「熊本県水俣市」のニュース (39件)
-
NEW
浅尾環境相と懇談、被害者が反発 水俣病、健康調査や認定で対立
熊本県水俣市で5月1日に営まれる水俣病犠牲者慰霊式に合わせ、浅尾慶一郎環境相と被害者団体との懇談が4...
-
水俣病犠牲者慰霊式、鎮魂の祈り込めたプレート奉納 中高生4人のイラスト採用
熊本県水俣市は水俣病公式確認から69年を迎える5月1日に営む「水俣病犠牲者慰霊式」で、会場にある慰霊...
-
「マイク切り」問題を反省…浅尾環境相、懇談を4回に拡大 水俣病被害者団体と2日間
浅尾慶一郎環境相は25日、熊本県水俣市で5月1日に行われる水俣病犠牲者慰霊式に合わせ、4月30日から...
-
水俣病患者認定義務付け訴訟、熊本地裁で第1回口頭弁論 生まれて以来の深刻な被害訴え
公害健康被害補償法(公健法)に基づく水俣病の認定申請を県に2度棄却された熊本県水俣市出身の大戸迫智(...
-
公園内に生ビールみたいなものが、実はこれ… 「初めて見た」「地面に刺さってる」
ある日、もっこりさんは熊本県水俣市にある『エコパーク水俣』という公園に足を運びました。公園内にある森の地面に生えていたキノコを見て、思わずカメラを向けて撮影した1枚に、さまざまな声が寄せられたといいま...
-
15日午後 九州各地で土砂災害警戒 近畿や関東も警報級大雨の恐れ 天気急変に注意
今日15日(月:海の日)午後は、広い範囲で大気の状態が不安定。記録的な大雨となっている九州では、少しの雨でも土砂災害など厳重に警戒。近畿や関東でも局地的に雨雲が発達し、警報級大雨の恐れ。ゲリラ雷雨によ...
-
「泣きたいのは被害者の方だよ」伊藤環境相 水俣病懇談会“マイクオフ”を涙の謝罪も止まぬ批判
「私の家内は、去年の4月に『痛いよ、痛いよ』と言いながら死んでいきました」 5月1日に水俣病の被害者側と伊藤信太郎環境相の懇談の場でマイクのスイッチが切られたのは、被害者側が冒頭のように苦し...
-
沖縄県波照間島で30.0℃ 全国で今年初の真夏日
きょう3日午後2時前、沖縄県波照間島では気温が30.0℃と、全国で今年初の真夏日になりました。沖縄県波照間島で30℃以上全国で今年初の真夏日きょう3日(水)は、沖縄県では高気圧に覆われて、よく晴れてい...
-
終わりの見えない残暑 来週にはようやく秋の気配を感じられるようになるか
日本列島は、厳しい残暑が続いています。きょう15日(金)も朝から気温が上がり、東京都心ではすでに30℃を超えて、今年83回目の真夏日となっています。終わりの見えない暑さですが、来週の後半になると、東日...
-
5月は記録的高温・早い梅雨入り・台風2号が異例の発達 6月はどうなる?
5月の天候を振り返ると、週末ごとに雨が降り、九州北部から東海では平年よりも1週間程度早い「梅雨入り」となりました。東京都心は5月中旬に真夏日が2日連続で観測されるなど、5月として記録的な暑さ続出。台風...
-
きょう28日は蒸し暑かった所も あす29日は広く雨 関東~四国を中心に気温ダウン
きょう28日、北陸や関東以西では蒸し暑くなりました。あす29日は広く雨で、最高気温は関東から四国を中心にきょうより低くなるでしょう。暑さは収まりそうです。きょう28日関東以西は蒸し暑いきょう28日は、...
-
九州など30℃以上の真夏日 あす28日は蒸し暑くなる所も 運動会など熱中症対策を
きょう27日は、沖縄や九州で、最高気温が30℃以上の真夏日になった所がありました。あす28日は、きょうに比べると、湿度が高くなる所もあり、蒸し暑くなりそうです。沖縄や九州で30℃以上の真夏日東北や北海...
-
熊本県水俣市で30℃超 全国で今年初の真夏日 急な暑さに注意を
きょう18日、熊本県水俣市で、最高気温が30℃以上となり、全国で今年初の真夏日になりました。熊本県水俣市で30℃超全国で今年初の真夏日きょう18日、高気圧に覆われて日差しが降り注いでいる中、南から暖か...
-
きょう18日 福岡で今年2度目の夏日 九州は30℃に迫る所も あすも急な暑さ注意
きょう18日は、朝からみるみる気温が上昇中。特に九州で気温が高く、福岡市では今シーズン2度目の夏日となりました。正午までに熊本県水俣市では27.9℃まで上がっていて、九州では30℃に迫る暑さになる所も...
-
きょう18日は九州で今年初の真夏日 あす19日関東甲信や東海で今季一番の暑さ続出
きょう18日は、熊本県水俣市で最高気温30.2℃を観測し、全国で今年初の真夏日となりました。あす19日も全国的に最高気温は平年を上回る所が多く、特に関東甲信と東海では夏日が続出し、真夏日に迫る所も。熊...
-
4月は高温記録更新も寒暖差大 春の嵐に黄砂飛来も 5月前半は記録的な高温か
4月は、季節がいったりきたり、目まぐるしく変わりました。季節先取りの暑さから一転、寒の戻りとなり関東北部などで季節外れの積雪。広く黄砂が飛来、東京都心で直径8ミリのひょうを観測、台風1号の発生などなど...
-
福島市で30℃超 本州で今年初めての真夏日
きょう20日、福島市では最高気温が30℃以上と、本州で今年初の真夏日になりました。各地で気温上昇本州で今年初の真夏日きょう20日は、本州付近には暖かい空気が流れ込み、高気圧に覆われて、たっぷりの日差し...
-
きょうは夏日続出100地点超え 東北でも今年初25℃以上の夏日に 高温傾向続く
きょう11日火曜は、九州~東北にかけて最高気温25℃以上の夏日続出、今年初めて全国で夏日が100地点を超えました。東北では福島市などで今年初の夏日、東京都心は今年2回目の夏日に。この先も高温傾向が続く...
-
九州 24日(火)~25日(水) 大雪や極端な低温の恐れ 週末のうちに備えを
今から7年前の2016年1月24日、非常に強い寒気が九州へ流れ込み、普段めったに雪が積もらない福岡市内でも広く積雪・路面が凍結しました。来週24日(火)から25日(水)は、この時を上回るほどの強烈な寒...
-
九州から近畿は季節外れの暖かさ すでに夏日に迫る所も
きょう28日(月)、九州から近畿は季節外れの暖かさとなっています。午前11時までの最高気温は、鹿児島市23.4℃など、午前中から夏日に迫っている所もあります。ポカポカどころか汗ばむくらい?きょう28日...
-
最高気温37℃ 体温超えも 真夏日地点は今年最多 西・東日本は8月4日頃まで猛暑
28日木曜15時までの最高気温は、九州で37℃台を観測した所も。全国的にも暑さが厳しく、真夏日地点は、今年最多になりました。西・東日本では、8月4日頃まで猛暑日の所がありますので、熱中症に警戒してくだ...
-
九州 セミも鳴き出し猛暑到来 体温超えの暑さも 熱中症対策を万全に
九州は、平年よりかなり早く梅雨が明け、本格的な暑さも早く訪れています。福岡市では早くもセミが鳴き出しています。今週後半にかけてさらに気温が上がり、体温を超える危険な暑さになる所もある見込みです。熱中症...
-
九州や四国に活発な雨雲 土砂災害警戒情報「警戒レベル4相当」発表中の所も
きょう20日、梅雨前線の活動が活発となっており、九州や四国には発達した雨雲がかかっています。すでに雨量が多くなっており、九州には土砂災害警戒情報「警戒レベル4相当」が発表されている地域があります。非常...
-
九州 20日~21日梅雨前線活発 土砂災害に厳重警戒
きょう20日~21日にかけて、梅雨前線が九州付近で活動を強めるため、局地的に非常に激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。すでに地盤が緩んでいる所がありますので、土砂災害に厳重に警戒して下さい。ま...
-
午後 雨の範囲が東海や北陸に広がる 関東甲信もにわか雨に注意
きょう24日の午後は、東海や北陸でも雨の降る所があるでしょう。関東甲信でも所々でにわか雨がありそうです。急な雨に注意してください。午後は東海や北陸でも広く雨きょう24日は、日本の南にのびる梅雨前線や湿...
-
熊本県で500ミリ超の記録的な大雨 ピーク越えても最大級の警戒が必要
きょう(4日)、九州は記録的な大雨となっています。熊本県水俣市で48時間雨量が500ミリを超えて、平年の7月ひと月の雨量の約1.3倍もの大雨になりました。雨は小康状態となっていますが、引き続き最大級の...
-
週間 梅雨末期の大雨長引く 九州だけでなく東海などでも警報級の恐れ
梅雨前線は、6日(月)から8日(水)にかけて本州付近に停滞するでしょう。九州では再び大雨の恐れ。九州だけでなく、四国、中国地方から関東にかけても、梅雨末期の大雨に警戒が必要です。4日(土)は熊本県で記...
-
九州 数日で5月1か月分の雨量 土砂災害に引き続き警戒を
きょう21日、梅雨前線は九州の南海上へ南下しますが、午後もまだ雨が降る所があるでしょう。これまでの大雨で地盤が緩んでいる所がありますので、少しの雨でも土砂災害に警戒が必要です。週末、九州は梅雨の晴れ間...
-
チッソ、子会社株式売却で「水俣病被害者の救済は近く終了」 被害者団体は猛反発
本店が入居する中之島ダイビル(「Wikipedia」より/Inoue-hiro)戦後の高度成長期に水俣病を引き起こしたことで知られるチッソの株主総会が6月27日、大阪市北区のホテルで開かれた。総会後、...
-
九州 季節外れの猛暑
9日(月)は、南から蒸し暑い空気が流れ込んでいることと日差しが出たため、厳しい残暑となっています。午後2時半までの最高気温は福岡県太宰府市35.4度、大分県日田市35.3度と猛暑日になった他、福岡市3...