「福井県」のニュース (825件)
-
北陸 24日(水)は南寄りの風が強まる 車の運転・交通機関の乱れなどに注意
24日(水)は、低気圧が日本海と本州の南岸を進むため、北陸地方では南~南東の風が強まる所がありそうです。車の運転にはご注意ください。交通機関に影響がでるおそれもあるため、最新の情報に注意して下さい。風...
-
北陸 魚津で明瞭な蜃気楼が出現 本州初の真夏日など季節外れの暑さも
きょう15日(月)は、富山県の魚津市沖で明瞭な蜃気楼が出現しました。今年2回目のBランクの蜃気楼です。また、北陸地方では各地で季節外れの暖かさとなり、特に新潟県の三条では沖縄県以外で今季初となる真夏日...
-
45歳で離婚、47歳で留学、60代で再婚 マツコが絶賛するアップルパイの美味しさの秘訣
【前編】マツコが絶賛するアップルパイお店のオーナーの口ぐせは「やってみはったら」より続く 「1カップのフラワー(薄力粉)、1テーブルスプーンのシュガー」 料理研究家の平野顕子さんが...
-
北陸 春の妖精 優美で可憐な薄紫の花を咲かせる
5日には新潟県上越市の高田城址公園でもソメイヨシノが開花、桜前線は徐々に北上し、今週末は北陸三県を中心に桜の見頃のエリアが現在進行形で増加中です。一方、里山に目を向けると、春の山野草である「カタクリ」...
-
北陸 2週間天気 新潟で桜満開 15日頃までお花見日和 暑さに注意
今日11日は新潟で桜の満開の発表がありました。北陸地方は桜が見ごろの所が多くなっています。15日頃まで大体晴れてお花見日和が続くでしょう。気温は平年より高く、夏日となる所もありそうです。一方、来週16...
-
「すごくいいと思う!」がんでわが子を失った母たちが出会い“理想のこどもホスピス”作りが始まった
【中編】「幸せだね。ありがとう」冷たくなっていく1歳9カ月の息子の体を抱いてから続く 「すごく幸せだね、ありがとう」 そんな言葉とともに――。2019年1月、ドイツのデュッセルドル...
-
死の際で見つけた幸福…1歳9カ月のわが子を看取った女性が始めた「理想のホスピス作り」
冷たくなっていくわが子の体を抱きしめながら、母の口から自然と出たのは「ありがとう」という言葉だった。生まれてきてくれてありがとう。幸せな思い出をありがとう。私を選んでくれてありがとう。たくさんの「あり...
-
本州の山を中心に積雪増 3月としては記録的な大雪も 高知県の国見山で初冠雪
昨日20日から今朝(21日)にかけては、本州の山を中心に積雪が一気に増えました。群馬県草津町では3月としては記録的な大雪に。西日本でも雪の積もった所があり、今朝は高知県の国見山で初冠雪を観測しました。...
-
全国的に風強い 暴風のピーク過ぎるも夕方にかけて強風続く 沿岸部は高波にも注意
今日13日(水)は全国的に北より、または西よりの風が強く吹いています。暴風警報はすでに解除されていますが、風の強い状態は夕方にかけて続くでしょう。車の運転は横風を受ける可能性がありますのでご注意くださ...
-
青年局の過激ダンスショーだけじゃない、自民党ハレンチ事件簿! 女体盛り疑惑に“パンツ泥棒”大臣、“買春4P”大臣も…
裏金事件で批判を浴びている自民党だが、そこに自民党青年局による「不適切懇親会」問題が浮上し、不信感に追い打ちをかけている。問題となっているのは、昨年11月に和歌山市内のホテルで開催された自民党青年局・...
-
北陸 平地でも2日(土)にかけて3月としてはまとまった雪に 雪道運転に注意
これから2日(土)にかけて、冬型の気圧配置が強まり、北陸の上空には3月としては強い寒気が流れ込むでしょう。平地でも降雪量の多くなる所があるでしょう。1月下旬の寒波以来の久々の本格的な降雪で、3月として...
-
能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」
2月27日に行われた衆議院の予算委員会分科会にて、木原稔防衛大臣(54)は能登半島地震の被災者を激励することを目的として、石川県上空にブルーインパルスを飛行させる方針を示した。 きっかけは、...
-
福井県に今日4回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後0時23分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。福井県に発表されるのは今日4回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後0時23分、福井地方気象台...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日24日午前10時28分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。今日3回目の発表です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午前10時28分、福井地方気象台は、「顕著な...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日24日午前3時51分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日3時51分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表し...
-
九州は再び雷雨に 今夜にかけて東日本も雷雨の恐れ 東北は広範囲で積雪
今日21日(水)の午前中は、九州で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所がありました。午後も九州ではあちらこちらで雷雨となり、四国や近畿の太平洋側にも雷雲が流れ込んでいます。今夜にかけて、九州...
-
北陸 25日(木)にかけて山間部を中心に大雪に警戒 平地も気温低く路面凍結に注意
冬型の気圧配置が強まって、北陸地方には今シーズン一番の強い寒気が入っています。既に平地を含めて広く積雪となっており、福井県には顕著な大雪に関する気象情報が出されるなど、短時間に強い雪もありました。この...
-
平地でも積雪急増 記録的な大雪も 各地で風が強まる 大雪や暴風に警戒を
今朝(24日)にかけて山沿いだけでなく、平地でも積雪が急増。岐阜県や福井県などで、3時間降雪量・6時間降雪量が統計開始以来、最も多くなった所も。風も強まり、大雪や暴風に警戒を。平地でも積雪急増今日24...
-
今季最強寒気ピーク 午後も短時間で積雪急増 深刻な立ち往生の恐れ
今季最強の寒気がピークに。昨夜から近畿北部や北陸で雪が強まり、今日24日は福井県や滋賀県に相次いで「顕著な大雪に関する気象情報」が発表。今日24日午後も北陸から山陰で積雪が急増したり、近畿や東海の平地...
-
12日 雪や雨の所も天気回復へ 日中はお出かけ日和 3月並みの陽気の所も
今日12日は、朝にかけて日本海側を中心に雪や雨の降る所がありますが、日中は広く晴天。3月並みの暖かさになる所もあり、3連休最終日はお出かけ日和に。午前中大気の状態が不安定今日12日午前5時現在、日本海...
-
令和6年能登半島地震で生じた福祉避難所不足の問題。全国的に対策が必要
1月1日に能登半島地震が発生。高齢化率の高い地域を直撃被災自治体の約半数が高齢化率5割以上お正月真っただ中の2024年1月1日午後4時10分に、マグニチュード7.6の地震が能登半島地方を震源として発生...
-
北陸の被災地でも大雪のおそれ 家屋の倒壊・交通障害に警戒 越波による浸水にも注意
今日23日から明後日25日にかけて、北陸でも大雪のおそれ。能登半島地震の被災地で損傷を受けた家屋などは積雪の重みによる倒壊に注意が必要です。また風が強まり、波が高くなるでしょう。能登の海岸施設の周辺な...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
26日午後2時40分頃、能登半島沖を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要26日午後2時40分頃、石川県で最大...
-
平地も短時間で積雪急増 記録的大雪も 明日25日にかけて路面凍結の恐れ
今日24日は、日本海側で広く雪が降り、北陸から山陰にかけて短時間で積雪が急増中。滋賀県米原市朝日では午後1時までの6時間に40センチの顕著な降雪を観測するなど、記録的な大雪に。東海の平地でも積雪となり...
-
滋賀県に今日2回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。滋賀県に発表されるのは今日2回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日22日7時6分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する福井県気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれ今日22日7時6分、福井気象台は、「顕著な大雪に関する福井県気象情報」を発表し...
-
北陸 今夜は広く雨 明日23日から25日は平地でも大雪に 家屋の倒壊などに注意
北陸地方は、今日22日(月)の夜は広い範囲で雨。少しの雨でも土砂災害に注意、警戒を。明日23日(火)からは今シーズン一番の強い寒気が流入。平地でも大雪になる所があり、24日(水)は警報級の大雪になるお...
-
JPCZ 次第に西へ 滋賀県でも顕著な大雪に関する気象情報 交通への影響必至
JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の影響で、北陸や近畿北部で雪の降り方が強まっています。今日24日は、北陸から山陰で雪の量が多くなるため、大規模な車の立ち往生など、深刻な交通障害が発生する恐れがあります...
-
道路影響予測 福井・滋賀で顕著な大雪 立ち往生など交通に影響 北日本は猛吹雪
今日24日は今季最強の寒気が襲来。日本海側は広く雪が降り、北陸や近畿、東海など短時間で積雪が急増し、立ち往生などすでに交通に深刻な影響も。今夜にかけて局地的に強い雪が降り、積雪や路面凍結に厳重警戒。明...
-
今日24日 顕著な大雪・凍える寒さ 25日朝は冷え込む 路面凍結に注意
今日24日は今季最強の寒気が流れ込み、日本海側では北陸や近畿北部など顕著な大雪となり、全国的に気温が上がらず凍える寒さ。明日25日朝は冷え込みが強まるため、雪の降った所では路面凍結の恐れ。明日25日に...