「矢沢永吉 ライブ」のニュース (114件)
矢沢永吉のプロフィールを見る-
矢沢永吉と今市隆二のW表紙、RSJ次号でフジロック・サマソニ大特集
デビュー50周年を迎えた矢沢永吉と三代目JSOULBROTHERSfromEXILETRIBEの今市隆二が、6月24日発売の「RollingStoneJapanvol.19」でW表紙を飾る。【写真を見...
-
森高千里、デビュー35周年記念ライブ開催
森高千里が、2022年10月9日、10日にデビュー35周年記念ライブを東京・豊洲PITにて開催する。これは、新型コロナウイルス感染防止のため、延期となっていた全国コンサートツアー【「この街」TOUR2...
-
SPiCYSOLが2ndアルバムをリリース、5都市まわるツアーも
SPiCYSOLがメジャー2ndアルバムを2022年10月26日にリリースすることと、5都市をまわるリリースツアーの開催を発表した。これは、横浜ベイホールにて開催されたSPiCYSOLのワンマンライブ...
-
ORANGE RANGE、約4年ぶりオリジナルフルアルバムをリリース
ORANGERANGEが、約4年ぶり12枚目となるオリジナルフルアルバム『DoubleCircle』を2022年9月14日にリリースすることを発表。また、すでに発表しているZeppツアー6公演に加えて...
-
大阪に1200人規模の大型ライブハウス「GORILLA HALL OSAKA」オープン
大阪市住之江区に1200人規模の大型ライブハウス「GORILLAHALLOSAKA(ゴリラホールオオサカ}」が、2023年1月下旬にオープンする。本ライブハウスのコンセプトはコンセプトは「遊べるライブ...
-
キタニタツヤ、10月に東名阪Zeppツアー開催
キタニタツヤが、10月に東名阪のZeppツアー「UNKNOT/REKNOT」を開催することを発表した。ヨルシカのサポートメンバーや、Ado、まふまふなどの楽曲への参加、ジャニーズWESTなどジャンルを...
-
足立佳奈、Tani Yuukiとのコラボ曲「ゆらりふたり」MVプレミア公開
足立佳奈が、TaniYuukiとのコラボシングル「ゆらりふたり」のMVを7月1日22時よりプレミア公開する。今年8月でデビュー5周年を迎えるにあたり、毎月連続配信リリース中の足立佳奈。連続リリース第3...
-
DISH//、初のアリーナ公演を東京・大阪で開催
DISH//が2022年6月25日に神奈川・パシフィコ横浜でワンマンツアー『LIVETOUR-DISH//-2022「今」』を開催した。オフィシャルレポートを掲載する。6月7日大阪オリックス劇場からス...
-
the band apart、5年振り9枚目フルアルバムの正式発売日決定
thebandapartが、5年振りとなる9thアルバム『NinjaofFour』を7月6日にリリースする。5月からレコ発ツアーが開催されたが、メンバーが「妥協を許さない作品作り」を優先させたため、レ...
-
BAND-MAID、「DOWNLOAD JAPAN」に日本から唯一出演
BAND-MAIDが、2022年8月14日に千葉・幕張メッセにて開催される「DOWNLOADJAPAN2022」へ出演することが発表された。「DONWLOADJAPAN2022」は英国で毎年開催され、...
-
君島大空、京都文化博物館別館にて単独公演2日間開
君島大空が8月20日(土)21日(日)の2日間、京都文化博物館別館にて単独公演『外は夏の形』を開催する。昨年は京都の紫明会館で4月と12月の2回独奏公演を行い、チケットが即完売。今回は場所を変え、京都...
-
加山雄三が年内でコンサート活動を終了
加山雄三が年内でコンサート活動を終了することを発表した。1960年東宝より映画「男対男」でデビューした加山雄三。翌年、映画『大学の若大将』に主演し、その後「若大将シリーズ」がスタート。映画の中で歌った...
-
KREVA主催「908 FESTIVAL 2022」、9月に日本武道館で開催
KREVA主催の”音楽の祭り”「908FESTIVAL2022」を2022年9月23日(金・祝)に開催することを発表した。2012年より恒例となっているKREVA主催の”音楽の祭り”「908FESTI...
-
Saucy Dog、3人で辿り着いた初の大阪城ホール公演
SaucyDogが6月16日、大阪・大阪城ホールで初のアリーナツアー『SaucyDogARENATOUR2022”Beyourself”』ファイナル公演を開催した。同公演のオフィシャルレポートを掲載す...
-
矢沢永吉が仕掛けるフェス、奇跡の第2弾開催決定! 布袋寅泰、氣志團、打首獄門同好会ら2日間で全7組のアーティストが結集!
矢沢永吉が仕掛けるフェス『E.YAZAWASPECIALEVENTONENIGHTSHOW2022』が、7月2日(土)と3日(日)の2日間、千葉・幕張メッセ国際展示場4-6ホールにて開催される。このイ...
-
矢沢永吉デビュー50周年記念! ライブ50ステージから厳選し、自ら全監修したBlu-ray&DVD『ALL TIME BEST LIVE』を6月8日(水)発売!
矢沢永吉のデビュー50周年を記念して、ライブ映像50ステージを厳選し、矢沢自らがリミックスとリマスターを全監修した3枚組Blu-ray&DVD『ALLTIMEBESTLIVE』が6月8日(水)に発売さ...
-
名曲「時間よ止まれ」誕生秘話がドラマ化!神尾楓珠が若かりし頃の矢沢永吉に
■「矢沢さん役を演じさせていただくことになり、今までにないプレッシャーを感じています。僕の人生初リーゼントヘアーにもぜひ注目してください(笑)」(神尾楓珠)9月12日14時55分から日本テレビ系で生放...
-
矢沢永吉、2019横アリ映像配信に向けたコメント到着! 横浜にちなんだライブ映像を毎日公開するカウントダウン企画もスタート!
2020年8月6日(木)20時に映像配信される「ROCKMUSTGOON2019atYokohamaArena」に向け、ミックス・ダウン作業中のスタジオから矢沢永吉の最新のコメントが届いた。配信される...
-
伝説の日比谷野音公演、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年7月の特集は、ライブ盤。今回は、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを語...
-
甲斐バンド、デジタルとアナログの狭間でもがく80年代初頭を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年6月は甲斐バンド特集。第3週は、音楽取り巻く環境にデジタルが取り入れら...
-
俳優・菅田将暉はなぜ音楽を続けるのか? 今夜放送の『CDTV』で、その理由が明らかに
■菅田将暉が、米津玄師、あいみょんら盟友との出会いと楽曲制作エピソードを披露!観客を前にしてのスペシャルライブも!TBSにて、毎週土曜深夜24時58分から放送されている『COUNTDOWNTV』。本日...
-
ザ・チェッカーズとザ・タイガースの解散ライブアルバムから考えるアイドル性と音楽性
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第4週目となる今回はザ・タイガースとザ・チェッ...
-
岡林信康とともに紐解く、コロナ禍で生まれた23年ぶりのアルバム
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年3月の特集は、岡林信康特集。第1週は、23年ぶりとなる最新アルバム『復...
-
おおしま兄妹、TikTokで100万回再生超えのオリジナル曲をスタジオライブで披露決定!
人気兄妹YouTuber・おおしま兄妹のスタジオライブが3月8日(月)20時よりYouTubeにてプレミア公開する事が決定した。総動画再生数5,900万回超えの人気兄妹YouTuber・おおしま兄妹が...
-
矢沢永吉 2017年全国ツアー「TRAVELING BUS 2017」日本武道館公演、5月1日(水)Huluでノーカットで独占配信開始。
(C)Z+MUSIC映像化が熱望されながらも未発売の、矢沢永吉2017年全国ツアー「TRAVELINGBUS2017」。その中から日本武道館公演をノーカットで、5月1日(水)からHuluで独占配信する...
-
PS4(R)『龍が如く7 光と闇の行方』春日一番の新たな仲間となるキャラを公開!
PS4(R)『龍が如く7 光と闇の行方』春日一番の新たな仲間となるキャラを公開!。株式会社セガゲームスは、2020年1月16日(木)発売予定の『龍が如く』シリーズ最新作となる、PlayStation(R)4専用ソフト『龍が如く7光と闇の行方』(以下『龍が如く7』)において、主人公・...
-
J-POPの歴史「1982年と1983年、70年代のムードを断ち切った転換点」
J-POPの歴史「1982年と1983年、70年代のムードを断ち切った転換点」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
レイザーラモンRG ロックの聖地“西部講堂”であるある実況、この日新たな伝説が生まれた――
西部講堂がロックの聖地と呼ばれる所以そしてRGと浅越ゴエがこの地にこだわった理由冷たい隙間風の入る、年季の入った古びた講堂。数多くのアーティストの演奏を吸った会場に満ちているのは、まさに“ロックの香り...
-
ギャランティーク和恵、都合のいい女の葛藤をうたうシングル配信
ギャランティーク和恵のシングル『赤橙』が2021年2月3日より配信スタートした。オリジナル曲「赤橙」は、WHY@DOLLなどのアイドルやVtuberなどに楽曲提供している吉田哲人が作曲と編曲を担当、作...
-
矢沢永吉の初フェスに、氣志團、MIYAVI、スカパラ、奥田民生、KREVAが参戦! 日テレ『THE MUSIC DAY』の中継も大盛況
■矢沢永吉が登場するまで、場内からはなんと20分間にわたり「永ちゃん!永ちゃん!」の大コールが!今年アニバーサリーイヤーを迎える矢沢永吉初のフェス、”ONENIGHTSHOW2019″が、7月6日に幕...