「登山」のニュース (491件)
-
雪崩事故 浅井譲さん父が語った涙の胸中「夢に出てきて…」
3月27日に栃木県那須町のスキー場で起きた雪崩事故。当日は7つの高校の生徒と教師らが合同で春山登山の研修を行っており、県立大田原高校の教師1名と生徒7名が犠牲となった。「生物学を学び、絶滅危惧種を救う...
-
半年対面なし…安倍首相退陣で広がる天皇家と秋篠宮家の距離
「政治においては、最も重要なことは、結果を出すことである、私は政権発足以来そう申し上げ、この7年8カ月、結果を出すために全身全霊を傾けてまいりました」 8月28日、辞任の意向を表明した会見で...
-
諏訪之瀬島・御岳で噴火が発生 2km範囲で噴石に警戒必要
気象庁によりますと、28日2時48分に、諏訪之瀬島(御岳(おたけ))で、大きな噴石を伴う噴火が発生しました。(監視カメラ画像は気象庁HPより)諏訪之瀬島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発...
-
雪がゴールデンウィーク直撃 平成最後の寒気団が来る!
GWが迫り、心躍らせている方も多くいらっしゃるかと思いますが、ここへきて初日の予報に異変が!なんと桜前線が北上中の北海道や東北に雪のマークがつきました。GW初日に何が起こるのか?詳しく見ていきます。上...
-
夏山で納涼を 山と清流の絶景・上高地
きょうは猛暑日となった地域も多く、各地で暑さのピークを迎えていますが、あさって8月11日は山の日。せっかくですから、目・体・心で涼める山へ出かけて見ませんか。初心者から山好きまでが楽しめる山岳リゾート...
-
ヒマラヤへ通う美容師 リウマチの激痛を乗り越え見えたもの
「言葉も出ないぐらい驚きました。だって、植村さんの名のついた賞をいただくなんて畏れ多いじゃないですか。そもそも私、植村さんの“追っかけ”なんですから」 こう言って笑うのは大阪・心斎橋で美容室...
-
「神様は女性」なのに…山、海も“女人禁制”だった過去
4月4日、京都府舞鶴市で行われた大相撲春巡業で、土俵上で倒れた男性の救命措置を施した女性に、行司が「女性の方は下りてください」とアナウンスしたことについて、怒りの声は高まるばかりだ。さらに8日、静岡市...
-
10年干されたヒロミが「すべての人に感謝しよう」とザンゲ 関根勉も「50歳を過ぎるとこの感覚になる」
7月20日(祝)に放送された「しくじり先生俺みたいになるな!!&Qさま!!合体SP」(テレビ朝日系)に、タレントのヒロミが登場した。全盛期にはレギュラー番組を10本持ち、月収6000万円というとんでも...
-
「東京駅~丹沢登山口」にJR高速バス新路線 9月運行開始 日帰り登山便利に
山ボーイ山ガール待望!?近場の登山に心強い「足」ジェイアールバス関東は2021年8月19日(木)、東京駅から秦野丹沢登山口大倉(神奈川県)を結ぶ、新規路線の運行を9月11日(土)より開始すると発表しま...
-
路線バス乗り継ぎ「東京~大阪」全記録 乗り換え60回超 徒歩移動4kmの難所も
路線バスだけで東京~大阪間を乗り継ぐと、どのようなルートが考えられるのでしょうか。バスが1日1本しかない区間や、徒歩での長距離移動を強いられる区間など、「難関」は至るところにあります。東京駅からバス3...
-
私たちはこうして末期ガンから生還した!(3)生きがいで免疫力は高まる
ガンと対峙した際、大きな問題は「死への恐怖」だ。わが国の医学界はこれまでガンを隠す(告知しない)ことで対応してきた。この問題に取り組んできた岡山県倉敷市の「すばるクリニック」伊丹仁朗院長は、「死の恐怖...
-
なぜ「マイカー車中泊」をするのか 目的は「やむなく」の場合も
マイカーでの車中泊経験に関するアンケートを実施。車中泊をした際のクルマのタイプなどを聞きました。また、その目的・状況は「旅行中」が最多でしたが、自由回答では「やむなく」することになった経験も寄せられて...
-
冬、飲酒後にうたた寝→凍死はこんなに多い!屋内でも気温19度でも凍死発生!
2017年度の熱中症による死亡者数は635人。これに対し凍死者数は、1095人。意外と知られていないかもしれないが、凍死による死亡は、熱中症による死亡を大きく上回るのである。夏なら酔いつぶれ、外で寝入...
-
詩織さん準強姦事件もみ消し問題で安倍首相が山口敬之氏との関係を「取材対象として知ってるだけ」と嘘八百
レイプ疑惑が検察審査会で不起訴相当になったのをいいことに、さっそく「月刊Hanada」(飛鳥新社)や『報道特注』といったネトウヨメディアで復活を果たし、被害者である伊藤詩織氏に対して卑劣な反撃まで始め...
-
セドナのレッドロックに落書き告白も謝罪せず 人気ユーチューバー夫婦が炎上
ユーチューバー夫婦として人気を博している「ZyonMana」がいま、ネット上で炎上している。「ZyonMana」はジョンとマナの夫婦で動画をアップしており、動画では家族の様子や、ふたりの子どもの子育て...
-
愛子さま笑顔にするイケメン長身男子 東出昌大似で偏差値74
ご静養のために8月19~28日の間、栃木県の那須御用邸に滞在された天皇ご一家。8月26日には「那須どうぶつ王国」に足を運ばれた。 あいにく小雨混じりの空模様だったが、愛子さまのお友だち5人と...
-
秋篠宮さま ブータン旅行で前代未聞の事態、周囲から不満噴出
「あっ、秋篠宮さま!」 成田空港のロビーに居合わせた20代の女性からそんな声が上がると、搭乗口にお一人で向かわれる秋篠宮さまは、にっこりとほほえまれた。 秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは8...
-
霧島山(新燃岳) 噴火警戒レベル3に
霧島山(新燃岳)で、本日(11日)噴火が発生。気象庁は噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げました。火山活動の状況及び予報警報事項霧島山の新燃岳では、本日(11日)5時34分頃...
-
浅間山の噴火警戒レベルを1へ引き下げ 突発的な火山灰噴出等には注意
気象庁は、5日午後2時00分に浅間山の噴火警戒レベルを1の活火山であることに留意に引き下げました。火口から500mを超える範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなったためです。噴火警戒レベル1へ引き下げ...
-
<パフォーマンス政治?>「ホワイトアクション」に対する報道とSNSの温度差
本年3月に千葉県知事選挙、来年度には衆議院議員選挙が行われることから、政治家は普段以上にメディアの報じ方やパフォーマンスに敏感になっている。昨今大きな話題となったのが東京オリンピック・パラリンピック組...
-
諏訪之瀬島(御岳)で噴火が発生
気象庁によりますと、諏訪之瀬島で、きょう17日午前2時12分頃、噴火が発生しました。諏訪之瀬島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表気象庁によりますと、諏訪之瀬島の御岳火口では、きのう(1...
-
2021年秋のバス新路線【高速バス】 「鉄道vsバス」各地で勃発か
2021年9月・10月に運行を開始する高速バスの新路線をまとめました。コロナ禍の中で路線休止・廃止が相次ぐなか、鉄道の“密”を避ける路線の開設も目立ちます。「鉄道vs高速バス」に打って出る!2021年...
-
群馬で9人搭乗の防災ヘリ墜落 専門家からは整備不良疑う声も
9人が乗った群馬県の防災ヘリコプター「はるな」が10日午前、飛行中に消息を絶ち同県中之条町の山中に墜落、2人が死亡した事故で、県警や自衛隊は11日早朝、残る7人の救出活動のため、拠点のホテルを出発し....
-
陛下の誕生日は「富士山の日」悲願の初登頂は20年越しだった
2月23日、61歳の誕生日を迎えられる天皇陛下は、登山好きとしても知られている。 実は、同日は「富士山の日」でもある。静岡県と山梨県では条例で定められている記念日だが、陛下が即位されたことで...
-
富士山頂氷点下 7月でも登山は十分な防寒を
けさ(17日)、富士山の山頂では冷え込みが強まって、気温が0度を下回りました。7月とはいえ、登山の際は十分な防寒具が必要です。富士山頂7月なのに「冬日」17日、本州付近の上空には、一時的に寒気が流れ込...
-
週間天気 北日本や中部山岳で雪化粧か
木曜日の雨の後、強い寒気が日本付近に南下します。北日本や中部山岳地帯で雪の降る可能性があります。平地でも秋の空気に入れ替わり、朝晩の冷え込みが強まるでしょう。関東から九州の暑さも収まってきそうです。週...
-
ウォーキング感覚で雪山に向かった学生4人が遭難 無事救助されるも「愚か者」と非難の声
昨今の山ブームで、中高年から若者まで登山は人気が高い。海外には、軽い気持ちで冬登山に挑み、周囲に迷惑をかけた若者がいる。海外ニュースサイト『SUN』と『DailyMail』は2月11日、悪天候の中、雪...
-
東北 9日(月)~10日(火) 東北北部で初雪か
8日(日)は、北日本付近は強い冬型の気圧配置となるでしょう。夜遅くには平地で雪を降らせるレベルの強い寒気が青森県付近まで南下してきそうです。この強い寒気は、10日火曜日にかけて、東北北部に居座る予想で...
-
霧島連山 硫黄山 警戒レベル3に引き上げ
本日、19日15時39分頃にえびの高原の硫黄山で、噴火が発生しました。気象庁は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引上げ、警戒を呼びかけています。えびの高原の硫黄山で、本日(19日)1...
-
安倍総理の思いつき休校要請から見える“国難”と決定的に損なわれてしまったもの
2月28日の夜、小学6年生の子供を持つ友人の女性から、大まかに要約すると、次のような話を聞いた。「急に小学校最後の日を宣告されて、子供が泣いている。楽しみにしていた6年生を送る会、卒業式、すべてが中止...