「登山」のニュース (490件)
-
北アルプス ジャンダルム付近で30メートル滑落し大けがをした56歳男性登山者 5日ぶりに岐阜県警ヘリが救助
岐阜県高山市の北アルプスで滑落して大けがをした男性登山者が、天候の回復を待って5日ぶりに救助されました。救助されたのは奈良県大和郡山市の、56歳の団体職員の男性です。男性は8月13日から2泊3日の日程...
-
北陸 2日頃は落雷やひょう・竜巻などの激しい突風に注意 北アルプスは冬山装備で
5月の連休は、晴れ間の広がる日もありますが、雨優勢で不安定な天気になる見込みです。雨の降り方はもちろん、寒暖差にも注意が必要な日がありそうです。新型コロナウィルスの影響で例年のようなお出かけは難しくな...
-
都道府県の魅力度ランキング 1位に北海道、2位に京都府
ブランド総合研究所は10月17日、都道府県別、市区町村別に各地域の魅力を数値化する「地域ブランド調査2019」の結果を発表した。調査は、今年6月下旬から7月上旬にネット上で実施し、20~70代の男女3...
-
世帯年収1800~2000万円のリアル「普段はユニクロ、2~3年は同じものを着てる。車は530万円で中古車を一括購入」
家計の収支状況や日頃の習慣から、各家庭の生活状況が読み取れる。キャリコネニュースには、世帯年収1800~2000万円の人たちから、多くのリアルな声が寄せられている。都内在住の50代男性(流通・小売系)...
-
セドナのレッドロックに落書きのユーチューバー夫婦、ようやく謝罪も批判止まず
セドナのレッドロックに落書きをしていたとして、ユーチューバー夫婦として活動中の「ZyonMana」が、今月17日付で「お詫びと今後について」という動画をアップした。事の発端となったのは、今月2日、「Z...
-
浅間山 噴火警戒レベルを2に引上げ
気象庁は浅間山の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引上げました。火山活動の状況及び予報警報事項気象庁によりますと、浅間山では、3月15日頃から浅間山の西側での膨張を示...
-
週末は雨や雷雨 激しく降る所も 風も強まり荒れた天気に
あす17日(土)から18日(日)にかけて、活発な雨雲が日本付近を通過。道路が冠水するほどの激しい雨の降る所も。沿岸部を中心に風も強まる。低気圧や前線が通過広く雨に17日(土)から18日(日)にかけて、...
-
いまだ行方不明 富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か 軽装で登山初心者だと推定
2019年10月28日午前未明、ニコ生配信主が「富士山へGO」という企画名で富士山山頂へ向かいました。生配信でコメントを読みながら登山。しかし、何回も「手が冷たい」「カイロ持ってこなかった」「足跡があ...
-
あす2日にかけて大荒れ 落雷・突風・ひょうに注意 本州の山岳は雪 登山は危険
5月2日(日)は、1日(土)以上に大気の状態が不安定に。九州~東北のあちらこちらで急な雨や落雷、竜巻などの激しい突風に注意。上空に強い寒気が流れ込むため、本州の2000メートル級の山では雪で強まる所も...
-
『モーニングショー』で「甲子園の暑さに耐えるのが教育」元高校野球監督が“極右論客”に! 改憲主張や慰安婦否定も
第101回全国高校野球選手権大会の決勝・履正社高校(大阪)と星稜高校(石川)の試合が行われ、履正社の優勝で幕を閉じた。今回の甲子園でも、球数制限や酷暑の問題など、出場する選手たちの健康を考えるうえで重...
-
岡田准一、福士蒼汰、北大路欣也も…愛子さまを笑顔にしたイケメン俳優たち
《愛子には、これからも多くの方からいろいろなことを学びながら、10代最後の年を心豊かに過ごしてほしいと願っています》 雅子さまは誕生日の12月9日に公開されたご感想で、愛子さまについてこのよ...
-
「ももクロ」ゆかりの三峯神社、ペット連れでの参拝禁止へ「一部の方の心無い振舞いにより」「神社としても断腸の思い」
埼玉県秩父市の三峯神社が6月4日、ペット連れでの参拝を、7月1日から禁止すると発表した。公式サイトやツイッターに掲載されたお知らせによると「一部の方の心無い振舞いにより信仰の場としての神社の尊厳維持が...
-
艦艇の名前長短 世界最短はアルファベット2文字の日本艦
古今東西、海上自衛隊の自衛艦を含む各国軍の艦艇は、戦車や戦闘機などと違い、大量生産された艦型であっても個々に艦名が付けられます。自然や地域名、人名など多種多様ななかで、世界最短と世界最長の艦名に注目し...
-
週間 猛烈な暑さに警戒 夏空に浮かぶ雲は入道雲に
この先は、日中は猛烈な暑さで、熱帯夜が続く所もあるでしょう。連日、午後は雲が発達しやすく、山では夏の風物詩ともいえる入道雲にまで成長することも。夕立に注意。あすの天気広く強い日差し山沿いは雷雨30日(...
-
太陽光発電で空気から飲料水を作り出す水筒。自己充電ボトル、Fontus(フォンタス)
太陽光発電で空気中の湿気から水を作り出す水筒、Fontus(フォンタス)。約1時間で500mlの水生成も可能[…]Continuereading«太陽光発電で空気から飲料水を作り...
-
「汚物を舐めろ!」「タイマンしろ!」韓国・鬼畜先輩の“後輩いじめ”がヒドすぎる
上下関係に厳しい韓国でたびたび問題となるのが、先輩による行きすぎた後輩指導だ。韓国国内でもすでに食傷気味な話題ではあるが、実際、同様の事件がなくなる気配はまったくない。3月8日にも釜山(プサン)で、キ...
-
今までと違う 大晦日に強烈寒気 その後も寒気度々
大晦日から元日は、強い寒気が流れ込み、北海道から北陸を中心に大荒れの恐れがあります。そればかりか、元日以降も日本付近に寒気が流れ込みやすい状態が続く見込みです。31日(火)大晦日今季最も強い寒気流入へ...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「高齢になるほど転倒が大きなリスクに。スクワットは簡単な老化防止対策だ!」
「スポーツの秋」がやってきました。ある調査によると、日本では成人の2人に1人が「週1回以上」の運動をしているそうです。種目ではダントツのトップがウォーキングで、以下筋肉トレーニング、サイクリング、ジョ...
-
栗城史多氏 植村直己さんもハマった“冒険家のジレンマ”とは
8度目の挑戦でエベレスト登頂を目指していた登山家の栗城史多氏が、登山中に死亡したことが明らかになった。登山の様子をインターネットで生中継するスタイルで有名になり、今回の挑戦もAbemaTVで生中継され...
-
北陸 あす23日(金)は激しい雨のおそれ 週末は寒気の南下で秋深まる
低気圧が日本海を発達しながら北東に進み、中心からのびる寒冷前線があす23日(金)未明から朝にかけて北陸地方を通過する見込みです。前線の通過前後は激しい雨や落雷、突風に注意が必要です。また、前線が通過し...
-
紀子さまも卒業式に笑顔…悠仁さま成長させた超スパルタ登山
秋篠宮家の長男・悠仁さまは3月15日、お茶の水女子大学附属小学校を卒業された。4月には同大附属中に内部進学される。 「悠仁さまが5年生のころには、都内の有名私立中の文化祭に紀子さまと参加され...
-
富士山・登山鉄道構想が頓挫の危機?地元・富士吉田市が反対、県と富士急の対立激化
富士山の麓と5合目がもし鉄道で結ばれたら――。山梨県の有識者検討会(会長・御手洗冨士夫経団連名誉会長)は今年2月、夢のようなプロジェクト実現に向けた構想をまとめた。過去にも浮かんでは消えるといったこと...
-
野口健、富士山で救助要請し連絡なしで下山していた男性に怒り「こういう無神経な人がいる事に呆れ果てる」
登山家の野口健さんが5月22日、自身のツイッターで、山での救助要請に関する意見と怒りを表明した。20日に富士山を登っていた20代男性が、警察に救助を要請したにも関わらず自力で下山し、下山後も夜まで連絡...
-
東北 あさって23日(金)は局地的に大雨の恐れ
あす(木)は天気が下り坂で、夜遅くには福島県を中心に雨の降り出す所があるでしょう。あさって(金)も広い範囲で雨が降り、雨や風が強まる恐れがあります。今後の気象情報に注意して下さい。あさって(金)太平洋...
-
はかた号=「キングオブ“深夜”バス」じゃないんだよなあ… 「夜行」バスとの違い
「夜行バス」「深夜バス」「深夜急行バス」、夜間に走る3つのタイプの路線バスには、それぞれ明確な違いがあります。それだけに、西鉄「はかた号」の異名「キングオブ深夜バス」には、ちょっとモヤモヤする部分もあ...
-
新燃岳 噴火の可能性は低くなりました 警戒レベル1に
気象庁によると、霧島山(新燃岳)では、新燃岳火口周辺に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなりました。霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを1に気象庁によると、霧島山(新燃岳)では、昨年(2019年)11月頃か...
-
【那須雪崩】専門家は引率教員の“油断”を指摘
雪崩注意報が出ていたのに、なぜ中止しなかったのか!!栃木・那須町のスキー場で、登山講習中だった高校生らが27日、雪崩に巻き込まれ県立大田原高校の男子生徒7人と教員1人の計8人が死亡した。このほかに生徒...
-
ご成婚28年! 天皇陛下と雅子さま厳選仲よしショット13
天皇陛下の長年の思いが実り、お二人が結ばれて28年。ふと会話されるときの笑顔や視線からにじみ出る信頼と愛情は年々強くなっていくようだ。その軌跡を、写真で振り返る――。 ■ご公務中の弾ける笑顔...
-
ランニング中の男性、野生のピューマに襲われ素手で絞殺 勇気と身体能力に驚きの声
5日、CNNニュースがある男性の奮闘を報じた。米コロラド州で、トレイル(登山用の遊歩道)ランナーの男性がランニング中に野生のピューマに襲われた。しかし男性は命がけでピューマを振りほどき、素手で首を絞め...
-
新燃岳で火山性地震増加 警戒レベル2へ引き上げ
気象庁によりますと、霧島山(新燃岳)では火山性地震が増加しており、火山活動が高まった状態となっています。2日22時40分に噴火警戒レベルが「2(火口周辺規制)」に引き上げられました。新燃岳火口から概ね...