「感染症」のニュース (2,015件)
-
「顔のランクで決めます」 ある美容師がカットモデルに出した厳しい注文 “ブスだとカットさえもしない”態度に炎上
森元総理の親類ではないですよね!?とある美容師がカットモデルの募集に、『顔のランクで施術を行わせていただくか決めさせていただきます』と掲載。ネット上で「顔で客選ぶとか何様????」「最初から綺麗なもの...
-
新型コロナ、猫からヒトに感染する可能性は「否定できない」
【新型コロナ、猫同士で感染】という記事が、5月14日に報じられた。これは東京大学医科学研究所の研究グループが発表したもの。新型コロナウイルスは猫の呼吸器でよく増え、さらに接触によって“猫から猫”へと容...
-
「インフルエンザで入試失敗も無くなる?」9月入学のメリット
コロナ騒動により長引く休校で、にわかに検討され始めた「9月入学」。休校による学習の遅れを取り戻すため、14日に行われた会見で安倍晋三首相も「9月入学も有力な選択肢の1つだろうと思いますが、前広に検討し...
-
クラスターデモの国民主権党“ノーマスク交渉”代行活動に親世代から依頼続々
昨年、東京・渋谷区でマスク無着用の「クラスターデモ」を実施したとして批判が殺到した国民主権党。デモを率いるのは、昨年の東京都知事選に続き今年3月に実施された千葉県知事選挙にも立候補した党首・平塚正幸氏...
-
「度胸試し」でヤモリを飲み込んだ男性、緑色の胆汁を吐き続け死亡 遺族に憤りの声も?
パーティーや飲み会の席で友人同士盛り上がり、無謀な賭けやチャレンジに興じたことがある人もいるかもしれない。海外ニュースメディア「MIRROR」は2019年7月2日、オーストラリアに住む男性が、昨年12...
-
新型コロナ感染者数が答えられない 安倍首相答弁に不安の声
「感染状況が(緊急事態宣言の解除や延長を判断する)ひとつの要素だって、さっき言っていましたけど、いったいどれくらいなんですか?いったいどれくらいの国民が感染しているんですか?このコロナウイルスに。いま...
-
グラニフ、仮面ライダーコラボTシャツ“平成・令和”版発売…「攻めすぎ」とファン歓喜
昭和から平成、そして令和へと続いている大人気特撮ヒーロー『仮面ライダー』シリーズ。デザインTシャツなどを扱うブランド・graniph(グラニフ)では、これまでも「仮面ライダーコラボレーションアイテム」...
-
春先の冷えには要注意! 「温活」が花粉症の暴走を防ぐ?
今年もスギ花粉のシーズンが到来した。街には、「マスクが外せない」と真っ赤に充血した目を瞬かせ、鼻水グスグスで鼻下は赤くただれ、「今年はいつもより症状が重い」と嘆く人であふれている。そこで、対症療法では...
-
金正恩重体説で北東アジアに軍事的緊張? コロナ禍で自衛隊と日本赤十字が警戒する「複合脅威」
新型コロナウイルス感染症の封じ込めに目処が立たない中、マスコミを含む多くの国民の関心事は、収束までの時間と経済の動向ではないだろうか。4月7日に発表された安倍晋三首相による緊急事態宣言の内容も、感染症...
-
乗客これだけ減りました 新型コロナで市バス減便の京都 利用状況公表 前年比6割減
減便前後による利用者数の減少幅も公表しました。京都市営バス205号系統。観光客の利用が多い金閣寺道バス停に停車する系統のひとつだが、利用客が減少している(画像:SangaPark/123RF)京都市交...
-
ドジョウ、徳利に続き、今度はグラス!? 中年男性の間で流行する「アナル異物挿入」に医師が警鐘!
これまで本サイトでたびたび報じてきたように、中国では肛門や尿道に異物を挿入して取れなくなり、病院送りとなる人々が増えているが、今度はガラスのコップである……。「新浪新聞」(9月1日付)によると先日、広...
-
新宿ゴールデン街も夜真っ暗? 2度目の緊急事態宣言で標的となった飲食店、前回との大きな変化が
2021年になり、突然発令された2度目の緊急事態宣言。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、1月8日から2月7日まで1カ月間を予定している。経済活動を大幅に制限した前回と異なり、今回は飲食店のみ...
-
ノーベル賞・本庶佑教授が改めて「PCR検査の大幅な拡充」訴え! 一方、厚労省は検査拡大を否定する文書を作り政権中枢に
本日15日、新型コロナの全国の重症者が934人と過去最多となった。止まらない感染拡大および医療の逼迫という現状に対して「医療壊滅」になる恐れが指摘されはじめているが、そんななか、「知の巨人」の提言が話...
-
コロナ第3波でもフル出社「営業が出ているから、我々だけ在宅だと申し訳ない」という上司に呆れる30代女性
新型コロナウイルス第3波の感染拡大に伴う「2度目の緊急事態宣言」は、1都3県を皮切りに大阪や愛知など対象地域を広げつつある。感染状況によっては、今後の対象地域も増えていくだろう。そうなると世のビジネス...
-
コロナ問題一色のワイドショー それぞれの番組が打ち出す立場とは? その場のノリで話す坂上忍らを分析してみた
新型コロナウイルスの緊急事態宣言によって、テレビのワイドショーはコロナ問題一色になった。それぞれの番組が独自の立場を打ち出しているかといえば、そうではない。PCR検査数の低迷に対する政府批判、出口戦略...
-
外ネコ派は要注意! 新型コロナで「ネコからネコへ」の感染確認、しかも無症状
ペットにネコを飼っている家庭は、新型コロナウイルスに対して十分な注意が必要になりそうだ。東京大学、米国ウィスコンシン大学、国立国際医療研究センター、国立感染症研究所は5月16日、「ネコが新型コロナウイ...
-
新宿で「自由と生存のメーデー」開催…「非常事態宣言ヤメロ、30万円支給しろ」と要求
「昨日、派遣切りされて失業しました。政府が決めた10万円給付ではとても足りず、本当に毎月30万円給付してもらわないと生きていけません」政府が非常事態宣言延長を決定した5日後の5月9日午後、東京・新宿駅...
-
「コロナから回復した上司が"無敵になった"と部下を飲みに誘っています」 退職を決意した30代女性の声
有事の時にこそ人の本性は現れるものだが、それは会社も同じ。新型コロナウイルスの流行で非常事態にある今、コロナ禍における会社や上司の対応に不満を抱き、退職を意識するケースが相次いでいる。福岡県の30代女...
-
初デートでタイトなショートパンツを履いた女性が大惨事 重篤な感染症を招き体験談をSNSに投稿
タイトジーンズ、補正下着など、体のラインを美しく見せようと体を締め付けるファッションアイテムを楽しむ人は少なくないが、体の締め付けによって深刻な事態に発展してしまったとの海外ニュースがある。米ノースカ...
-
新たに「マスク警察」が出現 家電量販店では着用を忘れた少年に高値で売り付ける事件も
新型コロナウィルス拡散防止に尽力する国民から、また新たな民間ボランティア警察が誕生しました。自粛を促す「自粛警察」に続き、「マスク警察」がツイッタートレンドに入りました。マスクをしていなかったコンビニ...
-
治ったときだけ支払う薬が登場! <成功報酬型>のがん治療薬「キムリア」で医療が変わる?
2017年8月30日、ノバルティスファーマ(スイス・バーゼル)は、難治性または2回以上の再発が認められるB細胞性急性リンパ芽球性白血病(ALL)の小児および若年成人(25歳以下)患者の治療薬「キムリア...
-
「ZIPAIR」貨物専用便として6月就航 JALグループLCC 新型コロナで異例のスタート
本来は2020年5月にお客さんを乗せてデビューでしたが…。成田~バンコク線を6月3日から週4往復JAL(日本航空)傘下の中長距離LCC(格安航空会社)「ジップエア(ZIPAIRTokyo)」が2020...
-
ひとり暮らし高齢者の支援情報ムック 「お一人様 老後のこれで安心大丈夫」
TBSラジオで毎週土曜日「蓮見孝之まとめて!土曜日」内で8時20分頃から放送している「人権トゥデイ」。様々な人権をめぐるホットな話題をお伝えしています。今回は、ひとり暮らしをする高齢者の支援情報を掲載...
-
菌に敏感になりすぎるから病気になる! 消毒・除菌・殺菌に潜む落とし穴
すり傷や切り傷ができたら、消毒薬を塗り、絆創膏やガーゼで覆うことが常識だった。消毒薬が傷口にしみても、泡が立つ様子を見て「効いている」と安心していた人もいるだろう。しかし最近、消毒薬の傷口への使用が身...
-
安倍首相がコロナ医療危機を無視し「病院のベッド数削減」政策の維持を宣言! しかも削減するため予算644億円を投入
本日、新型コロナの緊急経済対策を盛り込んだ2020年度補正予算案が参院本会議で可決、成立した。本サイトでは繰り返しお伝えしてきたが、安倍政権はこの補正予算案のなかで、新型コロナ収束後に実施するという観...
-
岡江久美子も…PCR検査待機中の重症化続出で醜い責任転嫁! 専門家委員は「4日待てと言ってない」、田崎史郎は「厚労省の医系技官のせい」
24日に伝えられた女優・岡江久美子の訃報に、PCR検査体制のせいではないか、という声が上がっている。所属事務所によると、岡江は今月3日に発熱したものの、医師から「4〜5日様子を見るように」と言われ自宅...
-
心霊スポットを訪れた後、体調を崩してしまうのは本当? 幽霊のせいばかりじゃない心理現象
かねて心霊スポットの一つとしてネットで話題に上っていた、群馬県みどり市にある武尊神社。以前から肝試しに訪れる若者らによって内部を荒らされるなどの被害に遭っており、深夜の奇声や花火などで近隣住民にも被害...
-
安倍首相が自画自賛していた「愛子天皇を阻止」の真相
《新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、4月8日(水)から5月6日(水)までの期間、原則として学生の大学構内への入構を禁止します》 愛子さまが入学された学習院大学。ホームページにはこ...
-
冬に乳幼児が感染しやすい「ロタウイルス」~腹膜炎を併発して命の危険も!
子どもが罹りやすい冬の感染症は少なくない。今回はロタウイルスが猛威をふるうロタウイルス感染症を説明しよう。ロタウイルス感染症は、1~4月頃に主に6カ月~2歳の乳幼児が罹る頻度が高いロタウイルスによる感...
-
“医療崩壊現場”看護師の悲鳴「夜間は2人、1日17時間労働」
首都圏では、感染症指定ではない病院も患者を受け入れ始めた。しかし、防護服や機材は足りずスタッフも不足している。破綻に直面する現場を看護師がレポートーー。 「4月初旬から、うちの病院で新型コロ...