発表しました。能登では20日夜遅くまで、加賀では21日明け方まで、土砂災害に警戒してください。能登では、20日夕方まで低い土地...
-
石川県で2643人コロナ感染、市町別内訳 金沢市1000人超、白山市323人…8月20日発表
石川県は8月20日、新たに2643人の新型コロナウイルス感染が確認されたとホームページで発表した。感染者の市町別の内訳は次の通り。⇒濃厚接触者の待機期間は何日?金沢市:1037人白山市:323人小松市...
-
【洪水警報】石川県・輪島市、珠洲市、野々市市、能登町に発表
気象台は、午後3時54分に、洪水警報を輪島市、珠洲市、野々市市、能登町に発表しました。能登では20日夜遅くまで、加賀では21日明け方まで、土砂災害に警戒してください。石川県では、20日夜のはじめ頃まで...
-
【土砂災害警戒情報】石川県・珠洲市、穴水町に発表
【土砂災害警戒情報】石川県・珠洲市、穴水町に発表。石川県と気象台は、20日午後3時20分に、土砂災害警戒情報を珠洲市、穴水町に発表しました。〈概況〉降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。〈とるべき措置〉避難が必要となる...
-
<解除>【土砂災害警戒情報】石川県・金沢市、白山市、能美市
20日午後8時30分、石川県と気象台は、金沢市、白山市、能美市に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。〈概況〉降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。〈とるべき措置〉...