「ジャガー」のニュース (221件)
ジャガーのプロフィールを見る-
キース・リチャーズ、ソロ・デビューから30周年記念盤を発売 「大切なもの」を歌う名盤
30周年を迎えたキース・リチャーズのソロ・デビュー・アルバム『トーク・イズ・チープ』をローリングストーン誌がレビュー。キースのロックンロールのルーツをたどりながら、彼が過ごしたすばらしい時代を思い出さ...
-
「Exhibitionismーザ・ローリング・ストーンズ展」企画展開催を記念して特別番組の放送が決定!!
TOC五反田メッセにて現在開催中の「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」。大盛況で開催されている企画展を記念して、特別番組の放送が決定した。タイトルは「アート、ファッション&ロッ...
-
イントロの長さに隠れた意図、トーキング・ヘッズの楽曲などから鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
『ザ・ビートルズ:Get Back』が永遠に語り継ぐべき名作となった24の理由
年末年始に『ザ・ビートルズ:GetBack』を堪能したという方も多いのでは。同じくディズニープラスで配信中の『マッカートニー3,2,1』とともに、ビートルズのファンに贈られた壮大なプレゼント。そのハイ...
-
ミック・ジャガーが激白、陰謀論者と反ワクチン派は「議論しても無駄」
さる4月14日、デイヴ・グロール参加の新曲「EazySleazy」をサプライズ公開したミック・ジャガー。同曲の制作背景と「トンネルの向こうに見える光」、トランプ前大統領の「その場しのぎ」のパンデミック...
-
FANTASTICSからのリアルアドバイス!夢を実現するには?夢を持てない場合は?【後編】
FANTASTICSfromEXILETRIBEによるインタビュー後編。続いては、5月19日発売のシングル「STOPFORNOTHING」を中心に語ってもらう。■長いものに巻かれず突き抜けようという強...
-
FANTASTICSに聞く、人生で“鬼Play Back”している3曲【前編】
自身初となる地上波冠番組『FUN!FUN!FANTASTICS』の主題歌「PlayBack」を配信リリースした、FANTASTICSfromEXILETRIBE。楽曲タイトルにかけ、「“鬼PlayBa...
-
まだまだ現役! R80世代のスーパーアーティスト
最近、元気なお年寄りの活躍が気になります。東京から大分まで徒歩で向かっているスーパーボランティアの尾畠春夫さんは79歳!そして、南米大陸最高峰、アコンカグアの登頂に挑戦しましたがドクターストップで断念...
-
夢の島の二階 「わたしたち」- 子供の頃聞いていた、禁足地に住む異形のような妙に人懐っこい音楽
子供の頃聞いていた、禁足地に住む異形のような妙に人懐っこい音楽北海道は函館を中心におよそ15年活動している、ギターヴォーカルのリトルジャガーとドラムのダンシングスミスによる二人編成バンド。デモ音源は数...
-
伊藤 蘭、キャンディーズ以来42年ぶり、ソロ歌手として初のシングル「恋するリボルバー」が本日配信限定リリース! ミュージック・ビデオもYouTubeにて同時公開。
2019年5月、キャンディーズ解散から41年ぶりにソロ歌手として復帰し、アルバム『MyBouquet』を発表した伊藤蘭が、キャンディーズ以来42年ぶりとなる、ソロ歌手として初のシングル「恋するリボルバ...
-
PAN、結成25周年ライブ音源のデジタルリリース決定!
PANが結成25周年を記念して昨年4月22日になんばHatchで開催した『PAN25周年感謝祭!必死のパッチでなんばハッチ!【90分ノンストップ一本勝負】』で行なわれた全てのライブ音源を、イベント開催...
-
話題のイベント「ZOKKON NIGHT」がスタート!Vol.2は噂の「THE LADY SHELTERS」
50代の人生を“わくわく”させる参加型コンテンツ開発プロジェクト「GoldenTimeAgeCLUB」とココロ踊る音楽メディア「Re:minder」が共同プロデュースする企画「ZOKKONNIGHT」...
-
漫画家うすた京介が手掛ける、京都発のアイドル『きのホ。』1st singleのMVが公開!
漫画家うすた京介が手掛ける、京都発のアイドル『きのホ。』1st singleのMVが公開!。週刊少年ジャンプで連載されていた漫画『セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん』、『ピューと吹く!ジャガー』などで知られる漫画家のうすた京介氏と、京都を拠点に活動するミュージシャンのハンサムケンヤ...
-
第12回「ブルース」〜療養中のPANTAが回顧する青春備忘録〜
PANTA(頭脳警察)乱破者控『青春無頼帖』ローリング・ストーンズが「ブラウン・シュガー」をツアーで披露しないと宣言したことを筆頭に、性的暴行を告発されたR.ケリーと過去にコラボしたことを謝罪したレデ...
-
ジャン=リュック・ゴダール × ザ・ローリング・ストーンズの伝説のドキュメンタリー『ワン・プラス・ワン』が緊急上映中!
「ステージでもステージ以外でも、チャーリーのことが惜しまれるよ」----ミック・ジャガー(2021年9月ノーフィルターツアーにて)世界中の音楽ファンはもちろん、多くのアーティストも魅了し...
-
日本を代表するファンク・ベーシスト"ROOT SOUL"、セカンド・アルバム『FREAKY POWER』をCD&デジタルリリース! 世界的天才ベーシスト、ビル・ラズウェルからのコメントが到着
日本を代表するファンク・ベーシストROOTSOULが、2022年6月1日にフルアルバム『FREAKYPOWER』をCD・デジタルでリリースする。13年ぶりにリリースとなるROOTSOULのニュー・アル...
-
ハードロックの栄枯盛衰を乗り越えた男が語りつくす、愛と憎しみの30年間
「俺たちが成功するとは誰も思っていなかったと思う」と、スキッド・ロウのフロントマンだったセバスチャン・バックは言う。1989年の夏、ボン・ジョヴィはアルバム『ニュージャージー』のツアーに、地元の友人た...
-
ストーンズ、29年ぶりにライブで「Harlem Shuffle」を披露「寛大な心で聴いてくれ」
「もう長いこと演奏してないんだ」とボブ&アールの1963年の名曲のカバーを披露する前に、ミック・ジャガーは米ニュージャージー州のオーディエンスに告げた。「だから寛大な心で聴いてくれ。」米現地時間8月5...
-
ザ・ローリング・ストーンズ展、当時のアパート再現にキース「わお、家に帰ってきたよ」
2016年4月、ロンドンを皮切りに、ニューヨーク、シカゴ、ラスベガス、ナッシュビル、シドニーと世界各地で開催されているザ・ローリング・ストーンズのバンド史上初となる大規模な企画展「Exhibition...
-
BiSHモモコグミカンパニー、いしわたり淳治に作詞とグループ論を学ぶ
BiSHのモモコグミカンパニーによる、インタビュー&エッセイ連載「モモコグミカンパニーの居残り人生教室」。6回目はいしわたり淳治氏に話を聞いてきました。こんにちは!BiSHのモモコグミカンパニーです。...
-
フットボールアワー後藤が語る、本気の「ギター愛」
ギタリストとしても知られるフットボールアワーの後藤輝基。もちろん、プロのミュージシャンというわけではないが、『ゴッドタン』の「マジ歌選手権」や、『アメトーーク!』の「ギター芸人」といった企画で、後藤が...
-
「Exhibitionismーザ・ローリング・ストーンズ展」 展示会場で発売される貴重なグッズを大公開! いよいよ今週開幕!
史上最強のロックバンドとして50年以上にわたり世界的人気を誇る「THEROLLINGSTONES」。2016年4月、ロンドンを皮切りに、ニューヨーク・シカゴ・ラスベガス・ナッシュビル・シドニーと世界各...
-
『BLEACH』のBIGアクリルスタンドの受注を開始!
株式会社アルマビアンカは「日常でも使用できる」をコンセプトにしたオリジナルグッズを展開する通販サイト、「AMNIBUS」にて『BLEACH』の商品の受注を8月31日(火)より開始。BIGアクリルスタン...
-
スパドラは青春そのもの。9人が掴んできた喜びと、広がり続けるこの先の未来へ
SUPER★DRAGON5歳の誕生日を仲間とともに祝う、笑顔に溢れた『SUPER★DRAGON5thBirthdayONLINELIVE「PARTY-LunchTime-」』。5周年を大切な人と過ごす...
-
「破産宣告」からの復活、ギブソンCEOが語る「100年のビジョン」
昨年、音楽業界に激震が走った「ギブソンの破産宣告」。世界中が老舗ギターメーカーの行く末を按じる中、救世主として現れたのが「リーバイ・ストラウス」のブランド責任者を務めていたジェームズ・カーレイ新CEO...
-
ローリング・ストーンズ、ビル・ワイマンが撮った知られざる素顔(写真ギャラリー)
ローリング・ストーンズの元ベーシスト、ビル・ワイマンが2月末に刊行した新著『StonesFromtheInside』には、60年代から80年代にかけてのバンドと彼の人生が写真とともに綴られている。「ミ...
-
KISSのジーン・シモンズに日本で直撃 「最後の来日公演」は本当にラストなのか?
本日12月8日よりスタートするKISS来日公演を前に、東京でジーン・シモンズとの単独インタビューが実現。12月11日の東京ドーム、17日の京セラドーム大阪など全5都市で繰り広げられる「最後の来日公演」...
-
The 1975の傑作ニューアルバム、『ネット上の人間関係についての簡単な調査』の背景に迫る
バンド史上もっともワイルドなアルバムを仕上げたUK発ポップバンド=The1975だが、まずはマシュー・ヒーリーが健康を取り戻さなければならなかった。2017年6月1日、The1975は満員御礼のマディ...
-
リンゴ・スターがジンジャー・ベイカーを追悼「非凡で、独創的なドラマーだった」
リンゴ・スターはクリームの共同創始者ジンジャー・ベイカーを「非凡で独創的なドラマー」と追悼し、デンバーで消防士になろうとしていたシュールな逸話も共有してくれた。リンゴ・スターはローリングストーン誌のイ...
-
アレサ・フランクリンによる幻のコンサート・フィルムついに日本公開『アメイジング・グレイス』場面写真解禁!
1972年に教会で行われた「ソウルの女王」アレサ・フランクリンによる幻のコンサート・フィルムが、49年と時を経てついに日本公開。『アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン』は5月28日(金)より、...