「自民党 選挙」のニュース (954件)
- 
                    
                                                                            河合参院議員の説明に「違和感」自民・石破氏 自民党元幹事長の石破茂衆院議員は公職選挙法違反の疑惑が言われる河合案里参院議員(自民党、広島)が「(記者質問に)国会に出席せず説明もしなかったのは捜査や国会審議に支障をきたすことを避けるためだった、と... 
- 
                    
                                                                            総理は改憲いうより先に「桜」の説明を 小沢氏 第201回国会が20日召集され、安倍晋三総理は施政方針演説で、憲法について「国のかたちを語るもの」などと持論を展開し、改憲には「未来に向かってどのような国を目指すのか。その案を示すのは国会議員の責任で... 
- 
                    
                                                                            今井絵理子 国会初登院で気になる逮捕歴恋人との関係を実母に直撃! 国会初登院し、政治家としてスタートを切った元SPEEDの自民党・今井絵理子参議院議員(32)。交際中と報じられた「逮捕歴恋人」との気になる関係を、実母に直撃取材した!参院選で開票9分の「スピード当確」... 
- 
                    
                                                                            100万円受領認める、下地衆院議員 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐり、日本への進出を目指していた中国企業から自民党や日本維新の会の国会議員が金銭を受領していた問題で、中国側企業から金銭を贈った議員の1人にあがっていた日... 
- 
                    
                                                                            歴代総理の胆力「岸信介」(3)「オレは殺されようが動く気はない。覚悟はできている」   岸信介が政治生命を賭けた新日米安全保障条約は、昭和35(1960)年1月19日、日米間で旧安保条約を改定、調印された。条約批准に向けての承認案審議の通常国会は、戦後最も与野党が緊迫感を持って臨んだそれ... 
- 
                    
                                                                            鈴木哲夫の政界インサイド「『質問に答えず相手を批判』に見る“政権の緩み”」 「とにかく丁寧に‥‥」通常国会を前に、安倍首相は予算委員会の自民党理事らとの会合で、そう指示した。今年9月に三選をかけた総裁選が予定されている。「去年はモリカケ問題の対応で支持率が下がった。その失敗を... 
- 
                    
                                                                            渡辺喜美が突きつけた「橋下徹への公開絶縁状」(1)維新の極右網領にのけぞった 日本維新の会・橋下徹共同代表による「慰安婦」発言が波紋を呼んでいる。みんなの党・渡辺喜美代表は19日、維新との選挙協力関係を「完全に断ち切る」と宣言。自民党の暴走を止めるべく、タッグを組んだ両者が真っ... 
- 
                    
                                                                            連載コラム「急所を握れば五感も働く」〜第3回 新しい首相の“偶像”化は国民への「呪術」である〜 新首相による解散・総選挙の話が出たり引っ込んだりしている。今回は新型コロナウイルスワクチンの話を一時中断して、「日本国の新しい総理大臣、誕生!」の急所に触れておこう。9月21日の夜、衆院解散・総選挙に... 
- 
                    
                                                                            橋下・小沢・安倍が改元直後に「新政権」サプライズ(2)実は一致していた政治信条 ここで首をかしげるのが水と油にも見える「橋下・小沢・玉木」連合と安倍総理があっさり融合できるのか、ということだ。この疑問に、さる自民党関係者はこう答えた。「まず、橋下さんが創設した日本維新の会は自民党... 
- 
                    
                                                                            国会「スキャンダル報復合戦」のアホバカ舞台裏(2)マスコミを凌駕する調査能力 この一件を巡っては、山尾氏の幹事長就任が内定していたことから、嫉妬による民進党の内部リーク説も流れたが、野党議員の見立ては違っており、「当時、官邸と自民党が情報をつかんでいたのは事実。それだけに、山尾... 
- 
                    
                                                                            醜聞連続の安倍政権の支持率下落 それでも野党が追い込めないワケ 野党は年明けの通常国会で、安倍晋三首相が主催した「桜を見る会」問題やカジノを含む統合型リゾート施設(IR)を巡る汚職事件を追及する。立憲民主党(枝野幸男代表)など野党4党は、26日に国会内で内閣官房の... 
- 
                    
                                                                            〝天下を取り損ねた男〟岸田文雄氏 派閥分裂&抗争激化のダブル受難! 自民党の岸田文雄前政調会長(63)が、自身が率いる岸田派(宏池会)分裂の危機と、次期衆院選をめぐる派閥抗争のダブルパンチに見舞われている。来年9月の総裁選に再チャレンジを目指す岸田氏は、5日に都内で開... 
- 
                    
                                                                            天才テリー伊藤対談「音喜多 駿」(1)イエスマンだけを小池知事は欲しい ●ゲスト:音喜多駿(おときた・しゅん)1983年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ入社。化粧品ブランド「ゲラン」で営業・マーケティングに携わる。2... 
- 
                    
                                                                            田中角栄 日本が酔いしれた親分力(10)目指すはひとつ、首相の座 ついに、田中角栄は、政界の頂点・総理大臣に狙いを定める。だが、目の前にライバル・福田赳夫が立ち塞がり、田中はアメリカを舞台に大きな賭けに出る。田中の圧倒的なパフォーマンスは人々の心をつかみ、逆境を覆す... 
- 
                    
                                                                            衆院静岡補選は自民新人が圧勝 衆議院静岡4区の補欠選挙が22日実施され、自民党公認、公明党推薦の新人で元静岡県議の深澤陽一氏が、立憲民主党、国民民主党、日本共産党、社会民主党の推薦を得た新人で無所属の元都議会議員、田中健氏らを破り... 
- 
                    
                                                                            丸山議員が登院 武力での北方領土奪還は「私自身がそうだということではない」 北方領土について、元島民に「戦争でこの島を取り戻すのは賛成ですか、反対ですか」などと酒に酔ってからんだ丸山穂高衆院議員(35)が25日、不信任案採決のため国会に姿を現した。すでに日本維新の会を除名さ.... 
- 
                    
                                                                            選択的夫婦別姓 立憲は党決定、自民はできない 立憲民主党は13日、多様性を認め合い、差別のない社会へ(1)選択的夫婦別姓制度の早期実現(2)同性婚も可能とするLGBT平等法の制定(3)DV対策や性暴力被害者支援などの困難を抱える女性への支援(4)... 
- 
                    
                                                                            「政務活動費」のネコババ実態を全国ローラー告発する(1)「三文判で領収書を偽造」 政務活動費のネコババ疑惑で、あの神戸市議が“SPEED辞職”。辞表を「郵送」するとは笑止千万だが、全国にはヒジョーシキな政治家がゴロゴロいる。バカ高い議員報酬をもらっておきながら、「第二の給料」でやり... 
- 
                    
                                                                            2倍にするものでない所得倍増計画? 山際大臣 岸田文雄総理が声高に掲げた「令和版所得倍増計画」が文字通り2倍にするものではなく、単に、多くの方が所得をあげられるような環境づくりを目指すことを意味していた。こうなると単なるスローガンにしかならない、... 
- 
                    
                                                                            総選挙終了で…小池百合子の「安倍しゃぶり」大作戦(2)「闇の同志」として通じ合い… 「意外に知られていないことだが、安倍さんと小池さんは93年の総選挙で初当選を果たした同期組。政治的な思想や信条もいわゆる『右寄りのタカ派保守』で、政界では少数派ゆえに、同志としての結びつきは今なお変わ... 
- 
                    
                                                                            白須賀議員、次期衆院選に出ず、先の3議員は? 緊急事態宣言下で、またも自民党議員が都内の高級ラウンジで店の女性と午後10時まで飲酒したことが週刊誌に報じられ、議員は17日、離党届を提出し受理された。自民党には責任を取った形だが、国会議員は辞職しな... 
- 
                    
                                                                            甘利氏重要ポスト就任情報に疑問や懸念の声 自民党の岸田文雄総裁は1日には党役員人事を確定するが、30日までにURを巡る口利き疑惑に政治家として説明責任を果たしていない甘利明・党税制調査会長(麻生派)を幹事長ないし官房長官に起用する方針との..... 
- 
                    
                                                                            自民党は変わらない、変われない 立憲・枝野氏 自民党総裁に岸田文雄前政調会長が就任した。立憲・共産・社民・国民の反応。立憲民主党・枝野幸男代表は「「新しい政府として、しっかりと説明責任を果たしてもらいたい。国会論戦の中で、どういう政権を作り、どう... 
- 
                    
                                                                            A級戦犯合祀の靖国神社に総理でも参拝?高市氏 自民党総裁選挙は29日、投開票される。24日の外交・安全保障をテーマにしたオンラインでの討論会で、近隣国への配慮の程度をうかがわせる質問が、A級戦犯を合祀する靖国神社への参拝姿勢。日本は過去の「侵略戦... 
- 
                    
                                                                            小池百合子が猛進する「石原慎太郎潰し」で都庁分裂!(2)第一庁舎内で「ヤケ酒」を… 石原氏といえば99年から4期14年にわたって、都知事として強烈なリーダーシップを発揮。この石原時代を懐かしむ職員もおり、「何で小池さんがこんなに石原さんを叩くのか、周囲は一様に困惑しています。確かに週... 
- 
                    
                                                                            政権交代へ超本気の野党共闘宣言 れいわ山本氏が小沢氏と再合体も 1日に臨時国会が召集された永田町で、参院選で2議席を獲得した「れいわ新選組」の山本太郎代表(44)が“剛腕”小沢一郎氏(77=国民民主党)と再合体する計画が浮上した。参院選で落選した山本氏は同日、国会... 
- 
                    
                                                                            安倍晋三「完全勝利」の暗黒シナリオ(1)圧倒的な得票差の完全勝利 事実上の総理大臣を決める自民党総裁選は「安倍vs石破」の“タイマン勝負”の構図だが、下馬評どおり「安倍1強」は崩れず、すでに“消化試合”の秋風が漂う。そんな中、いまだ支持候補を鮮明にしない小泉進次郎氏... 
- 
                    
                                                                            籠池氏ほえる「心がこもっておらず上滑り」首相演説をメッタ斬り 学校法人「森友学園」の籠池泰典前理事長(66)が6日、安倍晋三首相(64)が大阪市内で行った参院選(21日投開票)大阪選挙区の応援演説会場に姿を見せた。安倍首相が4月の大阪12区の補欠選挙で来阪した際... 
- 
                    
                                                                            SNSで他候補への誹謗に「異例の要請」高市氏 「他候補への誹謗中傷や恫喝や脅迫によって確保される高市支持など私は要りません」。自民党総裁選挙に立候補している高市早苗元総務大臣がツイッターで、SNS上で他候補を誹謗攻撃する「高市応援団」に対し「節.... 
- 
                    
                                                                            改憲、原発、年金、消費税争点に 参院選が公示 憲法改正、年金問題、消費税増税、原発政策が大きな争点になる参院選挙が4日公示された。21日の投票に向け、各党の激戦が展開する。今回の選挙ではさきの公選法改正で参院定数が「3増」しているため、124議席... 
 
                                 
                     
                    