「軽自動車」のニュース (481件)
-
軽の黄ナンバー嫌!の受け皿に? 「全国版図柄入りナンバー」大人気 図柄・黄枠あっても
2022年4月から始まった「全国版図柄入りナンバー」、その申し込みが軽自動車に集中していることが判明。オリパラナンバーのように「白ナンバー」にはなりませんが、ナンバープレートを変えたい人の受け皿になっ...
-
なぜ四角い車が“レトロでかわいい”? 一定数いるカクカク車好き 売れ筋みんな四角いのに
カクカクした形のクルマがかわいい――特にSUVやミニバンで、そのような声が聞かれます。しかし、日本の売れ筋を見れば四角いクルマばかり。四角いクルマ=ちょっとレトロに見える、これには理由があります。四角...
-
スズキ新型「アルト」登場 装備充実で燃費は軽トップ 94.3万円~!
9代目もやっぱり庶民価格!正統進化?アルト9代目新型アルト(画像:スズキ)。スズキは2021年12月10日(金)、軽自動車「アルト」の新型を22日(水)に発売すると発表しました1979(昭和54)年の...
-
谷原章介「娘さんが喜ぶかどうか」ミセス京都市議夫の告発に苦言も「不正してたら家族関係ない」批判集まる
情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)のMCの谷原章介が17日、京都市の豊田恵美市議の不正疑惑についてコメント。その発言にネット上から批判が集まっている。谷原章介、軽自動車価格の発言に「世間知らず」「...
-
38歳男、尿入りのペットボトルなど70キロの汚物を路上に廃棄して逮捕
新潟県新潟市東区で、尿入りのペットボトルなど合計70キログラムの廃棄物を路上に捨てたとして、38歳の男が逮捕された。事件が発生したのは、新潟市東区の路上。2021年4月から2022年4月にかけ、近隣住...
-
ソニーEVを先取り? ヤマハ共同開発の“エンタメ低速モビリティ”沖縄で体験
ヤマハ発動機が50年近い販売実績のあるゴルフカートの技術を発展させ、自動運転もできる「グリーンスローモビリティ」の実用化を加速させています。観光客を集める沖縄・北谷では、ソニーと共同開発したエンタテイ...
-
24歳無職男、信号待ちの車に突然襲いかかり一部破壊 精神疾患で通院歴あり
千葉県いすみ市で、信号待ちをしていた軽乗用車を突然壊したとして、24歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。警察によると、男は9日午後4時45分頃、いすみ市岬町の県道で信号待ち...
-
あおり運転被害にあった人々の声 「缶コーヒー投げられて窓が茶色に」「山道走行中にハイビームで鬼煽り」
先日、キャリコネニュースで「あおり運転」に関する調査結果を紹介した。その記事がガールズちゃんねるで話題になり、「軽自動車に乗ってたときはめちゃくちゃ煽られたけど、大きいワゴン車になったら全然煽られない...
-
「このハゲ~!」暴言だけじゃなかった豊田真由子離れの理由
第48回衆院選は22日に投票、即日開票され、元秘書への暴言・暴行問題が付いて回る豊田真由子氏(43)は埼玉4区で2万1614票にとどまり、前回から約6万7000票も減らした。5候補の最下位で落選。新座...
-
新幹線よりも席が広い!? 軽自動車が欲しくなる5つの理由
本田がオープンタイプの軽自動車スポーツカー「S660」を発表、軽自動車とは思えない軽快なハンドリングに注目が集まっている。ほかにも軽自動車では最近、ホンダ「N-BOX」やダイハツ「ウェイク」、スズキ「...
-
「デートで電車移動はイヤ」という意見に「バブル時代の価値観」と反論相次ぐ
「彼氏の車が軽自動車でガッカリした」という不満を時々耳にするように、デート時の移動手段を重視するカップルは多い。ガールズちゃんねるに1月2日、「電車移動のデートはあり?なし?」というトピックが立った。...
-
クルマのドア「重いほうがいい」のか? 日本車メーカー「閉まる音」の工夫とは
いいクルマはドアの「閉まる音」がちがう――高級車や輸入車の重いドアを指して、このように評する声も聞かれます。しかし、心地よい開閉音は「ドアが重いから」というわけではなく、様々な工夫によって成り立ってい...
-
キャンピングカーでキャンプしない人増加中? それでも人気のワケは 展示会に見る新潮流
「東京キャンピングカーショー2021」が開催されました。コロナ禍を経て、必ずしもキャンプ目的ではない人にも注目されているというキャンピングカー。人気を集めている車種タイプにも、その傾向が表れています。...
-
「くまモンの品川ナンバー」実現? 図柄入りナンバー「他地域の図柄もOK」検討のナゼ
全国58地域で交付されている「地方版図柄入りナンバープレート」について、他地域の図柄を取り入れられるようにすることが検討されています。たとえば熊本ナンバーの「くまモン」柄を、品川ナンバーに取り入れるこ...
-
一般未発売のトヨタ超小型EV「C+pod」をレンタカーで レトロ横浜市バスカラー!
バスとは対極に位置する2人乗りEVです。「C+pod」乗れる!横浜市内のトヨタレンタカーにて、トヨタが開発した超小型EV「C+pod(シーポッド)」のレンタカーサービスが2021年7月22日(木)から...
-
「軽の白ナンバー」も存続? 新「全国版図柄入りナンバー」検討 課題は視認性
ラグビーワールドカップ、東京オリンピック・パラリンピックの特別仕様に次ぐ、新たな全国版「図柄入りナンバープレート」の導入が検討されています。既存の全国版で圧倒的人気の「軽自動車の白ナンバー」も、実現す...
-
クルマのナンバープレート 引っ越したら変更必要? しないとどうなる? その注意点は
引っ越しをしたとき、クルマのナンバープレートは変更しないといけないのでしょうか。しないと、どうなるのでしょうか。手続き代行サービスもありますが、どのあたりに注意すべきかなど、関東運輸局に聞きました。引...
-
クルマの「ポールアンテナ」中央後 右後 右前 なぜ設置位置まちまち? ベスト角度は?
軽自動車やコンパクトカーに多い屋根上のポールアンテナ。位置が、コンパクトカーは車体後方中央が多いのに対し、軽自動車は車種でまちまちです。また、ポールの傾きを手動調整できますが、どのくらいの角度がよいの...
-
前走車に自動追従の「ACC」高速道路でうまく使うコツ 渋滞時は「車間距離設定」要注意
前走車に自動追従する運転支援技術「ACC」は、渋滞時の走行を楽にしてくれますが、その際は、車間距離設定のモードに要注意です。車間距離を短めに設定しないと、渋滞を悪化させる可能性もあります。「走行車線を...
-
プロペラ飾る神社に見た伊勢崎市と中島飛行機の深い縁 戦後は富士重工「スバル360」も
神社と飛行機のプロペラ、一見どう関係するのか不明な両者ですが、実はプロペラが奉納された神社は全国にいくつかあり、そして群馬県の伊勢崎神社もそのひとつです。背景には戦前からの航空機メーカーとの、長く深い...
-
若者を"食い物"にしているのは企業? メディア? 論壇?(前編)
ワーキングプア、ニート、フリーター......こんなキーワードとともに、2000年代以降、社会状況を背景に、盛んに論じられるようになった若者論。いわく「若者は劣化している」らしい。そこで、若者論の現状...
-
レンタカー客は殺人犯!? 業界を悩ます訴訟問題
「またかよ、勘弁してくれ!!」レンタカー会社の役員は叫ばずにいられなかった。昨年11月に世間を震撼させた元厚生事務次官宅連続襲撃事件。同23日に小泉毅容疑者が警視庁に出頭した際乗っていた軽自動車のナン...
-
ホンダの広告費はなぜ多い? 900億円の広告宣伝費のナゾ(前編)
著書『マーケティング・リテラシー』が評判の気鋭のマーケティングプランナーが考察する「企業と広告」の今。非正規従業員の大リストラを進めるホンダの広告戦略を分析してみると、ナゾの500億円が浮かび上がった...
-
卑劣! 沖縄ひき逃げ被害者に、ネトウヨが「自業自得」「死ねばよかった」と罵詈雑言! これはもうほとんどヘイトクライムだ
痛ましい事件が起こった。昨日午前6時まえ、沖縄県名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前で、男女2人がひき逃げにあったのだ。2人は普天間飛行場の辺野古移転に対する抗議活動のため、ゲート前に来ていた沖...
-
谷原章介、軽自動車価格の発言に「世間知らず」「その値段じゃ軽も買えない」指摘集まる
20日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCの谷原章介が指摘した軽自動車の価格が、ネット上で物議を醸してしまう場面があった。きっかけとなったのは、衆院選に向け、賃金アップについて各政党がどのよう...
-
33歳店長ら3人、従業員の軽自動車を金属バットで全損「共謀はしていない」と話す
島根県浜田市で、33歳の飲食店店長ら3人が従業員の男性が乗っていた車を金属バットで叩き壊したとして8日、再逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。3人は6月19日午前5時20分頃、浜田市内...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「高齢者は運転免許証を返納すべき?70歳を過ぎると確実に落ちる反応速度」
高齢者による自動車事故が社会問題となっています。5月2日には76歳の女性が運転する軽自動車が病院のロビーに突っ込み13人を負傷させました。3月の改正道交法では認知機能検査が導入され、医師から認知症を診...
-
自動車希望ナンバー「358」人気急上昇なぜ? 謎の数字「エンジェルナンバー」などとも
自動車のいわゆる「希望ナンバー」で、「358」という数字の人気が高まっています。「エンジェルナンバー」と呼ばれることもあるようですが、郷土料理に由来する例もあるそうです。軽自動車で全国総合6位しかし由...
-
燃費データ改ざん発覚の三菱車 昨年にも不吉トラブル
三菱自動車による燃費データ不正改ざん問題で、販売店の現場からは嘆きの声が聞かれる。「リコール隠しが起こって売り上げが激減して、(ある事件で)昨年にも大打撃を被ったばかり。さらに今回の事態で、この先どう...
-
アクア3ナンバー化、ランドクルーザーは排気量ダウン…トヨタフルモデルチェンジ最新情報
コロナウイルス感染症拡大の影響で、各自動車メーカーの販売台数が伸び悩むなか、トヨタは2021年2月のグローバル販売実績で71万1698台、対前年比109.2%と過去最高を記録。軽自動車を除いた国内販売...