「茨城県」のニュース (1,343件)
-
茨城県のバス会社が「本気出す日」とは? 約300台が大集結! 昨年は「1時間に60便」も運行
バス車両がズラッと並ぶ壮観な光景が見られるかも?2023年12月17日(日)は茨城県内のバス会社が総力を結集茨城県に鉄道・バス路線を持つ関東鉄道は、12月17日(日)の百里基地航空祭に合わせ、県内バス...
-
茨城のNPO「キドックス」…保護犬の世話を通じてひきこもり等の若者の社会復帰を支援
「さあ、さすけ。お散歩だよ」 「ほら、どうした?オヤツが欲しいのかい」ーー 鼻先にフードを差し出されても頑として、おすわりのままだ。茨城県つくば市にあるNPO法人「キドックス」では...
-
犬と一緒に「人生のワンステップ」踏み出す――茨城のNPO「キドックス」の取り組み
【前編】茨城のNPO「キドックス」…保護犬の世話を通じてひきこもり等の若者の社会復帰を支援より続く 秋晴れのある日、茨城県つくば市にあるNPO法人「キドックス」では、保護犬たちを対象に、人に...
-
「調達価格20億円が一瞬で…!」陸自期待の最新自走砲に起きた20年前の悲劇とは?
自衛隊の装備品は、世代交代するごとに高性能化しているため、すでに自走砲などは最長射程での射撃を国内で行えなくなっています。そこで使われるのが、アメリカの演習場ですが、海路運ぶため、過去には信じられない...
-
能登半島地震でも急行! 自衛隊の即応部隊「FAST-Force」奮闘 暗闇の飛行がその後の“道”を拓く
災害発生時、自衛隊のなかで最初に動き出す「FAST-Force」と呼ばれる部隊があります。彼らの担う役割とはどのようなもので、今回の能登半島沖地震ではどのように機能したのでしょうか。なぜ北海道と九州か...
-
東京23区1週間連続「乾燥注意報」発表 30日まで乾燥続く 年末にかけて火災注意
空気が乾燥するシーズンとなり、全国各地で火災が相次いでいます。今日26日も太平洋側の広い範囲に「乾燥注意報」が発表中です。31日の大晦日は全国的に天気が崩れますが、30日頃までは晴れて空気の乾燥が続く...
-
「クソ素人」「ゴミクズが」客に暴言、出禁通告…ラーメン店のSNS炎上が絶えないワケ
老若男女問わず高い人気を誇る、“日本の国民食”とも言えるラーメン。しかし、近頃はSNSでの炎上が目立つことも少なくない。最近も千葉県にある人気ラーメン店「横浜家系ラーメン蓮京成大久保」が、Xで“暴言”...
-
二十四節気「大雪」 暦とは裏腹に関東中心20℃超え 土日も季節外れの暖かさ続く
きょう7日(木)は、関東中心に最高気温20℃超え。東京都心も19.9℃まで上がりました。この土日は東京都心では2日連続で20℃超えの予想も、週明けは冬の寒さに逆戻りとなりそうです。関東で20℃超え東京...
-
日本で一番「軽自動車が大好きな県」とは? 全国調査で明らかに 都民もかなりの軽好き?
もう「軽で十分」ではないのです。「軽自動車大好き県」発表ホンダ「N-BOX」PR事務局は2023年11月30日、全国の軽自動車ユーザー5640人に調査を行った結果を、「軽自動車白書2023」として発表...
-
関東2週間天気 次の週末は季節外れの陽気 そのあと気温急降下 師走らしい寒さに
関東地方は、この先、気温の変化が大変大きくなります。次の週末は、最高気温が20℃くらいまで上がるでしょう。週が明けると、気温は激変、師走らしい寒さになりそうです。関東次の週末は季節外れの陽気最高気温2...
-
関東の天気 昨日との寒暖差大 グッと寒くなる 夕方から雨の降る所も
今日12月1日は、昨日30日よりも最高気温が5℃以上も低く、グッと寒くなりそうです。お出かけの際の服装にご注意ください。夕方から雨の降る所もありますので、お出かけの際は傘をお持ちください。夕方以降は雨...
-
太平洋側沿岸に津波注意報 海岸から離れて
12月2日午後11時56分に津波注意報が発表されました。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。津波注意報発表きのう2日午後11時56分、太平洋沿岸に津波注意報が発表されました...
-
八丈島で40センチの津波を観測 津波注意報発表中 引き続き津波に注意
今日3日午前6時現在、南西諸島と西日本から東日本の太平洋側では津波注意報が引き続き発表されています。八丈島では40センチの津波を観測しました。津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに...
-
27日の関東 晴れて気温大幅アップ 小春日和に あす28日は10月並みの暖かさ
きょう27日(月)の関東は、晴れて気温上昇。昼間の寒さは解消し、日なたでは過ごしやすい陽気に。あす28日(火)は最高気温が20℃を超える所が多く、10月並みの暖かさ。日々の気温の変化が大きいので、体調...
-
朝晩冷え込み続く 防寒を あす15日は関東など局地的雷雨 16日以降は西から荒天
季節が一気に進み、朝晩は都心も手袋が欲しくなるほど、ぐっと冷えるようになりました。あす15日朝の最低気温は、けさほどではないものの、この先10℃以下まで下がる所がほとんど。急な冷え込みに加えて、あさっ...
-
あす15日は局地的雷雨 16日は西から雨風強まる 17日~東・北日本も荒天の恐れ
あす15日も広い範囲で晴れますが、所々で雨や雷雨がありそうです。あさって16日は寒冷前線が近づく西日本から雨や風が強まる見込み。17日は日本海で低気圧が急発達。前線が通過する17日は東日本や北日本も雨...
-
記録的暑さから一転 今週末から一気に冷え込む 都心は今季初ひと桁の気温 冬支度を
きのう11月7日(火)は、東京都心で最高気温が27.5℃と、100年ぶりに11月の最高気温を更新しました。きょう8日(水)は、きのうより大幅に下がるも、まだ平年よりは高め。ただ、10日(金)の雨を境に...
-
東京都心で26℃台 11月としては46年ぶり 関東で記録的な暑さ続々
連休2日目のきょう4日は、関東を中心に11月としては記録的な暑さとなりました。東京都心では午後3時までの最高気温が26.3℃と、11月としては46年ぶりに26℃台まで上がりました。連休最終日のあす5日...
-
関東 今夜は所々で雨 あす朝の通勤時間帯は荒天のピーク 激しい雨や横殴りの雨
関東は、きょう6日の夜は所々で雨が降るでしょう。日付の替わる頃からあす7日の朝まで雨や風のピークとなり、雷を伴って激しい雨が降ったり、横殴りの雨になったりしそうです。最高気温は25℃以上の所が多く、あ...
-
関東 朝から雷 大気不安定で土砂降りも あす29日も急な雷雨の恐れ
きょう28日は関東で大気の状態が非常に不安定になっています。朝から雷雨となっている所があり、局地的には土砂降りの雨となりました。あす29日にかけても急な雷雨や突風、ひょうなどに十分な注意が必要です。関...
-
科博のYS-11いた! その隣で寝台特急「北斗星」に宿泊!? 北関東の“乗りもの総合博物館”スゴイことになっている!!
茨城県筑西市のテーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」で、様々な“乗りものの総合博物館”といえる施設「ユメノバ」の開設準備が進んでいます。国の所蔵品を展示するなど、これまでのヒロサワ・シティから大幅にパワ...
-
広島で竜巻目撃情報 関東の平野部でもカミナリ 大気の状態不安定で急な雨・落雷注意
きょう27日は全国的に大気の状態が非常に不安定となっていて、広島県福山市では竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。関東の平野部でも落雷が観測されていて、このあとも急な強い雨や落雷などに注意が必要...
-
関東地方 雷雲南下中
関東地方は、大気の状態が不安定になっています。関東南部には所々に活発な雷雲が広がっています。このあと夜半頃にかけて、落雷、竜巻などの激しい突風、急な激しい雨、ひょうに十分お気をつけください。稲妻走る落...
-
24日 お帰り時間の傘予報 北陸や四国など沿岸部で傘の必要な所あり
きょう24日の夜のお帰りの時間帯は、北海道の日本海側や北陸、近畿や四国、沖縄などで、雨の降る所がありそうです。お出かけの際に晴れていても、念のため傘をお持ちください。お帰りの時間帯に傘が必要な所は?き...
-
25日の関東 空模様の変化に注意を 昼頃から所々で雨や雷雨に
きょう25日の関東地方は、空模様の変化に注意が必要です。朝のお出かけの際に晴れ間があっても、昼頃から急な雨や雷雨の所がありそうです。念のため傘を持ってお出かけください。急な雨や雷雨に晴れていても空模様...
-
きょうも朝と日中の寒暖差が大 20℃以上の所も あすさらに広範囲で寒暖差が大きく
きょう23日(月)も、一日の寒暖差が大きく、朝の最低気温と、日中の最高気温の差が20℃以上の所もありました。あすは最高気温がきょうより高くなる所が多く、さらに広い範囲で一日の寒暖差が大きくなるでしょう...
-
きょうは「霜降」 気温日較差大きく 紅葉見頃エリア広がる あすは急な雨や雷雨注意
きょう24日は二十四節気の「霜降(そうこう)」。朝の冷え込みで霜が降りる頃とされていますが、北海道や東北を中心にこの秋一番の冷え込みとなり、旭川では「初霜」を観測。日中は晴れて秋らしい陽気となり、朝か...
-
日野自「工場とめます」4日間 理由は「車載工具の不足」? なぜそれで生産停止なのか
日野自動車がトラックの生産工場と関係する生産ラインを4営業日にわたり停止することを発表。その理由は「車載工具の不足」という聞きなれないものでした。「すべて日野側の問題」日野自動車は2023年10月19...
-
茨城県 「線状降水帯」発生中 命の危険も 災害発生の危険度が急激に高まる
8日、茨城県北部・南部では、線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いています。土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒してください。茨城県北部・南部「線状降水帯」発生中8日午後5時39分、茨城県北部と南部に「...
-
関東 昼頃まで雨のピーク 沿岸部で非常に激しい雨に警戒 冠水道路の走行は避けて
きょう15日、関東や伊豆諸島には広く雨雲がかかり、千葉県南部など活発な雨雲も見られます。昼頃までが雨のピークで、沿岸部では局地的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるでしょう。冠水した...