「矢沢永吉 ライブ」のニュース (115件)
矢沢永吉のプロフィールを見る-
NEW
矢沢永吉、ラジオ特番で史上初の試み TOKYO FM&ニッポン放送で同時放送
矢沢永吉がパーソナリティーを務める特別番組『矢沢永吉I’mhappy』が、6日の午前11時30分からTOKYOFMとニッポン放送にて同時オンエアされる。今回の特番は、6月に横浜赤レンガ倉庫で開催される...
-
矢沢永吉、初のYouTube Live配信実施「初のYouTube Liveにて大切なお知らせがあります」
歌手の矢沢永吉が5日、公式サイトで“初のYouTubeLive配信”を行うことを発表した。同サイトでは「初のYouTubeLive配信のお知らせ」と題し、「2025.4.819:00YouTubeLi...
-
ロックバンド「NOBODY」木原敏雄さん死去 75歳 吉川晃司「モニカ」、アン・ルイス「六本木心中」など作曲【オリコン記録】
ロックバンド「NOBODY」のギタリストで作曲家の木原敏雄(きはら・としお)さんが3月25日、死去したことが分かった。75歳。同バンドの公式サイトで3日までに、メンバーの相沢行夫が発表。相沢は「訃報N...
-
シーナ&ロケッツ、アルファ時代の名盤を考察 YMOとの関係、ロックが持つ自由な精神
シーナ&ロケッツ(以下、シナロケ)がアルファミュージック時代にリリースしたアルバム『真空パック』、『チャンネル・グー』、『ピンナップ・ベイビー・ブルース』、海外デビューアルバム『SHEENAANDTH...
-
サブカル文脈から読み解く2010年代以降のアイドルシーン、BiSとBiSHの快進撃
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
矢沢永吉、2024年全国8カ所17本のツアー「FIGHT ON」開催決定
矢沢永吉が、2024年度の全国ツアー開催を発表した。関連記事:矢沢永吉の日本武道館150回公演への軌跡を収めた、RollingStoneJapan特別編集本発売「FIGHTON」EIKICHIYAZA...
-
矢沢永吉、初のNFTデジタル特典を発表 全5タイトルのオリジナル音源
RollingStoneJapanより2月27日(火)に発売される、矢沢永吉をフィーチャーした特別号『矢沢永吉日本武道館150回公演記念SpecialCollectorsEdition』に付属するデジ...
-
矢沢永吉の日本武道館150回公演への軌跡を収めた、Rolling Stone Japan特別編集本2月27日発売
RollingStoneJapanより、米ローリングストーン誌が不定期で発行している「スペシャルコレクターズエディション」の日本オリジナル編集版として、矢沢永吉をフィーチャーした特別号『矢沢永吉日本武...
-
続・J-POPの歴史「1990年と91年、バンドブームと怒涛の日本武道館公演ラッシュ」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
続・J-POPの歴史「1992年と93年、女性のラブソングとポップソングの全盛期」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
フジロック×サマソニ運営対談2023 新時代に突入する2大洋楽フェス
本誌の人気企画、フジロック/サマーソニック両運営による対談インタビューが3度目の実現。洋楽文化の衰退に立ち向かうべくエールを送り合った2019年、ライブ市場に大打撃を与えたコロナ禍の苦悩、洋楽フェス復...
-
かりんちょ落書きが指向する骨太なロック、自分の弱さや恥ずかしい部分を描く理由
自由形ロックンポップスを掲げるシンガーソングライター・かりんちょ落書き。爽やかでキャッチーなメロディーと、ウルフルズやエレファントカシマシなどから影響を受けたという骨太なロックサウンドは、どこか懐かし...
-
稲葉浩志が新曲「BANTAM」配信開始、サウンドプロデュースは蔦谷好位置
稲葉浩志が、1月27日(金)に品川ClubeXにて開催された「KoshiInabaLIVE2023~en-eX~」で初披露した新曲「BANTAM」を1月28日(土)より配信スタートした。今回行われたラ...
-
吉永小百合が歌手デビュー60周年記念BOX発売、坂本冬美とのコラボ新録も
吉永小百合が、自身の誕生日である3月13日にCD5枚組の『吉永小百合60周年記念BOX~星よりひそかに雨よりやさしく~』を発売することを発表した。1962年4月に「寒い朝」でデビューした吉永小百合。D...
-
B’z、「Treasure Land 2023」幕張メッセにて3月に開催
今年デビュー35周年を迎えるBzが2023年3月10日(金)11日(土)12日(日)に、イベント『Bzpresents-TreasureLand2023-』を幕張メッセ国際展示場4・5・6ホールで開催...
-
ヒップホップシーンの「ど真ん中」を貫く圧倒的リアリティ 熱狂を生んだフェス「THE HOPE」総括
50組以上のアーティストが集結した日本最大級のヒップホップフェスティバル「THEHOPE」が、10月23日(日)東京・国立代々木第一体育館で開催された。書籍『わたしはラップをやることに決めたフィメール...
-
矢沢永吉が12万人のファンを熱狂させた国立競技場2DAYS、MISIAに加えB’zとの共演も
矢沢永吉が、2022年8月27日(土)28日(日)の2日間、東京・国立競技場にて全国スタジアム&ドームツアー『MYWAY』の東京公演を開催した。初日ゲストにMISIA、2日目にはシークレットゲストとし...
-
B’zが35周年イヤーに突入、5年ぶりの「Pleasureツアー」開催を発表
Bzがデビュー35周年イヤーに突入する9月21日に、全国ツアー『BzLIVE-GYMPleasure2023』の開催を発表した。ベスト選曲となるPleasureツアーは「BzLIVE-GYMPleas...
-
怒髪天、B級ホラーコメディーな超大作MV「100万1回ヤロウ」プレミア公開
怒髪天の約1年ぶりの新曲「100万1回ヤロウ」のMVが、9月21日21時より怒髪天公式YouTubeにてプレミア公開される。新曲「100万1回ヤロウ」は、不撓不屈、不死身の軍団、怒髪天が「100万回転...
-
HOUND DOGがツアー開幕、代表曲から初代メンバーへの追悼込めた楽曲まで熱く披露
大友康平率いるHOUNDDOGが2022年9月16日(金)、EXTHEATERROPPONGIにて、ツアー、HOUNDDOGLIVE2022「StartingagainatRoute66」の東京公演を...
-
矢沢永吉の新国立競技場ライブにMISIAがゲスト出演決定
矢沢永吉が8月27日(土)と28日(日)に東京・新国立競技場で開催する50周年記念ライヴに、MISIAのゲスト出演が発表された。10月21日を皮切りに全国ツアーをスタートさせるMISIAは初日の8月2...
-
怒髪天がゾンビと一緒に写る新ビジュアル公開、年明けの新春公演も発表
怒髪天が約1年ぶりの新曲『100万1回ヤロウ』を9月21日に配信することを発表した。新曲では、不撓不屈、不死身の軍団、怒髪天が「100万回転んだって100万1回起き上がるぜ!」と自らを鼓舞する。ゾンビ...
-
矢沢永吉がサブスク全解禁、45タイトル638曲を最新リマスター音源で配信開始
矢沢永吉がソロアーティストとして発表してきた楽曲の最新リマスター音源が、2022年8月1日より全世界配信開始された。今回配信されたのは、1975年リリースのソロデビューアルバム『ILOVEYOU,OK...
-
今市隆二が語る、心に寄り添う「歌」を
9月4日に開催される『RollingStoneJapanLIVE5thANNIVERSARYSPECIAL』のヘッドライナーを飾る今市隆二。三代目JSOULBROTHERSfromEXILETRIBE...
-
Rolling Stone Japan 5周年記念ライブ 最終発表でiScream、ばってん少女隊出演、タイムテーブル発表
2022年9月4日(日)に、さいたまスーパーアリーナにて開催される『RollingStoneJapanLIVE5thAnniversarySpecialsupportedbyTポイント』の最終出演アー...
-
矢沢永吉が語る、50年かけて行き着いたライブ哲学
2022年、矢沢永吉がデビュー50周年を迎えた。1972年12月25日にキャロルの1stシングル「ルイジアンナ」でキャリアをスタートさせて以降、矢沢はソロ・アーティストとして次々と新たなサウンドへ挑戦...
-
矢沢永吉と森カリオペがW表紙を飾る、限定フリーペーパーが全国TSUTAYAで配布開始
「RollingStoneJapanvol.19」にて表紙を飾った矢沢永吉と、グローバルで活躍する人気VTuberの森カリオペがW表紙を飾る特別版フリーペーパーが、7月16日(土)より全国のTSUTA...
-
Rolling Stone Japan 5周年記念ライブ、第二弾発表でJP THE WAVY、Da-iCE出演
2022年9月4日(日)に、さいたまスーパーアリーナにて開催される『RollingStoneJapanLIVE5thAnniversarySpecialsupportedbyTポイント』の出演者第二弾...
-
Rolling Stone Japan 5周年記念ライブ開催決定 今市隆二、eill、KANDYTOWN、SKY-HI、BE:FIRST他
RollingStoneJapanの新創刊5周年を祝し、『RollingStoneJapanLIVE5thAnniversarySpecialsupportedbyTポイント』と題し、さいたまスーパー...
-
矢沢永吉の表紙とメイキング映像、渋谷の街で限定公開
矢沢永吉表紙の「RollingStoneJapanvol.19」が本日6月24日に発売。それに合わせて、24日から7月24日まで渋谷の街頭ビジョンで表紙ビジュアルとメイキング映像が限定公開される【動画...