「自民党 選挙」のニュース (949件)
-
東京「ロックダウン」に言及の小池都知事 再選ムードだが選挙活動自粛も
「感染の爆発的な増加を抑え、ロックダウン(都市封鎖)を避けるためにご協力をお願いしたい」東京都の小池百合子知事(67)が23日、4月12日までの大規模イベントの自粛継続を呼び掛けた。長く続く自粛への飽...
-
安倍昭恵「名誉職引き受けマニア」のトンデモ流儀(3)あるコミュニティーに所属
4つ目の団体は「日本ホーリーバジル協会」。ホーリーバジルとは、インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」において「不老不死の草」と呼ばれるハーブのことだという。いわゆる西洋医学の“代替医療”で、口さがない向...
-
22年、政治責任果たせる1年にしたい 総理
岸田文雄総理は28日、今年1年をふりかえり「8月26日に自民党総裁選挙に立候補表明し、勝利し、総理就任、総選挙、コロナ対策、臨時国会と慌ただしい4か月だった。『日々これ新たなり』の思いで、毎日毎日、1...
-
「勝手に政界裏アワード」グランプリは石原伸晃氏です! 1月コロナ感染きっかけに急転落
コロナ禍2年目となった2021年も残すところあとわずか。政界は東京五輪開催を巡る論戦、自民党総裁選、総選挙と難題やビッグイベントがめじろ押しで、騒がしい1年だった。炎上、自爆…とお騒がせを起こした議員...
-
国会で野党の質問時間を減らしたほうが国民の利益になる本当の理由
元・大臣秘書官の池田和隆氏が、政界のタブーと既得権益に斬り込む『週刊プレイボーイ』本誌の連載コラム「池田和隆の政界斬鉄剣!!!」。現在、国会の各委員会における質問時間の配分をめぐり、与野党が対立してい...
-
歴代総理の胆力「石橋湛山」(1)「高潔の士」とも謳われた石橋
日蓮宗の僧侶でのちに身延山の法主となった杉田湛誓(たんせい)の長男として生まれた石橋湛山は、長じてリベラルの立場から、軍部ににらまれながらも、持論を開陳してやまぬ経済ジャーナリストとなった。石橋は母方...
-
鈴木哲夫の政界インサイド「公明党が“独自主張を強める”裏の深刻事情!」
「今年、我が党が何を目指すのか。ひと言で言えば、存在感を示すこと。連立内野党の立場で、自民党に注文をつけることが多くなるのは当然のことだ」こう話すのは、公明党幹部。「注文をつける」とは、穏やかではない...
-
菅氏「知ってますよ、うれしいです」 あだ名は「ガースー首相」でOKだ!
“ガースー首相”の誕生にまた一歩近づいた。菅義偉官房長官(71)は11日、自民党のインターネット番組「カフェスタ」に生出演。ちまたで話題の自身のあだ名について言及した。菅氏は“ポスト安倍”を決める自民...
-
消費税を巡る姿勢、政権選択の一つになりそう
日本共産党の志位和夫委員長は「消費税5%を野党共闘の旗印に!」と感嘆符付きでツイッター発信し、「5%」実現へ共闘を訴えた。志位氏は「消費税減税が野党共通の主張になりつつあることは嬉しいことです」と発信...
-
「桜を見る会」に反社関係者が参加!?紹介者は「近畿地方選出議員」のウワサ
安倍晋三首相が主催した「桜を見る会」で、現職の自民党議員が、反社会的グループを推薦枠に紹介したという衝撃情報が流れている。「今週、与野党を問わず永田町の議員会館事務所に『やや日刊桜を見る新聞』という文...
-
「桜を見る会」旧民主党はもう時効? 立民・蓮舫氏の自己中批判に自民反発
立憲民主党・蓮舫参院議員の「桜を見る会」を批判するツイッターに自民党議員が反発している。蓮舫氏は14日にツイッターで「おはようございます。あなた達も桜の会を行っていた、とか。出席してたでしょ、とか。つ...
-
歴史は繰り返す?「加藤の乱」から20年…自民党「石破の乱」の予感
歴史は繰り返す?安倍晋三首相の辞意表明を受けて自民党は次の総裁選び一色となっている。出馬の意向を固めた菅義偉官房長官が、二階俊博幹事長率いる二階派の支持を取り付け一歩リード。一方、国民から人気のある石...
-
首相らに説明責任果たさせることが重要 共産
昨年夏の参院選挙で地元広島県の自治体議会議員や首長ら100人を超える人物に金を渡し、票の取りまとめや投票を依頼したとして公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕、起訴されている河井克行被告(衆院議員、前法相)...
-
1・5億の説明責任「党が果たさねば」安倍総理
安倍晋三総理は8日、河井克行前法相(衆院議員)と妻の案里参院議員がさきの参院選挙での票固めを図り地元自治体の首長や地元議員らに現金を配ったとして公選法違反(買収)で起訴されたのを受け「かつて法相に任命...
-
進次郎大臣に記者から辛辣質問も野党は生温かい目向けるワケ
小泉進次郎環境相(38)が12日、本格始動した。午前中、前大臣からの引き継ぎを受けて「国内のさまざまな現場にもうかがいながら、海外にも発信していきたい」と海外デビューを予告。午後には福島県を訪れ内堀雅...
-
名古屋・河村市長に牙を剥く「銭ゲバ市議」狡猾手口(1)市長が机をバンバン叩いて抗議
どんな疑惑も詭弁、方便で逃げ切り、恥ずかしげもなく総理のイスに居座る我が国のトップ。地方行政でもさらなる厚顔のお歴々が、ふんぞり返っている。埼玉・蓮田市の「駅前開発10億円訴訟」レポートは大きな反響を...
-
安倍晋三「任期3年」を蝕む難病進行「最悪の事態」
10月2日の内閣改造で、安倍晋三総理が「全員野球内閣」と自画自賛する新布陣が発足。さらなる長期政権をニラむ「安倍1強体制」だが、そこに「爆弾」を投げ込むのは誰あろう、安倍総理自身だった──。衝撃的な安...
-
N国・立花氏が衆院静岡4区補選に出馬 世間がビックリ仰天のマル秘作戦
国政選挙で黙っているハズがなかった。自民党の望月義夫元環境相の死去に伴う衆院静岡4区補欠選挙(4月26日投開票)に、NHKから国民を守る党の立花孝志党首が31日、立候補を表明した。策士でもある立花氏に...
-
「殺・小池都知事」で安倍総理があの男との“禁断タッグ”に踏み切る!?
都議選を終え、小池百合子都知事の動きがまたあわただしくなる。政界再編の気配が漂うのである。全国紙政治部デスクが言う。「これで国政に殴り込む基盤は整った。小池知事は、自身は議員バッジを付けずに勢力だけを...
-
議員世襲問題、予備投票など総理、是正の認識?
立憲民主党の辻元きよみ衆院議員は4日の衆院予算委員会で、議員の世襲制限について取り上げ、菅義偉総理が過去に世襲制限についてチラシなどで記述している中で、菅総理が「世襲制限の断行が日本の未来を拓く。世襲...
-
総裁選に利用か この年、自民地方議員招待急増
安倍晋三総理が公費で催した「桜を見る会」を、自民党総裁選挙を優位に進めるために利用した疑いが30日の参院予算委員会で取り上げられた。2018年9月に自民党総裁選挙があったが、この年の桜を見る会には自民...
-
「対・小池百合子」安倍総理が小泉進次郎とタッグ(3)進次郎氏の意向を最大限尊重
しかし、自民党議員はこうした憶測を一蹴する。「安倍総理は党内で2大派閥を作り上げ、そこから交代で総理を輩出しようと考えている。今年に入り、麻生太郎財務相(76)率いる為公会が他派閥との合流で党内2位に...
-
自民改憲草案「おぞましい草案」谷垣氏に枝野氏
自民党は憲法のどの部分を改正したいのかをはっきり示すべきだ。3日のNHK番組で、民進党の枝野幸男幹事長は自民党の谷垣禎一幹事長に迫った。憲法改正に対する各党の考えが出される中、枝野幹事長は「自民党は選...
-
三原じゅん子氏の厚労副大臣抜擢のウラ 菅政権の深刻な〝女性人材難〟
菅義偉首相(71)が三原じゅん子氏(56)を厚生労働副大臣に抜擢した背景として、自民党内の深刻な〝女性議員不足〟が浮き彫りになっている。菅内閣は18日の閣議で副大臣25人、政務官27人の人事を発表。参...
-
6・9党首討論 立民・枝野代表は菅首相から一本取れるか肩透かしを食らうか
菅義偉首相(72)は6日の参院決算委員会で新型コロナウイルス感染症が続く中での東京五輪・パラリンピックを開催する基準について明言を避けた。同委員会で、立憲民主党の福山哲郎幹事長(59)や水岡俊一参院会...
-
沖縄VS安倍「全面戦争」を裏で操る中韓活動家の正体(4)交付金が171億円減額
さらに玉城氏らが次なる対抗策として画策しているのが、辺野古北側の「軟弱地盤」問題だ。埋め立ての広い区域で改良工事が必要なことが判明し、工期の設計変更が出ていた。「変更するには、知事に申請して承認を受け...
-
鈴木哲夫の政界インサイド「白根山噴火で露呈した“政治の怠慢”の理由」
自民党には火山噴火予知・対策推進議員連盟がある。同議連メンバーである自民党議員が言う。「熱心なのは選挙区に火山を抱える議員ぐらいで、政府や国会では火山への対応が決定的に遅れている」まさに、本白根山(群...
-
公明幹事長「河井夫妻は議員辞職に値する」
先の参院選挙に票の取りまとめを図るため地元自治体の首長や議員らに現金を配ったとして公選法違反(買収)で起訴された河井克行前法相(衆院議員)と妻の案里参院議員に対し、与党の公明党・斎藤鉄夫幹事長も「国民...
-
共産・志位委員長 首班に「枝野幸男」で投じた
第100代総理指名選挙に立憲民主党の枝野幸男代表の要請に応じ、4日「枝野幸男」と投じた日本共産党の志位和夫委員長は、同日の記者会見で「野党共通政策、政権協力で大事な合意が確認されている。そういう流れの...
-
案里参院議員秘書立道被告の初公判「20日」
河井案里参院議員の昨年夏の参院選挙で、公職選挙法違反(買収)容疑で起訴されている案里秘書の立道浩被告の初公判が今月20日、広島地裁で開かれることが決まった。検察は立道被告を「組織的選挙運動管理者」とし...