「福島」のニュース (903件)
-
長い橋梁が憧れでした【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その13
駅名標。1905年(明治38年)の開業です。地上駅時代に国道線への連絡線があったというのは記憶にありません。それもそのはずで連絡線では旅客営業をしていなかったのです。周囲は、工場、商店街、飲食街、住宅...
-
1本の木に会いに行く(27)原発事故から10年 富岡町・夜ノ森桜並木<福島県>
東日本大震災、そして原発事故から10年。福島県富岡町の「夜の森地区」では1500本あまりの桜の並木が今も春になると美しい花を咲かせるといいます。しかし、そのほとんどは帰宅困難地域にあり、いまだ立ち入り...
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【5月11日~】福岡県のルート&名所・観光スポット3選
聖火リレーでめぐる47都道府県【5月11日~】福岡県のルート&名所・観光スポット3選。東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!福岡県の...
-
冬の夜に耀きを放つ!フォトジェニックな「冬灯り」イベント2017-2018【東日本】
冬だからこそ見たい景色がある。冬じゃなきゃ見られない景色がある。この冬撮りたい景色がある!たくさんのイベントが目白押しの季節、今回は、東日本エリアより、澄み切った空気の中で、冬ならではの耀きを放つ「冬...
-
感動の味がここに!市場周辺の海鮮丼の実力がスゴすぎる【関西・中国地方】
海鮮好きのみなさんにおすすめ!今回は関西・中国地方の市場で味わえるお値段も味も納得の、鮮魚を使った海鮮丼をご紹介します。具材たっぷりで華やかに盛り付けられた丼や、ボリューム満点の丼など、市場でしか味わ...
-
「おかげ犬」って知ってる?ご主人の代わりに伊勢神宮を参詣した忠犬たち
紀州犬日本には世界に例を見ないユニークな文化や歴史があります。外国人から「面白い!」「不思議」と興味を持たれるものも多いです。今回ご紹介する「おかげ犬」もそのひとつかもしれません。おかげ犬とは一体どん...
-
20~40代女性が「今でも忘れられない、旅先で味わった地元グルメ」とは。第2位はご当地ラーメン、では第1位は?
秋といえば、やっぱり食欲の秋でしょうか。10月、11月には連休があり、気温も快適で動きやすく、フットワークも軽くなって、旅に出たくなります。旅行に出るなら、もちろん地元グルメを満喫したいですね。通販で...
-
【日本麺紀行】長野県民のソウルフード「ラーメン大学」とは?
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
春休みはどこにいく?家族みんなが大満足♪関東甲信越・東北のおすすめスポット
寒い冬も間もなく終わり春は目の前♪だけど春休みの予定は空白・・・というパパ・ママも多いのではないでしょうか。そこで、今回は春休みの家族旅行にぴったりの、家族みんなで楽しめる、おすすめスポットを厳選して...
-
東北新幹線、3月26日から通常ダイヤで運転再開 JR東日本
JR東日本は2021年3月12日、東北新幹線の通常ダイヤでの運転を3月26日から再開すると発表しました。2月13日に発生した福島県沖地震により、東北新幹線の一部区間が不通となり、復旧後も徐行による臨時...
-
フォトジェニックな「桃パフェ」9選!並んででも食べたくなる♪【全国】
フォトジェニックな「桃パフェ」9選!並んででも食べたくなる♪【全国】。みんな大好き!これからまさに旬を迎える桃を贅沢に使ったパフェが人気です。おいしいのはもちろんのこと、見た目がかわいく「インパクト大」なパフェがSNSでも話題に。そこでインスタグラムで話題になったお店を...
-
E657系「ひたち」6年目の夏……海岸線を行く常磐特急のいま(再掲2017/7掲載)
E657系「ひたち」6年目の夏……海岸線を行く常磐特急のいま(再掲2017/7掲載)。プスッ、ファッファッファッファ。歌舞伎役者顔の彼は、陸前浜街道といっしょに海沿いの線路を快走。派手さはないけど、ツーッとホームに入ってくると、プスッ、ファッファッファッファと軽く息を整えて、再び次の停...
-
冬の秘湯は最高のパワースポット(12)名湯・鳴子温泉で湯めぐり三昧<宮城県>
首都圏から交通の便が良い冬の秘湯を探してみました。山梨や信州、那須や福島もいいのですが、良質のお湯と歴史、風情のある温泉街でおすすめなのが宮城県の鳴子温泉。多彩な泉質で、駅の周辺に旅館や温泉施設がたく...
-
冬ならではのイベントへ行こう♪日本全県の冬イベントまとめ47選!デートや旅行にも◎
冬には幻想的なイベントやビックリ&美味しいお祭りがめじろ押し!定番イベントから、地域に根付く伝統的なお祭まで、誰もがワクワクする冬ならではのイベントを日本全国から集めました!旅行やデートで行くのもおす...
-
備後落合のクリスマス・イヴ【50代から始めた鉄道趣味】246
※2009年12月撮影トップ画像、雨の鳥取駅から因美線キハ47-3018で智頭に向かいました。「長征」3日目です。この車両も1981年(昭和56年)の製造時は、キハ47-1124でした。キハ47形暖地...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】「脳内乗り鉄」ご存じですか? 時刻表一冊で桜の名所・青森県弘前へ
猛威を振るう新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、鉄道界も新幹線の運転本数を減らしたり、週末の鉄道イベントを中止したりしています。私たち鉄道ファンにもつらい時期ですが、実は鉄道ファンのほとんどは、家...
-
ふるさとの数だけ味がある!知ってビックリお雑煮ワールド【関東・東北】
お雑煮と言えば、お正月の定番料理の1つ。きっと頭に浮かぶのは実家で食べ慣れたアノ味…。でも、それって実は個性派かもしれません!お雑煮は地域の特色が色濃く現れている料理のひとつで、食べ方は驚くほどバラエ...
-
2021年の鉄道趣味は駅弁から 京王百貨店で「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」 半世紀以上にわたる歴史と今年の施策・注目駅弁を紹介
2020年の前回会場風景写真:京王百貨店コロナ禍の年末年始、読者諸兄には楽しみにしていた鉄道旅行や帰省をあきらめた方もいらっしゃるでしょう。そんな皆さんが、故郷や各地の味に浸っていただける催しが202...
-
泉質自慢に風呂数自慢!クチコミで絶賛♪東北のおすすめ温泉宿
肌寒い日が増え、秋の訪れを感じたら、温泉シーズンの開幕です!湯力を感じる良泉質、和情緒や野趣に富んだ露天風呂、館内で湯巡りも楽しめる風呂数などなど、東北の温泉宿は魅力たっぷり。なかでも今回は、「じゃら...
-
洞窟・海中・地下へ…潜って見たい!絶景8選【東日本】涼しくて真夏からの脱出にも◎
本格的な夏、到来!今回は、涼しく絶景が楽しめる潜って見に行きたい、おすすめ絶景スポットをご紹介致します!そこは外の熱気さえも届かない特殊な場所…。神秘的な非日常空間に浸れば、それだけで暑さも時間も忘れ...
-
福島駅から20分少々【私鉄に乗ろう 84】福島交通飯坂線 その6
片岡鶴太郎美術庭園などというものがあるとは知りませんでした。1.3kmで花水坂駅。改札口と駅名標。1924年(大正13年)福島飯坂電気軌道の飯坂駅として開業。1927年(昭和2年)に花水坂ー飯坂温泉間...
-
【日本の森が呼んでいる 第1回】福島県・鳥取県|たったひとつを叶える旅<98>
今回のたったひとつは、日本の国土の約3分の2を占める森林です。福島と鳥取にある3つの森は、清浄な空気で浄化し、心を癒して、黙って送り出してくれます。素晴らしい景観と緑の香りを味わいに行きませんか?旅の...
-
列車で行くスキーをPR JR東日本の「JR SKISKI」2020~2021キャンペーン始まる
JR東日本は今冬も、列車で行くスキーを売り込む「JRSKISKI」2020~2021キャンペーンを展開している。スキー人口は若者のスキー・レジャー離れで減少傾向にあり、同社はスキーの魅力を発信すること...
-
富士山は日本全国どこまで見える? 和歌山県からも富士山が見えるって本当?【あなたの知らない富士山トリビア】
富士山は日本全国どこまで見える? 和歌山県からも富士山が見えるって本当?【あなたの知らない富士山トリビア】 7月1日は、日本の象徴かつ世界遺産である富士山の山開きです。富士山に関する記事はTABIZINEでも人気が高く、日本人に最も愛されている名峰であることが伺えます。富士登山はもはや日本人のみならず、海外...
-
【お花見特集2020:まとめ】春爛漫!絶景を望める、全国のお花見スポット36選
例年であればお花見シーズン真っ只中ですが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、花見イベントが中止になっているところも。しかし、自宅で気楽にお花見することも可能です。そこで全国のお花見スポット36選を...
-
許せない!お花見で正直ナシなNGマナーは?全国の女性へアンケート
(C)Shutterstock.com不衛生!「ごみを持ち帰らない」一番多かった回答は、ゴミ捨てに関するマナー。衛生面や環境に関する懸念の声が多く寄せられました。ごみ捨てのマナーを守っている人も多い中...
-
ドゥブロヴニクから日帰りも。まだ知らない風景に出会える国「モンテネグロ」
ヨーロッパはバルカン半島に位置する小国、モンテネグロ。日本ではなじみのないこの国名を聞いて、それがどこにあるかピンとくる人はかなり少数派です。一方で、隣国クロアチアのドゥブロヴニクから日帰りできること...
-
「道の駅」で人気!絶対に喜ばれるご当地土産はコレ!【宮城・山形・福島】
「道の駅」で人気!絶対に喜ばれるご当地土産はコレ!【宮城・山形・福島】 家族や友人、目上の方、そして自分用に…。楽しかった旅の思い出をおみやげでおすそ分けするなら、ご当地グルメやおみやげが集まる「道の駅」に立ち寄るのがおすすめ!伝統の銘菓や特産を使った限定品など、とってお...
-
大阪のイオン2店舗で100%再生可能エネルギー運営が始動、AIスマート空調も実証実験
3月28日にオープンするイオンスタイル海老江(大阪市福島区海老江)と、イオン藤井寺ショッピングセンターは、使用電力の100%を再生可能エネルギーで運営していく。イオン初の試み。イオン藤井寺SCではPP...
-
見頃はじまる!東北の紅葉絶景14選【2017】名所から個性派まで♪狙い目時間も
さあ、いよいよ紅葉の季節が到来!ダイナミックな大自然の紅葉をドライブで楽しむプランから、ハイキング気分の山寺でのもみじ狩り、湖のボートツアーまで、今回は、インスタ映え抜群な、東北エリアの絶景紅葉スポッ...