「鹿児島県南九州市」のニュース (29件)
-
行方不明だった85歳男性 遺体で発見 鹿児島・南九州市
鹿児島県南九州市で先月、人の骨の一部とみられるものが見つかっていましたが、これは去年12月から行方不...
-
九州で激しい雨を観測 2日朝にかけて西日本では雨脚強まる
今日1日は低気圧の影響で、九州に活発な雨雲がかかっています。鹿児島県では1時間に30ミリ以上の激しい雨も観測。今夜から明日2日の朝にかけて西日本の太平洋側を中心に雨脚の強まる所があるでしょう。鹿児島県...
-
4日にかけて東海~九州で大雨の恐れ 秋雨前線+台風で雨雲活発に
秋雨前線の影響で、今日2日(水)は西日本を中心に雨が降っています。台風18号周辺の湿った空気や前線の影響で、4日にかけては、西日本で警報級の大雨となるおそれがあります。また、その後も、秋の長雨となりそ...
-
宮崎県で総雨量700ミリ超 最大瞬間風速は枕崎で51.5メートル 最大級の警戒を
台風10号の接近前から大雨になっている所があり、今日29日(木)午前8時までに総雨量が700ミリを超えた所も。鹿児島県の枕崎では最大瞬間風速51.5メートルを観測。九州は暴風や高波、高潮、土砂災害など...
-
五輪メダリストの発言で注目「鹿児島の特攻資料館」とは? 周辺には遺構がたくさん 映画のモデルにも
パリから帰国した卓球日本代表の早田ひな選手が「行きたい場所」として口にした鹿児島県の特攻資料館。そこは2023年に話題となった映画のモデルとなった地でもあり、特攻隊員の手紙や遺品だけでなく多くの戦争遺...
-
自動運転による地域活性化に挑む - 鹿児島県・南さつま市、マクニカ、NTT西日本が包括連携協定を締結
鹿児島県の南さつま市とマクニカ、西日本電信電話(NTT西日本)鹿児島支店は、5月5日に、南さつま市における「自動運転による地域活性化に関する包括連携協定」を締結した。少子高齢化による人手不足や2024...
-
スターバックス ティー & カフェ、抹茶ビバレッジが今だけ「新抹茶」に
スターバックスコーヒージャパンは、5月13日から、全国14店舗で展開している「スターバックスティー&カフェ」にて販売している4つの抹茶ビバレッジを鹿児島県南九州市で初摘みされた一番茶を使用した新抹茶に...
-
現存唯一の最強戦闘機「疾風」“ウワサ話”はガセだった! 文化財としての状態調査に密着 “新発見”も続々!?
鹿児島県で保存される旧陸軍戦闘機「疾風」の状態調査が行われ、新たな発見や良好な保存状態が再確認されました。こうした保存の取り組みは、南九州市の指定文化財への活動に繋がっています。今年も実施知覧「疾風」...
-
広く真夏日 記録的な大雨の関東・東北 復旧作業は熱中症に警戒 この先は残暑厳しい
きょう9日(土)は、九州~東北の広い範囲で最高気温30℃以上の真夏日となり、35℃以上の猛暑日に迫る所も。記録的な大雨となった関東や東北では、きのう8日(金)のヒンヤリから一転、真夏日続出。湿度も高い...
-
世界唯一の現存 鹿児島の四式戦闘機「疾風」が重要航空遺産に! 状況好転の一助となるか?
日本航空協会は、鹿児島県の知覧特攻平和会館で展示されている旧日本陸軍の四式戦闘機「疾風」を、2月14日付けで「重要航空遺産」に認定すると発表しました。この戦闘機「疾風」とはどんな機体だったのでしょうか...
-
【土砂災害警戒情報】鹿児島県・南さつま市、南九州市に発表
鹿児島県と気象台は、21日午前10時0分に、土砂災害警戒情報を南さつま市、南九州市に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。<とるべき措置>避難が必...
-
秋の空でも残暑厳しく 都心3日ぶり真夏日 九州で猛暑日迫る お月見は秋風心地良い
きょう10日(土)、東京都心は空を見上げると、うろこ雲やひつじ雲。雄大な空に秋を感じられます。ただ、日差しとともに気温が上がり、地上は暑くなっています。正午までの最高気温は、東京都心は3日ぶりに30℃...
-
九州 台風の外側の雨雲かかりはじめる 台風から離れた所もゲリラ雷雨に注意
台風11号は、東シナ海を北上中。九州には台風の外側の雨雲かかかり始め、滝のような雨の所も。一方、三重県など台風から離れた所でも激しい雨を観測。あす(6日)にかけて、ゲリラ雷雨や竜巻などの突風に警戒が必...
-
現役のANAのCA 副業制度で「取締役」に その役割はいかに? 南薩観光
スペック半端ないですもんね、CAさんって…!役割は「経営戦略立案および事業創造担当」鹿児島県南九州市の南薩観光は2021年5月24日(月)、同社の経営戦略担当取締役(非常勤)として、ANA(全日空)の...
-
鹿児島県で120ミリ以上の猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
鹿児島県枕崎市付近では、11日午後11時50分までの1時間に、120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」が発表されました。鹿児島県枕崎市付近で猛烈な雨鹿児島県では局地的に雨雲が発...
-
台風24号 列島大荒れ台風と類似 警戒を
台風24号の予想進路は、列島各地を縦断し記録的な大雨や暴風をもたらした、昨年(2017年)の台風18号の経路と似ています。これまでの台風や大雨で被害の発生した地域を直撃する恐れもあり、今後の動向に厳重...
-
川崎航空機はなぜ液冷エンジン? 旧陸軍戦闘機「飛燕」などに見る「カワサキ」のDNA
戦時中の日本軍機はエンジンの先端が平らな空冷エンジンを採用した機体が多く見られます。欧州機のように先端の尖った液冷エンジンは技術的問題もあり少数派だったのです。そして陸軍で唯一、液冷機を開発していたの...
-
台風18号 暴風域伴って西日本を縦断
鹿児島県に上陸した大型の台風18号は、きょう17日の夕方には暴風域を伴ったまま四国にかなり接近、上陸の恐れ。さらに夜には中国地方や近畿に最も接近する見込みです。台風はこのあとスピードアップして西日本を...
-
台風18号 鹿児島県に上陸
17日(日)午前11時半頃、台風18号が鹿児島県南九州市付近に上陸しました。このあとは、夜にかけて四国や中国、近畿を通過し、日本海へ抜ける可能性が高くなっています。18日(月)には北陸の沿岸を進んだ後...
-
九州で激しい雨を観測 土砂災害に警戒 雨雲は東へ 東海も大雨の恐れ
29日、九州付近に発達した雨雲がかかっています。九州では1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測した所がありました。今後、雨雲は東へ移るでしょう。東海でも大雨の恐れがあります。九州付近に発達した雨雲激しい...
-
関東以西は所々で夏日 九州では真夏日も
きょう3日も関東や北陸から九州は所々で夏日となり、薄着で過ごせるくらいとなっています。九州では真夏日となっている所もあります。所々で夏日真夏日もきょう3日も関東や北陸から西では日中は汗ばむくらいとなっ...
-
知られざるニッポン秘薬・伝統薬めぐり(4)後醍醐天皇ゆかりの胃腸薬
奈良県御所市に、創製は14世紀前半の元応年間(1319~1320)と言われる日本最古の胃腸薬がある。その名も三光丸。創製当初は「紫微垣丸(しびえんがん)」という名前だったのだが、建武3年(1336)に...
-
新型コロナ禍が最初に訪れた貸切バス苦境 新たな道模索 もう「昭和の旅行」じゃダメだ
世の中が新型コロナの影響から少しずつ次のステップへ踏み出していくなか、ツアーの需要減により苦境の長期化が予想される貸切バス。しかし、変革は新型コロナ以前から求められており、「昭和」からの脱却が今後のカ...
-
台風 日曜・祝日の上陸 6年連続
3連休の中日、17日(日)は台風18号が昼前に鹿児島県南九州市付近に上陸。夕方には高知県宿毛市付近に再上陸しました。台風が日曜・祝日(月曜)に上陸するのは、6年連続です。台風6年連続日曜・祝日(月曜)...
-
台風18号 九州の広い範囲が暴風域に
九州の広い範囲が風速25メートル以上の暴風域に入りました。台風18号は暴風域を保ったまま、このあと夕方には四国にかなり接近、夜には中国、近畿へ接近する見込みです。17日(日)正午、九州の広い範囲が風速...
-
活発な雨雲が発達中 四国・九州などで猛烈な雨や非常に激しい雨も
きょう20日(金)、九州や四国、近畿、東海を中心に雨雲が発達しています。今朝は九州や四国などで局地的に猛烈な雨や非常に激しい雨が降りました。引き続き、土砂災害に厳重に警戒をしてください。高知県明け方に...
-
台風18号による大雨や暴風のまとめ
台風18号は昨夜(18日)、温帯低気圧に変わりましたが、3連休は列島各地に猛威をふるいました。台風18号3連休に列島縦断台風18号は9月9日にマリアナ諸島で発生。西よりに進んだあと、13日には沖縄先島...
-
九州 大気不安定 週末にかけても激しい雨に警戒
きょう20日の九州は南から流れ込む湿った空気や上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定になっています。局地的に激しい雨が降るおそれがあるため、土砂災害などに引き続き警戒が必要です。九州は週末にかけ...
-
台風18号 北海道檜山地方に再び上陸
大型の台風18号は、きょう(18日)午前10時過ぎ、北海道檜山地方に上陸しました。台風18号進路予想図大型の台風18号は、きょう18日(月)午前10時過ぎ、北海道檜山地方に再上陸しました。台風18号の...