「茨城県」のニュース (1,357件)
-
記録的暑さから一転 今週末から一気に冷え込む 都心は今季初ひと桁の気温 冬支度を
きのう11月7日(火)は、東京都心で最高気温が27.5℃と、100年ぶりに11月の最高気温を更新しました。きょう8日(水)は、きのうより大幅に下がるも、まだ平年よりは高め。ただ、10日(金)の雨を境に...
-
東京都心で26℃台 11月としては46年ぶり 関東で記録的な暑さ続々
連休2日目のきょう4日は、関東を中心に11月としては記録的な暑さとなりました。東京都心では午後3時までの最高気温が26.3℃と、11月としては46年ぶりに26℃台まで上がりました。連休最終日のあす5日...
-
関東 今夜は所々で雨 あす朝の通勤時間帯は荒天のピーク 激しい雨や横殴りの雨
関東は、きょう6日の夜は所々で雨が降るでしょう。日付の替わる頃からあす7日の朝まで雨や風のピークとなり、雷を伴って激しい雨が降ったり、横殴りの雨になったりしそうです。最高気温は25℃以上の所が多く、あ...
-
関東 朝から雷 大気不安定で土砂降りも あす29日も急な雷雨の恐れ
きょう28日は関東で大気の状態が非常に不安定になっています。朝から雷雨となっている所があり、局地的には土砂降りの雨となりました。あす29日にかけても急な雷雨や突風、ひょうなどに十分な注意が必要です。関...
-
科博のYS-11いた! その隣で寝台特急「北斗星」に宿泊!? 北関東の“乗りもの総合博物館”スゴイことになっている!!
茨城県筑西市のテーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」で、様々な“乗りものの総合博物館”といえる施設「ユメノバ」の開設準備が進んでいます。国の所蔵品を展示するなど、これまでのヒロサワ・シティから大幅にパワ...
-
広島で竜巻目撃情報 関東の平野部でもカミナリ 大気の状態不安定で急な雨・落雷注意
きょう27日は全国的に大気の状態が非常に不安定となっていて、広島県福山市では竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。関東の平野部でも落雷が観測されていて、このあとも急な強い雨や落雷などに注意が必要...
-
関東地方 雷雲南下中
関東地方は、大気の状態が不安定になっています。関東南部には所々に活発な雷雲が広がっています。このあと夜半頃にかけて、落雷、竜巻などの激しい突風、急な激しい雨、ひょうに十分お気をつけください。稲妻走る落...
-
24日 お帰り時間の傘予報 北陸や四国など沿岸部で傘の必要な所あり
きょう24日の夜のお帰りの時間帯は、北海道の日本海側や北陸、近畿や四国、沖縄などで、雨の降る所がありそうです。お出かけの際に晴れていても、念のため傘をお持ちください。お帰りの時間帯に傘が必要な所は?き...
-
25日の関東 空模様の変化に注意を 昼頃から所々で雨や雷雨に
きょう25日の関東地方は、空模様の変化に注意が必要です。朝のお出かけの際に晴れ間があっても、昼頃から急な雨や雷雨の所がありそうです。念のため傘を持ってお出かけください。急な雨や雷雨に晴れていても空模様...
-
きょうも朝と日中の寒暖差が大 20℃以上の所も あすさらに広範囲で寒暖差が大きく
きょう23日(月)も、一日の寒暖差が大きく、朝の最低気温と、日中の最高気温の差が20℃以上の所もありました。あすは最高気温がきょうより高くなる所が多く、さらに広い範囲で一日の寒暖差が大きくなるでしょう...
-
きょうは「霜降」 気温日較差大きく 紅葉見頃エリア広がる あすは急な雨や雷雨注意
きょう24日は二十四節気の「霜降(そうこう)」。朝の冷え込みで霜が降りる頃とされていますが、北海道や東北を中心にこの秋一番の冷え込みとなり、旭川では「初霜」を観測。日中は晴れて秋らしい陽気となり、朝か...
-
日野自「工場とめます」4日間 理由は「車載工具の不足」? なぜそれで生産停止なのか
日野自動車がトラックの生産工場と関係する生産ラインを4営業日にわたり停止することを発表。その理由は「車載工具の不足」という聞きなれないものでした。「すべて日野側の問題」日野自動車は2023年10月19...
-
茨城県 「線状降水帯」発生中 命の危険も 災害発生の危険度が急激に高まる
8日、茨城県北部・南部では、線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いています。土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒してください。茨城県北部・南部「線状降水帯」発生中8日午後5時39分、茨城県北部と南部に「...
-
関東 昼頃まで雨のピーク 沿岸部で非常に激しい雨に警戒 冠水道路の走行は避けて
きょう15日、関東や伊豆諸島には広く雨雲がかかり、千葉県南部など活発な雨雲も見られます。昼頃までが雨のピークで、沿岸部では局地的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるでしょう。冠水した...
-
茨城県にも「記録的短時間大雨情報」 鹿嶋市付近で1時間に約100ミリの猛烈な雨
茨城県鹿嶋市付近では、8日15時までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。茨城県鹿嶋市付近で猛烈な雨茨城県付近では局地的に雨雲が発達しています。レ...
-
関東 日曜の午前は雨強まる 非常に激しい雨も 北風でヒンヤリ 午後は天気回復へ
関東地方はあす15日(日)の午前中に広く雨が降り、雨脚が強まります。沿岸部では道路があっという間に冠水するほど「非常に激しい雨」の降る所があるでしょう。あすは北風が吹いて、昼間もヒンヤリしそうです。今...
-
茨城県、神奈川県で震度3の地震 津波の心配なし
5日午後1時27分頃、千葉県北西部を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、茨城県、神奈川県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要5日午後1時27分頃、茨城...
-
茨城県や栃木県で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
茨城県桜川市付近や栃木県真岡市付近では、4日12時00分までに猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。茨城県桜川市付近や栃木県真岡市付近で猛烈な雨関東では局地的に雨雲が発達...
-
あす10日の関東甲信 日差し戻るが急な雨に注意 寒暖差大きい 服装選びは慎重に
あす10日(火)の関東甲信は昼ごろから日差しがいったん戻りますが、午後は急な雨に注意が必要です。また、きょう9日(月・祝)との寒暖差が大きくなりますので、服装選びにお気をつけください。あす10日(火)...
-
今夜は関東など雷雨 あす広く秋晴れ 寒暖差注意 台風15号非常に強い勢力に発達へ
今夜は、関東、北陸、東北は激しい雨や落雷、竜巻などの激しい突風に注意。あす11日は、日中は広く秋晴れ。朝はけさよりも冷える所が多いですが、日中は関東以西は夏日の所が多く、寒暖差が大きい見込み。台風15...
-
関東 9日スポーツの日は広く雨 激しい雨も 11月並みの寒さ 10日は再び夏日
関東は、あす9日(月:スポーツの日)は断続的に雨で、昼過ぎまでは沿岸部を中心に雷を伴って激しい雨の降る所があるでしょう。大雨となる恐れがあります。東京都心の最高気温は17℃と11月並みで、北よりの風も...
-
8日~9日 秋雨前線活発化 西~東日本の太平洋側は大雨か 気温も大幅ダウン
あす8日(日)~9日(月)にかけては活動が活発な秋雨前線の影響で、西~東日本の太平洋側を中心に雨量が多くなる見込みです。気温も急降下して肌寒くなるでしょう。大雨と気温変化に十分ご注意ください。8日~9...
-
北日本は今夜も暴風警戒 3連休は関東など秋晴れスタート 8日・9日強雨でヒンヤリ
今夜にかけて、東北は暴風に警戒が必要です。3連休は、あす7日(土)は、北海道や東北の日本海側は断続的に雨で、土砂災害に注意、警戒。関東から近畿は秋晴れのスタートとなります。8日(日)から9日(月)は、...
-
関東・東北は大気不安定 記録的な大雨の千葉・茨城・福島 少しの雨でも土砂災害警戒
きょう9日(土)も、関東や東北では大気の状態が不安定。千葉県・茨城県・福島県では、これまでの記録的な大雨により地盤が緩んでいる所があります。少しの雨でも土砂災害に警戒。雨がやんだあと、時間差で土砂災害...
-
福島県でも「線状降水帯」発生 命の危険も 災害発生の危険度が急激に高まる
8日夜になって、茨城県に続き、福島県でも、線状降水帯による非常に激しい雨や猛烈な雨が続いています。引き続き、土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒してください。福島県でも「線状降水帯」発生中8日夜になり、茨...
-
水戸で30ミリ以上の激しい雨 関東は今夜まで傘手放せず
きょう4日は関東や東北南部を中心に雨が降っています。茨城県水戸市では、午前9時33分までの1時間に30ミリ以上の激しい雨が降りました。関東では今夜にかけて傘が手放せず、夕方までは局地的な激しい雨や雷雨...
-
9月26日は伊勢湾台風・狩野川台風・洞爺丸台風が襲来 10月も台風シーズン続く
きょう9月26日は、歴史に名を残す台風が襲来した日です。1958年には狩野川台風、翌年の1959年には伊勢湾台風が猛威を振るいました。更にさかのぼると1954年には洞爺丸台風が襲来しました。ことし9月...
-
人気漫画家が高熱で救急要請に賛否勃発→謝罪…過去には“話を聞いてほしい”の要望も…必要性高まる「#7119」の利用
9月14日に《熱39、8度。救急車呼びました》と、Xに投稿した人気漫画家の井上純一氏。続く投稿で《コロナ陽性でした》と報告したが、40度近い発熱で救急車を呼んだことに賛否が巻き起こる事態に。 ...
-
F-15「イーグル」大量ドナドナ!? 航空自衛隊の那覇基地 津波訓練で激レア光景が出現
実際、東日本大震災で空自は津波被害を受けています。いうなれば戦闘機の避難訓練航空自衛隊那覇基地は2023年9月8日(金)、津波対処訓練を実施、その様子を公式X(旧ツイッター)やフェイスブックで公開しま...
-
台風13号 今夜東日本に接近 関東・東北など台風から離れていても大雨に厳重警戒
関東では線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が降っています。台風13号は今夜8日、東日本にかなり接近する予想です。台風から離れた場所でも湿った空気の影響で大雨となるため、油断することなく土砂災害や川の増...