「宗教」のニュース (811件)
-
香港人の写真家が見た「抗争の夏」
6月から7月にかけての香港といえば、雨季が明け、夏の日差しと熱い風がたくさんの人たちを旅へとかきたてる季節。しかし、2019年の6月より、香港は暗闇の中にいたのだ。毎週末には香港各地で抗議デモが行われ...
-
韓国人の反日病が海外に蔓延 慰安婦財団解散が示す「国より民族」
旧日本軍の従軍慰安婦問題で韓国政府は21日、2015年の日韓政府間合意に基づいて韓国で設立された「和解・癒やし財団」を解散し、事業を終了すると発表した。国同士が決めた条約や合意を守る意思がない韓国だ....
-
我が子に「悪魔」と名付けた夫妻、役所で説得されるも強行
英ダービシャー・チェスターフィールドで、一組の夫婦がカウンシル・オフィス(役所)の係員に苦情を申し立てた。「あまりにもひどい扱いを受けた」と主張するこの夫婦は、自分たちの子どもに「悪魔」と名付けようと...
-
即位礼正殿の儀、安倍首相の「天皇陛下、万歳」が物議…政教分離と国民主権の問題が浮上
「即位礼正殿の儀」は、天皇が即位を国内外に宣明するための儀式である。日本政府はこれを記念して、令和元年(2019年)10月22日を今年限りの祝日とした。近代以降、この即位礼は三度行われてきたが、天皇の...
-
即位礼で百田尚樹からNHKまでが「雨が上がって虹が」…被災地が再び雨のなか“天皇の神通力”を叫ぶ神国日本カルト
やっぱり、日本はいまも前近代的なカルト国家のままなのだろうか。昨日21日午後から天皇の即位の儀式が行われたが、Twitter上では「儀式が始まった途端に雨が止んで虹がかかった」なる声が湧き、神話の「天...
-
「大嘗祭」の秘密の儀式とは! 新天皇が寝座のある部屋に一晩こもり…秋篠宮は“宗教色”の強さを指摘し国費支出に異議
本日14日から15日にかけて、天皇の代替わり儀式のなかで最重視される「大嘗祭」が行われる。大嘗祭は、代替わりした天皇が初めて行う「一世一度」の新嘗祭。その内容の多くは非公開で行われるが、これまでの研究...
-
会社説明会でありがちなこと 「前列のうなずきはヘドバン並」「会社紹介DVDの社長の言葉に人事が感涙」
3月1日から2018年卒の就活がスタートした。電車の中でもリクルートスーツに身を包んだ学生の姿をよく見かける。ガールズちゃんねるでは3月16日、「会社説明会あるある・思い出」というトピックが立った。ト...
-
オウム死刑囚大量執行は口封じか...検察に全面協力していた井上嘉浩死刑囚の変心、再審請求に怯えていた法務省
衝撃のニュースが飛び込んできた。一連のオウム事件で首謀者として死刑が確定していたオウム真理教教祖・麻原彰晃(松本智津夫)死刑囚に死刑が執行され、さらに新実智光、早川紀代秀、井上嘉浩、中川智正、遠藤誠一...
-
<NHK「クローズアップ現代」やらせ報道>番組は事実だったのか?それとも何の裏付けもない嘘だったのか?
12月11日、BPO(放送倫理・番組向上機構)の放送人権委員会はNHK『クローズアップ現代』の「出家詐欺報道に対する申し立て」に関する「勧告」を公表しました。この申し立ては2014年に『クローズアップ...
-
住職の娘が『税の作文』に取り組むと? 夏休みの宿題に「すばらしい」
夏休みの宿題によくある、作文。子供が家庭のことなどをせきららに書いてしまう場合もあるので、提出前にドキドキしながらチェックする親も少なくありません。北九州市八幡東区にある浄土真宗本願寺派『永明寺』で住...
-
宗教的「やりがい搾取」の罠~気持ち悪い、洗脳…居酒屋甲子園騒動から考察
「居酒屋甲子園」公式サイトよりJ-POPの音楽が流れるパシフィコ横浜のステージ。5000人の満場の客が注視する。スポットライトに照らされて一人の従業員が「夢をあきらめない!」と涙ぐめば、店長が笑顔で「...
-
今度はカンボジアで少女8人に性的暴行か? 韓国人宗教家によるわいせつ行為が止まらない!
10月20日、カンボジアのシェムリアップで活動していた60代の韓国人牧師が、数年にわたり少女8人に性的暴行を加えていた疑いで逮捕された。被害者は牧師の教会で寝泊まりしていた少女たちで、事件当時、7歳だ...
-
フィフィ「日本下げの報道だらけ…しかもフェイクニュース」五輪報道に呆れ、共感の声も
タレントのフィフィが7月28日にツイッターを更新し、現在行われている東京オリンピックでの日本のマスコミ報道に苦言を呈した。フィフィは「宗教食や礼拝室が用意されていないとか、選手村が不評とか、五輪始まっ...
-
謎の阿比留文字 一体誰が何の為に作ったのか? 京都の鬼門、金毘羅山にある石碑と石柱 一見するとハングル文字に見えるのだが…
三千院や寂光院で知られる京都市左京区大原にある金毘羅山は、山麓に大原八ヶ町の氏神を祀る江文神社があり、古くは江文山と呼ばれてきた。金毘羅山の中腹には平安京の鬼門を護る琴平新宮(金毘羅宮)もある。山頂に...
-
渡部建問題で橋下徹らのコメントは“性搾取・女性蔑視”容認だ!「世間は女性の人権と言うけど本人たちは…」「なんで断らなかった」
いったい何だったのかという声が上がっているアンジャッシュ・渡部建の会見。渡部への批判が再燃する一方、なぜかワイドショーやネットでは「レポーターのほうがひどい」「渡部がかわいそう」「家族に謝ればいい話」...
-
<「つまようじ混入事件」をどう見る>模倣犯を誘発する?日本テレビ「真相報道バンキシャ!」の報道手法に異議
その報道の仕方は異様なほど執拗だと筆者には思えた。日本テレビ系列の『真相報道バンキシャ!』でのことである。スーパーでスナック菓子につまようじを入れる様子を実況した動画などがネットに投稿された事件で、警...
-
悠仁親王の“机に刃物”でもやまない秋篠宮バッシング! 事件まで“秋篠宮のせい”にする攻撃
秋篠宮家の長男・悠仁親王が通う、お茶の水女子大学附属中学校の悠仁親王の机に刃物が置かれていたことがわかった。報道によれば、26日午後、悠仁親王の机の上に包丁のような刃物が2本置かれているのを学校関係者...
-
大学入試改革に新疑惑! 安倍肝いりの「教育再生実行会議」メンバーが裏で試験対策ビジネス 下村元文科相や昭恵夫人とも関係
国語の記述式問題の作成を担当する予定だった複数の委員が、昨年、民間事業者の問題集の作成に関わっていたことが判明するなど、まだまだ問題が浮き彫りになっている「大学入学共通テスト」(2021年開始予定)。...
-
足柄の墓荒らし容疑者は80歳 地元の犯人像「力持ち」との“落差”
ストレス解消にしてはバチ当たりが過ぎる。神奈川県南足柄市の大雄山最乗寺の墓地で墓石を倒して壊したとして、神奈川県警松田署は先日、同市の無職山崎治男容疑者(80)を器物損壊の疑いで逮捕した。8日午前10...
-
週刊誌の秋篠宮バッシングの情報源は官邸か? 安倍首相が秋篠宮のことを「反乱だ」と批判したとの報道も
眞子内親王の婚約相手・小室圭氏の金銭問題から始まったトラブルが、あらぬ方向へと広がりを見せている。眞子内親王がそれでも結婚したいという意思を示したと伝えられたこと、そして妹の佳子内親王がその眞子内親王...
-
米オレゴン州銃乱射事件で思い出される、“史上最悪の銃撃犯”チョ・スンヒが韓国人に残したトラウマ
「また犯人が韓国人じゃないかと思って、びびった」日本時間10月2日未明、アメリカ・オレゴン州の大学で銃乱射事件が発生した。現在までに、少なくとも10人が死亡し、7人が負傷したとされている。乱射したのは...
-
元夫のFacebookに悪口を書き込み逮捕 想像以上の衝撃展開にネットも絶句
SNSが発達している現代。SNSは遠く離れた友人の近況を知ることができるなど良い部分もある反面、嫌がらせを受けるといったマイナスの面も多い。イギリスでは、SNSがきっかけで、トラブルに巻き込まれた親子...
-
マンガにベストセラー…ホリエモンの獄中読書記が浅すぎて“スゴイ”と話題に
『ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えたそしたら意外に役立った』(堀江貴文/角川書店)今年3月に仮釈放されて以来、メールマガジンにTwitter、ニコニコ生放送など、各種メディ...
-
『ねんとな』話題の“僧医”を発見、45歳で僧侶が医学部入った理由
死を扱う僧侶と、命を扱う医師。一見、相反するような職業だが、“僧医”としての生き方は、両者に“深いつながり”があることを教えてくれたーー。 死者の魂を弔う僧侶、そして救急救命医として病院に勤...
-
僧侶で医師――対本宗訓さんが病院で経験した“不思議な体験”
死者の魂を弔う僧侶、そして救急救命医として病院に勤める2つの顔をもつ主人公・松本照円(伊藤英明)が患者を救うために奮闘するーー。医療ヒューマンドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS系・金曜2...
-
難民の少女を揶揄するイラストで世界中から非難を浴びた漫画家が今度は「在日」攻撃イラスト投稿! 根底にあるヘイトとデマ体質
よくもまあ、手を変え品を変えて新しいデマをこんなに生み出せるもんだ──他国にルーツを持つ人々を揶揄するイラストを発表し、現在世界中からの非難を浴びる漫画家・はすみとしこの作品群を見ていると、そうつぶや...
-
五輪入場行進曲のメディア向け資料に作曲者名なし! LGBT差別の「すぎやまこういち」隠しか、組織委の作家軽視の表れか
東京五輪開会式の選手入場行進のオープニングで、作曲家・すぎやまこういちが手がけた「ドラゴンクエスト」「序曲:ロトのテーマ」が流されたことが問題になっている(既報を参照のことhttps://lite-r...
-
神社本庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放
前回の記事で、安倍内閣の19閣僚中16人が神社本庁の政治団体「神道政治連盟国会議員懇談会」(神政連国議懇)のメンバーであること、そして神社本庁が国家神道復活をもくろむ危険な思想の団体であることを指摘し...
-
「すでに死亡?」統一協会・文鮮明の“退院写真”に合成疑惑!
韓国発祥の新興宗教団体で、女優の桜田淳子や元新体操選手の山崎浩子が“合同結婚式”に参加したことでも知られる統一協会(世界基督教統一神霊協会)の教祖・文鮮明氏が、すでに死亡しているのではないか?とウワサ...
-
「電話で精神科の予約ができない......」若者を"ネットからリアル"につなぐ自殺防止とは?
インターネットを使った自殺予防に取り組んでいるNPO法人「OVA(オーヴァ)」。その活動の中心はメールを使った支援にある。代表理事の伊藤次郎さんにその支援内容について聞いた。「自殺を考えるほど追い込ま...