「青森県弘前市」のニュース (47件)
-
土砂災害に警戒 落雷にも注意! 東北
23日(金)の東北地方は、大気の状態が非常に不安定で、午後も雷雨になる所があります。特に23日(金)午前中にかけて雨量が多くなった地域では、土砂災害に警戒してください。100ミリ近い大雨で地盤緩む23...
-
弘前市の職員がりんご農家でアルバイト。副業で農業支援
TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)今が旬のリンゴ。スーパーでもたくさん並んでいるのを見かけますが、りんごの生産量日本一の青森県弘前市で10月から市の職員によるりんご農...
-
1日11時間も! 高橋尚子"パチンコ依存症"報道で改めて話題に...パチンコにハマった人たちの悲惨な実態
開幕したばかりのリオデジャネイロオリンピック。TBSのスペシャルキャスターとしてブラジル入りし、これからテレビで頻繁に目にすることになるであろう、シドニーオリンピック金メダリスト高橋尚子に関する思わぬ...
-
新「ご当地ナンバー」誕生 好発進の飛鳥ナンバー「3110」【できごと2020】
2020年は、新たに17地域の「ご当地ナンバー」が誕生。なかでも奈良県の飛鳥ナンバーは、過去に導入見送りとなったこともあり、悲願の誕生でした。ある幸運が重なり、飛鳥は図柄入りプレートも人気を集めていま...
-
青森県酸ケ湯で積雪4メートル超え 今シーズン全国で初
きょう(30日)、青森県八甲田山系の酸ケ湯で、全国で今シーズン初めて積雪が4メートルに達しました。青森県の酸ケ湯で積雪4メートル今季全国で初日本付近は冬型の気圧配置となっていて、北海道や東北の日本海側...
-
桜前線が北上中 盛岡で桜が開花 週末は東北を中心に桜が見頃
14日(木)は、盛岡で桜が開花しました。平年より4日早く、昨年より5日遅い開花です。この週末は、東北を中心に桜が見頃になりそうです。盛岡で桜が開花週末は東北を中心に桜が見頃4月も半ばを迎え、桜前線は、...
-
30度に迫る暑さの所も 2週間ぶりの夏日150地点超え あすも暑さは続く?
きょう6日は、北海道から九州にかけて、広い範囲で晴れて季節先取りの暑さになりました。最高気温が30度近くまで上がった所もありました。観測地点の200か所近くで夏日きょう6日は、東シナ海に中心を持つ高気...
-
雪がゴールデンウィーク直撃 平成最後の寒気団が来る!
GWが迫り、心躍らせている方も多くいらっしゃるかと思いますが、ここへきて初日の予報に異変が!なんと桜前線が北上中の北海道や東北に雪のマークがつきました。GW初日に何が起こるのか?詳しく見ていきます。上...
-
青森県で約90ミリ 記録的短時間大雨情報
青森県弘前市付近では、4日午前10時00分までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。弘前市付近で猛烈な雨北日本では局地的に雨雲が発達しています。青森...
-
北日本を中心に今年これまでで一番の暑さ 岩手県や青森県、北海道ですでに真夏日も
きょう6日、北日本を中心に気温が上昇し、岩手県岩泉町や青森県三戸町、北海道女満別空港では気温が30℃以上となり、真夏日となっています。北日本を中心に気温が上昇きょう6日、たっぷりの日差しと暖かな空気が...
-
東北 朝8時台から30℃超え 35℃以上の猛暑日に迫る所も 熱中症に警戒
きょう(11日)は北日本や北陸を中心に30℃以上の真夏日続出の予想。東北では35℃以上の猛暑日に迫る所も。すでに青森県弘前市などで、朝8時台に30℃を超えてきました。朝と日中の気温差大、20℃近くにな...
-
GW明け 東北も季節先取りの暑さ続く 7日は弘前・横手など27度予想
7日は東北日本海側を中心に気温が上がり、一日の気温差も大きくなりそうです。朝は羽織る物が必要でも日中は半袖でないと暑いくらいの所も。体調管理に気をつけましょう。7日日本海側中心に夏日地点増えるきょう6...
-
【今度は台風25号】文化祭など全国でイベント中止「子どもの運動会が延期で仕事と重なった」「本当にやだ」
大型で強い勢力の台風25号(コンレイ)は、沖縄を通過した後、日本海から北日本方面に進むという。気象庁によると、近畿地方は週末に台風の暴風域に入り、大荒れの天気になる恐れもあるという。10月6日から8日...
-
新「ご当地ナンバー」5月11日スタート 17の地名表示追加で134種に
東京は一挙3つ、千葉は4つ、ご当地ナンバー新設です。新たに17の「ご当地ナンバー」が追加される(2019年10月、乗りものニュース編集部撮影)。2020年5月11日(月)から、全国17の地域で、自動車...
-
新潟市は今年初の35℃超 各地で猛暑続く 熱中症予防を
きょう2日の午前中は、特に北陸地方で気温が上がっていて、新潟市では午前10時半にすでに35℃を超えました。東北から沖縄まで広く熱中症警戒アラートが出ています。新潟県は午前中から35℃超2日午前11時ま...
-
高速バス 新型コロナからの運行再開 「密」回避に知恵絞る業界 今後の需要と課題
新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言の解除にともない、運休していた高速バスが再開の動きを見せています。もとの需要が完全に戻るとも考えにくい状況のなか、サービスを維持していくために、何が求められる...
-
どうして「ホンダジェット」が青森に!? 超充実の「新・三沢航空科学館」に潜入してみた
北の大地に、濃ゆ~いスポットありました。2021年にリニューアル青森の三沢基地・三沢空港の近くには、青森県立三沢航空科学館があります。同施設は2003(平成15)年に開館。そして2021年、5か月の休...