「東京大学」のニュース (529件)
-
ナニコレ!? JMSで業界注目「異様に完成度の高いナゾの車」とは? 驚きの技術満載「詰め込んだらこうなった」
ジャパンモビリティーショーでは、大手自動車メーカー以外も様々な車両を出品していますが、そのなかで部品メーカーがつくった“異様に完成度の高いクルマ”に注目が集まっています。実際に走行が可能で、新機軸の技...
-
「増税メガネ」岸田首相が頑なに減税をしようとしない「不都合な真実」
「増税メガネ」の汚名返上か?「経済成長の成果である税収増などの国民に適切に還元する」──岸田文雄首相が9月25日に発表した「新たな経済対策」。ネット上などで「増税メガネ」と揶揄されている岸田首相にとっ...
-
台風への影響が明らかになった「亜熱帯モード水」冬の季節風が関係 今年の冬どうなる
「亜熱帯モード水」は、海面から鉛直に数百メートルにわたって水温がほとんど変わらない層のことで、冬季に黒潮続流の南で形成されます。亜熱帯モード水の厚さの増減が、最新の研究で、海面付近の水温を通じて台風の...
-
栄養素不足で歯ぎしりをする?
生活の知恵を授かるコーナー「スーさん、コレいいよ!」。お話を伺うのは…生活は踊る”月1レギュラー”医療ジャーナリストで医師の森田豊さんです!9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。今年は「暑...
-
岸田政権でも「関東大震災 朝鮮人虐殺はなかった」デマ! 松野官房長官は「記録ない」と大嘘、小池都知事は朝鮮人ヘイト集会許可
本日9月1日、関東大震災の発生から100年を迎えた。1923年、大地震の混乱のなかで「朝鮮人が暴動を起こした」「井戸に毒を入れた」などというデマや流言が広がり、多数の朝鮮人や中国人が、日本の警察や軍、...
-
元フジ中野美奈子アナ「恐怖を煽るような報道に…」とくダネでの原発事故報道振り返る
元フジテレビでフリーアナウンサーの中野美奈子が19日、都内で開催された環境省主催「福島、その先の環境へ。」対話フォーラムに同じく元フジテレビ・フリーアナウンサーの政井マヤと共に出席した。gt;gt;全...
-
「あれ、けっこう速い」路線バスに続行する自動運転バス 埼玉で実験中 道路もちょっと変えた
西武バスがいわゆる路線バスの自動運転車両を公道で走らせています。その設備は車両側だけでなく、道路の“舗装”部分にまで及び、トータルでバスの走行を支えています。西武バスが埼玉県飯能市で自動運転技術の実証...
-
どっちがどっち?「所沢街道」「新所沢街道」 細い旧道と"機能不全"なバイパス 埼玉へつながるのはいつ?
都心方面から所沢へ直結する道路のうち「所沢街道」「新所沢街道」という似た名前の2本があります。それぞれどの道路を指すのでしょうか。都心~所沢の道路、まともなのが無い東京北西部・埼玉南西部の郊外ベッドタ...
-
「田舎の長男って最悪」「逃げろ!」ホリエモン 長野県立てこもり事件への“メッセージ”に集まる共感
5月25日に長野県中野市で発生した、警察官を含む男女4人が殺害された立てこもり事件。警察官1人を殺害した疑いで、青木政憲容疑者(31)が逮捕・送検された。 青木容疑者は自宅近くで70代女性を...
-
「まるで別人」史上最年少の芦屋市長 選挙コンサルが変えた“ビフォーアフター”に驚愕の声
「世界で一番住み続けたいまち芦屋を、市民や市役所のみなさんと、対話を通じてつくりあげて参ります」 5月1日、市役所に初登頂してそう挨拶したのは、兵庫県芦屋市長選に初当選した高島崚輔市長(26...
-
「想いの“宿りしろ”がない」。気鋭の建築家が語る老人ホームの建築論
豊田啓介氏。安藤忠雄建築研究所を経て、2007年に建築設計事務所NOIZを設立。2022年より東京大学生産技術研究所特任教授と兼任。「建築は物理的な領域に収まらなくなってきている」氏の言葉のとおり、建...
-
東大が日本人の性生活を調査 日本は男女ともに風俗大好きと判明…
女性の約15%、男性の約20%はこれまでの生涯であらゆる形態の性交渉をした相手がいないという衝撃の調査結果を東京大学の調査チームが2月27日に発表した。https://www.m.u-tokyo.ac...
-
神宮外苑再開発は東京五輪の“負の遺物”環境より商業エリアやビル賃料で企業利益優先か
3月22日に神宮第二球場の解体工事が始まり、ついに“神宮外苑再開発”が着手されてしまった。 “神宮外苑再開発”とは、東京の明治神宮外苑に建つ歴史的建造物、秩父宮ラグビー場や神宮球場を取り壊し...
-
“酪農危機”で赤字85%「牛乳増産しろ」一転「減らせ」の迷走政策で日本の牛乳が消える危険
《日本の酪農家の85%が赤字経営その内、4割以上が月額「100万円以上」の赤字に》 3月17日、中央酪農会議が公表した実態調査の結果は、衝撃的なものだった。 食料安全保障推進財団の...
-
「次の世代に美しいバトンを」坂本龍一さんが死去3日前に本誌へ寄せた“神宮外苑の再開発”への警鐘
「神宮外苑再開発が着手され、3月22日には神宮第二球場の解体工事が始まってしまいました。この問題に気づき声を上げるのが遅かったのかもしれません」 本誌にそうコメントを寄せたのは、音楽家の坂本...
-
小西洋之「サル」発言より問題なのは NHKとフジ、産経の「偏向」だ! 高市大臣と放送法問題を批判せず追及者の小西を攻撃
憲法審査会の毎週開催を「サルがやること」などと発言した立憲民主党の小西洋之・参院議員がについて、立憲民主党の泉健太代表が3月31日、「党の見解とは異なる。厳しく注意した」とし、小西議員を参院憲法審査会...
-
ロシア専門家 小泉 悠が説く ウクライナ紛争「落としどころ」は? プーチンは拳を下ろすか
ロシアのウクライナ侵攻が始まってから2023年2月24日で1年を迎えました。泥沼の様相を呈し、いまだ終わりの見えないウクライナ紛争、戦火が止むことはあるのでしょうか。新進気鋭のロシア専門家が情勢をひも...
-
三浦瑠麗 夫じゃない男性と“魔性の”腕組みデート!翌日夜も別のイケメンにしなだれかかる
寒さで人通りもまばらな2月上旬、都内で男女が仲むつまじげに歩いていた。腕を組みぴったりと寄り添う様子は、熱愛中のカップルのようだ。 男性にしきりに笑みを振りまいている女性は、国際政治学者の三...
-
夫に詐欺疑惑の三浦瑠麗 学生時代に自民党主催コンテストで最優秀賞を受賞した論文の“中身”
政治学者・三浦瑠麗氏(42)の夫・三浦清志氏が抱える10億円の投資トラブルによって三浦氏本人にも影響が出始めている。三浦氏が木曜レギュラーを務める情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)は当面の間出演見...
-
舛添要一氏、三浦瑠麗氏を猛批判「不勉強でテレビ文化人の欠陥を晒している」賛否集まる
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、1月25日のツイッターで三浦瑠麗氏を猛批判した。三浦氏は、夫が代表を務める投資会社が東京地検特捜部の家宅捜索を受けた。建設の見込みのない太陽光発...
-
エーザイの認知症治療薬“画期的な薬効”と、これからの“課題”とは
「がんなどの重篤な疾患に対する画期的な治療薬が次々と開発されていくなか、複数の製薬会社が30年以上にわたって認知症治療薬の開発に臨んできましたが、なかなか承認に至りませんでした。そのため、アルツハイマ...
-
「東京科学大学」新大学名で思い出される伝説の珍事「日本科学大学事件」とは
日本を代表する名門大学2校が統合することになり、新大学名が決定。ところが、その名称が波紋を呼んでいる。統合が決まっているのは、東京工業大学と東京医科歯科大学の2校。かたや理工系国立大学の雄、かたや国立...
-
深刻化する密漁、犯人の意外な正体…実は消費者に莫大な被害?漁師に多額金銭損失
茨城県の大洗町で今、ハマグリの密漁が増加して問題になっている。昨年11月にニュース番組『LiveNewsイット!』(フジテレビ系)内で放送された映像には、潮干狩りが禁止されているエリアの波打ち際などで...
-
夫の会社が家宅捜索で三浦瑠麗に説明責任 自分の会社と夫の会社のつながり、夫のビジネス「太陽光発電」を後押しする発言
「東京地検、三浦瑠麗氏の夫代表の会社捜索」──。昨日20日に報じられたこのニュースが、ネット上で大きな関心を呼んでいる。報道によると、東京地検特捜部は三浦瑠麗氏の夫・三浦清志氏が代表取締役を務め、太陽...
-
「圧倒的Fラン感」新名称・東京科学大学が物議、偏差値低下の懸念?東工大・医科歯科大
「さっそく会社で『東京科学大学出身の〇〇くん』ってバカにされましたよ」(東京工業大学OB)19日、2024年度の統合を予定している国立の東京工業大学と東京医科歯科大学が新大学の名称を「東京科学大学」に...
-
『サンモニ』防衛費の増額巡り「地震が起きたらどうする」姜尚中氏の批判に関口宏も困惑
18日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、東京大学名誉教授・姜尚中氏のコメントに出演者と視聴者が困惑する一幕があった。防衛費の増額について、司会の関口宏から意見を求められた姜氏は「国民の信を問...
-
<芸名?自称?>日本最後の「助教授」成田悠輔氏の謎
最近よく見る研究者系タレントといえば、イェール大学助教授・成田悠輔氏だろう。歯に衣着せぬ発言や鋭いツッコミに思わず聞き入ってしまう人は多いのではないだろうか。一方で、少しでも大学やアカデミズムの世界を...
-
悠仁さま密室スパルタ教育・東大進学、小室圭さん結婚パーティー…皇室報道の真相
10月、秋篠宮家の長女・眞子さんの夫、小室圭さんは米国ニューヨーク州の司法試験に合格した。おふたりの結婚から1年が経過した現在も、その動静や秋篠宮家の現況をめぐる報道が続いているが、真相はいかに――。...
-
失言で落選の政治家も生み出したスーパーフリー事件とは
人気ミュージシャンのCreepyNutsのDJ松永が、11月6日に行われた早稲田大学の学園祭でスーパーフリー事件を揶揄するような発言を行い、批判を集めた。スーパーフリー事件は、2003年に明らかになっ...
-
“常識”が常識でなくなった現代に稀代のオリンピアン・朝原宣治氏は何を語るや
北京オリンピックで、男子トラック種目に史上初のメダルをもたらせた英雄・朝原宣治氏。現役時代は、100メートル競走における日本記録を3度も更新。現在は、大阪ガスグループに勤務し「NOBYT&FCLUB」...