「石川県」のニュース (1,197件)
-
あす27日1都1道26府県に熱中症警戒アラート 北海道は今年初 外出は極力控えて
気象庁と環境省は、あす27日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして、1都1道26府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。北海道に熱中症警戒アラートが発表されるのは、20...
-
きょう25日 関東で38℃予想も 続く猛暑で熱中症「危険」レベル 室内でも対策を
きょう25日(火)も、東北から近畿は猛暑日続出で、熱中症「危険」レベル。予想最高気温は埼玉県熊谷市で38℃など体温超えの所も。屋内でも意識してこまめに休憩や水分補給を行い、涼しい環境で過ごすなど、万全...
-
きょう24日 東北から中国地方は猛烈な暑さで体温並みも 熱中症に警戒を
きょう24日(月)も、東北から中国地方は猛烈な暑さが続き、最高気温は京都市や福井市で36℃など体温並みの所も。熱中症に警戒。屋外だけでなく、屋内でも涼しい環境を保ち、万全な対策を。内陸部を中心に猛暑日...
-
あす27日も夏空と危険な暑さ 外出は控えるなど猛暑を避けて 午後は雷雨にも注意
あす27日も朝から夏空が広がり、早いペースで気温が上昇。きょう26日に続き、広い範囲で35℃以上となり、内陸部では40℃に迫る危険な暑さも。外出はできる限り控えるなど、猛暑を避けてお過ごしください。気...
-
あす20日にかけて東北で滝のような雨 夜も大雨災害に警戒 関東も局地的に激しい雨
発達した雨雲が東北地方を通過中です。東北では局地的に滝のような雨が降り、夜間に災害のリスクが急激に高まる恐れがあります。災害に警戒し、安全な場所でお過ごし下さい。あす20日は雨雲がいったん南下しますが...
-
北陸地方に梅雨前線に伴う活発な雨雲 夕方まで激しい雨 土砂災害に厳重警戒
きょう14日(金)、梅雨前線に伴う活発な雨雲が北陸地方(新潟県含む)にかかり、激しい雨の降っている所があります。夕方にかけて激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。これまでの大雨により地盤の緩んで...
-
西・東日本で厳しい暑さ 都心でも体温並み 17日と18日は40℃に迫るところも
きょう15日(土)は、西日本から東日本を中心に気温が上がり、15時までの最高気温が35℃以上の猛暑日が18地点となりました。あす16日(日)は東京都心も予想最高気温が36℃と4日ぶりに猛暑日の予想です...
-
きょう17日も危険な暑さ 40℃に迫る所も 普段以上に万全な熱中症対策を
きょう17日(月:海の日)も、各地で危険な暑さが続く見込み。屋外のレジャーは、普段以上に万全な熱中症対策が必要。屋内でも、冷房の適切な使用とこまめな水分補給を。広く猛暑日名古屋は38℃予想きょう17日...
-
北陸~中国地方 記録的な大雨 24時間雨量200ミリ超も 土砂災害に厳重に警戒
きょう13日(木)も、北陸から中国地方に活発な雨雲がかかり、福井県や富山県、鳥取県では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を所々で観測しています。午前8時までの24時間雨量は富山市で193.5ミリと観...
-
午前中から猛暑日に迫る暑さ 午後はさらに暑く 熱中症に警戒
きょう15日(土)は、西日本と東日本を中心に気温が上がり、午前中から猛暑日に迫る暑さになっている所もあります。午後はさらに、気温の上がる所が多くなりますので、熱中症に警戒してください。午前中から猛暑日...
-
16日 東北は警戒続けて 大雨被害拡大のおそれ 関東から九州は猛暑 38℃予想も
きょう16日も、東北は北部を中心に雨。記録的な大雨となっている秋田県など、被害が拡大するおそれも。一方、関東から西は猛烈な暑さ。内陸部では体温超えの気温の所もあり、熱中症に警戒を。東北大雨災害に警戒を...
-
きょう13日 日本海側は警報級の大雨の恐れ 太平洋側も急な激しい雨や雷雨に注意
きょう13日は、梅雨前線が東日本付近に停滞しています。暖かく湿った空気と上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定で、九州北部から北陸を中心に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所が...
-
熊本で非常に激しい雨を観測 各地で雷雲が急発達 あす13日も日本海側で大雨の恐れ
きょう12日は、全国のあちらこちらで雨雲が急発達。落雷が発生している所も。熊本県では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測。今夜にかけてどこにいても突然の大雨に注意が必要です。また、あす13日にか...
-
北陸で非常に激しい雨を観測 北陸は昼前まで 東北は夕方まで激しい雨に注意
きょう16日、東日本や北日本では大気の状態が不安定になっています。北陸には活発な雨雲や雷雲がかかり、石川県で非常に激しい雨の降った所がありました。北陸は昼前まで、東北は夕方まで激しい雨に注意。北陸で非...
-
北陸 あすは猛暑、福井は37度予想 週末は警報級の大雨のおそれ
あす7日(金)の北陸地方は、きょうよりも気温が上がり、今年一番の暑さとなるところも多くなるでしょう。予想最高気温は福井で37度、金沢と富山で35度と、いずれも今年初の猛暑日となる見込みです。週末には大...
-
北陸 週明けにかけて災害級の大雨のおそれ 土砂災害など厳重警戒
北陸地方はあす8日(土)から9日(日)にかけて災害級の大雨となるおそれがあります。週末からの総雨量が多くなることで週明けの10日(月)頃にかけても土砂災害の危険が高まるおそれもあります。土砂災害に厳重...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
30日午後5時49分頃、能登半島沖を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要30日午後5時49分頃、石川県で最大...
-
あす8日~9日 九州北部~北陸中心に過去最大級の大雨の恐れ 土砂災害など厳重警戒
来週10日(月)頃にかけて、再び災害級の大雨に厳重警戒が必要です。特に、あす8日(土)~9日(日)は、九州北部(山口県含む)や中国地方~北陸地方を中心に過去最大級の大雨の恐れ。平年7月ひと月分の雨量に...
-
記録的な大雨 引き続き土砂災害に警戒 4日頃から再び西日本を中心に大雨の可能性
6月28日からきょう7月1日にかけて、九州や中国地方、四国、北陸を中心に大雨になっています。これまでに降った雨で地盤の緩んでいる所があります。土砂災害に警戒、注意を続けてください。梅雨の最盛期記録的な...
-
北陸 梅雨前線は日本海まで北上 梅雨の最盛期へ 短時間強雨や土砂災害などに注意
北陸地方は、梅雨の最盛期となる見込みです。この先しばらくは、局地的な短時間強雨や土砂災害に十分注意して下さい。梅雨の最盛期特に30日以降は強い暖湿流が次々と流れ込んで梅雨前線の活動が活発化大雨リスクの...
-
6月に入っても地震が相次ぐ きょうも関東で震度3の地震 ここ1週間で震度4が2回
5月は5日に石川県能登地方で最大震度6強の地震が発生するなど、大きな地震が相次ぎました。ここ1週間(5月28日13時~6月4日13時)も震度4が2回発生しました。きょう4日も関東地方で震度3の地震があ...
-
午前中から北海道などで気温30℃超 北海道は真夏日続出 東北~九州は蒸し暑い
きょう26日は、北海道や東北、北陸、九州などで午前中から気温が30℃を超えている所があります。北海道の最高気温は真夏並みの予想で、30℃以上の真夏日が続出しそうです。東北から九州にかけては気温だけでな...
-
石川県能登地方 引き続き活発な地震活動 週明け月曜にかけ少しの雨でも土砂災害注意
気象庁は12日、石川県能登地方の地震活動について、引き続き活発な状態が続いているため注意を呼び掛けています。また、15日(月)にかけて、雨の降りやすい状態が続きます。大きな地震で地盤が緩んでいる所があ...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
10日午前7時14分頃、能登半島沖を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要10日午前7時14分頃、石川県で最大...
-
石川県で震度3の地震 津波の心配なし
9日午前5時16分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、石川県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要9日午前5時16分頃、石川県で最大...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
9日午前5時14分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要9日午前5時14分頃、石川県で最大...
-
北陸3か月予報 梅雨末期の大雨と8月猛暑に警戒 電気料金値上げに対応した節電テク
北陸地方では、7月は梅雨の最盛期~末期の大雨に注意が必要です。また、7月下旬から8月を中心に猛暑の予想で、熱中症などの体調管理や農作物の温度管理に十分注意して下さい。1)3か月予報7月は梅雨の最盛期~...
-
ここ1週間の地震 震度4以上の地震が8回 けさは石川県で最大震度4 土砂災害警戒
5日午後2時42分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.5の地震が発生し、石川県珠洲市で最大震度6強を観測しました。この地震の後、石川県で震度4以上の地震が頻発しています。ここ1週間の地震震...
-
2週間天気 土日は広く雨 地震のあった石川県や千葉県では注意 雨の日多く気温差大
13日(土)から15日(月)頃にかけて九州から東北は雨が降るでしょう。まとまった雨となりそうです。大きな地震が発生した石川県や千葉県では地盤が脆弱となっている可能性があるため、注意が必要です。この先2...
-
地震のあった石川県 雨が止んだ後も土砂災害に注意 地盤緩んでいるところ多い
石川県はこのあと雨はやんできますが、地盤が緩んでいるところが多くあります。地震の復興作業では、土砂災害に十分に注意してください。石川県雨雲は次第に遠ざかる今日8日、低気圧や前線の影響で石川県では10時...