「宮城県仙台市」のニュース (84件)
-
28歳男、泥酔し通りかかった男性に「タイマン張るか」暴行し逮捕 タクシー運転手ともトラブル
1日朝、宮城県仙台市で初詣に向かっていた20代の男性を殴ったとして、28歳職業不詳の男が逮捕された。男は1日午前6時30分頃、仙台市青葉区国分町で酒に酔った状態でタクシー運転手とトラブルになる。そして...
-
盗んだ200万円で日本横断? 無謀すぎる15歳少年、更に罪を重ねる【衝撃の未成年犯罪事件簿】
少年の非行化が社会問題になっていた1984年(昭和59年)。兵庫県内で奇妙な少年グループが補導された。逮捕されたのは無職の15歳の少年と、その弟の中学二年生、同じく弟の同級生の3人で、彼らは深夜、兵庫...
-
43歳柔道整復師男、女性客に「サービスします」と顔をうずめ逮捕
宮城県仙台市の接骨院で客の女性にわいせつ行為をしたとして、43歳柔道整復師の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がった。男は今年6月、仙台市青葉区の自身が経営する接骨院で、初めて訪れた40...
-
「住みたい街」軽井沢ブランドが復権か?3年連続1位の福岡市は再開発で人気加速
大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット街の住みここちランキング2022<全国版>」「いい部屋ネット住みたい街ランキング2022<全国版>」を発表した。「住みたい街ランキング202...
-
仙台市と多賀城市を流れる七北田川 氾濫危険水位を超える 夕方まで雷雨や激しい雨
仙台市と多賀城市を流れる七北田川が氾濫危険水位を超えている観測所があります。宮城県では、夕方にかけて、雷を伴った激しい雨が降る所があるでしょう。局地的には非常に激しい雨が降る見込みです。河川の氾濫に警...
-
中国へ払うレンタル料は年1億円…動物園のパンダ誘致合戦加熱、日立市は政財界で推進
上野動物園に大フィーバーをもたらした赤ちゃんパンダのシャンシャンが、間もなく中国へ帰国する。2019年6月に返還される予定だったシャンシャンは、あまりの高い人気から東京都が延長を要請。中国側も了承し、...
-
15件中9件が女性…コロナ禍で妻による“介護殺人”が増加
介護の疲れから、身内の苦痛を見るのがつらくて……親族に手をかけてしまう“介護殺人”は長年の社会問題だ。だが、コロナ禍で起こり方に変化の兆しがあるというーー。 ’00年に介護保険制度がスタート...
-
厳しい残暑 静岡や千葉で猛暑日に迫る暑さ
きょう(2日)は、関東から西の太平洋側を中心に厳しい残暑となっています。静岡県静岡市では午後2時までの最高気温は34.9度まで上がりました。関東以西は厳しい残暑きょう(2日)は、関東から西の太平洋側は...
-
「東北で戦が起きた」元陸自トップ3.11の対応を語る いかにして7万の隊員を動かしたか
東日本大震災から10年。あのとき被災地には、北海道から沖縄まで、文字どおり全国から自衛隊員が救援のために駆け付けました。迅速に部隊が集結し、活動を開始できたのはなぜか、当時の陸自トップに話を聞きました...
-
客室に従業員女性の惨殺遺体、客と顔を合わせないモーテルでなぜ? 通帳も財布も盗らずに売上5000円だけを奪った理由とは【未解決事件ファイル】
1985年3月25日、宮城県仙台市にあるモーテルの客室で、当時52歳の女性従業員Aさんが殺害される事件が発生した。犯人は事務所からタバコの売り上げ代5000円を盗んだだけで、Aさんの通帳や現金は残され...
-
47歳で逝った妻の受けた治療は“正しかった”か? 遺された夫が語る、がん治療の現在
異色の“がん闘病本”著者インタビュー【後編】2018年10月、仙台在住の菊地貴公さんが著書『フガフガ闘病記オシャレは抗がん剤より効くクスリ?』(TYPHOONBOOKSJAPAN)を上梓した。S状結腸...
-
簡単な鼻うがいで花粉症やインフルエンザ対策! 免疫力アップは喉の洗浄がポイント
花粉の飛び交う時期、「鼻水が止まらない」「鼻が詰まり息苦しい」「鼻がムズムズする」などの症状に悩んでいる人も多いだろう。家庭でできる花粉症対策として有効なのが「鼻うがい」だ。鼻うがいは、耳鼻科の治療で...
-
東北学院大・女子大生が“目撃談”で卒論作成…「震災幽霊」現象の真相(1)タクシードライバーの話によると…
霊があるのか、ないのかと聞かれれば、ないと答える現代人が多いだろう。東北学院大の女子学生が、復興が進む被災地で「幽霊」を乗せたタクシー運転手の証言に基づいて卒業論文を書いたことが話題になっている。記者...
-
学校集金廃止で「給食費トラブル」なくなるか?
子供の給食費を学校に納めない時代がやってくる。もちろんタダになるワケではない。給食費は学校に納めていたが、この先、自治体が徴収する方法に移行する方針を文部科学省が決め、現場の教諭たちは胸をなで下ろし....
-
東京都水道水のセシウム汚染…福島原発事故から5年後のナゼ
’11年の福島原発事故を受けて、原子力の安全確保のために環境省に新たに設置された原子力規制委員会。そのホームページ(HP)に「上水(蛇口水)モニタリング」というデータが公開されていることをご存じだろう...
-
住みここちのいい自治体、1位は愛知県長久手市 - 住みたい街1位は?
大東建託は8月25日、「いい部屋ネット街の住みここち&住みたい街ランキング2021」を発表した。調査期間は2021年3月17~30日、2020年3月17日~4月3日、2019年3月26日~4月8日。調...
-
37歳無職男、同居する70歳父親と口論から顔を何度も殴る 父はその後死亡
宮城県仙台市で、同居する70歳の父親を殴り死亡させたとして、37歳無職の男が傷害の疑いで逮捕されたことが17日、わかった。「認知症が日に日に酷くなり…」36歳無職男、91歳の祖母を枝切り...
-
仙台市の警官刺殺事件で東北学院大が謝罪「誠に遺憾。ご遺族に深くお詫びする」
9月19日未明、宮城県仙台市宮城野区の交番で当直していた警官(33)が、近くに住む21歳の男子大学生に刺殺された事件で、容疑者が通っていた東北学院大は20日、大学公式サイトに声明を掲載した。声明は、学...
-
仙台の小学校教諭が水着姿の女子中学生を縛って撮影 お触りも!?
SM好き!?のエロ教師が御用になってしまった。愛知県警少年課などは5月16日までに、同県名古屋市の女子中学生にみだらな行為をしたとして、県青少年保護育成条例違反(淫行)の疑いで、宮城県仙台市宮城野区に...
-
観測史上最多 東北も経験ない猛暑
関東地方はきょう23日が暑さのピークとなっているようですが、東北地方も内陸中心に厳しい暑さが続いています。福島県福島市では、7月の猛暑日がきょうで、13日目となりました。これまでに経験したことのない猛...
-
「東北弁・なまりのテープ起こし、お任せください」ニッチ過ぎる企業の生存戦略
「東北弁・東北なまりのテープ起こし、お任せください」──思わず目が引かれるキャッチコピーの広告がネット上で話題になっている。広告主は、音声データの文字起こしなどを専門に手掛けている東北議事録センター(...
-
「ブルーインパルス創設60周年記念」オリジナル切手 3760シートの追加販売が決定!
ブルーインパルスをデザインした切手シートが追加販売されます。日本郵便株式会社東北支社(宮城県仙台市)は、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の創設60周年を記念したオリジナルフレーム...
-
コロナで介護殺人が増…専門家提言「SOSの場を複数確保して」
’00年に介護保険制度がスタートし、認知症などの高齢者の介護は家庭だけでなく、社会全体で取り組むことになった。ところが介護を理由とした家族間での殺人の件数は減らず、厚生労働省の統計によると年間20〜3...
-
「静かなるドン」手話脅迫事件 傍聴席で繰り広げられた“おしゃべり”
聴覚障害の女性を手話で脅し、書面を無理やり書かせたとして、強要罪に問われた宮城県仙台市の住吉会系暴力団組長の阿部太被告(54)の初公判が15日、東京地裁で行われた。阿部被告は2017年6月9日、妻や組...
-
杉並区の美人活動家議員が、中核と革マルの“沖縄局地戦”に参戦!
警察庁が「極左暴力集団」に指定する新左翼「中核派」が急速に存在感を増している。その背景にあるのは、4月の地方選にて30歳の若さで杉並区議に当選した洞口朋子(ほらぐち・ともこ)氏の存在だ。「洞口氏は区議...
-
法廷刃物男が学童集団とニアミス 所持品検査甘い裁判所の危険度
先月、宮城県仙台市青葉区の仙台地裁の法廷で起きた、被告人が警察官2人を切り付けた殺人未遂事件で、仙台中央署は今月に暴力行為等処罰法違反、威力業務妨害、銃刀法違反の疑いで山形市の無職淀川聖司被告(30=...
-
「刑務所に行ってくれ」76歳男がタクシー3万円分を無賃乗車、現行犯で逮捕
福島県福島市で、76歳住所不定無職の男がタクシーの無賃乗車で逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。男は2日午後11時頃、宮城県仙台市のJR愛子駅付近からタクシーに乗車。「福島刑務所...
-
「におい展」が横浜で開催 ストレス臭などを展示
嗅覚で楽しむ体験・参加型イベント「におい展」がマークイズみなとみらい(神奈川県横浜市)で9月14日~12月8日に開催される。同イベントでは"異臭"から"美臭"まで多様なにおいを展示。また、資生堂がメカ...
-
台風のあとは寒冷渦 再び大荒れ 東北
台風24号は青森県の東の海上で温帯低気圧に変わりましたが、東北地方は吹き返しの風が強く吹いています。そして一息つく暇もなく、今度は、日本海を別の低気圧が発達しながら進んできています。1日今夜からあす2...
-
北川景子、平愛梨…初詣しておきたい「有名人御用達の神社10」
政界、スポーツ界、芸能界……、’16年に大活躍したり、話題になった有名人たちとゆかりのある“開運神社”。勝負運・出世運・恋愛運……、’16年に輝いた有名人たちは、満願成就神社でパワーをもらっていた!?...