「今剛 ライブ」のニュース (4,769件)
今剛のプロフィールを見る-
『あんときのRADWIMPS』著者が語る、震災とメンバー活動休止期のRADWIMPS
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
ヌバイア・ガルシアが語るUKジャズの多様性、音楽を通じて再接続したアイデンティティ
先日、エズラ・コレクティヴが2023年のマーキュリー・プライズを受賞した。ここ数年もスケプタ、サンファ、デイヴ、アーロ・パークス、リトル・シムズといったUKを象徴するアーティストが獲得してきた賞を、ジ...
-
JP THE WAVY、LANAとのコラボ曲「What's Poppin」MV公開
JPTHEWAVYとLANAによるコラボ曲「What'sPoppin」のMVが公開された。【動画を見る】JPTHEWAVY&JIGG「WhatsPoppinfeat.LANA」本楽曲は、JPTHEWA...
-
BE:FIRSTが語る「Mainstream」の真意、さらなる深みを手にした7人
BE:FIRSTが4thシングル『Mainstream』を発表した。本作でBE:FIRSTはオンリーワンのアーティストグループであることを決定付ける。一言一言に重みと熱量ある7人の言葉を、できる限りそ...
-
キッド・カディが語る、カルバン・クラインと初来日ライブ、次なる野望
カルバン・クラインが、2023年秋のキャンペーンを発表した。同ブランドアンバサダーであるジェニー、ジョングク、ケンダル・ジェンナーに加えて、今季はアレクサ・デミー、キッド・カディが起用された。初参加と...
-
デビュー30周年!東野純直、強い覚悟で続ける音楽活動への情熱「僕なりの人生の設計図になる」
今年デビュー30周年を迎えたシンガーソングライターの東野純直さん。1993年にシングル「君とピアノと」でデビューし、これまで13枚のオリジナルアルバムを発表してきたほか、2016年からはラーメン店の経...
-
ケプラが語る4人の絆、「未来」を切り開くために完成させた新境地
2020年9月に結成、高校の同級生で結成した柳澤律希(Vo.Gt.)、けんた(Gt.)、ハヤト(Dr.)、かず(Ba.)からなる4人組ロックバンド・ケプラ。2021年7月にリリースした1stミニアルバ...
-
奥田民生、King Gnu井口、浦沢直樹など総勢50名以上が語る、ザ・ビートルズ来日公演の熱狂
ザ・ビートルズ来日公演の熱狂と裏側を描いた『ミスタームーンライト~1966ザ・ビートルズ武道館公演みんなで見た夢~』。当時の映像と総勢50名以上のあらゆる年代の各界著名人の証言と想いをまとめた本作がB...
-
アイドラが語る評価よりも大事なこと、セオリーに縛られない音源制作
ここ2、3年でIDontLikeMondays.(アイドラ)ほど、次々に新しいトライをしてきたバンドはいない。元々は洋楽に強い影響を受けており、自身の楽曲にも昇華してきたが、コロナ禍になりJ-POPの...
-
大阪発のピアノロックバンド・606号室、ライブ定番曲「スーパーヒーロー」配信リリース
インディーシーンで注目を集めている大阪発のピアノロックバンド・606号室が、2023年8月18日(金)に「スーパーヒーロー」を配信開始した。【写真を見る】6組の若手バンドが魅せた熱気(全40枚)202...
-
スロウダイヴが語る、シューゲイザー・レジェンドの実験精神と歳月を重ねて深まる絆
マイ・ブラッディ・ヴァレンタインやライドとともに、90年代にシューゲイザー/ドリームポップの代表格として活躍した英国はレディング出身のスロウダイヴ(Slowdive)。1995年に一度は解散するも、2...
-
KIRINJI『Steppin' Out』全曲解説 堀込高樹が語るポジティブなムードの背景
KIRINJIが通算16枚目のニューアルバム『Steppin'Out』をリリースした。新レーベル「syncokin」からの第1弾となる本作は、昨年6月配信の「RainyRunway」(インタビューはこ...
-
サマーソニック総括 灼熱のステージで名演続々、史上最速ソールドアウトがもたらした熱狂
8月19~20日にかけて開催され、多くの反響を呼んだサマーソニック。音楽ライター・小松香里が東京公演2日間の模様を振り返る。【写真ギャラリー】サマーソニックライブ写真まとめ(全117点)コロナ禍におけ...
-
Shygirlが日本で語る 妖精のような浮遊感、ビョークからの学び、XGへの熱視線
ソニックマニアとサマーソニックにシャイガール(Shygirl)が出演、華やかなパフォーマンスと狂乱のグルーヴでフロアを盛大に揺らした。サウス・ロンドン出身、セガ・ボデガやクク・クロエとともにレーベル兼...
-
LEXが語る、新曲「Rico」に込めた意識の変化、ヒップホップ枠の中で体現するロックスター像
9月3日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される『RollingStoneJapanLIVE2023』。出演者のLEXにインタビュー。最新シングル「Rico」をリリースしたばかりの彼の現在地点を探...
-
モー娘。15期メンバーが語る、躍動と成長の理由
5月には17期メンバーの井上春華と弓桁朱琴が加入、秋にはリーダーの譜久村聖が卒業という激動の狭間にいるモーニング娘。23が、正に「シン・モーニング娘。ここにあり!」と言わんばかりの凄味を見せつけたのが...
-
テラス・マーティンが語る「LAらしさ」と知られざるルーツ、石若駿に会いたい理由
ここ数年、テラス・マーティン(TerraceMartin)は規格外といえるほどアクティブに活動している。LoveSupremeJazzFestivalでの来日も話題になったロバート・グラスパー、カマシ...
-
LIL LEAGUEの中村竜大と岡尾真虎が語る、夏ツアーの感触、切磋琢磨してきた仲間との再会
9月3日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される『RollingStoneJapanLIVE2023』。出演者のLILLEAGUEから中村竜大と岡尾真虎にインタビュー。歌唱力を武器に掲げる中村、ダ...
-
春ねむり、初の全曲バンド録音による新作EP『INSAINT』全貌を公開
春ねむりが、9月29日(金)にリリースする新作EP『INSAINT』のジャケットアートワークとトラックリストを公開した。関連記事:〈GachaPop〉がJ-POPを再定義する?日本の音楽を海外に発信す...
-
メガデスのデイヴ・ムステインが語る、6年ぶりの武道館公演とコラボゲームの制作秘話
世界のゲーム業界を牽引する会社のひとつ、ウォーゲーミング社のヒット作「WorldofTanksModern:Armor」「WorldofTanksBlitz」「WorldofWarships:Lege...
-
BLOODEST SAXOPHONEが壊した自分達の価値観、クリスタル・トーマスと共作を語る
”ブラサキ”ことBLOODESTSAXOPHONEが、アメリカ・ルイジアナを拠点に活動する女性ブルースシンガー、クリスタル・トーマスと共演したニューアルバム『GOODMORNING』(BLOODEST...
-
Gabrielsが語るソウルへの深い愛情、ティナ・ターナーやケンドリック・ラマーとの繋がり
「サマーソニック東京初日のベストアクト」との呼び声も高いゲイブリエルズ(Gabriels)。ヴィンテージ・ソウルを現代的に響かせる手腕はステージ上でも遺憾なく発揮され、長いマントをなびかせるジェイコブ...
-
岡野昭仁が語る「歌う意味」、ワクワクを求めてたどり着いた終着点
岡野昭仁(ポルノグラフィティ)が様々なジャンルのアーティストと一緒に音楽を探訪するプロジェクト「歌を抱えて、歩いていく」。8月23日に同プロジェクト初となるアルバム『Walkin'withasong』...
-
BABYMETALがトム・モレロと共演、メタ音頭を激しく踊り狂うMVプレミア公開
新生BABYMETALが、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのギタリストであるトム・モレロをゲストに迎えた新曲「メタり!!(feat.TomMorello)」のミュージックビデオを8月18日(金)21...
-
君島大空、2ndアルバム『no public sounds』リリース決定
君島大空が、2ndフルアルバム『nopublicsounds』を2023年9月27日(水)にリリースすることを発表した。関連記事:君島大空合奏形態インタビューこの4人で演奏することが特別な理由2023...
-
ジェイムス・ブレイクが語るダンスフロア回帰の真相、AIと音楽産業にまつわる深刻な懸念
こんなジェイムス・ブレイク(JamesBlake)が聴きたかった――初期からのファンはそのような興奮を隠しきれなくなるに違いない。ブレイクによる2年ぶりのニューアルバム『PlayingRobotsIn...
-
BABYMETALが語る「メタり!!」の裏側、3人になって新たに発見したこと
SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人体制となった新生BABYMETALが、初の新曲「メタり!!(feat.TomMorello)」をリリース。レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン...
-
続・J-POPの歴史「一番売れた人たちが一番誠実に音楽を作ってた1998年と99年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
続・J-POPの歴史「1992年と93年、女性のラブソングとポップソングの全盛期」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
ジャングルがソウルの最先端をいく理由「僕らの音楽はUKらしさよりワールドワイド」
ジャングル(JUNGLE)がニュー・アルバム『Volcano』を8月11日にリリースする。アップリフティングなソウル/ディスコ・サウンドを探求するデュオにとって、通算4作目となる本作には、チャンネル・...