「矢沢永吉 ライブ」のニュース (121件)
矢沢永吉のプロフィールを見る-
矢沢永吉の魅力に迫る『The Covers』拡大版が10月5日&12日にNHK BSで放送
TextbyCINRA編集部音楽番組『TheCovers矢沢永吉ディープ・ナイト!』が10月5日、12日の22:50からNHKBS、BSP4Kで放送される。1975年にソロデビューし、9月でデビュー5...
-
矢沢永吉、キャロル解散の時の本音 UVERworld×SKY-HI・WANIMA×BE:FIRSTが地上波初トーク【9月27日放送「with MUSIC」】
【モデルプレス=2025/09/20】9月27日放送の日本テレビ系音楽番組「withMUSIC」(毎週土曜22時~)より、出演者が解禁された。◆矢沢永吉「withMUSIC」初登場矢沢永吉がwithM...
-
「俺たちの矢沢永吉」展大阪開幕、大阪・堂島リバーフォーラムにて開催
「EIKICHIYAZAWA50thYearMemorialExhibition『俺たちの矢沢永吉』展大阪」が、2025年9月12日(金)から24日(水)までの13日間、大阪・堂島リバーフォーラムで開...
-
矢沢永吉ソロデビュー50周年記念ライブ 東京ドーム初日公演の生配信&生中継が決定
矢沢永吉のソロデビュー50周年を記念して開催される東京ドーム公演『EIKICHIYAZAWALIVEinTOKYODOME「DoIt!YAZAWA2025」』の初日(11月8日)の模様が、生配信・生中...
-
BE:FIRST、WANIMAと地上波で初トーク 一番のフェスソングを紹介 27日放送『with MUSIC』出演者発表
有働由美子がMC、松下洸平がアーティストナビゲーターを務める27日放送の日本テレビ系音楽番組『withMUSIC』(後10:00~後10:54)の出演アーティストが20日、発表された。矢沢永吉が出演す...
-
矢沢永吉、6年振り通算35枚目のニューアルバム発売決定
矢沢永吉が、オリジナルアルバム『Ibelieve』を9月24日(水)にリリースすることを発表した。【画像】「俺たちの矢沢永吉」展の様子6年振り通算35枚目のリリースとなる待望のオリジナルアルバム『Ib...
-
矢沢永吉デビュー50周年記念、6都市13公演のアリーナ・ツアー日程発表
ソロデビュー50周年を迎えた矢沢永吉が、11月8日&9日の東京ドーム2Days公演に続き、国内6都市13公演のアリーナ・ツアー「DoIt!YAZAWA2025」の日程を明らかにした。アリーナ・ツアーは...
-
「俺たちの矢沢永吉」展完全ガイドー反骨精神の証明から超お宝グッズで辿る50年の歴史
矢沢永吉のソロデビュー50周年を記念して「EIKICHIYAZAWA50thYearMemorialExhibition「俺たちの矢沢永吉」展」が2025年6月7日(土)~6月22日(日)に神奈川・横...
-
『MUSIC AWARDS JAPAN』授賞式が本日放送・配信。宇多田ヒカル、藤井 風、ミセス、Creepy Nutsら出演
TextbyCINRA編集部ロームシアター京都で行われる『MUSICAWARDSJAPAN2025』授賞式GrandCeremonyが本日5月22日にNHK総合・BSで生中継。radiko、YouTu...
-
シーナ&ロケッツ、アルファ時代の名盤を考察 YMOとの関係、ロックが持つ自由な精神
シーナ&ロケッツ(以下、シナロケ)がアルファミュージック時代にリリースしたアルバム『真空パック』、『チャンネル・グー』、『ピンナップ・ベイビー・ブルース』、海外デビューアルバム『SHEENAANDTH...
-
サブカル文脈から読み解く2010年代以降のアイドルシーン、BiSとBiSHの快進撃
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
矢沢永吉、2024年全国8カ所17本のツアー「FIGHT ON」開催決定
矢沢永吉が、2024年度の全国ツアー開催を発表した。関連記事:矢沢永吉の日本武道館150回公演への軌跡を収めた、RollingStoneJapan特別編集本発売「FIGHTON」EIKICHIYAZA...
-
矢沢永吉、初のNFTデジタル特典を発表 全5タイトルのオリジナル音源
RollingStoneJapanより2月27日(火)に発売される、矢沢永吉をフィーチャーした特別号『矢沢永吉日本武道館150回公演記念SpecialCollectorsEdition』に付属するデジ...
-
矢沢永吉の日本武道館150回公演への軌跡を収めた、Rolling Stone Japan特別編集本2月27日発売
RollingStoneJapanより、米ローリングストーン誌が不定期で発行している「スペシャルコレクターズエディション」の日本オリジナル編集版として、矢沢永吉をフィーチャーした特別号『矢沢永吉日本武...
-
続・J-POPの歴史「1990年と91年、バンドブームと怒涛の日本武道館公演ラッシュ」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
続・J-POPの歴史「1992年と93年、女性のラブソングとポップソングの全盛期」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
フジロック×サマソニ運営対談2023 新時代に突入する2大洋楽フェス
本誌の人気企画、フジロック/サマーソニック両運営による対談インタビューが3度目の実現。洋楽文化の衰退に立ち向かうべくエールを送り合った2019年、ライブ市場に大打撃を与えたコロナ禍の苦悩、洋楽フェス復...
-
かりんちょ落書きが指向する骨太なロック、自分の弱さや恥ずかしい部分を描く理由
自由形ロックンポップスを掲げるシンガーソングライター・かりんちょ落書き。爽やかでキャッチーなメロディーと、ウルフルズやエレファントカシマシなどから影響を受けたという骨太なロックサウンドは、どこか懐かし...
-
稲葉浩志が新曲「BANTAM」配信開始、サウンドプロデュースは蔦谷好位置
稲葉浩志が、1月27日(金)に品川ClubeXにて開催された「KoshiInabaLIVE2023~en-eX~」で初披露した新曲「BANTAM」を1月28日(土)より配信スタートした。今回行われたラ...
-
吉永小百合が歌手デビュー60周年記念BOX発売、坂本冬美とのコラボ新録も
吉永小百合が、自身の誕生日である3月13日にCD5枚組の『吉永小百合60周年記念BOX~星よりひそかに雨よりやさしく~』を発売することを発表した。1962年4月に「寒い朝」でデビューした吉永小百合。D...
-
B’z、「Treasure Land 2023」幕張メッセにて3月に開催
今年デビュー35周年を迎えるBzが2023年3月10日(金)11日(土)12日(日)に、イベント『Bzpresents-TreasureLand2023-』を幕張メッセ国際展示場4・5・6ホールで開催...
-
名曲「時間よ止まれ」誕生秘話がドラマ化!神尾楓珠が若かりし頃の矢沢永吉に
■「矢沢さん役を演じさせていただくことになり、今までにないプレッシャーを感じています。僕の人生初リーゼントヘアーにもぜひ注目してください(笑)」(神尾楓珠)9月12日14時55分から日本テレビ系で生放...
-
矢沢永吉、2019横アリ映像配信に向けたコメント到着! 横浜にちなんだライブ映像を毎日公開するカウントダウン企画もスタート!
2020年8月6日(木)20時に映像配信される「ROCKMUSTGOON2019atYokohamaArena」に向け、ミックス・ダウン作業中のスタジオから矢沢永吉の最新のコメントが届いた。配信される...
-
伝説の日比谷野音公演、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年7月の特集は、ライブ盤。今回は、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを語...
-
甲斐バンド、デジタルとアナログの狭間でもがく80年代初頭を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年6月は甲斐バンド特集。第3週は、音楽取り巻く環境にデジタルが取り入れら...
-
俳優・菅田将暉はなぜ音楽を続けるのか? 今夜放送の『CDTV』で、その理由が明らかに
■菅田将暉が、米津玄師、あいみょんら盟友との出会いと楽曲制作エピソードを披露!観客を前にしてのスペシャルライブも!TBSにて、毎週土曜深夜24時58分から放送されている『COUNTDOWNTV』。本日...
-
ザ・チェッカーズとザ・タイガースの解散ライブアルバムから考えるアイドル性と音楽性
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第4週目となる今回はザ・タイガースとザ・チェッ...
-
岡林信康とともに紐解く、コロナ禍で生まれた23年ぶりのアルバム
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年3月の特集は、岡林信康特集。第1週は、23年ぶりとなる最新アルバム『復...
-
おおしま兄妹、TikTokで100万回再生超えのオリジナル曲をスタジオライブで披露決定!
人気兄妹YouTuber・おおしま兄妹のスタジオライブが3月8日(月)20時よりYouTubeにてプレミア公開する事が決定した。総動画再生数5,900万回超えの人気兄妹YouTuber・おおしま兄妹が...
-
矢沢永吉 2017年全国ツアー「TRAVELING BUS 2017」日本武道館公演、5月1日(水)Huluでノーカットで独占配信開始。
(C)Z+MUSIC映像化が熱望されながらも未発売の、矢沢永吉2017年全国ツアー「TRAVELINGBUS2017」。その中から日本武道館公演をノーカットで、5月1日(水)からHuluで独占配信する...