「政治」のニュース (2,621件)
-
【今日のブログ】中国人が嫌韓感情を持つ理由とは?
イエス・キリストは韓国人だった、サッカーは韓国で生まれた、寿司は韓国人が作り出したなど、韓国人による他国文化の「乗っ取り」は後を絶たず、中国では韓国に対して否定的な感情を持つ「嫌韓」の人々が増加してい...
-
【今日のブログ】中国人と日本人、より醜いのはどちら?
かつて「醜い中国人」という本が出版され、中国で大きな反響を呼んだことがあるという。日本でも同様に「醜い日本人」という本があり、同じく大きな反響を呼んだ。このブログはなぜ、それぞれの著者が自国民を醜いと...
-
【今日のブログ】中国産「ガンプラ」の品質が悪い理由
日本を代表するアニメ、機動戦士ガンダム。日本のみならず、世界に多くのガンダム愛好家が存在する。このブログは中国のガンダム愛好家が、ガンダムのプラモデル、「ガンプラ」における日本産と中国産の品質の差につ...
-
【今日のブログ】なぜ韓国人は他国の文化に執着するか
中国人の間では「文化を横取りする」などとして韓国に対する反発が高まっている。このブログはなぜ韓国人が他国の文化に執着するかを考察するものである。以下はそのブログより。-----------------...
-
14歳も「見せしめ」に…北朝鮮「韓流」に死刑判決
昨年4月に10年ぶりに開催された南北首脳会談。その関連イベントとして北朝鮮の首都・平壌では韓国の芸能人らによる公演が行われ、金正恩党委員長と李雪主(リ・ソルチュ)夫人も鑑賞した。それから7ヶ月経って、...
-
陳錦華中国企業連合会名誉会長に旭日大綬章
11月6日、日中経済協会は東京で中国企業連合会名誉会長、前全国政協副主席の陳錦華氏が天皇陛下より「旭日大綬章」を授与されたことを祝賀し盛大な祝賀パーティーを開催した。陳錦華氏は受勲の栄誉に輝いた3人目...
-
【今日は何の日】1913年:袁世凱、国民党に解散命令
1913年11月4日、袁世凱(えん・せいがい)が国民党に解散命令を出した。1912年、孫文に代わって中華民国の臨時大総統となった袁世凱は、初の国会選挙に向けて御用政党の共和党を結成。一方、孫文や宋教仁...
-
受け入れられない! 靖国神社はどうして多くの「中国人」を祀っているのか=中国メディア
毎年8月になると連日報じられる靖国神社参拝問題。中国は外交カードの1つとして利用しており、日本の首相や閣僚、政治家が参拝することを問題視しているが、「中国人が祀られている」ことも批判しているという。中...
-
「非常防疫戦は祖国防衛戦」北朝鮮紙、コロナ対策の強化をアピール
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は1日、新型コロナウィルスに対する防疫活動を強化すべきとアピールする社説を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。労働党は9月29日、金正恩党委員長の司会の下、党中央委員会政...
-
煙台北海食品~台湾系で品質重視、製品から農薬の「謎」
●煙台北海食品有限公司(YantaiBeihaiShipinYouxianGongsi)山東省煙台市に属する県級莱陽市に本社を置く食品企業。台湾独資で1990年に設立された。登録資本金は300万米ドル...
-
日本は「弾丸小国」どころか「押すに押されぬ大国だった」=中国
中国はこれまで、日本に対して「小日本」という蔑称を使うことがあったが、同じく小さい国という意味で「弾丸小国」という呼び方をすることもある。中国メディアは、「日本は本当に弾丸小国なのか」と疑問を投げかけ...
-
「台湾人が直木賞を受賞した!」・・・戦後世代初、台湾では又吉さんの芥川賞より高い関心
第153回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の受賞者・受賞作品が発表された16日夜から、台湾では「台湾人が受賞」の記事見出しが躍った。直木賞受賞者の東山彰良さんが台湾出身だからだ。芥川賞受賞の又吉直...
-
「放心、無責任、緩慢を徹底的に警戒」金正恩氏、コロナ対策で引き締め
北朝鮮で29日、朝鮮労働党中央委員会第7期第18回政治局拡大会議が開かれた。朝鮮中央通信が伝えた。金正恩党委員長と党中央委員会政治局の常務委員会委員、政治局委員、委員候補、党中央委員会の各部長と国家防...
-
福田首相辞任:中国では人気絶大「最も優れた政治家」
福田康夫首相が辞任の意向を明らかにしたことを受けて、中国大手ポータルサイトの新浪網は専用の掲示板を開設し、市民から意見を募集している。関連写真:そのほかの福田康夫氏に関する写真このうち福田氏の退任を惜...
-
華国鋒氏の葬儀:序列は江沢民氏が依然として第2位
8月31日午前に行なわれた華国鋒元主席の参列者の順列では、依然として江沢民前主席が現職の胡錦濤主席に次ぐナンバー2の扱いだった。中国では、重要な儀式などに出席する政治家の順列が、実際の地位の度合いをあ...
-
わが国の「国民服」にはチャイナドレスがふさわしい?(1)=中国
現在、流行のドラマで中山服や旗袍(チャイナドレス)を着た俳優を頻繁に見かけるようになった。それにともない「国民服」に対する議論が盛んになっている。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。「服装には政...
-
恋人を処刑に追い込んだ北朝鮮「30代やり手女性」の録音ファイル
先月15日、朝鮮人民軍の建設部隊である7総局の政治委員で52歳のリュ少将が、北朝鮮の首都・平壌郊外の兄弟山(ヒョンジェサン)区域の市場の近くの堤防で公開銃殺された件については、すでに本欄で伝えた。マン...
-
肖像画が話題になる日本のお札、では裏面には何が描かれている?=中国メディア
中国のポータルサイト・網易に11日、日本の紙幣の裏側に描かれているデザインについて紹介する記事が掲載された。記事は、日本の紙幣は他国とは異なり、政治上の偉人が肖像画に採用されるのではなく、学術界、文芸...
-
香港返還交渉時「サッチャー首相転倒映像」掲載に批判の声も=中国
中国でも、英国のサッチャー元首相の死去に大きな関心が寄せられている。中国にとってサッチャー元首相との最も大きなかかわりと言えば、香港の全面返還を求めるトウ小平氏にとっての交渉相手だった。そのため、交渉...
-
アジア最大の都市、東京がどれだけすごいか知っているか? =中国メディア
2020年夏季五輪の会場として準備が進められている日本の首都・東京。日本の政治、行政の中心地であるとともに、経済の中心地である。さらには古今東西の文化の発信地でもあり、近代化された空間や設備が整う一方...
-
チベット封建農奴制廃止と欧米の「奴隷廃止」(2)
このように残酷かつ野蛮な制度に対し、チベット地区では過去に3度、社会をあげて改革を要求するうねりが盛り上がった。関連写真:そのほかのチベットに関する写真1度目は18世紀末から19世紀初め。この改革は清...
-
中国人から見た日本、「日本のお菓子は世界一」
「日本のお菓子は世界一だよ」と私は日本を訪れる前に友達に教えられた。お菓子への憧れを抱いて訪日した。私が初めて日本のスーパーに行った時、長い時間、食品売り場で足を止めたのだった。日本の食品を見るだけで...
-
日中友好のために歌う在日中国人歌手、幽燕さん
歌を通して日中友好のために頑張っている在日中国人歌手は多くいるが、幽燕さんはそのうちの一人。日本で「日中親善平和大使」、北京で「愛心大使」を授与されている在日中国人歌手の幽燕さんは現在、日本で有名なロ...
-
鳩山氏の「土下座」 元首相の自覚なき「友愛的行為」=論説
鳩山由紀夫元首相が12日、韓国のソウル市内にある西大門刑務所歴史館を訪問し、記念碑に向い正座して手を合わせ、続いて平伏した。日韓、そして中国メディアも速報した。中国メディアは13日になると、環球網が「...
-
党創建75周年に際して祝賀宴
北朝鮮の朝鮮労働党創建75周年に際して11日、平壌の木蘭館(モンラングァン)と人民文化宮殿、玉流館(オンリュグァン)、清流館(チョンリュグァン)、平壌大同江(テドンガン)水産物食堂などで祝賀宴が開かれ...
-
同じ財閥でも「政治まで動かす韓国、政治までは損なわれない日本」=中国
韓国では「財閥」と呼ばれる企業グループが大きな影響力を持つと言われる。その大きな影響力は経済のみならず、政治にも及んでいるという。日本にも財閥はあるものの、韓国ほど政治への直接的な影響はないと言えるだ...
-
米国にとってロシアや欧州よりも恐ろしいのは、日本だ=中国メディア
中国のポータルサイト・網易に27日、米国にとってはロシアや欧州よりも、同盟国である日本が最も脅威になる可能性を秘めているとする記事が掲載された。記事は、米国との関係がこじれているロシアについて、旧ソ連...
-
北朝鮮「陸の孤島」で響き渡る悲鳴…飢えた市民の禁断の行為
中国との国境に接する北朝鮮の慈江道(チャガンド)は「先軍革命特区」に指定されている。金正恩総書記ら最高指導者の特閣(別荘)や、彼らの業績の記録を保存しているアーカイブがあるなど、政治的に重要な地域だか...
-
処刑か自首か…金正恩が「外国のスパイたち」に迫る究極の選択
北朝鮮は、朝鮮戦争勃発の日の今月25日から来月27日までを反米共同闘争月間に定めている。この期間には多くの人が反米思想を植え付けるための博物館を訪れ、歴史教育を受けることになるが、その代表例が黄海南道...
-
12歳女児が落ちた残酷なワナ…金正恩「拷問部隊」の蠢動
今年4月から5月にかけて、2カ月の間に約40人もの脱北者が中国で摘発される事態が発生した。韓国または第三国を目指して脱北して中国にたどり着いたものの、現地公安当局に逮捕されたのだ。たとえば、韓国・朝鮮...