「政治」のニュース (2,615件)
-
上海の幼稚園、卒園式で「軍艦マーチ」 当局が「厳格に処罰」=中国メディア
中国メディアの人民網は11日、上海市内の震旦外国語幼児園で6月27日に行われた卒園式で、日本の「軍艦行進曲(軍艦マーチ)」が流されたと伝え、現地の教育局が謝罪すると同時に震旦外国語幼児園の園長ならびに...
-
あらゆる社会悪の根源…北朝鮮紙「資本主義」「個人主義」を否定
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は20日、資本主義社会における「個人主義」を否定する署名入りの論説を掲載した。朝鮮中央通信が報じた。北朝鮮では、経済分野において資本主義的な概念が浸透しつつあり、同時...
-
北朝鮮軍で吹き荒れる「韓流狩り」の嵐…誰もが恐れる「78号室」とは
昨年末に平壌で開かれた朝鮮労働党中央委員会第7期第5回総会。北朝鮮国営の朝鮮中央通信は、金正恩党委員長の発言を次のように報じている。金正恩委員長は、全党的、全国家的、全社会的に反社会主義、非社会主義の...
-
鎖国していた日本はなぜペリー来航から50年で列強にのし上がることができたのか=中国
日本は江戸時代に200年以上にわたって「鎖国」を行っていたが、1853年のペリー来航をきっかけに政治体制や工業体系は急激な変化をみせ、極めて短期間で国力は大きく伸びた。中国の清朝でも明治維新と同時期に...
-
【中国のアンケ】旧字体「読めるけど書けない」9割近く
中国の情報サイト、環球網は17日、「あなたは、繁体字をどれだけ熟知しているか」とのテーマでアンケートを始めた。繁体字は、いわゆる旧字体を指す。中国本土では簡略化した簡体字を公式使用しているが、1980...
-
「なぜ欲しいのかワケがわからない」文在寅の原潜計画に米国から疑念
米国政府は最近、韓国から原子力潜水艦で使用する核燃料の供給を打診されたが、これを受け入れなかったとされている。韓国メディアが6日、米外交筋の話として伝えたところでは、青瓦台(大統領府)の金鉉宗(キム・...
-
中国人が語る「京都人と大阪人の関係は、まるで北京人と上海人みたいだった!」=中国メディア
古くより政治の中心地であった北京と、商業や流行、文化の中心地だった上海とでは違う個性を持っている。それゆえ互いに対抗意識を燃やすこともしばしばあるようだが、日本にも似たような状況はある。中国メディア・...
-
金正恩に赤っ恥をかかせた「重大事件」責任者たちの運命
北朝鮮の金正恩総書記は先月29日の朝鮮労働党中央委員会第8期第2回政治局拡大会議で、新型コロナウイルスの流入防止のための防疫対策において、幹部の怠慢により「国家と人民の安全に大きな危機を醸成する重大事...
-
再開したばかりの北朝鮮の学校、コロナ対策で年末まで長期休校
昨年来、コロナ対策を理由に学校に対する休校令の発令を繰り返している北朝鮮。今年4月末になってようやく授業が再開されたが、わずか2ヶ月で再び休校令が下されたと、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)...
-
金正恩氏「中朝友誼塔」に献花…朝鮮戦争参戦70周年に際して
北朝鮮の金正恩党委員長が21日、中国人民志願軍の朝鮮戦争(1950~1953)参戦70周年に際して、平壌の「友誼塔」に献花した。朝鮮中央通信が伝えた。中国人民志願軍は1950年10月25日、朝鮮戦争で...
-
ジャッキー「中国人は要管理」、中国人「その通り!」
俳優のジャッキー・チェンさんが18日、海南省で開催されたボアオ・アジアフォーラムの記者会見で、「自由すぎると台湾や香港のように乱れる。中国人は管理されるべき」と発言したことに対し、中国のインターネット...
-
日中の「イージス艦」比較・・・「攻撃力はわが方が絶対的優勢だが、海自にはかなわない」=中国メディア
中国メディアの参考消息網は5日、日本の海上自衛隊「あたご」型イージス艦と、「中華イージス」と呼ばれる自国の「052D」型駆逐艦の優劣を論じる記事を発表した。海上自衛隊や米海軍の装備では、「イージス艦」...
-
「洗面台で溺死」―拘留中の男性死亡で警察が説明=中国・湖北
湖北省荊州市で、自転車を盗んだとして行政拘留中だった54歳の男性が7日、看守所で死亡した。遺族によると、体に多くの出血の跡があったが、警察側は「洗面台にためた水で溺死(できし)した」との見方を示した。...
-
長引く制裁で首都・平壌も電力難「一日に1時間しか電気来ない」
北朝鮮の首都・平壌は特別な都市だ。誰でも彼でも住めるわけではなく、当局により、成分(身分)に問題がないとされたごく一部の人だけが居住を認められる。地方ではとっくの昔に途絶えてしまった食糧配給も続けられ...
-
「反党・反社会主義を根絶せよ」金正恩氏主宰で党政治局会議
北朝鮮で15日、金正恩党委員長の司会の下、朝鮮労働党中央委員会第7期第20回政治局拡大会議が開かれた。朝鮮中央通信が伝えた。金正恩党委員長と党中央委員会常務委員会政委員、党中央委員会政治局委員、委員候...
-
蒋介石「結婚式は日本で挙げたかった」…宋美齢への“求愛”で資料
台湾の国民党党史館の邵銘煌主任が、「当館が保存している資料に、蒋介石の宋美齢に対する求愛の過程が記録されている」と語った。中国新聞社香港支局は16日付で報じた。蒋介石の活動や心情が書かれているのは、蒋...
-
台湾高官「ダライ・ラマが訪台を求めれば歓迎する」・・・中国政府が猛反発
台湾・蒙蔵委員会の蔡玉玲委員長が13日、ダライ・ラマ14世が訪台を求めるなら歓迎すると発言したことに対し、中国政府・台湾事務弁公室の範麗青報道官は15日の記者会見で、「ダライは宗教の衣をまとい、一貫し...
-
北朝鮮で党中央委員会政治局拡大会議
北朝鮮で9日、朝鮮労働党中央委員会政治局拡大会議が行われ、11日の最高人民会議第14期第1回会議に提出する国家予算案と、党中央委員会第7期第4回総会の招集を決定した。朝鮮中央通信が伝えた。同会議で司会...
-
北朝鮮の内閣総理、東海地区の経済部門を視察
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は20日、金徳訓(キム・ドックン)内閣総理(朝鮮労働党政治局常務委員)が、東海地区の複数の部門を視察したと報じた。金徳訓氏の視察報道は7月に入って4度目となる。5月には4度、6...
-
中国人が「日本は一流の国とは言えない」と主張するワケ=中国
日本はアジアの数少ない先進国で、経済力でも世界第3位の実力を保持しているが、中国では「二流国に成り下がった」との見方もあるようだ。中国メディアはこのほど、「日本は二流国に落ちぶれてしまった」と主張し、...
-
「お年寄りをイジメるな」北朝鮮の党幹部に批判殺到
北朝鮮では3月10日、国会議員にあたる最高人民会議の代議員を選ぶ選挙が実施された。立候補した687人が99.99%の賛成票を得て全員が当選したことからも、民主主義国家の選挙とは全く異質のものであること...
-
北朝鮮の収容所の実態を描いたアニメ「TRUE NORTH」
「北朝鮮の人権問題は、私が思っていたよりもはるかに深刻だった。2日間眠れないほど大きな衝撃を受けた。」韓国人の父と、在日韓国人3世の母を持つ清水ハン栄治監督が、北朝鮮の人権問題に初めて触れたのは10年...
-
「西遊記ランド作り、ディズニーに対抗せよ」―中国議員
10日付新聞晩報によると、全国政治協商会議の趙麗宏委員(議員)はこのほど、同会に「西遊記のテーマパークを建設せよ」との意見書を提出した。ディズニーランドにも対抗できるという。関連写真:そのほかのディズ...
-
【今日のブログ】「日本人女性と結婚して幸せ!」中国人男性の本音
日本人男性に嫁ぐ中国人女性は増加の一途をたどっており、01年以来、毎年1万人を超えているが、中国人男性と日本人女性が結婚するパターンは非常に少ない。このブログは日本人女性と結婚した中国人男性が中国人女...
-
金正恩「反省したふり」に透ける恐怖政治の絶対的な自信
10日の朝鮮労働党創立75周年を記念した閲兵式で演説し、経済的な苦難を強いられている国民に感謝と謝罪の言葉を繰り返した金正恩党委員長が、またもや反省の弁を述べた。北朝鮮国営の朝鮮中央通信は14日、金正...
-
史上最長在位となった安倍首相、どうしてこんなに安定した政権運営ができるのか=中国メディア
中国メディア・東方網は2日、昨年11月に首相在位日数が史上最長となった安倍晋三首相について「どうして安倍氏は日本人から歓迎されているのか」とする記事を掲載した。記事は、安倍首相が2012年12月に首相...
-
住職は殺人容疑者…17年後に発覚、本人「因果応報です」=中国
江西省九江市九江県警察はこのほど、17年前の殺人事件の容疑者の男1人の身柄を2010年11月に浙江省内で確保したことを明らかにした。男は仏教寺院の住職になっていた。高僧として国外逃亡の機会が何度もあっ...
-
温家宝首相に靴投げたドイツ人学生、英当局が追訴へ
4日付中国新聞社電によると、英国当局はケンブリッジ大学で講演中の中国・温家宝首相に靴を投げた学生を、公共秩序法違反で追訴する方針を固めた。同法第4条で定める「暴力行為」に該当すると判断した。関連写真:...
-
まずいと不評の「金正恩印お菓子セット」、来年は配布中止
韓国の中央日報が12日、北朝鮮の外国文出版社が発売した2020年版カレンダーを入手したと報じた。その画像を見ると、金正恩党委員長の誕生日である1月8日は祝日ではなく平日となっている。太陽節(4月15日...
-
日中友好の架け橋、上海出身の女性が福岡の観光大使に
日本の『中文導報』は、2009年1月1日に放送された日本全国の親善大使などが出演したNHKの新年特別番組に、唯一外国人だった福岡県の観光親善大使の劉穎さんが、13秒というわずかの時間に流暢な日本語で福...