「横浜」のニュース (1,635件)
-
横浜市営地下鉄ブルーライン 延伸区間 あざみ野―新百合ヶ丘 6.5kmの概略ルートと駅位置が決定、新幹線アクセス向上_2030年開業めざす
川崎市と横浜市にまたがる、横浜市高速鉄道3号線横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸区間あざみ野~新百合ヶ丘の概略ルート・駅位置が決まった。あざみ野駅から新百合ヶ丘駅にむけて新駅は、嶮山・すすき野付近と、ヨ...
-
やっと1駅目【私鉄に乗ろう81】東武鉄道 その2
では、まず、東武鉄道の歴史を簡単に。創立は大手私鉄で最も古く長い歴史がある鉄道会社です。明治期に発足した私鉄で、創立以来の社名を変更していないのは「東武鉄道」「近江鉄道」「島原鉄道」の3社だけなのです...
-
この夏カップルで行きたい!【神奈川】夏デートスポット20選
夏がやってきた!「暑いところはちょっと…」夏に困るのがデートスポットですよね。今回は、神奈川県内で楽しめる、涼しいおでかけデートスポットをご紹介!室内のスポットを中心に、カップルにおすすめなスポットを...
-
新大阪20:13発 東京行き 臨時のぞみ424号、1月13日追加運転
東海道新幹線はきょう1月13日、新大阪20:13発東京行き上り臨時のぞみ424号を運転する。停車駅は、京都20:29、名古屋21:07、新横浜22:31、品川22:43、東京22:50。JR東海は「時...
-
【鎌倉】女子旅におすすめのスポット17選。寺社巡りやここならではのグルメまで♪
鎌倉で女子旅をするときのおすすめのスポットを厳選!寺社巡り・鎌倉ならではのグルメ・手作り体験や小物探し・おしゃれカフェとジャンルに分けて紹介します。旅の思い出になる素敵なスポットばかりですよ♪また、せ...
-
初めて来たとは思えない郷愁を感じます【駅ぶら03】京浜急行04
トップ画像は、北品川駅ホームから撮影した住宅・都市整備公団9100形電車。・・・と言われても「住宅・都市整備公団」の電車?要は千葉ニュータウン鉄道が所有、北総鉄道が管理する通勤電車。筆者は初めて眼にし...
-
京急本社機能がいよいよ横浜へ 「京急グループ本社」へ11社が移転開始
京浜急行電鉄(京急)を含む京急グループ11社は、みなとみらい21中央地区56-1街区(神奈川県横浜市西区高島1-2-8)に建設している新本社ビルに、9月17日から順次移転。10月28日に入居予定の全グ...
-
1本の木に会いに行く(15)小石川植物園の染井吉野<東京>
1本の木に会いに行く(15)小石川植物園の染井吉野<東京>。何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を持たない1本の木は現代の秘境に思えます。その秘境に分け入り、ふと周囲を見渡すと人と自然のかかわりや歴史、文化が見え...
-
【2019年6月】あなたの恋愛運は?12星座占い!~ラッキーデー&スポットつき
【2019年6月】あなたの恋愛運は?12星座占い!~ラッキーデー&スポットつき。2019年6月の12星座占いで恋愛運を大公開!6月での恋の勝負時もわかるので、気になる相手がいる人はその日を狙ってアタックしてみては?また、じゃらんならではの、おすすめの「デートスポット」や「旅行スポ...
-
【鎌倉土産】絶対に買いたいおすすめ17選!可愛くておしゃれなお土産から定番まで
【鎌倉土産】絶対に買いたいおすすめ17選!可愛くておしゃれなお土産から定番まで。都心から約1時間と、気軽にいける定番観光スポット「鎌倉」。歴史ある老舗もあれば、トレンドに敏感な新しいお店もあり、魅力的なお土産がたくさん見つかります!今回は定番商品からオシャレでかわいい商品までご紹...
-
【東京近郊】デートにおすすめの水族館9選♪天空のペンギンやナイトイベントも!
デートの定番水族館は、カップルで楽しめるロマンチックな雰囲気の場所がたくさんあります。今回の記事は、東京近郊のオススメ水族館をご紹介。「どの場所が見所?」「ふたりで一緒に写真を撮るには?」など、デート...
-
資生堂が手掛けるカフェがオープン!野菜中心のメニューで内面からも美を追求【横浜】
資生堂が手掛けるカフェがオープン!野菜中心のメニューで内面からも美を追求【横浜】。横浜みなとみらい地区にある資生堂の新研究開発拠点「S/PARK(エスパーク)」1階に、「S/PARKCafe」が2019年4月13日(土)オープンしました!資生堂パーラーが運営するこちらのカフェのコン...
-
二人の思い出作りに神奈川を満喫しよう!11月のデートは神奈川でいかが?おすすめ観光スポット20選!
みなとみらいや江の島、赤レンガ倉庫など、神奈川には人気のデートスポットが盛りだくさん♪昼間にお散歩するもよし、展望台から夜景を見るもよし。横浜・鎌倉・箱根など、どのエリアに行っても楽しめちゃう!11月...
-
【全国】キャラクターミュージアム20選☆みんな大好き!あのキャラクターに会いに行こう!
子どもだけでなく、「昔好きだったアニメ・マンガのキャラクターに会える」と大人の方からも支持を集めるキャラクターミュージアム。知っていると自慢できるマニアック情報やSNSにあげたくなる写真スポットなど、...
-
【全国】絶対行くべき「おもしろミュージアム」30選!誰かに教えたくなるスポットが満載!
「こんな博物館もあったんだ!」と、思わず唸ってしまうスゴイ博物館・ミュージアムを集めました!サッカーや野球好き、車好きな人と行きたいミュージアムや、『見る』だけじゃない、『体験する・触れる・遊ぶ』がで...
-
緑の庭園という新しいブランド誕生【駅ぶら02】相模鉄道33
南万騎が原駅を出て万騎が原トンネル(1125m)の中、偶然ですが列車内の反射が少ない写真が撮れました。でも風景がないのであまり面白くはないですね。万騎が原トンネルを出るとすぐに緑園都市駅が見えます。ま...
-
南万騎が原という地名はありません【駅ぶら02】相模鉄道32
トップ画像は、南万騎が原駅湘南台駅側、万騎が原トンネル(1125m)に入っていく「そうにゃんトレイン」。実はこの万騎が原トンネル、開通当初は堀割区間だったのが埋め戻されてトンネルになったそうです。ここ...
-
関東・子供が喜ぶプール9選!ウォータースライダー充実の施設だけを集めました
関東エリア(東京・神奈川・埼玉)でウォータースライダースライダーがあり、子どもが1日楽しめるおすすめプールをご紹介。小さなこども用のゆるやかなスライダーに、大人まで楽しめるスライダーがあるプールも。子...
-
どんだけ美味しいの!ニューオープンの「食パン専門店」4選【東京・神奈川】
どんだけ美味しいの!ニューオープンの「食パン専門店」4選【東京・神奈川】。朝食を食べる時、パン派かご飯派かで分かれると思いますが、パン派の中でも特に大多数を占めるのが食パン!毎日食べる食パンなので、たまには贅沢して美味しいものを食べたいですよね。そこで今回は、1年以内にオー...
-
「Shinkansen Free Wi-Fi」3月末整備完了、新幹線車内テロップでのニュース提供は終了
JR東海・JR西日本・JR九州の3社は2018年7月より整備を進めてきた新幹線車内無料Wi-Fiサービス「ShinkansenFreeWi-Fi」の整備が2020年3月30日に完了すると発表しました。...
-
【全国42選】告白&プロポーズするならココ!体験談から選んだ絶対に失敗しないロマンチックスポット
せっかく告白・プロポーズをするなら成功したいにきまってる!今恋愛中のみなさまを応援するべく、全国各地のロマンチックスポットを厳選!「ここで告白・プロポーズされました・しました」という羨ましい口コミ情報...
-
あす2月19日の東海道新幹線、のぞみ305号408号は700系で運転か
JR東海「東海道・山陽新幹線の時刻表」から、2月19日東京813発のぞみ305号新大阪行き、同日新大阪1856発のぞみ408号東京行きに700系が入る見込み。のぞみ305号は、東京813発、品川820...
-
ひらがなの相州そば【EKISOBA107】
実は、今回、相州そばを初めて食べました。前回の「漢字の相州蕎麦」は相鉄撮影2日目、今回は初日のお昼ご飯です。朝9時に横浜駅をスタートして各駅停車で海老名駅まで前面展望を撮影した後、各駅で下車しながらさ...
-
この駅の歴史も複雑【駅ぶら02】相模鉄道22
トップ画像は、さがみ野駅を出発する急行海老名行。12000系、現在まで正面以外は珍しいカットになります。相模大塚駅を出発。シーサス・クロッシングなどがあって電車留置線が本線に繋がっています。この踏切の...
-
大和駅のプロムナードが素晴らしい【駅ぶら02】相模鉄道20
トップ画像は、瀬谷駅に向かってきた上り各駅停車横浜行。相鉄9000系電車です。全く個人的な感覚ですが、陽光が当たってもこの色、なのでもう少し明るいブルーだとキレイだと思うのですが。瀬谷駅を出発したとこ...
-
【7月おすすめ旅行スポット10選】アクティブな夏旅におすすめの観光地を紹介♪
「夏キターーー!」なわくわく感でいっぱいな7月は、アクティブに遊びたいシーズンですよね!海、山、花火、キャンプにBBQ…ちょっと遠出もいいかも!なんて選択肢はたーくさんあります。が、せっかく遊びに行く...
-
愛される「ガチャコン電車」 滋賀の老舗私鉄・近江鉄道 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会in滋賀」から【コラム】
近江鉄道彦根車庫(写真は2019年7月、鉄道チャンネル編集部撮影)今回は本コラムで触れたことがない地方鉄道を紹介します。滋賀県東部を走る近江鉄道。創業は日本の鉄道黎明期に当たる明治年間の1896年で、...
-
【新型コロナウィルス:速報】イギリスの最新現地事情と渡英の際に気をつけたいこと
中国、武漢から始まった新型コロナウィルスの猛威が現在日本を含めたアジア諸国、ヨーロッパ、アメリカにまで拡散しており日々ニュースで報道されています。中国からは遠く離れたイギリスでの最新現地情報と、イギリ...
-
ちゃんと写真をはじめたい人はここ行かなきゃ! カメラと写真の総合イベント「CP+2020」パシフィコ横浜などで2/27~3/1開催
「写真はスマホで十分」って人も、「なんか物足りないなー」「ちゃんと写真と向き合ってみたいなー」って思ったことない?そんな「スマホで十分」な人から、プロフォトグラファーまでを対象にした、巨大イベントが横...
-
この日は架線計測日だった様です【駅ぶら02】相模鉄道13
トップ画像は2014年(平成26年)から走り始めた”そうにゃんトレイン”、2019年(令和元年)3月に新しいデザインに替わりました。相鉄11000系電車10両編成です。西谷駅を出発。相鉄本線の間に引き...