「秋田県」のニュース (880件)
-
16日(火)にかけて東北日本海側を中心に再び大雨 被害拡大に警戒を
前線を伴った低気圧や湿った空気の影響で、16日(火)にかけて東北日本海側を中心に再び大雨となりそうです。先週、記録的な大雨となった青森県や秋田県でも雨量が多くなるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河...
-
秋田県で約100ミリ「記録的短時間大雨情報」
秋田県八峰町付近では、3日午前8時までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。秋田県八峰町付近で猛烈な雨秋田県八峰町付近では局地的に雨雲が発達してい...
-
青森県・秋田県・岩手県 降り続く大雨 土砂災害の危険度が急激に高まる 厳重警戒
青森県、秋田県、岩手県では、降り続く大雨で、土砂災害発生の危険度が急激に高まっています。厳重に警戒して下さい。青森県・秋田県・岩手県土砂災害に厳重警戒青森県津軽や秋田県では、線状降水帯による非常に激し...
-
秋田県 「線状降水帯」発生中 命の危険も 災害発生の危険度が急激に高まる
3日、秋田県沿岸、内陸では、線状降水帯による非常に激しい雨(猛烈な雨)が続いています。引き続き、土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒してください。秋田県「線状降水帯」発生中3日、秋田県に「顕著な大雨に関す...
-
局地的に激しい雨 東北北部でだけでなく 長崎県にも土砂災害警戒情報
けさ(12日)にかけて、局地的に激しい雨が降りました。記録的な大雨になっている青森県や秋田県に加えて、長崎県壱岐市にも土砂災害警戒情報が発表されています。青森県・秋田県・長崎県土砂災害警戒情報今朝(1...
-
秋田県大館市など浸水害の危険高い 東北北部は命に危険が及ぶ土砂災害の発生に警戒
きょう3日、東北北部では線状降水帯が形成されました。降り続く大雨で、秋田県大館市では、特に浸水害の危険が高まっている地域があります。土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしく...
-
秋田に活発な雨雲 東北北部は土砂災害や川の氾濫など厳重警戒を
きょう10日は秋田県に前線の活発な雨雲がかかり、非常に激しい雨が降っています。このあとも、秋田県や青森県は雨の降り方には厳重に警戒をしてください。秋田県で非常に激しい雨10日昼前は、秋田県に活発な雨雲...
-
東北 北部は大雨続く 土砂災害などに厳重警戒 夜は南部に台風8号接近
きょう13日も東北北部は前線による発達した雨雲がかかり、大雨による災害発生に厳重に警戒を。夜は台風8号が福島県など南部に接近する見込み。急に雨や風が強まりそう。秋田県を中心に記録的な大雨東北北部付近に...
-
あす(木)にかけて東北北部で大雨 台風11号からの暖湿気流入で秋雨前線の活動活発
台風11号からは離れている東北地方ですが、秋雨前線の活動が活発となっているため、あす(木)にかけては東北北部で大雨となる所がある見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。...
-
東北 梅雨明け特定できず 8月は記録的な豪雨に この先は秋雨と台風の動きに注意
気象庁は梅雨入り・梅雨明けの確定値を発表しました。東北地方は梅雨入りが早まり、8月の豪雨を受けて梅雨明けは特定できませんでした。週末も秋雨前線に伴う雨が強まり、週明けは台風11号の動向に注意してくださ...
-
週間予報 台風と秋雨前線 離れた所も油断禁物 広範囲で長丁場の大雨のおそれ
この先、31日から前線が日本付近に停滞。台風11号周辺から熱帯由来の暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動は活発に。台風から離れた所も油断禁物。来週にかけて、広範囲で長丁場の大雨のおそれ。最新の情報を...
-
台風+秋雨前線 月末は東北北部で警報級の大雨の恐れ 進路定まらぬ台風にも注意
31日(水)から9月1日(木)は、大雨被害の大きかった東北北部で再び警報級の大雨の恐れがあります。秋雨前線の活動が台風11号周辺の湿った空気の影響で活発になるためです。その後、台風自体が北上する可能性...
-
今週は青森・秋田中心 災害級の大雨に厳重警戒 真剣に備えを
日本気象協会の予想によると、今週は青森・秋田県を中心に過去の記録を上回る大雨が降り続け、甚大な災害が発生する恐れが高まっています。真剣に備えを進めてください。9日(火)青森・秋田付近再び記録的な大雨の...
-
8月の台風は日本に近い所で発生 今年は台風シーズン長引く可能性 爽やかな秋は短い
8月の天候を振り返ると、台風の発生数は5個で平年とほぼ同数、日本に比較的近い所で発生しやすかったことが特徴です。台風シーズン、今年は長引く可能性があります。残暑が厳しい日は、まだあり、爽やかな秋は短い...
-
元信者で脱会支援する牧師「統一教会2世は、親を否定すると自分はいなくなる」
【前編】元統一教会信者で、脱会を支援する牧師が語る“ハンカチ売り”の日々と贖罪の気持ちより続く 「ここは貧困状態に陥ってしまった人やDV被害者たちをかくまう“シェルター”として使っていた所。...
-
元統一教会信者で、脱会を支援する牧師が語る“ハンカチ売り”の日々と贖罪の気持ち
「ここは貧困状態に陥ってしまった人やDV被害者たちをかくまう“シェルター”として使っていた所。もちろん信者や、いわゆる2世が滞在していたこともあります」 福島県白河市の住宅街の一角。老朽化し...
-
猛暑いつまで? 日本海側は大雨に警戒 台風シーズンで太平洋側も備えを 1か月予報
9月半ばにかけて、ポイントは2つ。1つは「東・西日本と沖縄・奄美は、残暑が厳しい」ということ、もう1つは「日本海側は、大雨になる所がある」ということです。台風シーズンですので、太平洋側でも、大雨への備...
-
大雨続く東北北部 きょう(11日)も活発な雨雲がかかる 土砂災害に厳重警戒
東北北部では、きょう11日も雨脚の強まっている所があります。降り続く大雨により、青森県を中心に地盤が緩んでおり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。8月雨量の2倍超の大雨も前線が停滞し、東北北部では9日頃...
-
前線や台風で「経験したことのない大雨」予想 災害発生危険度が極めて高まるおそれ
東北北部を中心に、すでに記録的な大雨になっていますが、前線や台風8号(メアリー)の影響で、15日(月)にかけては、他の地方でも、経験したことのない大雨になる所がありそうです。日本気象協会では、この期間...
-
15日 お帰り時間の傘予報 東北を中心に再び大雨 関東以西は所々でにわか雨
きょう15日は、北日本は再び大雨に警戒。関東から西も、にわか雨や雷雨の所がありそう。傘を持ってお出かけを。北日本は雨脚強まるきょう15日は、西から前線を伴った低気圧が近づき、北日本は天気が下り坂となり...
-
木曜日にかけて日本海側を中心に警報級の大雨 太平洋側でも局地的に激しい雨
18日(木)にかけて本州や九州の日本海側を中心に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合には猛烈な雨が降るおそれもあります。日本海側を中心に発達した雨雲...
-
台風8号 今夜にかけて関東通過 非常激しい雨 東北も大雨続き災害危険度高まる
台風8号は、今夜は関東など東日本太平洋側を北東に進み、あす14日(日)未明には東北の東海上へ。関東や静岡県では非常に激しい雨に警戒。東北はさらなる大雨で土砂災害に厳重な警戒を。2日間で8月1か月分の降...
-
あす22日は北日本で初猛暑日も 関東9月並みで秋漂う 週半ばから秋雨で残暑続かず
きょう21日(日)は、九州や四国の5地点で猛暑日となりましたが、あす22日(月)は猛暑日地点数が増えそうです。東北の日本海側では今シーズン初めて猛暑日になる所も。一方、関東は雲が広がり、9月上旬から中...
-
東北北部で記録的な大雨 土砂災害や洪水害の危険度が高い所も 大雨の範囲広がる恐れ
東北北部では記録的な大雨となり、きょう10日も土砂災害や洪水害の危険度が非常に高くなっている所があります。記録的な大雨の範囲は今後広がる可能性があります。土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い...
-
お盆休み後半の天気 北海道・東北は大雨 関東以西は危険な暑さ 40℃に迫る所も
お盆休み後半は、北海道と東北は大雨や荒れた天気の恐れ。新たな災害に警戒を。関東から九州、沖縄は15日(月)から16日(火)は危険な暑さに。関東の内陸で40℃に迫る暑さの所もありそうです。17日(水)以...
-
【震度詳細】宮城県、福島県で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし
18日午後2時46分ごろ、宮城県、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ60km、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定...
-
前線や台風の影響で東北は今夜も激しい雨 月曜以降も大雨続く 豪雨災害に警戒を
前線や台風周辺の湿った空気の影響で、東北は今夜も断続的に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。14日(日)は一時的に前線の活動が弱まりますが、15日(月)以降は活発化。さらなる豪雨災害に警戒が必...
-
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』その後 相次ぐ路線廃止で年々難しく 特に厳しい県境越え
テレビ東京系列の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』シリーズは、これまで15年間、40本以上が放送されてきました。その中で廃止された路線はエリアをまたぐ路線に集中しています。「ローカル路線バス乗り...
-
東北北部を中心に記録的な大雨 16日頃まで前線停滞 さらなる大雨災害に警戒
9日頃から北日本に前線が停滞し、東北北部を中心に記録的な大雨となっています。13日にかけて非常に激しい雨が降り、さらに雨量が増える恐れ。前線の活動は14日頃に一時的に弱まる見込みですが、15日以降また...
-
お盆休み後半 北海道や東北は大雨の恐れ 北陸なども警戒 お盆が過ぎる頃は関東も雨
お盆休み後半も、東北や北海道は大雨の恐れがあります。北陸付近も雨の降り方に注意、警戒が必要です。お盆が過ぎる頃は関東など太平洋側も雨が降るでしょう。北陸付近を中心に発達した雨雲大陸の華北~黄海付近に前...