「下町ロケット」のニュース (81件)
-
「グッドワイフ」なぜ最終話を拡大版でやらなかったのか。日曜劇場拡大版するしないの法則を検証
逆転また逆転の展開を乗りこなして、どうにか落ち着くところに落ち着いた最終回。蓮見壮一郎(唐沢寿明)が嫉妬に狂って、多田征大(小泉孝太郎)を贈賄容疑で逮捕。蓮見杏子(常盤貴子)は多田の弁護を務める。壮一...
-
「下町ロケット」神田正輝・福澤朗の責任逃れを杉良太郎が一喝!阿部寛と土屋太鳳の親子対決も9話
TBSの日曜劇場「下町ロケット」(夜9時〜)。第8話(12月2日放送)では、岡山での農業イベント「アグリジャパン」で無人農業ロボット(トラクター)の対決が行なわれ、帝国重工のアルファ1が、下町の中小企...
-
欲しいのは芸術じゃない。売れる商品だ「重版出来!」4話
「平凡けっこう。欲しいのは芸術じゃない。売れる商品だ」「でも、それじゃ、個性のない横並びの作品ばかりになってしまうんじゃ……」「利益も出してないのに、偉そうに言ってるんじゃないよ!」TBS火曜夜10時...
-
「下町ロケット」最終回、佃イズムの意外な継承者は…小泉孝太郎「炊き出し」発言の衝撃
好評のうちに最終回を迎えた『下町ロケット』(TBS、毎週日曜21:00〜)。最終回放送前日と当日の12月20日、TBSはまさに「下町ロケットまつり」ともいうべき様相を呈していた。まず前日の午前中、『王...
-
今夜放送「1942年のプレイボール」の主人公は元祖・二刀流。4兄弟と野球と戦争と
夏の甲子園、昨日の第1試合では中京大中京(愛知)が、広陵(広島)に敗れた。中京大中京は、中京商業学校だった戦前からの強豪校で、戦後、名称を中京商業高校、中京高校、現在の中京大学付属中京高校と変えながら...
-
常子と星野が近づくと、月がどんどん欠けていく意味「とと姉ちゃん」134話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第23週「常子、仕事と家庭の両立に悩む」第134話9月6日(火)放送より。脚本:西田征史演出:岡田健質問...
-
池井戸潤原作「下町ロケット」今夜スタート。小さな町工場が銀行と戦う、イヤ〜な上司にはあの人が
今夜スタートするTBS日曜劇場の新ドラマ「下町ロケット」(土曜よる9時、初回は2時間スペシャル)。原作は池井戸潤の同名小説。第4回直木賞受賞作でもある。ドラマ放送に先駆け、10月3日から朝日新聞で「下...
-
本日スタート「小さな巨人」は警察版「半沢直樹」
本日夜9時からスタートするTBS系ドラマ、日曜劇場『小さな巨人』。警視庁と所轄の対立、警察内部の戦いを描く“警察エンターテイメントドラマ”だ。原作のないオリジナル作品である。主人公は警視庁の捜査一課長...
-
「下町ロケット」裏切り裏切り挫折挫折汗と涙マシマシ、イモトアヤコにも誰か声をかけてやってよ6話
TBSの日曜劇場「下町ロケット」(夜9時〜)。先週放送の第7話の裏では、NHKスペシャルが「“ゴーン・ショック”逮捕の舞台裏で何が」と題して、日産自動車の前会長カルロス・ゴーンが先月逮捕された背景に迫...
-
恐怖「黄昏流星群」パンを焼き続ける中山美穂、3人家族で2週間はもつ量だ…心の闇がパンの数に現れた7話
『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』(フジテレビ系・木曜22:00〜)第7話。入院中にやって来た友人・須藤武史(岡田浩暉)の「別れた家族との思い出の品を倉庫で預かって欲しい」という頼みから、「捨て...
-
「おんな城主 直虎」「A LIFE」日曜のドラマ2本の三角関係を紐解き、菜々緒最強説を検証
日曜の終わりは「サザエさん」、大河ドラマ、日曜劇場で締めるのが日本人の正しい生き方という感じがする。目下、大河をはさんだ「サザエさん」と日曜劇場、両方のスポンサー・東芝が東証二部落ちするかもしれないと...
-
「下町ロケット」中村梅雀演じる善人弁護士の化けの皮がはがれる、そして殿さん!4話
ギアゴーストと佃製作所のあいだに割り込もうとする者が現る「ゴースト編」ではこれまで、トランスミッションメーカーのギアゴーストが、外資系メーカーのケーマシナリーに特許侵害で訴えられたことを軸に物語が展開...
-
宝塚元トップスター早霧せいなが連ドラ初出演 日曜劇場『ドラゴン桜』キャスト発表
日曜劇場『ドラゴン桜』キャスト発表4月期の日曜劇場で放送される阿部寛主演『ドラゴン桜』(TBS系)。先日、阿部演じる桜木建二がかつて受け持った「東大クラス」の教え子・水野直美役で長澤まさみの出演を発表...
-
池井戸潤ドラマ「陸王」今夜スタート。試写会場はすすり泣きの嵐、なんでこんなに泣けるのか
本日夜9時からスタートする日曜劇場『陸王』。原作は同枠の大ヒット作『半沢直樹』や『下町ロケット』などを生み出した池井戸潤のベストセラー小説。これまで池井戸作品のドラマ化を手がけてきたスタッフが再集結し...
-
【ニュース】放送延期になっていた阿部寛主演 『ドラゴン桜』4月期の日曜劇場枠で放送へ
阿部寛主演『ドラゴン桜』4月期の日曜劇場枠で放送へ放送延期が発表されていた阿部寛主演の『ドラゴン桜』が、4月期のTBS日曜劇場枠で放送されることが決定した。【関連記事】阿部寛「のみとり侍」お色気コメデ...
-
「陸王」今夜2話「半沢直樹」が侍なら、こっちは農民のドラマか。いつの間にか視聴者も同志になって泣く
池井戸潤原作、役所広司主演の日曜劇場『陸王』。さすが秋ドラマの四番バッターらしく、第1話の視聴率は堂々の14.7%。先週は衆院選で1回休みだったため、本日が第2話となる。足袋の町・埼玉県行田市にある創...
-
織田裕二が天才過ぎてバカに見える「IQ246〜華麗なる事件簿』今夜スタート
本日、10月16日の21時より、TBSテレビ系の新ドラマ『IQ246〜華麗なる事件簿』(日曜21:00〜)の放送が開始される。ここ数日、メインキャストの織田裕二たちがTBSの番組にやたらとゲスト出演し...
-
個性派俳優勢揃い「下町ロケット」とどっちが凄いか「あさが来た」37話
朝ドラ「あさが来た」NHK月〜土朝8時〜)11月9日(月)放送。第7週「だんな様の秘密」第37話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一37話は、こんな話九州の蔵野炭坑へやって来たあさ(波瑠...
-
あさが半沢直樹に見えてきた「あさが来た」27話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)10月28日(水)放送。第5週「お姉ちゃんに笑顔を」第27話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:新田真三27話は、こんな話惣兵衛(柄本佑)に包丁を突き...
-
2022年1月からの日曜劇場は主演・阿部寛!水難事故とそこに隠された謎に迫るウォーターミステリー
TBSが、来年1月からの日曜劇場で、『DCU』を放送する。このドラマは水中の捜査に特化した架空の組織「DCU(DeepCrimeUnit)」を舞台にしたオリジナルドラマ。ドラマの舞台となるのは、海上保...
-
「ジャニーズは懲りてません!アイドルですよ?」NEWS増田が武井壮らとサバイバルに挑戦
極寒のアイスランド、危険動物の大群がいるサバンナ、迷宮洞窟、荒れ狂う大海原……極限地帯で100時間を生き抜くドキュメンタリーバラエティ『全世界極限サバイバル2016』の第3弾の放送が決定した。(TBS...
-
阿部寛&竹内涼真&土屋太鳳ら豪華キャスト出演「下町ロケット特別総集編」に向けて全話をおさらい
TBS系で3週にわたり放送中の「下町ロケット特別総集編」。その第3夜が4月19日(日)の今夜9時より放送される。最終話は、阿部寛演じる佃航平の娘・利菜を演じた土屋太鳳がナレーションを担当する特別編。阿...
-
富貴子の幸せを阻む二子玉のママの悪意「新・牡丹と薔薇」33話
「新・牡丹と薔薇」(東海テレビ、フジテレビ毎週月〜金ひる1時25分〜)1月19日(火)第33話「天地がひっくり返る!?」より原作・脚本:中島丈博演出:藤木靖之悪魔のささやきと理性の葛藤雨降って地固まる...
-
『半沢直樹』原作とのリンクで第2シーズンは大盛り上がり 「帝国重工」「トキワ自動車」に沸いた6話
ドラマ好きを喜ばせる仕掛けが随所に『半沢直樹』6話日曜劇場『半沢直樹』(毎週日曜よる9時〜TBS系)第6話(8月23日放送)は、帝国航空の再建に乗り出す半沢にいよいよ国家権力の魔の手が伸びてくる。国土...
-
最終回「下町ロケット」阿部寛「同じ夢を見てほしい」の叫びに神田正輝は聞く耳持たずで新春ドラマ特別編へ
TBSの日曜劇場「下町ロケット」(夜9時〜)が昨晩最終回を迎えたのだが、ラストにいたってもまださまざまな展開を予感させ、あまり最終回っぽくなかった。と思ったら、どうやら来年1月2日放送の新春ドラマ特別...
-
「水曜どうでしょう」藤村忠寿が酒を飲みながらおじさんたちに絵本を読み聞かせるぞぉ〜
「夜空にうかぶちいさなちいさなものがたり。──最初のところだよ。みんな、本を開いて絵を見てていいんだよ」「トマト色の太陽が金の魚をひきつれて西の森に帰るころ──金の魚ってわかるかい?俺も意味がわかんな...
-
「下町ロケット」今夜8話「なんだかなあ」に阿部寛の思いを感じた
「ガウディ編」に突入してから八方塞がりの状況が続く『下町ロケット』。第8話もまだまだ佃製作所にとっては苦しい展開だ。桜田(石倉三郎)からこのままではガウディ計画の資金援助が打ち切られると告げられた佃(...
-
【ニュース】阿部寛×北村匠海が親子を熱演 重松清のベストセラー小説『とんび』初映画化
阿部寛×北村匠海が親子を熱演重松清のベストセラー小説『とんび』初映画化親子の絆を描く感涙の名作、累計60万部を超える大ベストセラー小説、重松清著『とんび』が初めて映画化される。2020年末に重松清氏の...
-
「ラストチャンス 再生請負人」はTBS池井戸潤ドラマに倍返せるか?今テレ東「ドラマBiz」が面白い
ちょい変化球な深夜ドラに定評のあるテレビ東京が、月曜夜10時にド直球で勝負する新ドラマ枠「ドラマBiz」。今年の4月より開始したこの枠の第2弾『ラストチャンス再生請負人』(テレビ東京・月曜22:00〜...
-
福島原発事故から5年。中曽根康弘が描いた「原子力の平和利用」の未来
《周辺の住民には非常に大きな迷惑をかけた。自分の生活や職業、子どもの将来などまでに影響が出るような事態になったことは、本当に遺憾千万だと思います》《私もこれまで地震災害に対抗できるように対策は注意深く...