「福井県」のニュース (817件)
-
平地も短時間で積雪急増 記録的大雪も 明日25日にかけて路面凍結の恐れ
今日24日は、日本海側で広く雪が降り、北陸から山陰にかけて短時間で積雪が急増中。滋賀県米原市朝日では午後1時までの6時間に40センチの顕著な降雪を観測するなど、記録的な大雪に。東海の平地でも積雪となり...
-
滋賀県に今日2回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。滋賀県に発表されるのは今日2回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日22日7時6分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する福井県気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれ今日22日7時6分、福井気象台は、「顕著な大雪に関する福井県気象情報」を発表し...
-
北陸 今夜は広く雨 明日23日から25日は平地でも大雪に 家屋の倒壊などに注意
北陸地方は、今日22日(月)の夜は広い範囲で雨。少しの雨でも土砂災害に注意、警戒を。明日23日(火)からは今シーズン一番の強い寒気が流入。平地でも大雪になる所があり、24日(水)は警報級の大雪になるお...
-
JPCZ 次第に西へ 滋賀県でも顕著な大雪に関する気象情報 交通への影響必至
JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の影響で、北陸や近畿北部で雪の降り方が強まっています。今日24日は、北陸から山陰で雪の量が多くなるため、大規模な車の立ち往生など、深刻な交通障害が発生する恐れがあります...
-
道路影響予測 福井・滋賀で顕著な大雪 立ち往生など交通に影響 北日本は猛吹雪
今日24日は今季最強の寒気が襲来。日本海側は広く雪が降り、北陸や近畿、東海など短時間で積雪が急増し、立ち往生などすでに交通に深刻な影響も。今夜にかけて局地的に強い雪が降り、積雪や路面凍結に厳重警戒。明...
-
今日24日 顕著な大雪・凍える寒さ 25日朝は冷え込む 路面凍結に注意
今日24日は今季最強の寒気が流れ込み、日本海側では北陸や近畿北部など顕著な大雪となり、全国的に気温が上がらず凍える寒さ。明日25日朝は冷え込みが強まるため、雪の降った所では路面凍結の恐れ。明日25日に...
-
自衛隊屈指のエリート「パラシュート部隊」に密着 脅威のスピード降下からの“着地術”とは? 能登には“あえて行かず”
陸上自衛隊で唯一の落下傘部隊である第1空挺団。エリートと称される彼らはどんな訓練を受けているのでしょうか。胸元に輝く「空挺徽章」が授与されるまでの5週間、その訓練に密着しました。最初の関門「基本降下課...
-
25日 日本海側を中心に大雪 太平洋側は東北などで積雪増 交通への影響に警戒を
今日25日も強い冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心に大雪。太平洋側は東北などで積雪が急増。立ち往生や交通機関の乱れが発生する恐れもあり、予定の変更も検討してください。強い冬型の気圧配置今日25日も日...
-
最強寒波で影響長引く 明日も日本海側で大雪や猛吹雪 太平洋側も朝は積雪注意
今日24日は北陸や近畿北部で顕著な大雪に。今夜にかけて北陸~山陰では短時間で積雪が急増するなど大雪の恐れ。車の立ち往生に警戒し、不要不急の外出は控えてください。明日25日も日本海側は雪が続き、大雪や猛...
-
24日 日本海側を中心に大荒れ 24時間で1メートル近い降雪も 立ち往生など警戒
今日24日は、冬型の気圧配置が強まり、今季一番の強い寒気が流れ込む予想。日本海側は北陸から山陰を中心にドカ雪となり、北陸の多い所では24時間に90センチの降雪予想。太平洋側の平地でも大雪に注意、警戒を...
-
北陸の被災地 昼頃にかけて大雪に警戒 一段と寒さ厳しく
今日16日、北陸は昼頃にかけて雪が降り続くでしょう。山沿いや山地を中心に、地震の被災地でも大雪となる所がある見込みです。大雪による交通障害に注意・警戒してください。日中はほとんど気温が上がらず、一段と...
-
17日の北陸の天気 日差しで寒さ和らぐ 夜遅くは能登半島などで雨 土砂災害に注意
今日17日、北陸地方は午前を中心に晴れて、寒さは和らぎそう。ただ夜遅くは、能登半島など一部で雨。少しの雨でも土砂災害にご注意を。日中は気温上昇雪崩に注意今日17日の北陸地方は、昼過ぎにかけて広く晴れる...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
12日午後9時10分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要12日午後9時10分頃、石川県で...
-
日本海側で降雪強まる 大規模な交通障害のおそれ 6時間で35センチ以上降った所も
今日22日は、日本海側を中心に大雪となっている所があります。北海道岩見沢市では、午前5時までの6時間で37センチ、福井県大野市友江でも、午前6時までの6時間に36センチの雪が降りました。大規模な交通障...
-
今日10日北陸の天気 強い雨のピークは昼頃まで 土砂災害に警戒 万全な寒さ対策を
今日10日(水)、北陸は昼過ぎにかけて断続的に雨。午前中は、雷を伴って局地的に降り方が強まる恐れ。地震の影響やこれまでの降水によって地盤の緩んでいる所があるため、土砂災害に警戒を。午前中は雷を伴った強...
-
8日 北陸は昼前まで大雪 9日以降も雪や雨の日が多い 家屋の倒壊などに注意
今日8日・成人の日、北陸では昼前にかけて山沿いや山地を中心に大雪となりそう。9日(火)以降も雪や雨の降る日が多く、家屋の倒壊や土砂災害などにご注意を。北陸昼前にかけて平地でも大雪に今日8日・成人の日は...
-
寒気やJPCZ 北陸は7日午前中にかけ雨 7日午後~8日は大雪の恐れ 真冬の寒さ
北陸は、今日6日(土)から7日(日)午前中にかけて広い範囲で雨が降るでしょう。地震の影響で地盤の緩んでいる所があり、少しの雨でも土砂災害に注意・警戒。7日(日)午後からは次第に雪に変わり、7日(日)夜...
-
北陸 明日6日~7日は警報級大雨 7日は強烈寒気で被災地に雪 大雪の所も
地震の揺れが強かった北陸地方は今夜から雨。明日6日~7日は警報級大雨となる可能性があり、再び土砂災害に注意、警戒が必要です。7日夜~8日午前中は平地も降れば雪となる強い寒気が日本列島をすっぽりと覆うで...
-
北陸被災地 7~8日は強烈寒気の南下で積雪状態に 新潟・富山を中心に警報級大雪も
北陸の被災地では、少しの雨でも土砂災害に厳重に警戒して下さい。7日は平地も含めて次第に全域で雪に変わるでしょう。8日の朝にかけて石川県の能登地方でも短時間の降雪の強まりに警戒して下さい。また、新潟県の...
-
石川県で震度5強の地震 津波の心配なし
6日午前5時26分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、石川県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要6日午前5時26分頃、石川県で最...
-
3日 北陸の被災地 次第に雨や雷雨 少しの雨でも土砂災害に警戒 日中は厳しい寒さ
今日3日の北陸地方は、次第に広い範囲で雨が降るでしょう。雷を伴って雨脚が強まる所もありそうです。被災地ではこれまでの地震で地盤が緩んでいる所がありますので、少しの雨でも土砂災害に警戒をしてください。日...
-
北陸 4日にかけて少しの雨でも土砂災害の危険度が高まる 大雨警報が拡大の可能性も
「令和6年能登半島地震」で大きな被害を受けた北陸では、地震の影響で、地盤の緩んでいる所があります。3日17時現在、石川県能登地方には「大雨警報」が発表されていますが、今後、少しの雨でも土砂災害の危険度...
-
北陸 地震被災地の天気 今日は昼頃まで雨や雷雨 土砂災害に警戒 日曜~月曜は雪も
今日4日は、北陸では昼頃まで雨が降り、局地的には雷を伴ったやや強い雨が降る見込みです。地震の影響で地盤の緩んでいる所があります。少しの雨でも土砂災害の危険度が高まるため、夕方にかけて土砂災害に注意・警...
-
北陸 土砂災害に警戒 7日夜間は輪島上空に氷点下40度の強烈寒気が南下で広く降雪
北陸では能登地方を中心に地盤が緩んでいます。6日頃~は再び雨が降りやすくなりそうです。6日と7日を中心に少しの雨でも土砂災害に厳重に警戒して下さい。その後、7日の後半~8日にかけては冬型の気圧配置とな...
-
石川県で震度7の地震
1日午後4時10分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、石川県で最大震度7を観測しました。地震の概要1日午後4時10分頃、石川県で最大震度7を観測する地震が発生しました。震...
-
北陸 6日~7日は警報級大雨の可能性 再び土砂災害に警戒
北陸地方は明日5日夜から再び雨に。6日から7日にかけては再び「警報級大雨」となる可能性があります。今後の雨による災害の発生に十分警戒してください。また7日は強い寒気の南下で、雨から次第に雪に変わるでし...
-
一歩手前だった「日本版パナマ運河」とは!?「琵琶湖~日本海直結」の夢はなぜ何度も散ったのか
日本最大の湖・琵琶湖をそのまま北へ伸ばし「太平洋と日本海を運河で結ぼう」という壮大な構想が、実は約1000年前の平安時代から何度も浮かんでは消えています。人力の引き船で「船、山に上る」を実現か近畿地方...
-
北陸 地震被災地、雨脚が強まる 土砂災害と寒さに十分注意 3連休は雪も
このあと、日付のかわるころにかけて、小低気圧が能登半島付近を通過するでしょう。地震被災地の石川県能登地方を中心に雨脚が強まりそうです。これまでの地震で地盤が緩んでいるため、土砂災害に警戒して下さい。ま...
-
明日3日は広く雨 北陸は4日にかけ警報級の大雨の恐れ 土砂災害など厳重警戒を
明日3日は、低気圧が日本付近を通過するため、全国的に雨になりそうです。特に大地震があった北陸の被災地では4日にかけて雨が長く続き、警報級の大雨になる恐れがあります。土砂災害などに厳重な警戒が必要です。...